Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

Sony Ericsson mini

  • 1GB
<
>
SONY Sony Ericsson mini 製品画像
  • Sony Ericsson mini [ブラック]
  • Sony Ericsson mini [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

(1207件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

電話のみ使用で考えています・・・。

2012/04/04 12:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:10件

教えて下さい…。

テザリング機能を利用して、携帯のパケットは全く使用せず
電話のみの使用で最低料金がいくらになるのか…。

書込番号:14390787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/04 20:35(1年以上前)

780円のはず
間違えてたらごめんなさい♪

書込番号:14392474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/05 06:22(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

そんなに安く出来るんですか?
初スマホを考えてるのですが、勝手にパケ代かかっちゃったりだとかのイメージなんで。

内訳をお聞きして良いですか?


書込番号:14394305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/05 07:46(1年以上前)

http://emobile.jp/charge/keitai_teigaku.html
携帯定額プランですよ。
データ通信不可・EMOBILE同士の通話料金は無料。他社キャリアへの通話はちょっと高め。
特定の人と(EMOBILEである)話すのみならお得かも
アプリ・ブラウザ等はWi-Fi(ご自宅等)使えばいいわけだし♪(´ε` )

以外とその運用もアリなのかもね

書込番号:14394460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/05 12:30(1年以上前)

情報、ありがとうございます。

拝見すると他社のようなデータ定額プランの強要は無さそうですが
本当にパケ代をシャットアウトするために
電話機の設定で課金されないような方法は有るんでしょうか?

書込番号:14395205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/04/05 17:13(1年以上前)

メールは使用されないのでしょうか?
メールを使用しない場合は、データ通信の設定をオフにしておけば最低料金で運用できると思います。

メールを使う時だけデータ通信オンにしたい場合は、バックグラウンドデータをオフにするなど設定に気をつけたほうが良いと思います。

設定については、以下のサイトを参考にして下さい。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:14396144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/16 09:28(1年以上前)

失礼。スレ主さん。
念のため確認させて頂きます。

>テザリング機能を利用して、携帯のパケットは全く使用せず

テザリングとは、
"携帯電話回線などに接続されたスマートフォンなどの、通信端末を内蔵したモバイルコンピューターを外付けモデムのように用いて、他のコンピューター等をインターネットに接続すること"


テザリングは当然パケットデータ通信を伴います。
スレ主さんがおっしゃるのは、
通話端末としては通話とSMSを使い、
その他パケットデータ通信は一切3Gを使わず、WiFiのみで使いたい。
と言う意味ですね?


それは勿論、データ通信(勿論3Gの)を無効にするだけで可能です。

例えばスマートプランライトの契約であれば、通話、SMSの料金以外は基本使用料しか発生しません。
つまりシンプルにねんであれば580円と言う事です。
※3Gパケットデータ通信を伴うEMnetは契約しない前提で。

実際私がそうです。パケットデータ通信はUQ WiMAXのみなので。

書込番号:14443252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/16 12:53(1年以上前)

エニオンスさん、ありがとうございます。

私の希望は全く仰るとおりなんです。

S51SE(イー・モバイル)の初期投資、ランニングコストを詳しく教えていただけますか?

また想定外に発生した費用とか、今までにありませんでしたか?

書込番号:14443780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/16 13:31(1年以上前)

はあ。
EMのサイトを見て頂いた方が早いと思うのですが・・・

スマートプランライト
シンプルにねん
月額基本料金580円

オプションは一切付けていません(必要を感じないので)

>S51SE(イー・モバイル)の初期投資、ランニングコストを詳しく教えていただけますか?

初期投資ですか・・・
私はドコモのガラケーと共に3年ちょっと使ったEMを一度解約しており、
更に日常使っていたのがドコモではなくEMばかりだったので(都内なので。出張や旅行でもドコモを持つ必要性も殆ど無くなっていましたし、家族割も妻や娘だけで済んだ事や、妻の希望もあって、計画停電や震災時に停電で自宅の通信機器が使えなくなるのを考慮してUQ WiMAXも追加した次第で)
なのでMNPにはせず新規で。

本体代金9800円
新規加入の契約事務手数料3150円

でした。
当然月額580円に通話とSMSの料金だけです。
通話が殆ど無い月は大体600円台にしかなりませんね(電話掛けられても仕事中出られませんし、折り返し掛けても今度は相手が出られませんし。皆そんな暇じゃあない年代なので)
メールは昨年6月から海外に10年遅れて日本もSMSがキャリア間相互互換になったせいでSMSが殆どですし。

