Sony Ericsson mini
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月28日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 16 | 2012年3月6日 00:05 |
![]() |
1 | 1 | 2012年2月23日 13:07 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月27日 21:29 |
![]() |
41 | 21 | 2011年12月29日 23:53 |
![]() |
26 | 6 | 2011年12月23日 10:19 |
![]() |
4 | 2 | 2011年12月21日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
この端末すごく欲しいです♪
ただイーモバイルのサービス圏外なのです...(泣
ネットショップで見るとSIMロックフリーとなっているのですが、今契約しているのがauです。多分使えないんだと思うのですが。
ネットでSIMロックフリーのものを購入してdocomoとかに行って端末買わずに契約だけしてもらえるのでしょうか?
携帯の基本みたいな質問になってしまいますが、よろしくお願いします。
0点

>携帯の基本みたいな質問になってしまいますが、
そうですね・・・
そんなに悩まずドコモのサイトをご覧になってみて下さい。
もう随分経ちました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
>ネットショップで見るとSIMロックフリーとなっているのですが、今契約しているのがauです。多分使えないんだと思うのですが。
勿論CDMAのauで、UMTS(W-CDMA)のドコモ、ソフトバンク、EMは使えません。
CDMA、UMTS供用端末は現在iPhone 4Sだけです(但しSIMロック)
>ただイーモバイルのサービス圏外なのです...(泣
SonyEricsson miniをドコモや日本通信(イオン、ヨドバシ含む)で使っても、
FOMAプラスエリア(800MHz)はEMの端末では利用出来ません。
結果的に、ドコモや日本通信でEMの端末を使っても、
ドコモ並みのサービスエリアが利用出来るわけではありません。
書込番号:14206584
1点

>結果的に、ドコモや日本通信でEMの端末を使っても、
>ドコモ並みのサービスエリアが利用出来るわけではありません。
そーなんですね...。
スマホとして使うには厳しい、と考えたほうがよいってことでしょうか?
ネットショップで「SIMフリー」の文字を見たときには飛び上がるぐらいうれしかったのですが、甘かったですね。(反省)
3大キャリアで発売されるのを待ちます。
ありがとうございました!
書込番号:14206660
0点

落胆される前に、
貴方が希望されるエリアが、FOMAプラスが使えなくても大丈夫であれば問題無いわけで。
ドコモのサイトでサービスエリアをまず確認されては如何ですか?
それでFOMAプラスエリアでなければ無理そうであれば、
確かにドコモやドコモMVNOのSIMをEMの端末で使うメリットは無いと思います。
書込番号:14206694
0点

再びありがとうございます。
今、見てみました。
FOMAプラスエリアのことを勘違いしていました。(←FOMAの速い通信ができるエリアかと思っていました)
自宅周辺は通常のFOMAサービスエリアでまったく問題ないので、これならdocomo純正のスマホ同等の使い勝手が期待できる、と考えてよいでしょうか?
書込番号:14206772
0点

お暇な時に、一度先のドコモの、
"他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き"
をご覧ください。
他のキャリアの端末を利用する上での重要な注意点等の記載があります。
出来れば、サービス店で不明な点はよく確認されるべきだと思います。
日本だけは、SIMロックフリーはまだ一年にも満たない状態です。
他社の端末を、他のキャリアで使う上で利用出来ないサービスは当然あります。
言うまでも無く、
自社のために構築したサービスを、
他社の端末でも全て同じ様に利用出来る様な互換性は、
例えAndroid等同じプラットフォームであれ整っているわけでは決してありません。
何が利用出来ないか、よく確認下さい。
また、
現在ドコモは、LTEのXiを除きUMTSは2.1GHzとFOMAプラスの800MHz。東名阪バンドの1.7GHz。
対するEMは全国バンドの1.7GHzのみ(但し2.1GHzもサポート)
共通するのは2.1GHzと1.7GHzのみで、
FOMAプラスの800MHzが利用出来ません。
対するSIMロックフリーの香港特別行政区版iPhone4は、
ドコモの2.1GHzと800MHz(850MHz)が利用出来る状況です。
書込番号:14207080
0点

