Sony Ericsson mini
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月28日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年2月17日 07:29 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月18日 23:33 |
![]() |
0 | 6 | 2013年1月11日 06:47 |
![]() |
6 | 3 | 2013年1月7日 12:19 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2013年1月7日 12:06 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年1月7日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
ご回答お願い致します。
今週末に前々から欲しかったS51SEへの機種変更を考えています。自分なりに色々と調べてみたら@連打病A画面のちらつき。以上の持病が有る事は分かったんですが、ネット上にはソフトウェア4.0.2.A.0.74へのアップデートで直った事を主張する方と、未だに直ってない事を主張する方がいらっしゃいます。
アップデートで直りそうなら購入したいと思いますが、直ってなかったら他機種も検討したいと思ってますので、お教え頂けないでしょうか?
0点

ちっちゃいからね。
指のサイズによるのでは?
(私は当初から入力に問題は無い。)
と言うより1年半前の製品ですよ。
今更感がだいぶあります。
もっと最新機種を買った方が良いと思いますが。
まあ、趣味として欲しいなら止めません。
書込番号:15776068
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
S51SEを約1年使っていますが、通信速度は7.2mbpsで今となっては決して速いとは言えません。この機種自体は大変気に入っているのですが、通信速度を14mbpsや21mbpsに上げることってできないでしょうか?(イーモバイルを解約して他社のsimに入れ替えても動きますか? 但し、デザリングはどうしても必要なのですが・・・)
0点

S51SEで拾えるエリアが7.2Mまでなので14Mや21Mは無理だと思います。
他キャリアのsimは使ったことが無いので、分かりませんが・・・
書込番号:15638088
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
お世話になります。
イーモバイルからドコモに変更したので使っていたS51SEを初期化してオークションに出そうと思います。
ここで、イーモバイルのホームページにある初期化方法を見ると初期化の前に「データのバックアップ」と「自動復元」にチェックを入れてから「データの初期化」を行うように書いてありますが、私のように初期化後もう使うことがなく、逆に他人が使う予定の場合は、「データのバックアップ」と「自動復元」にチェックを入れずに初期化をしなければならないと考えますが、この理解で良いでしょうか?
0点

通常、同じGoogleアカウントを他の人が使うことはない(使えない)ので、
「データのバックアップ」と「自動復元」にチェックを入れても、入れなくても、
どちらでもよいとは思いますが、オークションに出すような場合は、
チェックを入れると何となく他の人に復元されてしまいそうな気持ち悪さはあるような気もしますので、
チェックを入れないで初期化でよいと思います。
書込番号:15553748
0点

SCスタナー さん
ありがとうございます。
単純に初期化しようと思います。
やはり何となく気持ち悪いので。
書込番号:15553828
0点

勿体無いす!
Wi-Fi接続なら契約解除後も使えませんか?
まぁ手放す手放さないは個人の自由ですが、
私はまだまだ手放さないです。
愛着ありますし、まだまた現役です。
書込番号:15584629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常時使うなら、GALAXY NOTE Uの液晶は、大きいので、見やすいでしょうね。
S51Eは小さいですから。
書込番号:15601153
0点

10年ぶりにドコモに乗り換えました。
画面最小スマホから最大スマホへの変更となりましたが、新スマホ自身は大変気に入っていますが、ドコモの通信の悪さにはガックリです。
渋谷から東急田園都市線で通勤していますが、イーモバイルの時は地下も含め通信が途切れることは殆んどありませんでしたが、ドコモはつながっている時の方が少ないです。LTEと表示されていても、イーモバイルの7.2の方がよっぽど速いです。
今、イーモバイルを解約してしまったことを大変悔んでいます。><
書込番号:15601193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか、後悔してますか。
docomoはエリアは広いですが、利用客が多いため、速度が出にくいのが、ネックですね。
EMOBILEは、2年ほど前までは、地下街が弱いと言われ続けて、力を入れて、改善しました。
EMOBILEは今年、SoftBankの子会社になり、相互乗り入れが行われます。
そうなれば、混み合い、速度が出ない事も、増えるでしょうね。
端末のSIMロック解除も進み、端末の選択しも、増える利点もあるでしょう。
自分も、docomo・SO-03Dに、EMOBILEのSIMを差して、使っています。
4.3型液晶ですが、3型より全然見やすく、メモリも大きいので、使っていて、快適です。
1台持ちの人は、そこそこ大きい液晶の方が良いと、思います。
書込番号:15601255
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
端末の状態が“overheat”になると充電が出来なくなります。
端末の温度状態が分かるアプリによると、
大体55℃以上になると“overheat”になるみたいですね。
overheat状態で充電しようとしても充電が出来ないので、その時は充電を諦めるか、
アイスノンや保冷剤などで端末本体を強制的に冷やすしかありません。
書込番号:15008132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に使っていればそうはなりません。書き込み過ぎてスレ荒らしみたいになってます。
書込番号:15008157
4点

