Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

Sony Ericsson mini

  • 1GB
<
>
SONY Sony Ericsson mini 製品画像
  • Sony Ericsson mini [ブラック]
  • Sony Ericsson mini [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

(1207件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sony Ericsson mini」のクチコミ掲示板に
Sony Ericsson miniを新規書き込みSony Ericsson miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

SIMフリーですが…

2011/10/17 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 masaknさん
クチコミ投稿数:25件

教えて下さい。
SIMロックフリーらしいですが、docomoのSIMも使えるのでしょうかね?
その場合にspモードメールも使えるのでしょうかね?

どなたかご存知ですか?

書込番号:13640211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/17 18:07(1年以上前)

ドコモSIM使えますよ、通話用に考えてますので私も欲しい
SPモードメールもOK、ただしテザリング可能機種ですので月々の支払いが10395円になります。

書込番号:13640287

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaknさん
クチコミ投稿数:25件

2011/10/17 21:05(1年以上前)

Sidewinder2さん
ありがとうございます。
ちなみに、その場合はEMの方はどうされるのですか?解約?2枚持ち?

書込番号:13641063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2011/10/17 23:41(1年以上前)

イーモバの電波が届く所でdocomo simを使うメリットはほとんどないので、2枚持ちでdocomoはイーモバ圏外時の受信専用って人は出てくるかと思います。
イオンsimとか980円だからイーモバと合わせても大手3社よりまだ安いですしね。

書込番号:13641957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/18 01:20(1年以上前)

masaknさん

≫ちなみに、その場合はEMの方はどうされるのですか?解約?2枚持ち?

Elliottさんに言われてしまいましたwww

書込番号:13642335

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaknさん
クチコミ投稿数:25件

2011/10/18 12:12(1年以上前)

Elliottさん
Sidewinder2さん
ありがとうございます。

docomoのSIM以外挿してるときはspモードのメール送受信は出来ないですよね?

書込番号:13643515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/18 14:20(1年以上前)

masaknさん

≫docomoのSIM以外挿してるときはspモードのメール送受信は出来ないですよね?

出来ません、それもSPモードを契約したFOMAカードでないと駄目です。
例えば通話オンリーの別のFOMAカード差してもSPモードは使えません。

書込番号:13643915

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaknさん
クチコミ投稿数:25件

2011/10/18 20:08(1年以上前)

Sidewinder2さん

ありがとうございました。大変参考になります。

書込番号:13645100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/18 23:05(1年以上前)

Spモードは、当初SIMフリー機種でも使えましたが、現在docomoが発売している機種意外は、使えません。
イー・モバイルが発売しているので、docomoのSIMで使用するなら、moperaでしか使えないですよ。
Spモードで契約出来ると思いますけどネットには、つながりませんよ。

書込番号:13646150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカード…?

2011/10/17 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:47件

質問なのですが…現在au携帯を使用していましてこのモデルに乗り換えた場合は継続してSDカード内のデータは使用可能なのでしょうか?(音楽、画像、動画)音楽はauデータLISMOで取り込み管理していまして…

書込番号:13639469

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/17 21:55(1年以上前)

音楽と動画は、パソコン上で Sony Ericsson mini で再生できる形式に変換すれば
使えると思います。

書込番号:13641325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/10/18 09:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。具体的にどうすれば良いでしょうか?…

書込番号:13643003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/18 20:00(1年以上前)

Sony Ericsson miniが、どういう形式(音楽・動画)に対応しているか、
未だ(発売前で)分かりませんが、Xperia acroと同じと仮定して、

  画像は、jpeg, gif, png, bmp
  音楽は、mp3, 3gpp など
  動画は、mp4 など

に対応しているとすると、XMedia Recodeのようなソフトを使って、パソコン上で、
音楽はmp3に、動画はmp4に変換すると、Sony Ericsson miniで再生できると思います。
画像は、そのまま見れると思います。

  XMedia Recode
  http://www.xmedia-recode.de/download.html

書込番号:13645066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/10/18 21:19(1年以上前)

本当にご親切にありがとうございます。是非トライしてみようと思います。

書込番号:13645462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

FLASH

2011/10/16 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 gigs1986さん
クチコミ投稿数:11件

フラッシュ対応ですか?