アドバイスありがとうございました。
docomoへ行ってよく聞いてこようと思います。
書込番号:14207116
0点

実は私も、
連泊旅行で地方へお邪魔する際だけ、
ドコモMVNOのヨドバシの「基本料0円SIM」が使えれば、
EMの端末でも、
LANすら使えない旅館ですらgmail等は使えて完全音信不通にならずに済むなぁ・・・
と思っております。
先の震災で、都内丸の内の会社で一夜を過ごした妻も、
ドコモから、一切通信規制を行わなかったEMに変えたいと常々申しておりますし。
かと言って、
確かに地方にお邪魔すると、EMではどうにもならない事も多く。
そのためにわざわざドコモMVNOのSIMを契約する程でもなく。
検討中です。
書込番号:14207238
0点

でも・・・
スレ主さんの場合、
わざわざEMの端末をドコモのSIMで使うより、
最初からドコモの端末にされた方が宜しいのでは?
確かに現在、ドコモにXperia rayより小さいXperiaはありませんけど、
ドコモからリリースされるかはまだ分かりませんが、
Xperia Uが正式発表されましたし。
二代続いたXperia mini、mini proシリーズも、
今年の第三世代からはもう廃止されたようですし。
書込番号:14210785
1点

もう遅いかもしれませんが
スマホを別使いしたいのなら
FOMAエリア利用できるので
イオンsim
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
でも100kは遅いので友人はU300へ変更したら
以下が出て
IIJMIOのsim
https://www.iijmio.jp/campaign/lte/?l=0m167a
また検討中
書込番号:14236945
0点

XPERIA miniで検索してみて下さい。
リスクや手間を惜しまず、この端末を手に入れたいと思われる様でしたら幸せに成れると思います。
ちなみに自分はXPERIA active 使ってます♪
書込番号:14241054
0点

連投すみません。
スレ主さんの文を読み返すと、どうもネットで売っているシムフリー端末とイー・モバイルの端末がごっちゃに成って居るようですが…
その辺りもじっくり検索されてみてはと思います。
ST15A←これ答えです/笑
書込番号:14241103
0点

アドバイスありがとうございます。
試しにのSIMカード使ってみて良ければdocomoに乗り換えすればいいかも、ですね!
検討してみます。
書込番号:14242223
0点

XPERIA active見ました!
これ、すごくいいです!
あきちゃん1222さんはdocomoのSIMを使っているのでしょうか?
使い勝手とかどうですか?
やばい、浮気しそう...(汗
書込番号:14242230
0点

イー・モバイルのスレなんでスレチに成ってしまいますが…皆さんごめんなさい。
整いましたさんはこの機種(又はactive)が使えればキャリアはどこでも良い様ですので、頭を切り替えてS51SE では無くXPERIA mini(ST15a/派生モデルがいくつか有ります)の方向で考えられた方が良いかと思います。
しかしこのモデルに限らず輸入モデルは技適マーク(国の認証印みたいな物)が無いので厳密には法的に問題が有ったり、個人輸入なので実質保証が無かったり色々とリスクと手間が掛かります。
simは迷いに迷って今日IIJmioを発注しましたが、作動確認だけですがドコモsimを挿して着信確認して普通に着信しましたし、皆さん色々なsimで使われてるようです。
simはドコモ系かSBのがいけると思いますが、FOMAプラスエリアの電波を受信しようと思うとST15aを購入しかつプログラムの改造?が必要です。
FOMAプラスエリアは無くても良い又はSBで使うならばST15iで良く、価格もこちらの方が安いようです。
activeもaとiの違いは同様で、miniよりだいたい一万円位高くて中身はminiとほとんど同じです。
いずれにしてもかなり自分で判断と作業しないといけないと思いますので、しつこく自分で検索して納得してから買われた方が良いと思います。
良いニュースとしては最近値段が下がって来た感じがしますね。
書込番号:14242396
0点