かと言って公共交通機関で移動中とか、会食中とか、出先とか、
まさかパケットデータ通信がWiFiスポットだけで用が足りるなんてあり得ませんので、
UQ WiMAXを常備しますが。
他の自宅以外のパケットデータ通信はすべてUQ WiMAX(この板の上のUQ WiMAXのバナー広告にあるような料金です。)

SMSやgmail以外のプッシュメールは、
EMは先月からパケット代以外無料でemobailメールが使えますし(私は使いませんけど。)

書込番号:14443896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/16 15:31(1年以上前)

ははは。
私、ハンドルネームはエニオンスじゃありませんし(Enyo。エニュオー。エニューオー。エニュオ)を男性読みにしただけで。

書込番号:14444225

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度4

2012/04/17 00:40(1年以上前)

商社勤務さん この端末はケータイ定額プラン非対応でスマートプラン、スマートプランライトのどちらかですよ。

書込番号:14446537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/17 10:19(1年以上前)

スレ主さん。

>また想定外に発生した費用とか、今までにありませんでしたか?

一切ありませんけど。
例えばどんな?

3Gのデータ通信を有効にしている場合の話で。でしょうか?

書込番号:14447506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/17 12:28(1年以上前)

そうです。

3GをONにした際に発生するデータ通信費って想像が付かないので・・・。

書込番号:14447886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/17 12:41(1年以上前)



質問で返してしまって申し訳ありませんが、
念のためお聞きします。
スレ主さんは、
iPhoneや、例えWiFi版であれiPadやiPod touch等のiOS搭載機や、
この機種のようなAndroid搭載機のその何れかは、
既にお使いなんですよね?

すいません。これから会議に入ります。21時過ぎると思います。

書込番号:14447944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/17 15:09(1年以上前)

スレ主さん。

>そうです。
>3GをONにした際に発生するデータ通信費って想像が付かないので・・・。


はあ。

もし、
スレのタイトルと違うお話(質問)になるのであれば、別で質問のスレを立てられた方が効果的では?

書込番号:14448343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/17 15:35(1年以上前)

すいません。
ここまで来ると、極端なお話、

「スマホって、データ通信費って想像が付かないので・・・。」

と唐突に仰っい始めたように、私には思えるのですが?

書込番号:14448405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/17 23:02(1年以上前)

何を仰ってるのか、わかりません!

書込番号:14450351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/18 07:25(1年以上前)

あのぉ。
結局、貴方は、

>電話のみ使用で考えています・・・。

でらっしゃる?

>本当にパケ代をシャットアウトするために
>電話機の設定で課金されないような方法は有るんでしょうか?

と仰ってらっしゃったのに?

>3GをONにした際に発生するデータ通信費って想像が付かないので・・・。

とはまた。

書込番号:14451398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/18 07:56(1年以上前)

続けて失礼。スレ主さん。
>電話のみ使用で考えています・・・。

3Gパケットデータ通信を有効にしたままでと仰るのであれば、
仮にバックグラウンドデータ送受信を無効にして、
逐次自分でタスク終了させても、
パケットデータ通信は完全には止められません。


つまり、
貴方が3Gパケットデータ通信を有効にする限りは、
貴方が御望みのようにはなりません。
無理です。


emobileメールがいい例です(EMnetメールではなく)
バックグラウンドデータ送受信を無効にしてすら、
emobileメールは疑似プッシュ的にデータ送受信してしまいます。

無料通信分の範囲に収まれば別でしょうけれど?

書込番号:14451457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/18 08:47(1年以上前)

>何を仰ってるのか、わかりません!

スレ主さん?
何で貴方が仰った事を私が説明せないけないので?
自己レスされる前に、
直前までの自分のレスをお読みになっては?

>スレ主さんがおっしゃるのは、
>通話端末としては通話とSMSを使い、
>その他パケットデータ通信は一切3Gを使わず、WiFiのみで使いたい。
>と言う意味ですね?
>それは勿論、データ通信(勿論3Gの)を無効にするだけで可能です。
>例えばスマートプランライトの契約であれば、通話、SMSの料金以外は基本使用料しか発生しません。
>つまりシンプルにねんであれば580円と言う事です。
と申し上げたのに・・・

スレ主さん直後に
>私の希望は全く仰るとおりなんです。
>また想定外に発生した費用とか、今までにありませんでしたか?
と仰いましたよね?
私「何の事か?」と念のため、
>3Gのデータ通信を有効にしている場合の話で。でしょうか?
と確認すると貴方何故か、

>そうです。
>3GをONにした際に発生するデータ通信費って想像が付かないので・・・。

失礼ですけど結局貴方は、
3Gパケットデータ通信も使うんです?一切使わないんです?

