Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

Sony Ericsson mini

  • 1GB
<
>
SONY Sony Ericsson mini 製品画像
  • Sony Ericsson mini [ブラック]
  • Sony Ericsson mini [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

(1207件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウィジェット設定アプリはどれですか?

2012/08/02 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

毎度お騒がせしていますスマホ初心者のhideandseeKです。

ウィジェット設定アプリはどれにあたるのでしょうか?

色々なアプリの不要なキャッシュやデータを削除していたところ、
突然設定してあったウィジェットが全て解除され、初期画面に戻ってしました。

ネットで調べているのですがイマイチ分かりません。
どなたか分かる方いませんか?
教えて頂けると大変助かります。

書込番号:14887893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/04 21:41(1年以上前)

ホーム画面を長押しからウィジェットを追加する方法では、
できないということでしょうか。

書込番号:14896326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2013/01/07 11:55(1年以上前)

単なるアプリの詰め込みすぎのバグだったみたいです。

書込番号:15584578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

端末の変更について

2012/12/17 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

OCNの固定電話契約してるのですが、OCNのついでにモバイルエントリ−EMというデ−タ通信専用で契約しました。
デ−タ通信用として使用した場合、この機種から他のこれから出るような同じイ−モバイルの新しい機種自分で白ロムで買ってカ−ド挿して使用は可能ですか?

通話とメ−ルは普通の携帯が使いやすく使用しています

通信やこういうものは音痴なので・・・・。

書込番号:15492503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/12/20 01:00(1年以上前)

EMOBILEと直に、契約するならいいですが、EMOBILE以外(EMOBILEの通信網で、別の会社と契約も含む)で、契約して、白ロムにSIMを差して、使う場合、EMOBILEの端末でも、保証書が期間内でも、保証の対象外ですよ。
端末の破損・水濡れ以外でも、ソフトの不具合になり、動作不安定になったら、どうします。
1年前より、最近はサポートの基準は、甘くなりましたが、今月聞いたら、EMOBILEと直に、契約していないと、修理・交換は受け付けない、と言われました。
去年は、EMOBILEと契約していても、白ロムだと、保証が受けられず、断られました。
この点、docomoいいです。
最近、自分のは、契約していないのに、交換してくれました。

書込番号:15503168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5 あやしふこそ、ものぐるをしけれ 

2012/12/29 21:50(1年以上前)

私もOCNのEMデータプラン使ってましたw
通話ができないだけで、一応はemobileのSIMカードの契約みたいなので
emobileの「3G」端末ならAPNの設定さえすれば使えます(。・・。)
出てる種類は少ないですけど・・・笑

逆に言うと国内発売の機種ではemobileの端末しか使えません。。

ただし、、LTE端末はちょっとわかりません(汗)

書込番号:15544732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電話帳とfacebookの同期

2012/11/05 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

電話帳とfacebookの同期について教えていただけないでしょうか。

携帯電話からこのS51SEに移行して、まだ1ヶ月くらいなのですが、
以前からデスクトップパソコンで行っていたfacebookを、
スマホでも登録してみました。

S51SEに入っている電話帳の顔写真とfacebookの顔写真を同期したくて、
同期の設定をしてみました。
すると、数名だけfacebook上の顔写真と同期ができて、
あとの100名ほどは、同期されていません。

何か方法があるのでしょうか。わかる方がいらっしゃれば、
教えていただけるとありがたいです。

いくつか、イーモバイルショップに行って店員さんに聞いてみましたが、
詳しくわかる方は、いませんでした。

書込番号:15297433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/08 01:44(1年以上前)

メニュー→本体設定→アカウントと同期→フェースブックに、チェックを入れ、自動同期をON。
これで、改善されないという事ですかね。

書込番号:15310254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/08 01:56(1年以上前)

以前別のアカウントを使っていて、変更していた場合、誤作動が起こる場合があるようです。
いったん、古いのを削除して、再試行する手があります。

書込番号:15310269

ナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

2012/11/08 08:18(1年以上前)