一応miniを購入する際私も考えました。
勿論、
Xperiaの"a"(USモデル)も"i"(国際モデル)も
EMの1.7GHz全国バンドを持たないので(当然技適でもない)
Xperia miniもActiveも諦めましたが。
先の震災以来、家族の要望もあり、一切通信制限を掛けなかったEMにしないわけにも行かず(実際基地局のバックアップバッテリーが切れるまで使えました。)
どうせシンプルにねんで基本料580円。
ベーシック+にねん得割で基本料280円。
そのままEMを残してドコモMVNOで・・・
現在のUQ WiMAXと共にと(十数年使ったドコモは約3四半期ぶりにEMにしてから解約しましたけれど)
実際SonyEricsson miniを、
EMの契約を残したままドコモMVNOやドコモでひと月程試してみても、
左程負担にはならない気も致しますし。
※もし間違いであれば詳しい方に訂正頂きたいと思います。
今年三世代目のXperiaシリーズから、実際に3インチHVGA機が消える事が確実であれば・・・
残念に思う部分もあります。
スマホだけ使うわけではないのでUQ WiMAXも使いますし、
テザリングはEMで3年使い、
連泊旅行や出張でバッテリー駆動時間の面で一切使うのを止めましたし。
出張は兎も角、連泊旅行中、妻にテザリングで私の端末と、通話端末としてのバッテリーを知らず知らずがっぽり消費されるのは・・・スペアバッテリーがあってもいざという時本当に困りましたから。
小さいスマホ(しかも今時珍しいHVGAで)は、
残して欲しかったと思います。
せめてドラゴントレイルのActiveくらいはラインナップに残して欲しいものです。
書込番号:14243453
0点

すっかりスレ違いになってしまいました、スミマセン。
と言うか、どこで聞いたら良いのか分からず、いつもお世話になっているこちらへ聞いてしまいました(汗
頂いた情報を元にもう少し勉強してスマホデビューしたいと思います!
って心はもう決まっているのですが...(笑
みなんさん、初心者にお付き合いいただきありがとうございました!
書込番号:14247075
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
Mobageは、
Android Marketでは、
"このアプリはお使いのEMobile Sony Ericsson S51SEに対応しています。"
と表示されますね。一応(使いませんのでインストールもしておりません)
書込番号:14192986
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
基本的な事だと思いますが、質問です。
PCメールをS51SEで一度受信して削除するも、何日か後に再度同じメールを受信します。
一度受信したメールは再受信しない設定はあるのでしょうか?
また、フォルダー内のメールを選択する時は画面左のチェックボックスをタッチしますが全件選択のような方法をあるのでしょうか?
どなたかご存じでしたら、お願いします。
1点


SCスタナーさん、ありがとうございます。
さっそく試してみます。
書込番号:14075602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
一月程使用しています。
先日ハンドセットを購入しましたが、使用出来ませんでした。
調べたところこの機種のイヤフォンの仕様は3.5ミリ4極ミニプラグで、一般的なステレオミニプラグとは異なっている事が解りました。そしてこれはアイフォンと同じ仕様で有るようなのですが、問題なく使えるかご存じの方はいらっしゃいますか?
購入して又使えないとがっかりなので教えてください。
2点

SonyEricssonの仕様でも有るのですね。
ほぼ問題なく使えそうな感じがします。
早速試して見ます。
書込番号:13946531
2点

>先日ハンドセットを購入しましたが、使用出来ませんでした。
スレ主さん。
ハンドセットのお話ですよね?WinPC等では一般的でもスマートフォンやTabでは珍しいと言うか数少ない。
ヘッドセットではなく。
iPhone用のハンドセットを購入されたのでは無くて?
書込番号:13946845
0点

