Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

Sony Ericsson mini

  • 1GB
<
>
SONY Sony Ericsson mini 製品画像
  • Sony Ericsson mini [ブラック]
  • Sony Ericsson mini [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電話帳とfacebookの同期

2012/11/05 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

電話帳とfacebookの同期について教えていただけないでしょうか。

携帯電話からこのS51SEに移行して、まだ1ヶ月くらいなのですが、
以前からデスクトップパソコンで行っていたfacebookを、
スマホでも登録してみました。

S51SEに入っている電話帳の顔写真とfacebookの顔写真を同期したくて、
同期の設定をしてみました。
すると、数名だけfacebook上の顔写真と同期ができて、
あとの100名ほどは、同期されていません。

何か方法があるのでしょうか。わかる方がいらっしゃれば、
教えていただけるとありがたいです。

いくつか、イーモバイルショップに行って店員さんに聞いてみましたが、
詳しくわかる方は、いませんでした。

書込番号:15297433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/08 01:44(1年以上前)

メニュー→本体設定→アカウントと同期→フェースブックに、チェックを入れ、自動同期をON。
これで、改善されないという事ですかね。

書込番号:15310254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/08 01:56(1年以上前)

以前別のアカウントを使っていて、変更していた場合、誤作動が起こる場合があるようです。
いったん、古いのを削除して、再試行する手があります。

書込番号:15310269

ナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

2012/11/08 08:18(1年以上前)

MiEVさん 返信ありがとうございます。

> メニュー→本体設定→アカウントと同期→フェースブックに、チェックを入れ、
> 自動同期をON。
> これで、改善されないという事ですかね。

そうなんです。この手順で同期しているはずなのですが、
上手くいかないのです。

> 以前別のアカウントを使っていて、変更していた場合、
> 誤作動が起こる場合があるようです。
> いったん、古いのを削除して、再試行する手があります。

この方法を試したいと思うのですが、これは、facebookのアカウントを
再度入れ直すという事でしょうか。
あるいは、一旦facebookのアプリごと削除して、
アプリから入れ直すという事でしょうか。

そのやり方などについて、多少詳しく教えてもらえないでしょうか。
お手数をおかけしてスミマセンが、よろしくお願いします。

書込番号:15310714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/08 11:11(1年以上前)

他でも、同期がうまく行かない、とありました。
その人も、以前に別のアカウントを、持っていた。
Facebookは、一つのアカウントしか、登録出来ないので、以前のを完全に削除するしかないようです。
一番間違いないのは、入れ直しの方が、面倒でないかもしれません。

書込番号:15311207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/08 11:26(1年以上前)

http://nanapi.jp/25829/

書込番号:15311251

ナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

2012/11/09 00:42(1年以上前)

MiEVさん 返信ありがとうございます。

> Facebookは、一つのアカウントしか、登録出来ないので、
> 以前のを完全に削除するしかないようです。
> 一番間違いないのは、入れ直しの方が、面倒でないかもしれません。

丁寧にありがとうございます。URL見てみました。
これを見ると、アカウントを永久に削除とあります。

ちょっと不安になっているのですが、
この方法で一旦削除して、また同じ名前で登録できるのでしょうか。
また、これまで友達になっている人などは、一旦キャンセルに
なるのでしょうか。

もしわかったら、教えていただけないでしょうか。
方法を聞いておいて、勝手な事を言ってスミマセン。

書込番号:15314377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:122件

S51SEを約1年使っていますが、通信速度は7.2mbpsで今となっては決して速いとは言えません。この機種自体は大変気に入っているのですが、通信速度を14mbpsや21mbpsに上げることってできないでしょうか?(イーモバイルを解約して他社のsimに入れ替えても動きますか? 但し、デザリングはどうしても必要なのですが・・・)

書込番号:15229852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/18 23:33(1年以上前)