書込番号:14451576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/18 12:00(1年以上前)

スレ主さんが解決済みにされてらっしゃる状況ですが。

レスさせて頂いた以上念のため一応申し上げておきます。

もしスマートプランライト
シンプルにねん
で、
スレ主さんが3Gパケットデータ通信を無効に設定してお使いになる前提で
基本使用料580円に加えてEMnet(315円/月)を契約されないのであれば、
月額割(最大600円×最大25ヶ月間)は適用されません。

その上でです。

もしスレ主さんが今更、
意図しようがしまいが結果的に3Gパケットデータ通信も無料通信分を越える程使う可能性があるのなら、

月額割を含む含まないの最低月額については、
まったく別の話です。


だから前提を180度覆すような序で序での質問のされ方を突如されると・・・
正直迷惑な話です。

書込番号:14452085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/18 16:23(1年以上前)

スレ主さん。
アナタも。

質問はすれどお聞きした事にも答えず突如キレるのには、
もうほとほと。

質問でスレ立てられてもレスする側は判断に困ります。

言葉だけのやり取りです。
アナタの表情や反応や態度やスキルなんて誰も知りません。

何でもかんでもアナタのスキルやらアナタの置かれるお望みの状況が、
やり取りもなく赤の他人が推し量るなんて、無理です。

書込番号:14452854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/18 16:40(1年以上前)

テザリングを御存じなら、
iPadやiPod touchやAndroidのTabやWinPC等をお使いで?
それとも?


知らないから質問するのは当たり前。
だから逆に何処まで御存じか質問する事も普通だと思いますが。

何処まで御存じかも伝える気がまったく無いのなら、答える側も的外れになって当然だと思いますが?

私、
何か失礼な事をお聞きしました?

書込番号:14452899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/18 16:50(1年以上前)

質問に初心者マークを付ける事が出来る事を、どうかお忘れなく。

書込番号:14452935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/20 10:54(1年以上前)

スレ主さん。解決済みも関わらず大変申し訳ありませんが、
書き忘れました。

スマートプランライト シンプルにねん。
月額割を適用するが故に、逆に月々無駄に出費して損してしまうケースがあります。

EMのサイトで条件を良くご覧になって。
くれぐれもご注意下さい。

書込番号:14460564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 今どき本体0円

2012/03/24 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

今どき本体0円+アシストなし+オプションもなしなんてプラン今時ありませんよね?

書込番号:14337449

ナイスクチコミ!0


返信する
誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度4

2012/03/24 20:40(1年以上前)

ありませんよ…

書込番号:14340387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2012/03/24 23:05(1年以上前)

たまに、ピポパーク系で、本体0円で、アシスト無しはあります。
でも、オプションは付くでしょうね。

書込番号:14341236

ナイスクチコミ!0


aotubuさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/30 11:49(1年以上前)

問い合わせてみましたがもう秋葉原のドンキでは在庫がないようですね・・。
残念。

アシスト0で申し込めるとこ他にご存知のかたいませんか?

書込番号:14367478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

ロードバイク(自転車)のスピードメータ等のワイヤレス機器の規格で
ANT+という規格がありますが、S51SEハードはこの規格のワイヤレス機器に
対応しているのでしょうか?もしハード対応していれば別途、ソフトウェア側で
ANT+ワイヤレス機器と通信できるアプリが存在するようですので、アプリ
インストールすれば使えると思っています。

S51SEは総務省の
www.tele.soumu.go.jp/resource/j/material/proof/2011/086ict.xls
によるとANT+と思われる電波認証のようなものを通過しているように見えます。

ロードバイクではANT+のワイヤレス機器が多数(スピード、クランク回転数、
心拍数メータ、など)ありS51SEがハード対応していればとても魅力的と
思っていますので、ご存知の方、S51SEで既にANT+機器を使用できている方
がおりましたら、ご回答どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:14317797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/21 11:00(1年以上前)