のぢのぢくんさんからレスを頂き、先日買ったサイトでiPhone用のハンドセット買おうと仕様を調べるとステレオミニプラグでした。
よくよく調べるとスマートフォン用に私が買った物と同じ物でした。
動作確認機種は●NTTdocomo(NTTドコモ)…●au by KDDI…●SoftBankiPhoneシリーズ、…
となっていて特記でXperia非対応と記されていました。
そこでIphoneの仕様を調べるとステレオミニプラグでした?!
私が見たIphoneで手持ちのイヤフォンが使用出来るとした4極変換プラグの宣伝は何だったのでしょうか?SonyEricssonは何故こんな市場で稀な規格の端子を採用したのでしょうか?
又何故のぢのぢくんさんのヘッドフォンは両方で使えるのでしょうか?訳が分からないのでbluetoothのハンドセットにしようか迷う処です。
書込番号:13947373
2点

スレ主さん。
失礼ですが、お話が分かりません。
最初が、
>>先日ハンドセットを購入しましたが、使用出来ませんでした。
で、
今度は
>のぢのぢくんさんからレスを頂き、先日買ったサイトでiPhone用のハンドセット買おうと仕様を調べるとステレオミニプラグでした。
よくよく調べるとスマートフォン用に私が買った物と同じ物でした。
動作確認機種は●NTTdocomo(NTTドコモ)…●au by KDDI…●SoftBankiPhoneシリーズ、…
となっていて特記でXperia非対応と記されていました。
詰まり、
それはそもそも何です?
どうもガラケーと言うかフィーチャーフォン的な感覚で、
無理やりiOSやAndroidのスマートフォン等を括ろうと言う感じが。
>又何故のぢのぢくんさんのヘッドフォンは両方で使えるのでしょうか?
私には、ARM系32bit RISCプロセッサの端末はOSが何であれどれも同じだとおっしゃるように聞こえますが。
書込番号:13947435
0点

スレ主さん。
そもそも、
イヤフォンとハンドセットとヘッドセット。
全部ごっちゃになってませんか?
書込番号:13947450
0点

説明が悪く申し訳有りません。
私が買ったのはS51SEのイヤフォンジャックにコードを差し込んで電話をする為の受話器の形をしたハンドセット(で良いですか?)です。でも使えませんでした。
買ったハンドセットの説明に仕様はステレオミニプラグでIphoneには対応しているがXperiaには非対応と記されていました。そしてS51SEのイヤフォンジャックの3.5ミリ4極ミニプラグ対応のハンドセットが見つからないのでBluetoothのハンドセットだったら端子の仕様に左右されずに問題無いのかな?と考えているところです。
書込番号:13947524
2点

>私が買ったのはS51SEのイヤフォンジャックにコードを差し込んで電話をする為の受話器の形をしたハンドセット(で良いですか?)です。でも使えませんでした。
ですから。
それは何です?
それが何かすら明かせない製品は。
製品情報の板で!
延々と!
iPhoneその他のiOSの端末のための製品のお話なんですね?
Androidではなく。
製品名すら明かさず、
Androidの2.3.4の端末の製品の板で、質問されてらっしゃいます。
BluetootheやWiFiと関係なく。
つまり、何です?仰る事は。
書込番号:13947637
0点

何を買ったのかに拘る理由が私には分かりませんが、
買った製品名を明らかにしないのはイヤフォンジャックの仕様違いの製品を
間違えて買ったのは私の知識が無い為で、機能しないのは当然で、
何を買ったかが意味を持たないと考えたからです。
あくまでもイヤフォンジャックの仕様の問題で有ると思います。
Androidの2.3.4の端末の製品の板でAndroidの2.3.4の端末の製品に使用出来るハンドセットの質問を行う事がマナー違反でしたら謝ります。
延々と不適切な発言を続けて申し訳有りませんでした。
書込番号:13947714
4点

スレ主さん。教えて下さい。
固定電話やIP電話ではなく、移動体通信のスマホ(と言うか携帯端末)をわざわざ。日本でもこの7年ほどの、BlueToothのヘッドセットでもなく。
「ハンドセットで」
使わざるを得ない職業や事情(用途では無く)とは?
どんな事情で?
書込番号:13947718
0点