MiEVさん 返信ありがとうございます。

> メニュー→本体設定→アカウントと同期→フェースブックに、チェックを入れ、
> 自動同期をON。
> これで、改善されないという事ですかね。

そうなんです。この手順で同期しているはずなのですが、
上手くいかないのです。

> 以前別のアカウントを使っていて、変更していた場合、
> 誤作動が起こる場合があるようです。
> いったん、古いのを削除して、再試行する手があります。

この方法を試したいと思うのですが、これは、facebookのアカウントを
再度入れ直すという事でしょうか。
あるいは、一旦facebookのアプリごと削除して、
アプリから入れ直すという事でしょうか。

そのやり方などについて、多少詳しく教えてもらえないでしょうか。
お手数をおかけしてスミマセンが、よろしくお願いします。

書込番号:15310714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/08 11:11(1年以上前)

他でも、同期がうまく行かない、とありました。
その人も、以前に別のアカウントを、持っていた。
Facebookは、一つのアカウントしか、登録出来ないので、以前のを完全に削除するしかないようです。
一番間違いないのは、入れ直しの方が、面倒でないかもしれません。

書込番号:15311207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/08 11:26(1年以上前)

http://nanapi.jp/25829/

書込番号:15311251

ナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

2012/11/09 00:42(1年以上前)

MiEVさん 返信ありがとうございます。

> Facebookは、一つのアカウントしか、登録出来ないので、
> 以前のを完全に削除するしかないようです。
> 一番間違いないのは、入れ直しの方が、面倒でないかもしれません。

丁寧にありがとうございます。URL見てみました。
これを見ると、アカウントを永久に削除とあります。

ちょっと不安になっているのですが、
この方法で一旦削除して、また同じ名前で登録できるのでしょうか。
また、これまで友達になっている人などは、一旦キャンセルに
なるのでしょうか。

もしわかったら、教えていただけないでしょうか。
方法を聞いておいて、勝手な事を言ってスミマセン。

書込番号:15314377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ST15iで困っています

2012/10/18 07:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 EZ.OAKSさん
クチコミ投稿数:6件

店頭でイーモバイルのSony Ericsson miniのモックを見て大変気に入り、
しかしiPhone4Sを使っているため2台も携帯代なんて払えないと諦めていたんですが、
DTIに490円のSIMがあると知ったのと、
特に使う予定のないAmazonギフト券が17000円も貯まっていたので、
どうせ降って湧いたお金だしと海外版XPERIA mini ST15iを購入しました。

昨日(10/17)届きまして、
DTIの490円SIMは後日届くことになっていて(予定10/30以降)
取り合えずWi-Fiの設定をしようと試みているのですが、
何故かベースステーションが圏外で接続することができません、
MacもiPhoneも繋がっているAirMacで、
SSID:Apple Network
で間違っていないし、WEPもパスワードも間違っていません、
よその家のFONには接続できWi-Fiに接続は可能のようです。
(FONユーザではないので前には進めない)

これはSIMを挿さないとなんの設定もできないと言うことなのでしょうか?、
それとも自分の設定に問題があるのでしょうか?、
他の機器が認識していながら、XPERIA miniだけ圏外となることが全く分かりません、
どうかお知恵をお貸し下さい。<(_ _)>

書込番号:15219278

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/18 13:07(1年以上前)

どうして、ここに書き込みますか。
その機種は、EMOBILEのSIMは、使えない海外モデル。
1,700MHz入っていないし。
ネットで、ST15iくくったらどうですか。

書込番号:15220279

ナイスクチコミ!3


スレ主 EZ.OAKSさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/18 20:20(1年以上前)

イーモバイルのSIMは使っていませんし、
本文を読んでいただければ誤解することはまずないと思っていたのですが、
イーモバイルのSIMを挿していると思われてしまったことは申し訳ありません、
自分の日本語が下手だったのかな…どこにも書いてないんですよね、
DTIのSIM待ちだと書いてあるんだけどな、生粋の日本人だけど日本語難しい…。

他の方もST15iのことを書かれていたので、
同じ機種だし、SIMフリーも同じなので書かせていただきました、
当然ですけどググりました、docomoとSoftBank、FOMAエリアSIMしか対応してないのも知っています、
自分が知りたい情報がなかったので質問しました、
しかし質問する場所を知らなかったのが大間違いでした、
物知りの人ばかりがいると思っていたので質問しちゃっただけで悪気はありません、
申し訳ありませんでした。<(_ _)>

書込番号:15221764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/19 06:52(1年以上前)

