Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

Sony Ericsson mini

  • 1GB
<
>
SONY Sony Ericsson mini 製品画像
  • Sony Ericsson mini [ブラック]
  • Sony Ericsson mini [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

(1207件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電端子はマイクロUSBですか?

2012/05/15 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

S51SEの充電端子はマイクロUSBですか?
それとも違う端子ですか?
100均のスマートフォン充電ケーブルでも充電可能ですか?

※S51SE又はスマートフォンに関して全くの素人なので素人マークを付けさせて頂いております。

書込番号:14562386

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/05/15 00:36(1年以上前)

>S51SEの充電端子はマイクロUSBですか?

次の取扱説明書の29ページの20番がmicroUSB接続端子になります。
充電方法は31ぺージに記載されています。
http://emobile.jp/products/se/s51se/download/torisetu/S51SE_manual_V1_00_Chapter02.pdf

>100均のスマートフォン充電ケーブルでも充電可能ですか?

充電専用のケーブル(通信不可)であれば、問題ないと思います。
通信用のケーブル(充電も可)であれば、パソコンのUSB端子以外では充電できない場合もあるかもしれません。

書込番号:14562445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/05/15 00:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

失礼しました。
iモードからは、リンク先の取扱説明書は見れませんよね。
一応、画像を貼っておきます。

書込番号:14562483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/15 00:48(1年以上前)

早速の返信有り難う御座います。
これからの購入なので説明書を見られないのですが…。

100均のスマートフォン充電ケーブルでも充電出来そうですね。
一安心しました。

書込番号:14562488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/20 01:21(1年以上前)

以和貴さん返信&親切なアドバイスありがとうございました。

お礼が遅くなり申し訳ございません。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:14582118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/29 05:53(1年以上前)

注意!!
USBケーブルは必ずスマートフォン用をご使用下さい!!

ソニーのカーナビ、ナブユー用のマイクロUSB端子をS51SEに挿そうした処、端子の大きさが異なる事に気付きました。
以前の口コミ投稿にマイクロUSB端子を無理矢理挿したら故障したとの事でしたので皆様ご注意下さい。

書込番号:14617496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/05/29 10:46(1年以上前)

>ソニーのカーナビ、ナブユー用のマイクロUSB端子

ナブユーの詳細仕様が確認できませんが、これは、マイクロではなしに、miniUSBではないでしょうか?
これは、形が、全然違いますので、無理に入れたらだめですね。

通常、micro端子でも、挿入時は、力を入れずに、脱力していれることが必要です。
同じmicroでも、微妙なところで、ひっかかったりしますので、最新の注意が必要です。
おせっかいですが、ご参考まで。

書込番号:14618067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/06/03 15:58(1年以上前)

当機種

スマホ用の充電端子変換グッズを買ったが何故か固くて挿入出来ない。
以前無理矢理さして充電端子部分が壊れたって口コミを見つけて以来用心しています。
最悪ゴミ箱行きだね、こりゃ。


書込番号:14637006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/06/05 18:13(1年以上前)

スマホのUSB端子の形状はUSBmicroB端子だそうです。

書込番号:14644521

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/05 19:34(1年以上前)

hideandseekさん

mini、micro、A、Bなど紛らわしいですね。
私も巻き取り式のmicroUSBケーブルをネットで購入したところ、micro-Aだった経験があります。
幸いにも、Xperia-arcがmicro-Aだったので、無駄にならずにすみました。
それ以降は、microUSBというだけでなく必ずAかBか端子形状を確認するように気を付けています。
これもいい経験だったと思っています。

書込番号:14644757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

今後S51SEのOSがバージョンアップされ4.0になる可能性はありますか?

それとも新機種が先に出ますか?

書込番号:14551600

ナイスクチコミ!0


返信する
誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度4

2012/05/13 00:39(1年以上前)

ありますよ、公式で発表もされてますしキャリア次第です。イーモバショップの店員も予定あると言ってました。

書込番号:14554947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/13 06:20(1年以上前)

誠さん返信有り難う御座います。

それはバージョンアップについてですか?
それとも新機種についてですか?

OSバージョンアップなら嬉しいんですが。
バージョンアップの際有料なんですかね?