書込番号:13636656

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/10/16 20:47(1年以上前)

たぶん、Flash Playerのことだと思いますが、Flash Player 10.1対応です。
因みに、カメラフラッシュも搭載しているらしいですよ。
http://getnews.jp/archives/145748

書込番号:13636783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

WiFi主体での利用

2011/10/16 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:181件

この機種は3Gの通信を常時オフにする機能って
つくのでしょうか? 今日、カタログをもらって
きましたが、そこまでは記載がありません。

Wifi主体で利用することを考えており(圏外では通話とSMS)、
そうすれば下記ニュースにある「スマートプランライト」により
月額1695円という最低料金になると思っています。

http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1168

それとも、EMnetに加入しないという選択も可能なので
しょうか? そうすればデータ通信料金も発生しませんね。

書込番号:13636650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2011/10/16 21:08(1年以上前)

EMnetについてですが、自分は契約せずにHTCARIAをつかっていますよ。

自分の解釈としては
@イーモバイル のケータイAddress
を使うかどうかという意味だと思うので、gmailなど、PCのAddressで使用する分には何も困りません。(自分はgmailでPCAddressでつかってます)

端末については店頭で話を聞いていないため分かりません


書込番号:13636895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2011/10/16 21:21(1年以上前)

ノブNOBNOB さま
早速のコメントありがとうございます。
EMnetはカタログにもオプションとありましたが、
やはり加入しなくてもいいんですね。
となれば機器本体で3Gオフする必要もなく、
最低料金で使えます。

@イーモバイル のケータイAddressは全く必要と
していません。WiFi圏外でのメールは、
SMS(電話番号で他社宛にも送信できるように
なりました)で考えていますので。
 ※ちなみにAUでは、3G接続しないと、これがなぜか
  送信できないんで、他社を検討していたところです。

書込番号:13636969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/16 22:11(1年以上前)

確認として

自分の使い方を紹介させてください

パケット定額プランを契約中
かつ
EMnet未契約状態です


端末をテザリングで無線親機として使っていますが
wifiをうける側として使ったことがありません

この状態ですが、通信で3Gの表示が出ます。

HTCariaでは
優先ネットワークモードという設定があり、
@ WCDMAのみ
A GSMのみ
B GSM/WCDMA自動 

を選択することができますが、この端末S51SEの3Gのオンオフは正直良くわかりません

SMSも使ったことが無いのでわかりません

この情報でお役に立てるがわかりませんが、イーモバイルは店頭の対応がズボラであることが多々見受けられるので、気をつけてください。

契約前にしたいことをちゃんと伝えないと、わかってない店員は適当に
「だいじょうぶですよ」
流して返事してきます。

※数店舗のイーモバモバイルショップや家電量販店で担当者と話したことがありますが、自分としては量販店の店員のほうが売る気があるというか対応しっかりしてると思いますよ

書込番号:13637236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2011/10/16 23:53(1年以上前)

再びありがとうございます。
これで新しい事実が分かりました。
イーモバイルの「EMnet」というのは、
単にケータイアドレスを使うためだけのオプション
ということが明確になりました。
他の大手通信会社と違い、これがなくても3Gに
接続してしまうのですね!