いえいえ、文面で充分理解出来ました。
EMOBILEのSIMを、使っていない事も、分かっています。
ST15iは、S51SEは、同じ様ですが、別物です。
EMOBILEの使用の、1,700MHzは入っていないし、言語は中華の日本語フォントです。
いい点は、rootで、Android 4.0化出来る事。
電池が共用(ST15iとS51SE)なので、社外品の電池が、色々選べます。

書込番号:15223665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/19 07:04(1年以上前)

S51SEの取説が、参考になるかもしれません。
落として、見てください。
http://emobile.jp/products/se/s51se/torisetu.html

書込番号:15223682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/19 07:23(1年以上前)

きっと、買った物には、取説が付いていなかったと、思います。
S51iは、販売国によって、幾つかのモデルがあります。
日本入って来ているのだと、香港モデルが多いと思います。
北米仕様などもあるようです。
英語の取説がありました。
中程に、英語・スペイン語・フランス語があります。
英語版の59ページに、WiFiの設定があります。
http://www.boeboer.com/sony-ericsson-xperia-mini-manual-user-guide-st15i-extended-specs/

書込番号:15223720

ナイスクチコミ!2


スレ主 EZ.OAKSさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/20 07:29(1年以上前)

ご丁寧にどうもありがとうございます、
今後のトラブルのためにも落としておきました。

お店の方にAndroid4.0へのアップデートをお願いしていたので、
特に煩わしいこともなく起動したら4.0になっていました、
そしてGoogle日本語入力をAndroidマーケットから必ず落とすよう書かれていたので、
Wi-Fiに繋ごうとしたら何故か家だけ圏外で困ってしまいここに書いた次第です。

購入店にも相談したところSIMを挿さないと設定ができない機種もあるので、
もしかしたらSIMの可能性もあると言われ、
DTIのSIMを待つしかない状況で、月額490円だけに人気があり早くて30日…、
30日まで我慢なんてできず、SoftBankのプリペイドSIMが無料なので、
昨日4店回ってみましたがどこにも置いてなく、
DTIの申し込みで3150円かかるから買いたくないけど、
ST15iは国際的に使えるので世界中で使えるプリペイドを注文しようと家に帰ると、
何故か家のWi-Fiに繋がるように!!。

別段設定も変えてないので本当に謎でしかありませんが、
Mac、iPhone、と同じくST15iもWi-Fi接続で繋がりました、問題解決、
ただ残念なことに繋がるようになった理由が分からないので、
同じようになってる人へのアドバイスが全くありません、
あるとすればSoftBank4店回り空振りしろってことだけです…。

スマホ2台はいらないんだけど、
DTI SIMとFUSION Smart ナンバーあれば月額490円(通話料別)で低速だけど維持できます、
ST15iなら13000円くらいで入手可能でタバコよりも小さいから邪魔にならず、
iPhoneとの2台持ちも苦にならない、
自分はiPhoneはアプリだらけで32GBが満タンなので、
いざと言う時通信端末にもなるフルHDビデオカメラ兼ミュージックプレーヤーとして活躍しそう。

書込番号:15227777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/20 09:23(1年以上前)

そうなんですか、Android 4.0にされたとようですね。
国内の携帯を買えば、サポートが受けられますが、今回はそれは出来ませんね。
もし、WiFiが壊れていたら、大変です。
一度、PC Companionで、初期化したら、どうでしょう。
これは、設定やAndroid 4.0化(1度したら戻せないとの、話しもありますが、分かりません)も、買った時に、戻ります。

書込番号:15228071

ナイスクチコミ!0


スレ主 EZ.OAKSさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/20 12:04(1年以上前)

どういうことですか?、
PC Companionで初期化する必要がないですよね?、
連打病は公式で故障ではないとされ日本でもサポート対象ではありません、
連打病がイヤだからAndroid4.0にしてもらったわけで、
わざわざ再発させるようなことをするって頭のおかしい人ですよね?。

購入店のサポートが受けられるので初期不良であれば交換はしてもらえます、
しかし連打病はどの機体であれ再発の可能性が高くサポート対象外です、
なので無意味であり、アドバイスとして不適切だとは思えませんか?。

