Sony Ericsson mini
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月28日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2011年12月11日 20:18 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月7日 08:44 |
![]() |
19 | 8 | 2011年12月5日 17:17 |
![]() |
2 | 0 | 2011年11月27日 09:42 |
![]() |
6 | 4 | 2011年11月25日 23:56 |
![]() |
5 | 4 | 2011年11月25日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
ライトプランで使っています。
Wifi経由でメールを受信することはできないのでしょうか?
3Gネットワークでないとメールがダウンロードできないようなのですが、
何か方法は御座いますか?
2点

なんで公式サイトのF&Qすら見ようとしないのだろう。
Android向けEMnetメールアプリ 基本FAQ
http://faq.emobile.jp/faq/view/103249
6 Wi-Fi接続しているときに、EMnetメールは送受信できますか?
Wi-Fi接続中は送受信できません。EMnetメールはEMnetで接続しているときのみ送受信できます。EMnetメールを送受信される際はWi-Fiをoffにしてください。
書込番号:13835855
4点

スレ主さん。
gmailでは駄目なんでしょうか?
私はEMnetなんて使ってませんが。
半年前まで3年EMユーザーでEMnetのMMS使ってましたが、
SMSが海外に十年遅れて他キャリアでも相互互換になった事もあり。
今回改めて、
Xperia miniでEMユーザーになってからはEMnetなんて契約してません。
SMSとgmailで足りるので。
パケットデータ通信はminiは止めて、
UQ WiMAX(Atarm WM3500R)のWiFiだけ使ってます。
つまり、
外出中も家でも、
EMのパケットデータ通信は一切使ってません。
都内大田区と横浜市在住ですけど。
一番呆れるのがEM。横浜から蒲田の間ですら京浜東北の車中や屋内で短時間「圏外」がたまにあるので(Sony Ericsson miniで)
妻と「あはは!圏外やて」と笑ってしまいます(勿論UQ WiMAXは普通に使えてます。勿論gmailもプッシュで着信しますし。Flashのデコ貼った甥や姪のメールも普通に。)
結果的に、
EMの定額上限やEMnetやテザリングを使いたいとは思いません。
この板のバナー広告にもありますが、
EMの定額上限なんて、今更使いたいとも思いませんし(UQだけで。元々ウチのプロバイダがDTIだったからと言うのもありますけど)
書込番号:13866101
0点

3Gオフでメール通知が入るようなら、通知が入った時だけ3Gオンでメール受信すればパケット節約できます。
私はドコモですが、その方法でパケット節約しています。
ただし3Gオンにするときは、設定に気をつけないと、裏でパケット送受信される可能性があります。
設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13872438
4点

ガンバロイドさん。はじめまして。
一応念のため。
私宛ではありませんね?
書込番号:13878216
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
購入を検討しています。
これまで、W-ZERO3、Treo750v、S21HT、SC-01BとWM機ばかり使っていて、Andloid機は使ったことがありません。
現在、docomoのSC-01Bに音声SIMを入れて、BT-DUNでS21HT経由でネットを利用しています。
S51SEでもBluetooth経由でネットをしたいと考えています。
(Wifiはバッテリーの消費が激しいのでBTの方が望ましい)
そこで質問なのですが、S51SEでもBT-DUNに相当する手段はあるのでしょうか?
過去ログや某巨大掲示板を見ても、それらしい記載がみつからなかったので。
1点

こんにちはTamTam-ELTさん。
12月2日に買ったので私もBluetoothで出来ないかと思い
調べて見ましたが、残念ながらDUNには対応していない様です。
A2DP,AVRCP,HFP,HSP,OPP,PBAPのみの様です。
詳しくはマニュアルがダウンロード出来るので確認して下さい。
書込番号:13859056
1点