やはり機種側で3Gをオフにできることを確認して
おかないと、バックグラウンドで通信料が発生してしまう
可能性があります。
実機が店頭に並んだら確認してみます。

書込番号:13637870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/16 23:59(1年以上前)

こんにちは

私も現在EMnetなしで3Gを使ってます。
EMnetはイーモバイルのメールが使えるというもので,ドコモなどのiモードなどのように
入っていないとインターネットが出来ないというものではありません。

ですので3Gをoffしておかないと,パケット代はあっという間に上限になります。

同じソニーエリクソンのrayやarcだと同じ設定で3Gはきることが出来ました。
ウィジットで画面に出すことも可能です。データ送受信というウィジットです。
同じ2.3なのでおそらく同じだと思います。

ただ月割をするためにはEMnetは必要です。指定条件に書いてあります。

通話定額を使うのなら今月中なら2年間無料,EMnetにも入らずスマートプランライト
だけにしておけば580円+7円ですむのでは。
通話に使うのなら今月中に契約ですよ。

書込番号:13637897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2011/10/17 00:29(1年以上前)

衝動買い無駄遣い大好きさん
ありがとうございます。
ソニーエリクソンのrayやarcで3Gオフの設定が可能とのこと、
S51SEでも大丈夫そうですね。期待して実機を待つことに
します。

月額割ですか、ライトでも600円引いてくれるんですね。
通話定額は魅力的なので悩んでいます。その場合は、EMnetが
必須と理解しました。いずれにしてもAUやドコモと比べると
維持費が安いように思います。

書込番号:13638034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/10/17 19:48(1年以上前)

私も「APN on-off Widget」アプリで3Gオフにして、パケット節約生活しています。

色々と節約方法を試していますので、参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13640676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約しましたが

2011/10/16 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

こんにちは

現在ariaを使ってますが,これに11月1日に機種変更しようと予約しました。
【質問】
現在スマートプランライトですが,11月1日に機種変したときに
スマートプランに変えればそのときから帰られるのか,今月中に
変更したほうがいいのか,どなたか教えてもらえないでしょうか。

ドコモとかだとそのときからだけど,イーモバイルは違うようなきがして。

11月1日に機種変する理由は
通話定額無料は10月まで1400×24=33600円分無料
11月からは機種変に伴う解約金を1万円まで割り引いてくれます。
金額だけを見れば10月に契約ですが,私の場合電話はほとんど無料の人にかけるので
月100円から200円ぐらいなので,あまり通話定額無料はおいしくない。
ということで11月からの機種変にしようと考えています。

それにしても月割1100円になることで月々の料金が非常に安くなりますね。
4580+315-1100=3795円で,スマートプランデータセットもつけると
2795円になってしまいます。
イーモバイルは既存ユーザーに優しい(解約させない?)ところですね。

書込番号:13634489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2011/10/16 12:37(1年以上前)

僕もARIAから機種変予定なのですが、イーモバのことだからまた通話定額キャンペーン延長にならないかなっと思ってます 笑

それで11月に契約すればおいしいとこ取りかなと 笑

そんなに都合よく行きませんかね

書込番号:13634988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/10/16 16:14(1年以上前)

こんにちは ノブNOBNOBさん

先ほどショップへ行って聞いてきました。
おっしゃるとおり都合よく行かないようです。
どちらかにすることに今のところなっているとの事。

でもイーモバイルのことだから12月はわかりませんね

あと自分の備忘録になってしまいますが
プランは10月中にスマートプランに変更しておくこと。
スマートプランデータセットはデータプランとスマートプランのセットで1000円引き。
データプランがただになるのは2年たった次の月にベーシックにねん得割
でデータ通信量がない場合。ベーシックにねん得割は申し込む必要がある。

これをやればデータ端末は寝かしておいても文字通り1銭もかかりません。
7円もかからないそうです。
2年間はこれでやっていく事にしました。

書込番号:13635711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/18 09:37(1年以上前)

スレ主様

スマートプランデータセットについてお聞きしたいのですが、この場合のデータ端末とは

ポケットwifiなどのことでしょうか?

このプランを適用したい場合 価格コムでの割引をやっているようなプロバイダでイーアクセス(イーモバイル)の回線を使うことで適用できますか?