すいません。
SonyEricsson miniユーザーとは言え、
ANT+関連機器は利用しておりませんが。

例えば、
Google Play(Androidマーケット)で
ANT+を用いるアプリ("*ANT+とSRMのサポートにはANT+対応の携帯端末が必要です。"の)を見ると、

"このアプリはお使いのEMobile Sony Ericsson S51SEに対応しています。"
と。
※勿論SonyEricsson miniで用いるgoogleアカウントでログインした状態で。


一年前のお話では、
"携帯電話では、2011年2月、ソニー・エリクソンがミドルウェア「ANT API for Android」をリリースし、ANT+をAndroidで使えるようになりました。ソニー・エリクソンでは、海外向けのスマートフォン「Xperia X8」「Xperia X10 mini」「Xperia X10 mini pro」でアップデートを行って対応する方針を示しています。新機種の1つである「Xperia arc」のほか、「Xperia neo」「Nperia Pro」は今後対応予定となっています。日本で発売される「Xperia arc」でもサポートされています。"
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20110322_434325.html
と言う事でしたね?
その後の詳細は把握しておりませんが。

書込番号:14322907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリング

2012/03/18 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:44件

はじめまして

こんにちは(^_^;)

愛媛県松山市内でお使い方に質問です。

テザリングの使用状態はいかがでしょうかぁ?

自分はネットを見たり、Yahoo!オクなど、たまにYouTubeなどを
使用ぐらいなんですけど

スマホ自体の使用状態はドコモなどと比べて
電波状態はどうでしょうかぁ?

質問ばかりで
申し訳ありませんがよろしくお願いします。


書込番号:14307032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2012/03/19 17:51(1年以上前)

サービスエリア確認は、EMOBILEのHPで。
http://emobile.jp/area/areamap.html?9
ここでも確認出来ます。
http://map.windows-keitai.com/emobile/map.html?encode_hint=%E3%81%B7&encode_hint=%E3%81%B7&search=%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E5%B8%82&zoom=15

他社と比べてどうかですが、一概に言えませんよ。
使用する場所が、エリア同士でも、室内だと、壁の厚さや材質でも、変わりますから。
電波はそこで使ってみないと、正確には言えません。

書込番号:14313950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tomu106さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 18:03(1年以上前)

初めまして。

私の確認方法ですが、EMでのレンタルは有料でしたので
近所のSBでULTRA SPEEDルータを無料で借りて、それを
サブ回線(EM回線)に切り替えて電波のつかみを調べました。

サービスセンターに聞いた限りこれで電波状況がよければ
EMの電話(通信)は使えるということでした。

手間でなければ、使用範囲内で調べられてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14314000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/03/19 18:24(1年以上前)

MiEVさん

tomu106さん

はじめまして

返信、ありがとうございます。

まだ、検討中なもんでいろいろと自分なりに
調べてるもんで(笑)

スマホ料金、自宅ネット料金を安くしたいんで
いろいろと試行錯誤中なんですよ。

だから、この機種ならPCがあって、テザリング電波状態、電話電波状態が良ければ替えたいなぁと思っているんです。



書込番号:14314075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/06/05 18:18(1年以上前)

珍獣.Comさん初めまして。
今、S51SEでテザリングしながらネットしてますが、普通にネット見たりメールする分にはストレスなく行えます。
ただファイルや動画などダウンロードするには物凄く時間が掛かります(泣)
でもこれは仕方がないっすね、データ速度があれなんで。

書込番号:14644534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/06/05 18:55(1年以上前)

hideandseekさん

はじめまして、こんにちは(*^_^*)ノ

返信!ありがとうございますm(_ _)m

テザリングの件は今は諦めました(笑)

今はXperia arcにイオンSIM980円でネットしています(笑) 遅いです。(笑) YouTubeは見えません(泣

ですので(笑)ドコモネットは解約しました。(笑)

ドコモSIMは折り畳み携帯に電話のみで運用しています(笑) タイプSS980円で

嫁がタブレット使用してるのでそちらでテザリングさせてもらってます(笑)

月費用はかなり安くなりました。




書込番号:14644638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 南次郎さん
クチコミ投稿数:9件

現在ドコモでminiにあこがれ、イーモバイルへの乗り換えを考えていました。海外輸入物でsimフリーでactiveかminiも考えたのですが、故障、そして初めてのスアマホという不安もあり、断念しイーモバイルにしようかと思っています。しかし、2月末にはLTE(!?)の新機種も出るから待った方がよい、またdocomo等でもminiサイズが2012夏モデルで出るかもしれないから、もう少し待とうと思ったのですが、もうXPERIAまたはsony ericssonからはminiサイズは出ないのでしょうか?そうだとしたらこれに決めようか皆さんご指導ください。当方、北海道札幌でイーモバイル圏内ですが、出張等で地方にも行くので通話圏の不安があるので、最高なのはdocomoで近い将来mini スマートフォンがで出るのがいいのですが、もうないですかね?