55℃って凄いですね。自分は28℃くらいが最高ですね。
車のダッシュボードに置きっぱなしだったのですか?
まだまだ暑いですからねぇ〜。
書込番号:15009082
2点

夏場にテザリングするとoverheatになりますよ。
書込番号:15584652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
皆様の端末は、電源OFFから電源onで端末を立ち上げた時に“Cannot access SDcard‥‥”と言うメッセージが流れ、SDcardにアクセス出来ないと言った現象は現れますか?
これは私の端末だけの問題でしょうか?
ちなみに今現在class10、32GBサムスン製SDcardを使用していますが、
以前使用していた同梱のSDcardでも同じ現象が現れましたのでSDcardが原因とは言えないと思います。
他に考えられるとしたら、SDcardにアプリを入れ過ぎているか、SDcardがきちんと刺さっていないか、ですね。
それかSDcardが抜けかけているとか?
ですが、SDcardはきちんと根元まで本体に確実に挿しましたので最終的には、やはりアプリの入れ過ぎなのかも。
皆様は端末の電源OFFから電源Onで端末を立ち上げた時に“Cannot access SDcard”と言った表示が現れますか?
ちなみにそのままにしておくと正常通り動作します。
書込番号:14881991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうそろそろ、根本的な対処をする頃合いかと。
やるべきことをやってないだけの話です。症状に対して適切な対処を採れば済む話です。今まで多くの方がアドバイスしてくれたことを一つでもやってみましたかσ(^_^;)?
どんなアドバイスいただいたか、覚えてますか? 皆さん泣きアイコンと初心者マークは見飽きてると思いますよ (((^_^;)
書込番号:14887420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分からの最後のアドバイスを3つ。
・RAMの逼迫原因となってるYahoo!ブラウザを削除する。試しに入れてみたところ、異常にRAMを消費します。(ちなみにRAMはSDメモリ増やしても増えませんよ)
・これ以上アプリの削除はしたくないけど安定させたい、でも機種は変えたくない、という無茶をまだ考えてるなら、もう一台S51SE(白ロム)を買う。2万円くらいです。これで望みが叶うなら安いのでは?
・もしハードの不具合を疑ってるなら、ここに書くよりショップに相談する。
以上です。健闘をお祈りしまっす。
書込番号:14887558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電源OFFから本体立ち上げ時に表示されるみたいです。
書込番号:15584611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
スマホ初心者のhideandseekです。
カメラアプリで撮影した画像、動画データはどこに保存されるのでしょうか?
内部ストレージですか?外部ストレージですか?
やはりDCIMホルダーに保存されるんですよね?
そうなると必然的に外部ストレージって事になりますよね?
って事は内容内容ストレージを逼迫させる要因にはならないって事ですよね?
馬鹿みたいな質問で申し訳ないです。
現在、最近内部ストレージが少なくなって来たので要因が何なのか探っているところであります。
やはり他のアプリのキャッシュやデータのせいかな…
書込番号:14887518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内容内容ストレージって‥‥内部ストレージです。
書込番号:14887613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくら初心者と、言っても、全部ここで、教えて貰うつもりですか。
ネットで、検索かければ、出て来ると、思いますが。
本屋に行けば、Android入門書も、売っていますよ。
Google Playで、ファイルマネージャーで、落として下さい。
これで、解ると思います。
書込番号:14898779
3点

空気を読みましょう、少しはググってみるとか本屋さんで探すとか…全部ここで聞くとか他の方が迷惑します。
書込番号:14899540
3点

当時の自分はバカだなぁ・・・。
書込番号:15584586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)