たとえばPocketWiFi GP02で GMOとくとくBB と契約するプランです
以下価格コムのLinkです
http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_emobile_gmo_372051110000000000000024/

このようなプランでも適応になるならば、二年後を見越していまからでも契約しようかなと思っているのです。

どう思われますか?

ご意見聞かせていただけませんか

書込番号:13643061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/10/18 23:09(1年以上前)

ノブNOBNOBさん
こんばんは

>スマートプランデータセットについてお聞きしたいのですが、この場合のデータ端末とは
>ポケットwifiなどのことでしょうか?

との事ですが,そのとおりポケットwifiなどの音声通話が使えない端末の事です。
データプラン等を使う端末です。

>このプランを適用したい場合 価格コムでの割引をやっているようなプロバイダで
>イーアクセス(イーモバイル)の回線を使うことで適用できますか?
>たとえばPocketWiFi GP02で GMOとくとくBB と契約するプランです

スマートプランデータセットはイーモバイルというプロバイダとの契約で出来る事なので
プロバイダが違うと出来ないと思われます。

スマートプランデータセットにはもうひとつ条件があって,スマートフォンとデータ端末が
一括請求になっていることが必要です。ですのでプロバイダが違うと条件として
成り立ちませんので,出来ないと思います。

書込番号:13646167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/24 07:47(1年以上前)

返事を書き忘れました。

わかりました。

通話定額を使いたい手前、二個持ちだと結局対して安くはならないんですね

二個持ちでちょっとわずらわしいけど、通信が早いってことで
自分は安いのはいいけどめんどくさいのは嫌なので一つもちにしようとおもいました

ありがとうございました

書込番号:13670889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x-miniから転向すべき?

2011/10/15 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

x−mini愛好者です
カメラはもともと無くてよいが、ウオークマン的な使い方をしています。
これを購入すべきか、それとも12月のウオークマン最新版を購入すべきか、
それとも今のままで安住するか〜
教えて下さい!

書込番号:13629863

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2011/10/15 16:27(1年以上前)

分かっています、選択ミスですね。
気にしないで下さい、突っ込んでしまいました。

書込番号:13630294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2011/10/15 16:54(1年以上前)

別機種

これです

Mievさん
私のはこれなんです
ウオークマンがメインでつかってます、4ギガです

書込番号:13630429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/15 17:55(1年以上前)

これは手放すべきではないでしょう。
買おうと思ったときには、もう手に入らなかった。
これにノイズキャンセルがついていたら
恐ろしかったと思う。

書込番号:13630738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/15 17:57(1年以上前)

>x−mini愛好者です
スレ主さんの携帯キャリアはKDDIと思われます。このSony Ericsson mini S51SEのキャリアはイー・モバイル(イー・アクセス社)です。何か勘違いされているということはないですか? それともキャリアを変更しても問題なしということでしょうか?

>12月のウオークマン最新版を購入すべきか
ひょっとして、Android搭載ウォークマン「NW-Z1000」シリーズのことを指されているのでは・・・。これはいわゆるスマートフォンではありません。携帯電話はできませんが、無線LAN機能を有していますのでインターネットには接続できます。

書込番号:13630747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2011/10/15 18:10(1年以上前)

x-miniと書いていたので、始め海外モデルの前作のXperia X10 miniかと、思っていました。
Xperia miniも国内販売は、EMOBILEが初めてなので、意味がわかりませんでした。
あなたのは、Sony Ericsson製au向け、Walkman PhoneのXmini(2008年12月発売)、型番W65Sです。
EMOBILEのXperia mini S51SEにするには、suを解約するか、継続して、新たにEMOBILEを契約するかですね。
ようは、携帯+音楽プレイヤーが、欲しいと思われます。
もしかしたら、Walkmanの新型が出た時、auからも出るかもしれません。
今度のWalkmanは、Android搭載なので、携帯会社が出す可能性が高いです。
もう少し待って、auの動向を見てからでも、遅くはないです。

書込番号:13630806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2011/10/15 18:12(1年以上前)