S51SEで拾えるエリアが7.2Mまでなので14Mや21Mは無理だと思います。
他キャリアのsimは使ったことが無いので、分かりませんが・・・

書込番号:15638088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ST15iで困っています

2012/10/18 07:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 EZ.OAKSさん
クチコミ投稿数:6件

店頭でイーモバイルのSony Ericsson miniのモックを見て大変気に入り、
しかしiPhone4Sを使っているため2台も携帯代なんて払えないと諦めていたんですが、
DTIに490円のSIMがあると知ったのと、
特に使う予定のないAmazonギフト券が17000円も貯まっていたので、
どうせ降って湧いたお金だしと海外版XPERIA mini ST15iを購入しました。

昨日(10/17)届きまして、
DTIの490円SIMは後日届くことになっていて(予定10/30以降)
取り合えずWi-Fiの設定をしようと試みているのですが、
何故かベースステーションが圏外で接続することができません、
MacもiPhoneも繋がっているAirMacで、
SSID:Apple Network
で間違っていないし、WEPもパスワードも間違っていません、
よその家のFONには接続できWi-Fiに接続は可能のようです。
(FONユーザではないので前には進めない)

これはSIMを挿さないとなんの設定もできないと言うことなのでしょうか?、
それとも自分の設定に問題があるのでしょうか?、
他の機器が認識していながら、XPERIA miniだけ圏外となることが全く分かりません、
どうかお知恵をお貸し下さい。<(_ _)>

書込番号:15219278

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/18 13:07(1年以上前)

どうして、ここに書き込みますか。
その機種は、EMOBILEのSIMは、使えない海外モデル。
1,700MHz入っていないし。
ネットで、ST15iくくったらどうですか。

書込番号:15220279

ナイスクチコミ!3


スレ主 EZ.OAKSさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/18 20:20(1年以上前)

イーモバイルのSIMは使っていませんし、
本文を読んでいただければ誤解することはまずないと思っていたのですが、
イーモバイルのSIMを挿していると思われてしまったことは申し訳ありません、
自分の日本語が下手だったのかな…どこにも書いてないんですよね、
DTIのSIM待ちだと書いてあるんだけどな、生粋の日本人だけど日本語難しい…。

他の方もST15iのことを書かれていたので、
同じ機種だし、SIMフリーも同じなので書かせていただきました、
当然ですけどググりました、docomoとSoftBank、FOMAエリアSIMしか対応してないのも知っています、
自分が知りたい情報がなかったので質問しました、
しかし質問する場所を知らなかったのが大間違いでした、
物知りの人ばかりがいると思っていたので質問しちゃっただけで悪気はありません、
申し訳ありませんでした。<(_ _)>

書込番号:15221764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/19 06:52(1年以上前)

いえいえ、文面で充分理解出来ました。
EMOBILEのSIMを、使っていない事も、分かっています。
ST15iは、S51SEは、同じ様ですが、別物です。
EMOBILEの使用の、1,700MHzは入っていないし、言語は中華の日本語フォントです。
いい点は、rootで、Android 4.0化出来る事。
電池が共用(ST15iとS51SE)なので、社外品の電池が、色々選べます。

書込番号:15223665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/19 07:04(1年以上前)

S51SEの取説が、参考になるかもしれません。
落として、見てください。
http://emobile.jp/products/se/s51se/torisetu.html

書込番号:15223682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/19 07:23(1年以上前)

きっと、買った物には、取説が付いていなかったと、思います。
S51iは、販売国によって、幾つかのモデルがあります。
日本入って来ているのだと、香港モデルが多いと思います。
北米仕様などもあるようです。
英語の取説がありました。
中程に、英語・スペイン語・フランス語があります。
英語版の59ページに、WiFiの設定があります。
http://www.boeboer.com/sony-ericsson-xperia-mini-manual-user-guide-st15i-extended-specs/

書込番号:15223720

ナイスクチコミ!2


スレ主 EZ.OAKSさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/20 07:29(1年以上前)