質問でスレを立てたのであれば、ちゃんと、
解決済みにして下さい!(終わらないので)
書込番号:13947756
0点

何を持って解決かは分かりませんが、
返信不要、としたのは。
情報の提供も無く、
私のプライベートな問題である、職業や事情を詮索されるのは
有りがたく無く、
又公開の場でのプライベートな質疑への回答も
不適切と考え返信不要としました。
但し、
Androidの2.3.4の端末の製品の板で
Androidの2.3.4の端末の製品に使用出来るハンドセットの
質問を行う事がマナー違反とは考えない一般の方々の
情報、意見は求めています。
書込番号:13950364
4点

アホだしパーだしさん。
質問のタイトルは
「イヤフォンはアイフォンと共通仕様?」
で、
>先日ハンドセットを購入しましたが、使用出来ませんでした。
で、
>のぢのぢくんさんからレスを頂き、先日買ったサイトでiPhone用のハンドセット買おうと仕様を調べるとステレオミニプラグでした。
で、
>説明が悪く申し訳有りません。
私が買ったのはS51SEのイヤフォンジャックにコードを差し込んで電話をする為の受話器の形をしたハンドセット(で良いですか?)です。でも使えませんでした。
で、
>何を買ったのかに拘る理由が私には分かりませんが、
で?
それで終いには
>Androidの2.3.4の端末の製品の板で
>Androidの2.3.4の端末の製品に使用出来るハンドセットの
>質問を行う事がマナー違反とは考えない一般の方々の
>情報、意見は求めています。
ですか。
まず、
Yahoo!でもGoogleでも何でも構いませんが、ポータルで、
Android ハンドセット
とかで検索は「自分では出来ない」とか?
もう・・・不可解過ぎて。
書込番号:13950545
0点

まだ疑問が?
貴方が購入され「使えない」と仰ったモノは(製品は)、何ですか?(製品情報の板なので当然お聞きします。)
書込番号:13950946
0点

スレ主様を責める気はないのですが、製品名も型番も仕様も全く判らない以上、
「これは使えます」も「使えません」もお答えしようがないと思いますよ(^^;
逆に製品名や型番さえいただければ、有用な情報はすぐに集まるでしょう。
スレ主さんがおっしゃっている「ハンドセット」というのは「固定電話の受話器(ハンドセット)の形を模した、携帯電話用のヘッドセット」のことだと思われますので、ここでは「ヘッドセット」としてお話しします。
>調べたところこの機種のイヤフォンの仕様は3.5ミリ4極ミニプラグで、一般的なステレオミニプラグとは異なっている事が解りました。そしてこれはアイフォンと同じ仕様で有るようなのですが、問題なく使えるかご存じの方はいらっしゃいますか?
確かにプラグそのものは同じ仕様ですが、極性は両者違います。
一般的な3極プラグの「ヘッドホン」や「イヤホン」はどちらの端末でも使用できますが、
「イヤホンマイク」や「ヘッドセット」となると、ソニーエリクソンのスマホは4極端子の極性が他社と違うため、専用品しか使えません。
>私が見たIphoneで手持ちのイヤフォンが使用出来るとした4極変換プラグの宣伝は何だったのでしょうか?
「4極変換プラグ」とは購入を検討されている製品ですか? それとも別の製品ですか?
ここでおっしゃってる「イヤフォン」は単に音楽再生のためのものでしょうか?
それともマイクまでを含めて通話のために使用する「イヤホンマイク」や「ヘッドセット」でしょうか?
「Iphoneで手持ちのイヤフォンが使用出来るとした4極変換プラグ」というのは、一般的な「イヤホン」と組み合わせて使うマイク付きアダプタのことだと思いますが、それがiPhone用ということでしたらXperiaでは使用できません。
>SonyEricssonは何故こんな市場で稀な規格の端子を採用したのでしょうか?
そこは一消費者としては何とも理解しがたいですが、ソニー社は昔から自社独自規格に走りやすい企業さんですよね。
各種記録媒体や旧アナログウォークマンのイヤホン中継端子・・・etc
>Bluetoothのハンドセットだったら端子の仕様に左右されずに問題無いのかな?と考えているところです。
たしかに問題なく使用できると思いますが、念のために購入される製品の仕様をチェックされた方がよいかと思います。
使用者のレビューや動作実績など。
といった感じでいかがでしょう?
お悩みが解消できていると良いのですが。
書込番号:13951564
6点