あ、先に書かれましたね。

書込番号:13630813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2011/10/15 18:18(1年以上前)

上の人が書かれていますが、発表済みのは、スマホでなく、無線LANでネットが出来ますが、通話は出来ません。
もしかしたら、通話機能付きが、出るかもしれません。
詳細は分かりません。

書込番号:13630844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2011/10/15 18:24(1年以上前)

訂正します。
2つ上の書き込みの「今度のWalkmanは、Android搭載なので、携帯会社が出す可能性が高いです。」
は、間違いです。

書込番号:13630873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2011/10/15 18:47(1年以上前)

調べたら、サイズがかなり近いですね。
EMOBILE Xperia mini S51SE 88×52×16mm 99g。
au Walkman Phone Xmini W65S 75×44×18(最厚部20) mm 75g
若干S51SEの方が、大きいみたいです。

書込番号:13630972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度4

2011/10/15 22:01(1年以上前)

AUのXminiは最少で維持して追加で予約してきました。
2台もちで様子見る予定です。
タブレット機のテザリングに期待してるんですが・・・
10/28受け取りなので、実機届いたらレポします。

書込番号:13632016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2011/10/16 06:41(1年以上前)

よくわかりました、皆様ありがとうございます。
パソコンのアクセスがイーモバイルなので、auから変更してもいいかな、とおもいましたが、考え直しました。
大きさが近い、のはとても魅力です。
PEEK@BOWさん、イーモバイルのルーター(というのかな)をこのXminiに変更することはできるんでしょうか?
(変な考えだろうか)
あと、ウオークマンの12月発売品、通話は出来ない都いうテン、了解しました。
まずはheimennkujiraさんのレポートをおまちします!
クワイガンさん、この携帯は大事にします、すみません
MIEVさん、詳しいご説明、とても助かります、
ソニーとエリクソンが離婚する、と聞きましたが、携帯には影響があるんでしょうか?私はウオークマンが好きな人なもんで。

書込番号:13633770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2011/10/16 07:09(1年以上前)

Sony Ericssonの株を、SONYが引き取ると、報道されていました。
製品の質は悪くはないのに、世界シェアは、かなり低く、一桁の前半です。
最盛期の1/3に落ちています。
SONYは自社で、建て直す道を選択しました。
富士通東芝モバイルの、東芝の携帯事業撤退みたいには成らず、SONYの携帯事業の拡大を狙っています。
そうなって来ると、もっとSONYらしい製品が、出て来るでしょう。
「SONY」と印字された製品が、早く出て来る事を、期待しています。

書込番号:13633841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/16 14:17(1年以上前)

> イーモバイルのルーター(というのかな)をこのXminiに変更することはできるんでしょうか?
使用されているXminiには、Wi-Fiルーター機能はありません。テザリングに対応した機種を使用して下さい。
テザリングとは: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

auのどの機種がテザリングに対応しているかは、こちらのサイトを参考にして下さい。
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/index.html

書込番号:13635312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2011/10/16 15:46(1年以上前)

こんなのもあります。
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/dcr-g54u/feature.htm

書込番号:13635615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件

2011/10/17 06:39(1年以上前)

Mievさん ありがとうございます!
テザリング、よくわかりました。
今年はじめに初めて買ったパソコンがマックで
初めてネットをしてるもんですんで
いままでよくわかりませんでした。
イーモバイルのルーターを同時に契約しています。
はじめは電線工事をしなくてもいいから楽だな〜
なんて契約したんですけど、
結果として正解でした!
これからのソニーの製品を注視したいと思います。
USB型、いいですねえ。

PEEK@BOOさん
有り難うございます!サイトをご紹介いただき、
よく理解できました!
近々ヴァイオも買わねば、と思っていたので
一歩前進です!

みなさま、ありがとうございます、
助かり明日!