ご丁寧にどうもありがとうございます、
今後のトラブルのためにも落としておきました。

お店の方にAndroid4.0へのアップデートをお願いしていたので、
特に煩わしいこともなく起動したら4.0になっていました、
そしてGoogle日本語入力をAndroidマーケットから必ず落とすよう書かれていたので、
Wi-Fiに繋ごうとしたら何故か家だけ圏外で困ってしまいここに書いた次第です。

購入店にも相談したところSIMを挿さないと設定ができない機種もあるので、
もしかしたらSIMの可能性もあると言われ、
DTIのSIMを待つしかない状況で、月額490円だけに人気があり早くて30日…、
30日まで我慢なんてできず、SoftBankのプリペイドSIMが無料なので、
昨日4店回ってみましたがどこにも置いてなく、
DTIの申し込みで3150円かかるから買いたくないけど、
ST15iは国際的に使えるので世界中で使えるプリペイドを注文しようと家に帰ると、
何故か家のWi-Fiに繋がるように!!。

別段設定も変えてないので本当に謎でしかありませんが、
Mac、iPhone、と同じくST15iもWi-Fi接続で繋がりました、問題解決、
ただ残念なことに繋がるようになった理由が分からないので、
同じようになってる人へのアドバイスが全くありません、
あるとすればSoftBank4店回り空振りしろってことだけです…。

スマホ2台はいらないんだけど、
DTI SIMとFUSION Smart ナンバーあれば月額490円(通話料別)で低速だけど維持できます、
ST15iなら13000円くらいで入手可能でタバコよりも小さいから邪魔にならず、
iPhoneとの2台持ちも苦にならない、
自分はiPhoneはアプリだらけで32GBが満タンなので、
いざと言う時通信端末にもなるフルHDビデオカメラ兼ミュージックプレーヤーとして活躍しそう。

書込番号:15227777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/20 09:23(1年以上前)

そうなんですか、Android 4.0にされたとようですね。
国内の携帯を買えば、サポートが受けられますが、今回はそれは出来ませんね。
もし、WiFiが壊れていたら、大変です。
一度、PC Companionで、初期化したら、どうでしょう。
これは、設定やAndroid 4.0化(1度したら戻せないとの、話しもありますが、分かりません)も、買った時に、戻ります。

書込番号:15228071

ナイスクチコミ!0


スレ主 EZ.OAKSさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/20 12:04(1年以上前)

どういうことですか?、
PC Companionで初期化する必要がないですよね?、
連打病は公式で故障ではないとされ日本でもサポート対象ではありません、
連打病がイヤだからAndroid4.0にしてもらったわけで、
わざわざ再発させるようなことをするって頭のおかしい人ですよね?。

購入店のサポートが受けられるので初期不良であれば交換はしてもらえます、
しかし連打病はどの機体であれ再発の可能性が高くサポート対象外です、
なので無意味であり、アドバイスとして不適切だとは思えませんか?。

購入店によりけりですがST15iでも長いところなら1年保証があり、
全くサポートがないわけではありませんし、
S51SEで連打病発症してもサポートは受けられないし、
確かイーモバイルを解約していれば例え1年保証が残っていても保証対象外なんです、
なのでSIMフリーだからとS51SEの白ロムを購入してもST15iと同じサポート外です、
当然SONY製ですから有償修理は受け付けてもらえますが、
それは海外版も交渉力と労力をおしまないのであれば同じだし、
市場が大きいのでどこの国でも修理可能です、
だからと言って海外ではAndroid4.0にすることを勧めてるのに初期化することの意味が分かりません。

うーん、やっぱり読解力がないのか…自分の日本語がおかしいのかな…。

書込番号:15228580

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ST15i

2012/09/02 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:106件

海外版のST15iにイーモバイルのSIMカードを挿して使用できるでしょうか?