購入店によりけりですがST15iでも長いところなら1年保証があり、
全くサポートがないわけではありませんし、
S51SEで連打病発症してもサポートは受けられないし、
確かイーモバイルを解約していれば例え1年保証が残っていても保証対象外なんです、
なのでSIMフリーだからとS51SEの白ロムを購入してもST15iと同じサポート外です、
当然SONY製ですから有償修理は受け付けてもらえますが、
それは海外版も交渉力と労力をおしまないのであれば同じだし、
市場が大きいのでどこの国でも修理可能です、
だからと言って海外ではAndroid4.0にすることを勧めてるのに初期化することの意味が分かりません。

うーん、やっぱり読解力がないのか…自分の日本語がおかしいのかな…。

書込番号:15228580

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

Android 4.0 見送り ?

2012/06/13 05:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:27240件

このような記事がありました。
http://getnews.jp/archives/225214

書込番号:14674872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/06/13 22:31(1年以上前)

やっぱ性能が悪いからっすかね、新機種に比べ。
やっぱ新機種には敵わないっすね。

書込番号:14677638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SPTRさん
クチコミ投稿数:12件

2012/06/16 08:37(1年以上前)

S51SE(日本以外の呼称はXPERIA mini ST15)は外国では4月にアップデートが発表され、
世界的には6月12日からICSアップデートが実際に始まっています。

ICSはシングルコアでもCPU1GHz、RAM512MBあればそれほどストレスなく動きますので、
たとえば日本ではドコモから出ている「XPERIA Ray」なども外国ではICSアップデート対象に入っています。
公式にダメなのは XPERIA Play と古い機種位でしょうか。あと、Arcは可能でもAcro
(最近のHDじゃない古いヤツ)は対応しないようです。(日本独自モデル)

日本でもそろそろ何らかの発表があると思いますが「プリインストールアプリ」が
メモリを消費しており、その兼ね合いで見送りになる可能性はありえます。

ドコモと違ってイーモバイルはUIなどカスタマイズが最小限なので、対応してくれると考えたいです。
販売店はアップデートありと言っています(私もそれを信じて購入したクチです)
もしされなかったら、イーモバイルの怠慢かプリインアプリのせいですwww

ソニーのソースです→http://talk.sonymobile.com/thread/38360

書込番号:14686503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/16 22:06(1年以上前)

イーモバの公式アップも期待はしているのですが待ちきれないので・・・
XPERIA mini ST15公式ICSをS51SEにてアップデートして常用していますがストレスなく動作していますよ。
最悪、イーモバ非公式なアップデートパスはあるという事で・・・。

ICSにしてから輝度調整センサーが良い感じで調整されていると思うのは気のせいかな?

書込番号:14689482

ナイスクチコミ!0


SPTRさん
クチコミ投稿数:12件

2012/06/19 23:02(1年以上前)

さつまいもとかぼちゃさん
こんにちは。
ICSアップデートをS51SEにやって問題ないと!!!凄いです。
余計なプリインアプリなんかもキレイさっぱり消せるようになっていますか?

書込番号:14701428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/21 06:56(1年以上前)

SPTRさん、どうもです。
プリインアプリですが・・・たぶん消えないです。
たぶんってのは私、GBのroot化をしてプリインは削除していました。
で、ICSにアプデした時はGB時にインストしたアプリもそのままでしたのでプリイン系もそのままではないかと思われます。
ここで補足的な説明をしますね。
グローバルモデルのICSにアプデはできますが非rootでは難点?なトコもあります。
まずはフォントが中華フォントですのでモリサワなどのフォントよりも綺麗とは言えません。
FMラジオの初期周波数が国内仕様に設定されていない。
この2点はICSのroot化で再設定できますがics4.0.4はGBでのroot化がぜったいです。
あと、アクセスポイントを自分で設定しないといけない。
現状、S51SE系のGBですと4.0.2.A.0.58でしかroot化できませんので0.61や0.74ですとWotanServerでダウングレードしてからのICS化となりますね。この場合、1.99ユーロ(日本円で207〜210円)の金額が必要です。
ST15i系のGBですと4.0.2.A.0.42をXDAから落としてきてダウングレード。でもってroot化がよろしいかと・・・こちらですと無料でICSのroot化ができます。

で・・・情報アップして中途半端もなんですから非rootな0.74でのICSアプデを試して別途報告しますね(笑)