そもそもイー・モバイルに直接聞けば良いのですが時間がなくて。
申し訳御座いません。
宜しくお願い致します。

書込番号:14555373

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度4

2012/05/13 09:13(1年以上前)

hideandseekさん バージョンアップですよ。もちろん無料です、時期は調整中みたいですが池袋のビックにいたイーモバイルの営業さんは夏ぐらいと言っていました。

書込番号:14555716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/05/13 13:26(1年以上前)

ソニエリでは対応がアナウンスされていますからXperiaminiの方は確実だと思いますが、国内キャリア専売品の場合はご都合主義でコロコロ変わりますからね。
正式なアナウンスがあるまでは何とも言えないんじゃないでしょうか。

書込番号:14556530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/15 00:20(1年以上前)

これから新規購入するに辺り、買ってすぐに新機種が出たりバージョンアップしたら嫌だったので質問させて頂きました。
これで心置き無く新規購入出来そうです。
有り難う御座いました。

書込番号:14562369

ナイスクチコミ!0


DTMRさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/03 20:41(1年以上前)

ソニエリミニのICS化ですが、どうも見送りという感触です。
直接イーモバに聞いてみましたが、「現在のところどうするか未定」とのこと。
ICSにしないとは言っていませんが、するならもうこのタイミング、現在の在庫を掃く
ためにもICS対応を発表するでしょう。
このタイミングでICS無しとすると在庫処分に困るので、激安店に流して処分を図りつつ、
時期を見て、対応しないことを発表するのではないかと私的には考えています。

いまだ、ICS化されるといっている店が多いです。わざとだったらかなり悪どいですが、
この手の情報はきちんとキャリアのほうで管理して欲しいものです。

書込番号:14758894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

再起動病が出ました

2012/05/02 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 kazuya102さん
クチコミ投稿数:75件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5 日々楽々 

昨年11月購入から6ヶ月が経ちました

ここ数日再起動を毎日5〜6回繰り返します

自分の端末だけは大丈夫と思っていましたが…
個人的にはスマホのサブなので影響は限定的ですが致命的な症状です

サポートに電話し言われるがまま初期化しましたが、
やはり症状は治らずです

サブのスマホなのでアプリも有名どころを何個かしかインストールしていないのに、
この状態です

またサポートに電話してみます…

書込番号:14513256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/05/02 23:22(1年以上前)

イーモバの電話サポートの能力には?が付くのですが、
最近はイーモバイルのショップも増えてきたようですので、
一度お近くのショップに持ち込んでみたらどうでしょうか?
サブ機として使っているなら差ほど問題ないと思うのですが。

まあ、イーモバイルユーザーの一人としては、ここのアフターサービスは
あってないようなもんだ、と思っていますが...

書込番号:14513427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/09 07:24(1年以上前)

イーモバイルは基本的にはデータ通信専門会社なのでスマートフォンなどはある程度自分で対応出来る人じゃないとオススメ出来ません。基本、サポートには電話しても仕方がないどころかストレスが貯まるだけです。端末の不具合や使い方に不安があるなら他社に移ったほうがいいです。多少高くてもサポートは比較にならないくらい充実しています。また国内メーカーの端末はそれ自体に安心感があります。

書込番号:14540188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/10 18:26(1年以上前)

ファームアップアップデートしたのですか?
していないのであれば再起動病発生しても当然でしょ?

書込番号:14545469

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuya102さん
クチコミ投稿数:75件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5 日々楽々 

2012/05/10 18:40(1年以上前)

hideandseekさん
ご返信ありがとうございます
今回のクチコミに関してはファームフェアアップデートで直る直らないの問題ではありません
本旨とは逸れますがファームフェアアップデートはもちろん行っております
その上で再起動を繰り返す症状があり、その他の方のクチコミなどでも確認されております
修理をしていただくこととなりましたのでまた結果報告させていただきます

書込番号:14545512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/10 19:44(1年以上前)

すみません、アップデートしても再起動病発生するとは知りませんでした。
申し訳ございません。

修理に出すとの事で早く直ると良いですね。

S51SEは買わない方が良いのですかね・・・。

書込番号:14545721

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuya102さん
クチコミ投稿数:75件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5 日々楽々 