あろえbipolarさん。
御免なさい。
「親父らは・・・何かと言えばこう言う事で」
で。
折角クリスマスも終わり今日は納会で、年末年始だと言うのに。
正直・・・私も、
自分のレスに項垂れます。
書込番号:13951712
0点

あろえbipolarさん,分かりやすい解説有り難う御座います。
4極ミニプラグとステレオミニプラグの違い、
又ソニーエリクソンのスマホの4極端子の極性が他社と違う等の解説で
のぢのぢくんさんがヘッドフォンを使い回せる事が理解出来ました。
つまりソニーエリクソンのスマホでヘッドセットとして使う場合は
ソニーエリクソン専用で無いと駄目だと言うことですね。
私の最初の質問は
iphone用のヘッドセット(取り決めに依り)ならばソニーエリクソンのスマホと互換性が有りますか?
が質問意図です。具体的な製品は頭のナカに有りませんでした。
あろえbipolarさんの読解力に感謝します。
書込番号:13951846
4点

スレ主さん。
最後くらい、何を購入したか
「その程度の事は」
書いて終わりませんか?
書込番号:13952372
0点

言い方が悪かったようで。
「お前・・・・何買った?」
「具体的に書いて!」
書込番号:13952490
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
純正バッテリーはもう発売されていますか?
ネットでバッテリー購入した中華製は、安かったのですが、
再起動連発で使い物になりませんでした。純正バッテリーの情報ございましたら
お願いいたします。
1点


それは失礼しました。ホームページにいつの間にか出ていたのですね。。。
知りませんでした。有難うございました。
書込番号:13919115
1点

横槍ですが
> EMOBILEのHPも見ないで、書き込んでいるのですか ?
これを書かずに教えてあげることはできないんですかね?
必要以上に強気に出ることはないと思いますが?
クックッ
書込番号:13919307
4点

>これを書かずに教えてあげることはできないんですかね?
確かにそうですね。知らなかったから、教えてくれるだけで良いのに、
わざわざわ上からな感じがして嫌ですね。別のスレを見てみると、彼は家電芸人なんですか?
仕事でストレスが溜まってるんですかねw。私も発言には気をつけます。。。
書込番号:13922916
1点

公式サイトの情報やマニュアルすら読まない、最低限のことすら実行する手間を惜しんで他人に依存するのに、わかんねーんだから黙って教えろよなんて言ってる方が上から目線でしょ。
書込番号:13929304
8点

>他人に依存するのに
こんな小せえことで依存とはまたずいぶん大げさだなwww
なるほどね、そんだけ肝が小せえとそりゃ許せないと感じるのかなwww
俺から見たらたった一つの小さなことにこだわって毎日毎日HPを確認する行為のほうが異常に見えるよ。普通じゃねえwwww
ネット住人にはそういうやつ多いけどね。www
書込番号:13929849
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
お世話になります。
ミュージックプレーヤーを使いBluetoothのA2DP経由で音楽を再生すると、液晶のライトを2分で消灯する設定にしているにもかかわらず2分たってもライトは消えずついたままになります。音楽再生を終了すると元の通り2分の消灯設定が働きだします。
ミュージックプレイヤーを使っても2分で消灯するようにするにはどうしたらよいでしょうか?
1点

2分後に電源ボタンを押すとバックライトを消すことができます。笑
Androidの仕様っぽいのでソニーでなくてもみな同じ仕様だと思います。
書込番号:13917319
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)