>テリパパさま
レスありがとうございます。
実は下記の質問をした後、すぐにヤフオクで落札してしまってたりしますw
BT-DUN接続については、意外とwifiでもバッテリーが持つようなので、深くは調べていません。
DUNプロファイルを追加するアプリは探せばありそうなのですが・・・。
プロファイルさえ追加できれば、PdaNetを使ってBT-DUNできそうですが。
書込番号:13860330
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
こんばんは
安くデザリングがしたいと思いイーモバイルのスマホを検討していますが、S51SEにするかGS02にするかで迷っています。
(フラッシュ動画が見たいのでイーモバイルだとこの2機種に絞られると思い・・)
この2機種を比較検討する上で私なりに考えているポイントは
・持ち運び便利なコンパクトさを取るか、大きい画面の使いやすさを取るか
なのですが、これ以外に比較する上でのポイントは何かありますか?
3点

バッテリー容量、通信速度、Wi-Fi同時接続数なども比較されたほうがよいと思います。
バッテリー容量 通信速度下り最大 Wi-Fi同時接続数
S51SE 1200mAh 7.2Mpbs 最大5台
GS02 1880mAh 14.4Mpbs 最大8台
書込番号:13820420
5点

大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:13822420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もテザリングありきでEMを3年ほど春まで使い、
今はUQ WiMAXに変えました(用途がプライベートだけではないので)
通話端末としては今回miniを選択しました(あえてイー・アクセスを選択しました)
出張や連泊旅行で使うテザリングではバッテリー容量ありきでした。
日に3時間以上もテザリングするわけでない普段使いなら兎も角、
それ以外で外出中使うには、
1700mAh以上は最低限でも必要だと思います。
一台持ちなら尚更。通話端末ですから。
モバイルブースター等があったとしても。
スペアバッテリーがあったとしても。
出張や連泊旅行では特に。
書込番号:13823445
0点

GS02とS51SE迷われる気持ち分かります。私は既にS51SE買ってしまいましたが、GS02に対して非常に興味を惹かれます。まず一番の特長は、1880mAの大容量バッテリー!。また、動画で見ましたが、動作はかなりヌルサクのようです。サイズはネックですが、もしスペック通りの電池持ちなら、電池のことを気にしなくて良いので、かなり購買意欲そそりますね。。。
書込番号:13828087
3点

横から失礼します。
私もコレとGS02で迷っています。
スペック的には当然GS02で、特にカメラ機能重視なのでGS02に惹かれてます。でもデザイン的にはソニエリの方がかっこいいし、小さくて邪魔にならなそうで(実機触りました)、迷っています。
Soniy Ericsson miniを買われた方のご意見を教えてください!
書込番号:13835806
2点

一台持ならGS02、ほかにもあるならS51SEでしょうか。
まぁ、人それぞれの使い方があるでしょうが。
10月22日にGP02とSonyTabletを購入したが、GP02が思ってたほど
スピードが出なかった。その後S51SEが発売になって、一週間悩んでGP02をキャンセル
しAUから乗り換えて本体0円 シンプル2年でS51SEをげっちゅぅ。
使用料が通話も出来てGP02より安い。3週間使ってますが満足してます。
メールチェックやチョットした調べ物はS51SE 昼休みや大画面が必要な時はTablet
と使い分けてます。この使い方で夜寝る前に充電 朝バッテリー100% で持ち出し寝るころは
20%位です。
GS02は魅力を感じますが、テザリング7.2Mでもバッテリーのもちがイマイチでも、
ガラケー機能がなくても、防水がなくても それ以上に SonyEricsson mini に魅力を感じています
今、私には最高の機種です。
書込番号:13841466
2点

iphone4をメインに使っており、先日S51SEを購入しました、
スマホで度々ブラウジングするなら、S51SEのみではつらいかと思いますので、GS02の方がいいんではないでしょうか。
通話・メール中心+テザリングなら、速度/バッテリOKであれば十分というところかと。
書込番号:13847208
2点