2012/05/12 14:33(1年以上前)

android端末は、
イーモバイルでS41HW→今回のS51SE
ドコモでHT-03A→T-01C(REGZAフォン)→SO-01D(xperia play)
auのタブレットxoom
と複数台使用してきていますがこの再起動多発だけは使い物になりませんね

イーモバイルのカスタマーセンターも電話する度に1時間以上時間をとられるので
なかなか電話できるタイミングが作れません

しかも、今日ヤマトがS51SEを引き取りに来たのですが、貸出機(代替機)との交換では
ありませんでした
私は電話で貸出機が必要な旨を伝え、イーモバイルからも貸出機の注意点と貸出機が
S41HWであることも説明をしていただいた上で貸出機無しでした

一旦、ヤマトにはS51SEを渡さず、イーモバイルに電話で確認すると、
また電話で30分以上の時間をとられたのですが、
「貸出機希望無しで承っております!」と言われました

結局、再度手続きし直しで改めて製造番号の確認やらなにやらで延々時間をとられ…

「貸出機と交換で修理に出す」ここまでたどり着くのにトータルで3時間以上は電話で
時間をとられています
時間をかける分、対応が問題なければ良いのですが、ちょっと疑問の対応結果です

rootとって改造しているHT-03Aは不具合無く元気で、
正規の使用方法しかしていないS51SEが使い物にならないとは…

この機種は個人的にはお勧めできません(アフターも含めて)
再起動を繰り返す個体に当たると大変です

書込番号:14552738

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuya102さん
クチコミ投稿数:75件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5 日々楽々 

2012/05/18 19:52(1年以上前)

修理に出したS51SEが本体交換されて戻ってきました

「検査報告書」には「検査において内部基板に異常が確認された為、本体を無償交換いたしました。」と記載されていました。

ちなみに電池パックの本体の電池カバー(裏面)は交換無しでそのまま戻ってきました

不具合対応済の端末になって再起動が起こらないことを祈るばかりです

書込番号:14576719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度3

2012/05/29 22:24(1年以上前)

原因がパネルにかかる静電容量の変化が原因なので一度直っても時間が経てば発生します。
ただ、再発頻度は製造個体ばらつきにも深く関係しており出にくい個体と極端に出やすい個体のばらつきが大きいのです。
 実はこれこそが、これほどの機種がイー・モバイルだけで出ている最大の理由。考えればすぐに分かりますね♪

さて、この再起動病ですが、root化しておくと賢い先人が作成したスクリプトを実行するだけで何回でも直すことが出来ます。

ということは、この機種でroot化はある意味必須だということですね。

書込番号:14620157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度3

2012/05/29 23:31(1年以上前)

再起動病でしたね。すみません間違えました。この機種病気がほんと多くて。

書込番号:14620528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/07/06 07:04(1年以上前)

まだ再起動病は発生していないのですが、
皆様はタスクキラーや強制終了アプリ系をインストールされていますか?
そのせいで再起動病が出ているのではないですか?
知らず知らずのうちに重要なプログラムをキルしたり強制停止したり、はたまた削除しちゃったりしていませんか?
当方この機種を使用し1ヶ月ほど経ちますが再起動病はまだ出ていません。
もし再起動病が発生するとして、大体何カ月先なのでしょうか?

書込番号:14769708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/07/09 12:22(1年以上前)

hideandseekさん。

>皆様はタスクキラーや強制終了アプリ系をインストールされていますか?

失礼ですが、
貴方に逆にお聞きしておきたいお話。

何故って、
貴方のレビューの内容が、
まるでそれが理解して使っているとは思えない方のケースとしか思えないからです。

書込番号:14784107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

S51SEを契約しに家電量販店に行ったところ、
S51SEは音声端末なので
スマートプランライト(シンプル2年)、
スマートプラン(シンプル2年)
に加入するにはクレジットカード契約しか出来ませんとイー・モバイル担当の方から明言されてしまいました。

パンフレットや契約書のどこにそんな事が書かれているのでしょうか?