書込番号:13638496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2011/10/17 07:34(1年以上前)

ちょっと、気になったので、書きます。
ネット構築のため、工事不要のため、EMOBILEを契約したとありました。
何か誤解が、あるかもしれません。
元々電話回線を引いている場合、電話と同じ部屋で、同じモジュージャックでいい場合、特別に新たに、穴をあけるのではなく、今ある壁の中の、コードの中の腺を抜き、光ファイバーの線と、入れ換えるだけで、大ががりば工事ではありません。その線を電柱まで持って行くわけです。
光の場合は。
ADSLの場合は、電話回線を引いている場合、家の中はいじらず、NTTの中継局の交換機の工事だけです。
EMOBILEのルーターは、出先でいいですが、速度が遅く、動画を見るなどの、重いのは苦手です。
自分の場合、1Mbpsそこそこです。
Macで計った事ありますか、速度を。
出先であまり使わないなら、検討した方がいいですよ。
光・ADSLの場合、市内通話や市外通話の概念が無いので、全国が一律で、3分8.5円(だと思う)でかけられます。
市外通話の多い自分は、助かっています。
たいていの場合、工事費が無料でけでなく、基本料が数ヶ月無料などの、キャンペーンもあります。
機器的には、終端装置・モデムは、レンタルなので、買うのは無線環境にするなら、無線LANのルーターだけでしょう。
最近はたいぶ安くなって来て、5,000円以下で、楽に買えます。

書込番号:13638580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2011/10/17 07:45(1年以上前)

訂正します。
大ががりば工事ではありません

大ががりな工事ではありません

書込番号:13638601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2011/10/17 07:49(1年以上前)

すいません、「大がかり」が正しいです。

書込番号:13638604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件

2011/10/17 12:41(1年以上前)

Mievさん
あれえ、なんせ初めてネット環境を敷いたもんですんで、
よくわからないまま契約してます。
実は家内と同時にAUに加入して、家の電話も
KDDIにしようとしたんですが、
うちは田舎なもんで、回線がまだありません、
といわれてしまって、イーモバにしたんです。
いまごろチラシで加入のお知らせが来てるんですけど。
動画ですが、確かにゆうちゅうぶも結構途中で
止まるんですが、こんなもんか
と思ってました〜
どうしたらいいもんか〜

書込番号:13639341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2011/10/17 13:51(1年以上前)

そうですか、最近始めたんですね。
一般的に、固定電話を、ネット構築するには、ADSLと光があります。
ADSLは家の中・壁の中・電柱から家までは、工事不要で、いつの間にか、工事が終わり、家を痛める事はありません。
問題は、家からNTTの交換機の建物までの、距離です。
2Km以上離れていると、契約Mbps数に関係なく、差がなくなります。
光の速度は、NTT交換機の距離は、関係ありません。
光ですので、速度は早いです。
ただし、戸建てでなく、マンションタイプだと、場合によっては、部屋から外の保安器などの集合機器まで、通常の電話線で、そこから光ケーブルになる場合、光本来の速度は、出ません。
戸建てに比べ、マンションタイプは、料金が若干安いです。
一度、自宅PCの通信速度を、測る事を薦めます。
「通信速度」で調べると、フリーソフトが一杯あります。
自分のEMOBILEだと、1Mbpsぐらいです。
家のADSLは、4Mbpsくらいです。
交換機と4.6qも離れているため、これが限度でした。
光は自分の所だと、20Mbpsは、楽に出ると思います。
電話で「116」にかけ、ネットについて聞くと、住所で交換機までの距離から、だいたいの速度や、ADSLや光の、初期費用を答えて貰えます。
でも、キャンペーンで、工事費がただだと思います。
問題は、月の基本料金だと、思います。
ただですから、聞くだけ聞いてみたらどうですか。
あと、、量販店でPCを買う時、ADSLや光を申し込むと、結構値引きがありますよ。

書込番号:13639547

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Sony Ericsson mini」のクチコミ掲示板に
Sony Ericsson miniを新規書き込みSony Ericsson miniをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)