書込番号:14706313

ナイスクチコミ!1


tamakomaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/23 17:23(1年以上前)

さつまいもとかぼちゃさん

公式ICSにアップデートしているとの事ですが、もし宜しければ手順をご教示頂けないでしょうか?
root化、CWM導入までは出来るのですが、XDAから落とした公式ICSやカスタムロムをCWMからインストールすると、ソニエリの起動ロゴで固まり、リカバリモードにも入れず、SEUS・Wotanで初期化し直しを繰り返しています。FlashToolとやらを使わないといけないんでしょうか?
厚かましいお願いで恐縮ですが、宜しければお願いいたします。

書込番号:14715882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/23 21:46(1年以上前)

tamakomaさん
確かCWMからのインストール後はFull Wipeが必要と覚えています。
バッテリー抜いてFactoryReset後、さらに Data、Dalvik の Wipeとの事。
もちろんFull Wipeですからデータすべて消えちゃいますけど・・・。
私はCWMをバックアップとリカバリでしか活用していませんので参考程度と言う事でσ(^_^;)

では本題に・・・

FlashToolは必要になりますので別途用意してください。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1695514
必要ファイルは上記で揃います。
公式4.1.B.0.431(ST15 ftfファイル)
XperiaRoot.rev3(ICSのroot化、III. Preparations to root 4.0.4 ROM:のリンクからDL)
あとroot環境との事なのでフォントをコピーしておく事をオススメします。

以上の準備が出来ましたら作業開始となりますが、ここで作業工程を説明しますと長々とした事になりますし価格comの趣旨(やはりクチコミ・スレですから)に??な事にもなりかねませんので私も参考にさせて頂いたサイトのアドレスを紹介致します。

http://www.kitcat.jp/blog/2012/06/xperia-mini-proics.html

ご自分でroot環境されている方なら親切に説明されているサイトなので機種は違いますが十分、理解でき作業できると思います。(CWMの起動ボタンが違ってたりしますね)

ご成功をお祈りしています(^^)



書込番号:14716944

ナイスクチコミ!2


tamakomaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/23 23:05(1年以上前)

さつまいもとかぼちゃさま

大変丁寧なお返事をありがとうございました。
xperiaは今まで私が弄ったことのあるHTC機とは大分と作法?が違う様で、類似機種(xperia ray)のサイト等を見てもよく理解出来ず、途方にくれていました。
ご教示頂いたサイトをじっくり読み込んで作業してみようと思います。

繰り返しになりますが、(サイトの趣旨違いともいえる)不躾な質問にご回答頂き、ありがとうございました。

書込番号:14717450

ナイスクチコミ!0


tamakomaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/24 00:46(1年以上前)

機種不明

なんとかICSになりました

さつまいもとかぼちゃさま

ご教示頂いた方法でなんとかICS化出来ました。ありがとうございました(^^)。
FlashToolの使い方もまだイマイチよく理解出来ていませんし、rootも外れてしまったのですが、ボチボチ覚えていきたいと思います。

本当にありがとうございました(^o^)。

書込番号:14717901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/24 05:32(1年以上前)

tamakomaさん

まずはICSアップデート成功、おめでとうございます。
ただ残念なのはroot化できなかった事ですね。

flashtoolの使い方についてはこちらが参考になるかと・・・異機種ですが私は使い方をここで覚えました。
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2012-04-15

上記サイトと先に説明させて頂きましたサイトを併読していただければtamakomaさんのスキルならICSのroot化もイケるのではと思いますので頑張ってみてください。

書込番号:14718289

ナイスクチコミ!2


tamakomaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/30 16:10(1年以上前)

さつまいもとかぼちゃさま

一度wotanで初期化して、教えて頂いたサイトを良く読んで作業し直したら、icsでroot化、cwm導入まで出来ました(^o^) ありがとうございました(^^)
cwmで標準ロムとicsのバックアップも取れたのでこれで安心して楽しめます(^^)

書込番号:14744536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/02 22:39(1年以上前)

tamakomaさん

ICS root化の成功、よかったですね。
バックアップも取れた事ですし、これで多少の手荒な作業もOKという事で。
あとはセルスタンバイ対策ですね!