書込番号:14251774

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 南次郎さん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/07 00:25(1年以上前)

追伸ですが、とにかく小さいのが欲しくて、エニオソスさんがおっしゃってた3インチHVGAが出なくなるのを恐れています もうXPERIAから小さいのが出ないのは決定的ですかね?ちなみにドコモのXPERIAのUって小さいんですか?スレチになったらすいません

書込番号:14251963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/13 13:30(1年以上前)

SIMロックフリーであれ、有料SIMロック解除であれ、
キャリアブランドのスマホでは、
特に日本の場合、
3インチでハーフVGAの機種の需要(キャリアの)は乏しいのでは?

四十も後半になって眼がしょぼい私なぞ、
Tab等もありでスマホばかりではない私には、
モバイルWiFiルーターも使うので、
スマホは小さいくハーフVGAであって欲しかったりするものですが。

若い40代前半迄の方なら、
3.5インチでもFWVGAの端末で苦も無いでしょうし、
キャリアもそちらを選択しがちかも知れませんね?

EMのテザリングも08年4月から3年ちょっと使いましたが、
通話端末のバッテリーを消費するのは、
私には厳しいですし。スペアバッテリーがあっても。
普段使いなら兎も角、
出張や連泊旅行では・・・

仕事では特に(端末にデータを置く等、最近見かけない気もしますし。パケットデータ通信は必須と)
連泊旅行でも事あれば3〜4時間旅程変更のプラン考え調べ事や予約しますし(連泊旅行では「何で?」が色々起きますし)

モバイルWiFiルーターで7時間以上の連続駆動時間を当てにしつつ、
スマホは小さくていい。
昨年まで妻と連泊旅行で私のスマホをテザリングに使われるのもほとほと困りましたし。

そんな使い方の私には。

書込番号:14282743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/13 13:38(1年以上前)

それに、

私の周りの年配の仕事やプライベートの方々に、
「最近はあっちもこっちも皆!・・・」
と言われずに使えている、手の中に入る希有な存在かも知れませんしね?

私のは確実に使っていて見た目スマホだと思われていないようで。
片手で使っているからでしょうか?

画像や日経電子版をそのまま見せても、
特に何か言われた記憶がありません(当然メガネはずり上げてらっしゃいますけど)

書込番号:14282770

ナイスクチコミ!0


スレ主 南次郎さん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/14 23:29(1年以上前)

エニオソスさん、ありがとうございました やはりドコモでの小さいスマホの需要は少なそうですね XPERIA rayが一番小さいみたいで、自分は信念を貫いてイーモバイルのミニにしようと思います またわからないことがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:14290148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

SIMロックフリーについて

2012/02/26 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:8件

この端末すごく欲しいです♪
ただイーモバイルのサービス圏外なのです...(泣
ネットショップで見るとSIMロックフリーとなっているのですが、今契約しているのがauです。多分使えないんだと思うのですが。
ネットでSIMロックフリーのものを購入してdocomoとかに行って端末買わずに契約だけしてもらえるのでしょうか?
携帯の基本みたいな質問になってしまいますが、よろしくお願いします。

書込番号:14206341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/26 13:45(1年以上前)

>携帯の基本みたいな質問になってしまいますが、

そうですね・・・
そんなに悩まずドコモのサイトをご覧になってみて下さい。
もう随分経ちました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

>ネットショップで見るとSIMロックフリーとなっているのですが、今契約しているのがauです。多分使えないんだと思うのですが。

勿論CDMAのauで、UMTS(W-CDMA)のドコモ、ソフトバンク、EMは使えません。
CDMA、UMTS供用端末は現在iPhone 4Sだけです(但しSIMロック)


>ただイーモバイルのサービス圏外なのです...(泣
SonyEricsson miniをドコモや日本通信(イオン、ヨドバシ含む)で使っても、
FOMAプラスエリア(800MHz)はEMの端末では利用出来ません。

結果的に、ドコモや日本通信でEMの端末を使っても、
ドコモ並みのサービスエリアが利用出来るわけではありません。

書込番号:14206584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/02/26 14:07(1年以上前)

>結果的に、ドコモや日本通信でEMの端末を使っても、
>ドコモ並みのサービスエリアが利用出来るわけではありません。

そーなんですね...。
スマホとして使うには厳しい、と考えたほうがよいってことでしょうか?