クレジットカードは悪用されやすいので口座振替希望と伝えると、
イー・モバイル担当者がイー・アクセスに電話で直接交渉。

しばらくして、両プランともにベーシックでしたら加入出来ますと伝えられました。

当然ベーシックだと毎月600円×25ヶ月(ライト)
毎月1,100円×25ヶ月の割引は適用されませんので長期契約を結ぶ場合明らかに損をしてしまいます。

イー・モバイルはクレジットカードで契約を結ばせカード情報を悪用しようとしているのか?

厳密に言うとイー・アクセスの某社長が悪巧みを企てているのか?

もしパンフレットや契約書に
【スマートプランライト及びスマートプランに加入する場合はクレジットカードのみとなります】
と書かれているのであれば、どこに明記されているのですか?

もし明記されていなければ大問題だと思うのですが。

書込番号:14507476

ナイスクチコミ!1


返信する
頂RUSHさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/01 21:50(1年以上前)

質問の視点からはずれてるかもしれません。

口座引き落としでなるべく手っ取り早く51を購入されるなら。

口座引き落としに対応した店舗『ヤマダ電機とコジマの一部の店舗』※この二店舗以外は口座引き落としに対応してないので無理だと思います。。とりあえずイーモバイルに口座引き落としで加入する為の機種ですから、どれでもいいので安い機種を一括0円に近い金額で購入されてください。私はs31を一括100円で購入。※機種は一括払いで購入。後はイーモバイルのオンラインストアで51に機種変更の申し込みをされたら1100円の割引で購入できます。※新規加入後、すぐの機種変更は街のショップでは断られます。が。。オンラインストアではなぜか機種変更できます。

余った機種は中古ショップに売って現金化。いくらかの足しにはなります。
加入できるプランは、スマートプラン4280円です。

私はこんなやり方で、加入4ヶ月で口座引き落としで51に機種変更しました。

書込番号:14508505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/01 22:13(1年以上前)

こんばんは。
私の娘は高校生でしたので、契約時は私のクレジットカードでの支払い手続きで購入いたしました。
しかし、この春からは大学生になり、自覚を持たせるために自分の預金口座からの引き落としに変更いたしました。
ホームページのマイ・イーモバイルからオンラインサポートを開き、クレジットカード登録変更から、支払方法変更ハガキ請求を請求しますと、預金口座振り替えの手続きが出来ると思いますよ。
代理店はクレジットカードなら手軽に端末を引き渡すことができるので、クレジットカードオンリーで合理的にしているのでしょうね。
契約後は上のような方法で変更できます。

書込番号:14508641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/05/02 19:17(1年以上前)

最近は、この手の書き込みは、減りましたが、以前はありましたね。
EMOBILEが音声サービス開始時に、HTCのスマホを一括購入でなく、分割購入だと、口座引き落としが認められず、クレジットカード決済だけでした。
それが今も、続いているのだと、思います。

書込番号:14512275

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度4

2012/05/03 00:25(1年以上前)

hideandseekさん 普通に考えて企業がクレカ悪用なんてしませんよ。会社が小さいのでクレカだと料金の回収がしやすいのと代理店はクレカだとインセンティブが入るからだと思いますよ、支払い条件が合わないのなら契約できないだけだと思いますが。一体何が問題なのでしょうか…以前、イーモバイルの販売をしていたことがありますがそんなことでゴネた人なんていませんでしたよ。

書込番号:14513707

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/09 07:27(1年以上前)

以前私が聞いた話は契約時はクレジットカードで契約し途中で口座引落に変更は可能らしいです。契約時は本人の証明を取るためにクレジットカードで確認をとってるみたい。端末を不正に購入し転売するのを防ぐため?いずれにせよ、クレジットカードでってのは全国的みたいですよ。

書込番号:14540194

ナイスクチコミ!0


ryou180sxさん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/30 18:50(1年以上前)