取りあえず今、試験稼働中で出張や連泊旅行に使う事はまだ一切ありませんが。
重量は兎も角サイズだけは、
それを欲した通り、
3年使ったEMの昔のHTC Kaiserと比べても馬鹿馬鹿しいほど小さいXperia miniなんですけど(1350mAhから1200に減りましたけど。)
可も無く不可も無く通話端末として使えますし(地方へ行くとサービスエリアマップは未だに疑問ですけど)
Android 2.3.4(一昨日までのAndroidの諸々の問題については取りあえず安心ですね?)のHVGAの3インチだと言う事を除けば、
5〜7インチTabやWinPCのMID、スレートと併用するには、
差の殆どはバッテリー駆動時間なような気がします。
私も妻も、四十も後半で眼が辛いのでスマホ一つで等あり得ない状況ですけど。
個人的には、
UQ WiMAXユーザーなので、UQ WiMAXと違って帯域制限も有りのEMのテザリングも、
単体で使ってどうのと言うのも、
WiFiルーターとしてのバッテリー駆動時間も、
通話端末としてのテザリングと併用のバッテリー駆動時間の問題も、
私には今はないので。
多分今後も無いと思います。
X10 miniシリーズに続いて今回のminiシリーズ。
どうせ後半年もすれば日本以外は次のXperia miniシリーズでしょうし?
連泊旅行に出張にプライベートにとEMでテザリングしてた3年間はありましたけど(だからモバイルWiMAXを使う今は、EMでテザリングはもう今後必要ありませんけど)
書込番号:13853367
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
この機種をIP電話の受発信専用目的で購入しました。
IP電話は、NTTの050PLUSです。
この機種に入れた場合のなのか、050PLUSのソフトの問題なのか
わかりませんが、待ち受け状態にしておいても、何も操作をしなくても
050PLUSの通信が切れます。
その後自動的に接続しないので、受信待ち受けは事実上不可能です。
いろいろ検証してみたところ、このスマートフォンがスタンバイ状態に
なると、050のアプリの通信が切れるようです。
この件について、NTTに報告しましたが、今のところ対応をする気は
無いようです。
今のところ不具合を生じさせるためには、以下の状態にしておく必要が
あります。
* スタンバイにさせない
* 画面の表示を消さない(ま黒く消えた状態にさせない)
* スライドでの解除ボタンを表示させない
これらが必須です。
デフォルト状態でこれらの満たすことはできませんので、外部アプリを
入れています。
これを行うと、電池があっという間になくなりますので、常時電源に接
続しておく必要があり、持ち出しは事実上困難です。
これは私の機体の初期不良なのか、それともこれがデフォルトなのかは
わかりませんが、もし同じような症状にお困りの方は、参考になさって
ください。
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
S51SEは小さいのが最大のメリットだけど、逆にそれがデメリットでもありますね。
画面が小さいため、例えばウィキペヂアで野球選手の各年成績表を見たら、右の方のスタッツが切れて見れない。。。(w)。ウィキペディアの画面サイズを変えることが出来るんですか?もし変える方法有ったら教えてください。
1点

色々なブラウザで試してみるといいと思いますよ。
書込番号:13812963
1点

コメント有難うございます。ブラウザの違いによってウィキペディアのサイズって変更できるんですか?
書込番号:13813026
1点

ページの一番下にある「このページを通常のWikipediaで表示」をタップすると見れませんか。
書込番号:13813118
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
はじめまして、いつもROMさせてもらいお世話になっておりました。
質問させて下さい。
友達から写真添付のメールをEMnetメールに送ってもらいましたが「ダウンロードできません」のエラーで受信出来ず、またサーバにも残っているようで、新着確認をするたびにダウンロード出来ないメールがきます(タイトルは読めます)。
写真はjpgで数百KBのものです。
自分でも数十KBのものを送ってみましたが、やはりダメでした。
確か、jpgやgifは添付、受信出来るのではなかったでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

はじめまして、こんばんわ。
jpg,mp3 問題なく送受信できましたよ。
お役ににはたてませんが、報告まで。
書込番号:13812226
1点

そーですか
僕は送信も試したらエラーになりました
何か設定でもあるのでしょうかね?
書込番号:13812277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの更新を削除して、インポートしたらエラーになってEMnetメールアプリが起動できなくなって、もう一度更新
そしたら添付できました
とにかくよかった
70390さんに、普通にできると教えて頂けたので色々試せました
ありがとうございました
書込番号:13812359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)