ネットショップで「SIMフリー」の文字を見たときには飛び上がるぐらいうれしかったのですが、甘かったですね。(反省)
3大キャリアで発売されるのを待ちます。

ありがとうございました!

書込番号:14206660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/26 14:15(1年以上前)

落胆される前に、
貴方が希望されるエリアが、FOMAプラスが使えなくても大丈夫であれば問題無いわけで。

ドコモのサイトでサービスエリアをまず確認されては如何ですか?

それでFOMAプラスエリアでなければ無理そうであれば、
確かにドコモやドコモMVNOのSIMをEMの端末で使うメリットは無いと思います。

書込番号:14206694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/26 14:33(1年以上前)

再びありがとうございます。

今、見てみました。
FOMAプラスエリアのことを勘違いしていました。(←FOMAの速い通信ができるエリアかと思っていました)
自宅周辺は通常のFOMAサービスエリアでまったく問題ないので、これならdocomo純正のスマホ同等の使い勝手が期待できる、と考えてよいでしょうか?

書込番号:14206772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/26 15:51(1年以上前)

お暇な時に、一度先のドコモの、
"他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き"
をご覧ください。
他のキャリアの端末を利用する上での重要な注意点等の記載があります。
出来れば、サービス店で不明な点はよく確認されるべきだと思います。

日本だけは、SIMロックフリーはまだ一年にも満たない状態です。

他社の端末を、他のキャリアで使う上で利用出来ないサービスは当然あります。
言うまでも無く、
自社のために構築したサービスを、
他社の端末でも全て同じ様に利用出来る様な互換性は、
例えAndroid等同じプラットフォームであれ整っているわけでは決してありません。

何が利用出来ないか、よく確認下さい。

また、
現在ドコモは、LTEのXiを除きUMTSは2.1GHzとFOMAプラスの800MHz。東名阪バンドの1.7GHz。
対するEMは全国バンドの1.7GHzのみ(但し2.1GHzもサポート)
共通するのは2.1GHzと1.7GHzのみで、
FOMAプラスの800MHzが利用出来ません。

対するSIMロックフリーの香港特別行政区版iPhone4は、
ドコモの2.1GHzと800MHz(850MHz)が利用出来る状況です。

書込番号:14207080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/26 15:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
docomoへ行ってよく聞いてこようと思います。

書込番号:14207116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/26 16:24(1年以上前)

実は私も、
連泊旅行で地方へお邪魔する際だけ、
ドコモMVNOのヨドバシの「基本料0円SIM」が使えれば、
EMの端末でも、
LANすら使えない旅館ですらgmail等は使えて完全音信不通にならずに済むなぁ・・・
と思っております。
先の震災で、都内丸の内の会社で一夜を過ごした妻も、
ドコモから、一切通信規制を行わなかったEMに変えたいと常々申しておりますし。
かと言って、
確かに地方にお邪魔すると、EMではどうにもならない事も多く。
そのためにわざわざドコモMVNOのSIMを契約する程でもなく。
検討中です。

書込番号:14207238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/27 12:18(1年以上前)

でも・・・
スレ主さんの場合、
わざわざEMの端末をドコモのSIMで使うより、
最初からドコモの端末にされた方が宜しいのでは?

確かに現在、ドコモにXperia rayより小さいXperiaはありませんけど、
ドコモからリリースされるかはまだ分かりませんが、
Xperia Uが正式発表されましたし。

二代続いたXperia mini、mini proシリーズも、
今年の第三世代からはもう廃止されたようですし。

書込番号:14210785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 01:02(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが
スマホを別使いしたいのなら
FOMAエリア利用できるので
イオンsim
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
でも100kは遅いので友人はU300へ変更したら
以下が出て
IIJMIOのsim
https://www.iijmio.jp/campaign/lte/?l=0m167a
また検討中

書込番号:14236945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/04 21:11(1年以上前)