イーモバイルは汚いクソ会社で、間違い有りませんよ?
あそこの本心は、まず審査が面倒だから最低でもクレカでも持っていればおkみたいな審査基準なんでしょうね?クレカも持てない人は問題有りだからお断りって事なんでしょう。
そして一番馬鹿にしてるのは、各営業所って言うのかな店舗を構えず電気屋に入り込んでるって所が逃げ道であり汚い所だね、契約事態は、どこででも簡単に出来るのに、解約になると全国各営業場所での解約は一切受け付けない!!じゃぁ仮にすんごく年取った爺さんばあさんが
TV買いに来て今キャンペン中で32VのTVが100円何ですよ〜?って言われて何がどうしたら何て考えずに登録して契約し100円で買っちゃってインターネット何てしもしないのに、訳解らずそのまま放置していてクレカの請求書を見てびっくり覚えのない買い物が毎月買ったような感じになってる
待てよ?と、思い出してTVを買った店に行き問いただすと毎月5千円ぐらいの払いが何とMAX2年間する形になってる慌てて解約を頼むとNO!!ここの営業所で解約の手続きはできまっせ〜ん!追い返されたじっちゃんは、その後どうやって解約したらいいのかね?
を狙って業とこんな営業スタイル取ってる意地汚いばっちぃ会社なのよん

書込番号:14623102

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度4

2012/05/31 00:35(1年以上前)

ryou180sxさん クレカは普通みんな持ってますしクレカにそんなに抵抗あるんですか?料金を払わない人がいるからクレカにしてるのもありますし…店舗を持たないで電気店で営業してるのは契約者が少なく店舗を広く展開してもまだ採算が取れなからかと思いますが。貴方が社長なら契約者が400万人で幅広く店舗展開しますか?

書込番号:14624540

ナイスクチコミ!1


コア77さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 06:33(1年以上前)

クレカ持てない人も居るから察してあげなよ。。。。。かわいそうだろ

書込番号:15053637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています。

2012/04/24 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:23件

本機の購入を考えています。
質問1:よく聞く再起動病は既に改善されていますでしょうか?
質問2:イーモバイルを新規に契約する予定ですがヨドバシ等の量販店と街中にあるケータイ安売り店ではアフターサービスが異なりますでしょうか?
質問3:本機はAndroid4.0に対応しそうでしょうか?
質問4:SONY製レコーダーの新機能、Wi-fi経由での視聴に対応しそうでしょうか?本機はXperiaではありませんが。。。
以上よろしくお願い致します。

書込番号:14480285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/24 20:18(1年以上前)

現在、イーモバイル利用している者から(ココ最近は寝かせている状態ですが)
質問2のみですがお答えできそうです。
大手3社同様、アフターサービスについてはショップ対応になます。

あくまでも個人的な意見を言わせてもらえば、
表向きは同じように見えますが、大手3社と比べて質はかなり落ちると思います。
イーモバイルにアフターサービスを求めてはいけません。
但し、最近は対応するショップも増え、多少は良くなってはいるようですが。

因みに、エリア的には特に不便に感じたことは無いですね。

書込番号:14480449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/24 21:42(1年以上前)

牛乳割が好きさん、返信ありがとうございます!
そうなんですか、イーモバイルはアフターサービスはあまり期待できないんですね。
それが安さの秘密でしょうか。
現在auのガラケーを所持していますが、スマホが欲しくなり、2台持ちを検討しています。イーモバイルは4000円弱/月で維持できるとのことで魅力的です。
ただいまいち料金体系がわかりにくいです。2年後の料金がどうなるのかよくわかりません。。。
あと故障安心サービスとか入らない方がいいですよね。初期不良とかはさすがに販売店で対応してくれそうですが。。。
エリアは横浜、川崎なら大丈夫でしょうか?

書込番号:14480908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/04/24 22:43(1年以上前)

エリアは問題無いかと思います。
EMOBILEのHPのエリアで確認。縮尺を変えて見て下さい。
http://emobile.jp/area/areamap.html?3
みんなでつくるEMOBILEマップ、縮尺を変えて見て下さい。
http://map.windows-keitai.com/emobile/map.html?encode_hint=%E3%81%B7&encode_hint=%E3%81%B7&search=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82&zoom=15

購入代金の安いのは、「ピポパーク」がいいと思います。
検索すると、色んな店舗が出て来ます。
系列店ですが、多少価格が違います。

書込番号:14481267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/24 23:53(1年以上前)

MiEVさん、返信ありがとうございます!
エリアは普段の行動範囲内で大丈夫そうです♪
近所のピポパークを覗いてみたら、一括19800円でした。あまり安くないですよね。。。
このぐらいが相場でしょうか?
ヨドバシは一括29800円でしたし。

書込番号:14481682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/04/24 23:59(1年以上前)