書込番号:15010501

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/02 01:42(1年以上前)


スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:106件

2012/09/02 08:08(1年以上前)

やっぱり無理なんですね。残念です。

書込番号:15011109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/30 16:35(1年以上前)

ST15iをamazon出品店より購入しました。DTI ServersManのSIMを挿して、データ通信とFusion-IP電話が問題なく使えています。 この機種はSIMフリー機なので、他のSIMでも使えると思います。

書込番号:15142406

ナイスクチコミ!0


EZ.OAKSさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/18 06:27(1年以上前)

ST15iはSIMフリー端末ではありますがなんでも使えるわけではありません、
国内ではdocomoとSoftBank、
そしてFOMAエリアを使ったDTI、イオン、b-mobile、etc、になります、
ですのでイーモバイル、auのSIMは使うことができません。

高速通信がしたいのであれば、
docomoかSoftBankと契約をするしかありません、
低速でも構わなければDTIが魅力的でしょう、
100kbpsしかでないもののTwitter、Facebook、Gmail、であれば困らないし、
電話もFUSION SmartのIP電話は使えますし、
なんと言っても月額490円(FUSION Smartの通話料は取られます)で使い放題ですから、
まぁ、動画は見られません…。

ガラケーからスマホへ変えたとか、
ちっちゃい手の子供に持たすスマホとかなら、
ST15iにDTIはベストじゃないでしょうか。

書込番号:15219152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

SIMロックフリーについて

2012/02/26 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:8件

この端末すごく欲しいです♪
ただイーモバイルのサービス圏外なのです...(泣
ネットショップで見るとSIMロックフリーとなっているのですが、今契約しているのがauです。多分使えないんだと思うのですが。
ネットでSIMロックフリーのものを購入してdocomoとかに行って端末買わずに契約だけしてもらえるのでしょうか?
携帯の基本みたいな質問になってしまいますが、よろしくお願いします。

書込番号:14206341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/26 13:45(1年以上前)

>携帯の基本みたいな質問になってしまいますが、

そうですね・・・
そんなに悩まずドコモのサイトをご覧になってみて下さい。
もう随分経ちました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

>ネットショップで見るとSIMロックフリーとなっているのですが、今契約しているのがauです。多分使えないんだと思うのですが。

勿論CDMAのauで、UMTS(W-CDMA)のドコモ、ソフトバンク、EMは使えません。
CDMA、UMTS供用端末は現在iPhone 4Sだけです(但しSIMロック)


>ただイーモバイルのサービス圏外なのです...(泣
SonyEricsson miniをドコモや日本通信(イオン、ヨドバシ含む)で使っても、
FOMAプラスエリア(800MHz)はEMの端末では利用出来ません。

結果的に、ドコモや日本通信でEMの端末を使っても、
ドコモ並みのサービスエリアが利用出来るわけではありません。

書込番号:14206584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/02/26 14:07(1年以上前)

>結果的に、ドコモや日本通信でEMの端末を使っても、
>ドコモ並みのサービスエリアが利用出来るわけではありません。

そーなんですね...。
スマホとして使うには厳しい、と考えたほうがよいってことでしょうか?

ネットショップで「SIMフリー」の文字を見たときには飛び上がるぐらいうれしかったのですが、甘かったですね。(反省)
3大キャリアで発売されるのを待ちます。

ありがとうございました!

書込番号:14206660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/26 14:15(1年以上前)

落胆される前に、
貴方が希望されるエリアが、FOMAプラスが使えなくても大丈夫であれば問題無いわけで。

ドコモのサイトでサービスエリアをまず確認されては如何ですか?

それでFOMAプラスエリアでなければ無理そうであれば、
確かにドコモやドコモMVNOのSIMをEMの端末で使うメリットは無いと思います。

書込番号:14206694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/26 14:33(1年以上前)

再びありがとうございます。

今、見てみました。
FOMAプラスエリアのことを勘違いしていました。(←FOMAの速い通信ができるエリアかと思っていました)
自宅周辺は通常のFOMAサービスエリアでまったく問題ないので、これならdocomo純正のスマホ同等の使い勝手が期待できる、と考えてよいでしょうか?