いやはや、偶然ですがご拝見させていただきました。(^^;;

書込番号:14755109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件

2012/07/03 06:33(1年以上前)

OSのversion upおめでとうございます。
自分のも、今月中に、Android 4.0への、updateのアナウンスが、docomoからありました。
待ち遠しいです。
現在でのversionでも、動作がもっさり感は、感じられませんが。
もっと、キビキビなら、歓迎です。

書込番号:14756191

ナイスクチコミ!0


tamakomaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/03 20:34(1年以上前)

さつまいもとかぼちゃさん

ありがとうございます。セルスタンバイ対策は私のような素人にはハードルが高いんですが、ぼちぼち頑張ってみます(^^)

MiEVさん

こちらのスレのおかげで「さつまいもとかぼちゃさん」にご教示頂きicsに出来ました。ありがとうございました(^^)

書込番号:14758852

ナイスクチコミ!1


YYnさん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/19 20:54(1年以上前)

ST15i は Sony Ericsson Update Service により
Android 4.0(ICS)へアップデートできるようですが、
S51SE もSEUSにおいて端末選択を ST15i にして同じように
ICS化できないのでしょうか。

それともflashtoolでftfファイルを焼く方法しかないのでしょうか。

ご存知の方、教えていただけますと幸いです。

書込番号:15226150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件

2012/10/19 21:07(1年以上前)

これはどうでしょうか。
http://matsumusota.blogspot.jp/2012/06/s51seandroid40ics.html

書込番号:15226218

ナイスクチコミ!0


YYnさん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/20 07:16(1年以上前)

MiEV さま
ありがとうございます。

ご紹介のリンク先もflashtoolによる焼付方法なのですね。

やはりSony Ericsson Update Service(SEUS)による方法は
S51SEではできないのでしょうか?


SK17iでSEUSによるソニー公式icsアップデートが
root化のままできた例が見受けられましたし、
ST15iにも公式icsアップデータが用意されていることからも、
それならばS51SEでも何とか(ST15iに偽装するなど)して
SEUS経由でicsアップデートできないのかな...
と疑問を持った次第です。


SEUSによる方法を、もう少し調べてみますが、
わからなければ、flashtoolによる焼付方法にします。


Android 4.0 見送り?はもう確定なのでしょうか?

書込番号:15227756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件

2012/10/20 09:16(1年以上前)

Android 4.0のupdateが、先送りかは、正確に言えるのは、SonyとEMOBILEの担当者しか、わからないと、思います。
サポセンの方では、わからないでしょう。
会社で発表されないと、答えられないでしょう。

書込番号:15228046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ショートカットの削除

2012/10/16 09:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

最初のメニュー画面で、四隅にショートカットが挿入できますが、
一旦挿入したショートカットを削除したい場合は、
どのようにすれば良いのでしょうか。

四隅でないショートカットは、長押しすると、ゴミ箱が出てきて、
そこにドラッグすると消えてくれるのですが、
この四隅のショートカットは、長押しでは反応しません。

よろしくお願いします。

書込番号:15210843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/18 13:00(1年以上前)

四隅のアイコンは、そのままタップすると、立ち上がります。
これでは、削除出来ないので、削除する予定の、アイコンのある所に、別のアイコンを、ドラッグして入れます。
今度は、その枠をタップすると、2個のアイコンの、選択画面が出て来ます。
2個の内、要らないアイコンを、ドラッグして、削除します。

書込番号:15220246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


juntaro55さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/10/18 23:45(1年以上前)

こんばんは〜。

コーナーに入れたショートカットは、長押しながらグリグリっとコーナー枠から出してやればゴミ箱が出てきますよ。

いかがでしょか(^_^)/


 

書込番号:15222967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

2012/10/19 00:39(1年以上前)

MiEVさん、juntaro55さん、返信ありがとうございます。

上手くいきました。実はずいぶん簡単な事だったのですね。
お恥ずかしいです。
まだ、携帯電話からスマートフォンに変えて、1ヶ月くらいで、
なんだか、いろいろとまどっています。
また、わからないことがあったら、よろしくお願いします。

書込番号:15223221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/19 02:20(1年以上前)

juntaro55さん、の言われる方が、簡単ですね。
実機が手元に、無いので、テスト出来ませんでした。

書込番号:15223446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)