あれ、以前はもっと安かったです。
では、Twitterで、「ピポパーク」か、「PiPoPark」で、探してみて下さい。

書込番号:14481706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/04/25 00:06(1年以上前)

駄目なら、Twitterで、「EMOBILE S51SE」では、どうですか。

書込番号:14481750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 00:17(1年以上前)

MiEVさん、ネットで検索すると川崎のテルルってお店が一括9800円でした。
これぐらいが底値ですかね?
発売から結構経っているのでもっと安くなるかなと思っていたのですが、あんまりです。。。
Twitterでは本機のセール情報はでてきませんでした(>_<)
イーモバイルは一括購入でスマートプラン(シンプルにねん)4580円+EMnet315円−月額割1100円=3795円が一番お得でしょうか?
あと2年経過後は月額割合がなくなる分高くなってしまうのでしょうか?

書込番号:14481802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 00:23(1年以上前)

テルルモバイル下北沢店が一括0円でした!
ちょっと遠いです。。。
もし初期不良等の場合って販売店対応ですよね?
近所イーモバイルのお店じゃ対応してくれませんよね?アフターサービスよくないとのことですし(>_<)

書込番号:14481830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/04/25 00:34(1年以上前)

販売価格は、日々変動していますので、日にちが経ったから、安くなるとは言えません。
量販店よりは、携帯のチェーン店の方が、安い場合が多いです。
2年後、端末代金が払い終わると、支払い金額が上がる事はありません。
白ロムって、手もありますが、EMOBILEはdocomoと違い、SIMだけは買えませんので、他社からの乗り換えは出来ません。
現在、SIM保持者しか、利用できません。
あと、EMOBILEの白ロムの場合、故障などの保証が受けられないので、薦められません。

書込番号:14481879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 00:40(1年以上前)

私も白ロムというのを考えたのですが、故障したときのことを考えると。。。
やはり量販店よりケータイ安売り店のがよいのですね。地道に近場のお店をチェックするのがよさそうですね!
2年後支払額が上がらないとするとどういった料金設定になるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:14481910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/04/25 00:41(1年以上前)

安いとこ見つけましたね。
初期不良に付いては、購入店舗だけでなく、EMOBILE ショップなどでも、受け付けて貰えます。
http://emobile.jp/emshop/emshop.html#kanto

書込番号:14481913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 00:44(1年以上前)

おぉ〜そうなのですね!
では下北沢まで遠征して、何かあったら近所のイーモバイルのお店に相談すれば大丈夫そうですね♪
あと本機の再起動病は改善されているのでしょうか?

書込番号:14481932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/04/25 00:49(1年以上前)

一括購入でなく、2年の分割購入の支払い例です。
http://emobile.jp/charge/smartplanlight.html
料金の赤字で書いてある所は、パケット料金で、使わない時と、最大の上限です。
最大を超えた場合は、それ以上は請求されません。
あとは通話代金と、有料のアプリ購入や、有料のサイトを見た料金です。

書込番号:14481948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/04/25 00:59(1年以上前)

再起動病は、みんな起きるとは、言えません。
自分は起きましたが、最近では4月5日に、Updateがありました。
再起動病はSony Ericsson製だけなく、色んなメーカーで起きています。
スマホになってから、多機能になったため、ガラケーに比べ、不具合が多いのも、事実です。
再起動病・満充電できない・液晶の黄ばみ・固まるなど、多岐に渡っています。
やはり、交換や修理などの、アフターサービスが重要になりますね。

書込番号:14481983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 09:10(1年以上前)

MiEVさん、ありがとうございます!
従量制の方がやはり毎月の支払額が少し高くなってしまいますね。
外ではあまりネットを使用せずに家でWi-fiというのも考えましたが、なんだかんだですぐ上限に達してしまいそうなので、初めから定額のプランの方がよいかもです。

書込番号:14482716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 09:14(1年以上前)

MiEVさん、ありがとうございます!
Android自体が発展途上のものだから仕方ないのですかね。。。
私のような初心者にはアフターサービスが重要ですね。
高くてもイーモバイルではなくて大手の方がよいのかなぁと思ったりして。
でも本機のちっこさが可愛くて(*^o^*)
悩みます。。。