書込番号:14206772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/26 15:51(1年以上前)

お暇な時に、一度先のドコモの、
"他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き"
をご覧ください。
他のキャリアの端末を利用する上での重要な注意点等の記載があります。
出来れば、サービス店で不明な点はよく確認されるべきだと思います。

日本だけは、SIMロックフリーはまだ一年にも満たない状態です。

他社の端末を、他のキャリアで使う上で利用出来ないサービスは当然あります。
言うまでも無く、
自社のために構築したサービスを、
他社の端末でも全て同じ様に利用出来る様な互換性は、
例えAndroid等同じプラットフォームであれ整っているわけでは決してありません。

何が利用出来ないか、よく確認下さい。

また、
現在ドコモは、LTEのXiを除きUMTSは2.1GHzとFOMAプラスの800MHz。東名阪バンドの1.7GHz。
対するEMは全国バンドの1.7GHzのみ(但し2.1GHzもサポート)
共通するのは2.1GHzと1.7GHzのみで、
FOMAプラスの800MHzが利用出来ません。

対するSIMロックフリーの香港特別行政区版iPhone4は、
ドコモの2.1GHzと800MHz(850MHz)が利用出来る状況です。

書込番号:14207080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/26 15:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
docomoへ行ってよく聞いてこようと思います。

書込番号:14207116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/26 16:24(1年以上前)

実は私も、
連泊旅行で地方へお邪魔する際だけ、
ドコモMVNOのヨドバシの「基本料0円SIM」が使えれば、
EMの端末でも、
LANすら使えない旅館ですらgmail等は使えて完全音信不通にならずに済むなぁ・・・
と思っております。
先の震災で、都内丸の内の会社で一夜を過ごした妻も、
ドコモから、一切通信規制を行わなかったEMに変えたいと常々申しておりますし。
かと言って、
確かに地方にお邪魔すると、EMではどうにもならない事も多く。
そのためにわざわざドコモMVNOのSIMを契約する程でもなく。
検討中です。

書込番号:14207238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/27 12:18(1年以上前)

でも・・・
スレ主さんの場合、
わざわざEMの端末をドコモのSIMで使うより、
最初からドコモの端末にされた方が宜しいのでは?

確かに現在、ドコモにXperia rayより小さいXperiaはありませんけど、
ドコモからリリースされるかはまだ分かりませんが、
Xperia Uが正式発表されましたし。

二代続いたXperia mini、mini proシリーズも、
今年の第三世代からはもう廃止されたようですし。

書込番号:14210785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 01:02(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが
スマホを別使いしたいのなら
FOMAエリア利用できるので
イオンsim
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
でも100kは遅いので友人はU300へ変更したら
以下が出て
IIJMIOのsim
https://www.iijmio.jp/campaign/lte/?l=0m167a
また検討中

書込番号:14236945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/04 21:11(1年以上前)

XPERIA miniで検索してみて下さい。
リスクや手間を惜しまず、この端末を手に入れたいと思われる様でしたら幸せに成れると思います。
ちなみに自分はXPERIA active 使ってます♪

書込番号:14241054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/04 21:21(1年以上前)

連投すみません。
スレ主さんの文を読み返すと、どうもネットで売っているシムフリー端末とイー・モバイルの端末がごっちゃに成って居るようですが…
その辺りもじっくり検索されてみてはと思います。
ST15A←これ答えです/笑

書込番号:14241103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/05 00:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
試しにのSIMカード使ってみて良ければdocomoに乗り換えすればいいかも、ですね!
検討してみます。

書込番号:14242223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/05 00:44(1年以上前)

XPERIA active見ました!
これ、すごくいいです!
あきちゃん1222さんはdocomoのSIMを使っているのでしょうか?
使い勝手とかどうですか?