XPERIA miniで検索してみて下さい。
リスクや手間を惜しまず、この端末を手に入れたいと思われる様でしたら幸せに成れると思います。
ちなみに自分はXPERIA active 使ってます♪

書込番号:14241054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/04 21:21(1年以上前)

連投すみません。
スレ主さんの文を読み返すと、どうもネットで売っているシムフリー端末とイー・モバイルの端末がごっちゃに成って居るようですが…
その辺りもじっくり検索されてみてはと思います。
ST15A←これ答えです/笑

書込番号:14241103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/05 00:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
試しにのSIMカード使ってみて良ければdocomoに乗り換えすればいいかも、ですね!
検討してみます。

書込番号:14242223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/05 00:44(1年以上前)

XPERIA active見ました!
これ、すごくいいです!
あきちゃん1222さんはdocomoのSIMを使っているのでしょうか?
使い勝手とかどうですか?

やばい、浮気しそう...(汗

書込番号:14242230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/05 01:37(1年以上前)

イー・モバイルのスレなんでスレチに成ってしまいますが…皆さんごめんなさい。
整いましたさんはこの機種(又はactive)が使えればキャリアはどこでも良い様ですので、頭を切り替えてS51SE では無くXPERIA mini(ST15a/派生モデルがいくつか有ります)の方向で考えられた方が良いかと思います。
しかしこのモデルに限らず輸入モデルは技適マーク(国の認証印みたいな物)が無いので厳密には法的に問題が有ったり、個人輸入なので実質保証が無かったり色々とリスクと手間が掛かります。
simは迷いに迷って今日IIJmioを発注しましたが、作動確認だけですがドコモsimを挿して着信確認して普通に着信しましたし、皆さん色々なsimで使われてるようです。
simはドコモ系かSBのがいけると思いますが、FOMAプラスエリアの電波を受信しようと思うとST15aを購入しかつプログラムの改造?が必要です。
FOMAプラスエリアは無くても良い又はSBで使うならばST15iで良く、価格もこちらの方が安いようです。
activeもaとiの違いは同様で、miniよりだいたい一万円位高くて中身はminiとほとんど同じです。
いずれにしてもかなり自分で判断と作業しないといけないと思いますので、しつこく自分で検索して納得してから買われた方が良いと思います。
良いニュースとしては最近値段が下がって来た感じがしますね。

書込番号:14242396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/05 11:43(1年以上前)

一応miniを購入する際私も考えました。

勿論、
Xperiaの"a"(USモデル)も"i"(国際モデル)も
EMの1.7GHz全国バンドを持たないので(当然技適でもない)
Xperia miniもActiveも諦めましたが。
先の震災以来、家族の要望もあり、一切通信制限を掛けなかったEMにしないわけにも行かず(実際基地局のバックアップバッテリーが切れるまで使えました。)

どうせシンプルにねんで基本料580円。
ベーシック+にねん得割で基本料280円。

そのままEMを残してドコモMVNOで・・・
現在のUQ WiMAXと共にと(十数年使ったドコモは約3四半期ぶりにEMにしてから解約しましたけれど)

実際SonyEricsson miniを、
EMの契約を残したままドコモMVNOやドコモでひと月程試してみても、
左程負担にはならない気も致しますし。
※もし間違いであれば詳しい方に訂正頂きたいと思います。


今年三世代目のXperiaシリーズから、実際に3インチHVGA機が消える事が確実であれば・・・
残念に思う部分もあります。

スマホだけ使うわけではないのでUQ WiMAXも使いますし、
テザリングはEMで3年使い、
連泊旅行や出張でバッテリー駆動時間の面で一切使うのを止めましたし。
出張は兎も角、連泊旅行中、妻にテザリングで私の端末と、通話端末としてのバッテリーを知らず知らずがっぽり消費されるのは・・・スペアバッテリーがあってもいざという時本当に困りましたから。

小さいスマホ(しかも今時珍しいHVGAで)は、
残して欲しかったと思います。

せめてドラゴントレイルのActiveくらいはラインナップに残して欲しいものです。

書込番号:14243453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/06 00:05(1年以上前)

すっかりスレ違いになってしまいました、スミマセン。
と言うか、どこで聞いたら良いのか分からず、いつもお世話になっているこちらへ聞いてしまいました(汗

頂いた情報を元にもう少し勉強してスマホデビューしたいと思います!

って心はもう決まっているのですが...(笑

みなんさん、初心者にお付き合いいただきありがとうございました!

書込番号:14247075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)