書込番号:14482726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/04/25 10:07(1年以上前)

EMOBILEのいい所は、料金の安さです。
安さにメリットを、感じないなら、エリアの広いdocomoやauが、いいでしょう。
自分の場合、ほとんどがWiFi環境で、生活していますので、最低料金の請求の月も、多いです。
去年の10ヶ月くらいは、443円でした。
他社では無理です。

書込番号:14482855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/25 10:41(1年以上前)

こんにちは。
大分お悩みのようですね。

イーモバイルでなくても良いのでしたら、
auからドコモへMNPという手もありますね。
機種に余り拘らず、一括で購入すれば、使い方次第ではかなり安くなりますね。

もしくは、auを新規で2台持ち。

書込番号:14482946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 19:44(1年以上前)

MiEVさん、牛乳割が好きさん、返信ありがとうございます!
そうですね!安さはすごく魅力的です♪
月額数百円ならWi-fiのみでもいいかもですね。
非常用の電話にもなりますし。
基本的な質問で申し訳ないのですが、3Gでデータ通信しないように切る設定があるのですよね?
スマホってバックで勝手に通信してそうで不安です。
初めは今持ってるauのガラケーでWi-fi WIN契約して本機でデザリング利用しようかと考えていました。
そうすればezwebもスマホサイトも見れますし。
auは家族間無料通話、Edy、Suicaと使用しているのでMNPしたくないのです。
2台持ちが良いのかなと思っています。
大手3社は維持費が高額なのでやはりイーモバイルですかね。

書込番号:14484353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/04/25 19:52(1年以上前)

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信を有効にする「切り」
切りにすると、3Gは利用出来ないが、完全に切れてはいません。
ほぼ切れている状態。
設定→無線とネットワーク→WiFi 「入り」にすると、WiFi環境に。

書込番号:14484376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/04/25 19:54(1年以上前)

あと、自分の月額443円は、2年以上契約したためです。
新規だと、300円は高くなります。

書込番号:14484382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 20:01(1年以上前)

MiEVさん、ありがとうございます!
ちゃんと設定があるのですね。
それでしたら月額580円で維持できますね!

書込番号:14484412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/04/25 20:09(1年以上前)

この契約は、スマートプランです。
EMOBILEのドメインの、メルアドは使えません。
使うには、EMentの契約が必要です。
315円プラスです。
自分はGmailを使っていますので、EMentは契約していません。
WiFi環境だけで、使っていけますか。
SGやテザリングは、使わないのですか。
自分みたいに、ほとんどの月が、最低料金の客は、いないと思いますよ。

書込番号:14484444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 20:22(1年以上前)

MiEVさん、そうですよね。デザリング利用となるとこのプランはダメですよね。
メール等はauを利用するので問題ないのですが、月額割を受けるにはEMnetの加入が条件ですよね。
なのでスマートプランの割引後の3795円が一番いいのですかね。
それか割り切って外で使用せず580円。

書込番号:14484508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

1416 留守電

2012/04/23 09:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:88件

こんにちは、時間がある方で分かる方宜しくお願いします。

留守番電話についてですが、(現在 EMnet加入)



電話中などに電話が、かかってきた時は基本メールにて「1416」
が後からくるのですが、今までソフトバンクを使っていまして、今回すごく不便を感じることがありますが....もし何らかの 変更・アプリを入れることで解決できるとたすかります。



1.  まずメールにて1416と来ますが、電話番号 090-****** という具合です。電話登録している人でも名前表記でこないため、誰が電話をくれたのか、探せればいいのですが....留守電も入れずに切られると見当がつきません、先日、お客様からの電話でしたが、失礼な結果になってしまいました。
皆さんは、どうしていますか、対策できそうでしょうか、



2.  質問1.とかぶりますが、着信は通話履歴上で名前表記ですが、電話中や電波の悪いところでは後からメールでのお知らせ「1416」できますが、通話履歴の場所に電話中の場合はソフトバンクでは、入ってきました。とても今思えば大事な機能でした。何か対策できますでしょうか、



3.  メールサービス「EMnet」を利用されていない方に質問ですが 留守番電話の知らせは来ないのでしょうか又は違う方法があるのでしょうか



 


書込番号:14474296

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)