やばい、浮気しそう...(汗

書込番号:14242230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/05 01:37(1年以上前)

イー・モバイルのスレなんでスレチに成ってしまいますが…皆さんごめんなさい。
整いましたさんはこの機種(又はactive)が使えればキャリアはどこでも良い様ですので、頭を切り替えてS51SE では無くXPERIA mini(ST15a/派生モデルがいくつか有ります)の方向で考えられた方が良いかと思います。
しかしこのモデルに限らず輸入モデルは技適マーク(国の認証印みたいな物)が無いので厳密には法的に問題が有ったり、個人輸入なので実質保証が無かったり色々とリスクと手間が掛かります。
simは迷いに迷って今日IIJmioを発注しましたが、作動確認だけですがドコモsimを挿して着信確認して普通に着信しましたし、皆さん色々なsimで使われてるようです。
simはドコモ系かSBのがいけると思いますが、FOMAプラスエリアの電波を受信しようと思うとST15aを購入しかつプログラムの改造?が必要です。
FOMAプラスエリアは無くても良い又はSBで使うならばST15iで良く、価格もこちらの方が安いようです。
activeもaとiの違いは同様で、miniよりだいたい一万円位高くて中身はminiとほとんど同じです。
いずれにしてもかなり自分で判断と作業しないといけないと思いますので、しつこく自分で検索して納得してから買われた方が良いと思います。
良いニュースとしては最近値段が下がって来た感じがしますね。

書込番号:14242396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/05 11:43(1年以上前)

一応miniを購入する際私も考えました。

勿論、
Xperiaの"a"(USモデル)も"i"(国際モデル)も
EMの1.7GHz全国バンドを持たないので(当然技適でもない)
Xperia miniもActiveも諦めましたが。
先の震災以来、家族の要望もあり、一切通信制限を掛けなかったEMにしないわけにも行かず(実際基地局のバックアップバッテリーが切れるまで使えました。)

どうせシンプルにねんで基本料580円。
ベーシック+にねん得割で基本料280円。

そのままEMを残してドコモMVNOで・・・
現在のUQ WiMAXと共にと(十数年使ったドコモは約3四半期ぶりにEMにしてから解約しましたけれど)

実際SonyEricsson miniを、
EMの契約を残したままドコモMVNOやドコモでひと月程試してみても、
左程負担にはならない気も致しますし。
※もし間違いであれば詳しい方に訂正頂きたいと思います。


今年三世代目のXperiaシリーズから、実際に3インチHVGA機が消える事が確実であれば・・・
残念に思う部分もあります。

スマホだけ使うわけではないのでUQ WiMAXも使いますし、
テザリングはEMで3年使い、
連泊旅行や出張でバッテリー駆動時間の面で一切使うのを止めましたし。
出張は兎も角、連泊旅行中、妻にテザリングで私の端末と、通話端末としてのバッテリーを知らず知らずがっぽり消費されるのは・・・スペアバッテリーがあってもいざという時本当に困りましたから。

小さいスマホ(しかも今時珍しいHVGAで)は、
残して欲しかったと思います。

せめてドラゴントレイルのActiveくらいはラインナップに残して欲しいものです。

書込番号:14243453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/06 00:05(1年以上前)

すっかりスレ違いになってしまいました、スミマセン。
と言うか、どこで聞いたら良いのか分からず、いつもお世話になっているこちらへ聞いてしまいました(汗

頂いた情報を元にもう少し勉強してスマホデビューしたいと思います!

って心はもう決まっているのですが...(笑

みなんさん、初心者にお付き合いいただきありがとうございました!

書込番号:14247075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

モバゲについて

2012/02/21 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:1件

本機でモバゲはできますか?
ホッコリーナとアクアスクウェアがやりたいのですが・・・

書込番号:14186462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/23 13:07(1年以上前)

Mobageは、
Android Marketでは、
"このアプリはお使いのEMobile Sony Ericsson S51SEに対応しています。"
と表示されますね。一応(使いませんのでインストールもしておりません)

書込番号:14192986

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)