Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

Sony Ericsson mini

  • 1GB
<
>
SONY Sony Ericsson mini 製品画像
  • Sony Ericsson mini [ブラック]
  • Sony Ericsson mini [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

(543件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sony Ericsson mini」のクチコミ掲示板に
Sony Ericsson miniを新規書き込みSony Ericsson miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 bc497066さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

この端末を充電するには付属しているケーブルが必須なのでしょうか?

1年半ほど前に当時使っていたWimaxのルータを外出先で充電する為に使用していたRoyal Monsterという巻き取り式のmicroUSBケーブルで試したところ充電出来ません。

純正品以外に使用可能な物をご存知の方がいらっしゃいましたら、その製品をご紹介願えないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13710925

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/02 11:31(1年以上前)

Xperia arcのユーザ−ですが…
充電専用のケーブルや通信と充電がスイッチで切り替えができるケーブルだと、
充電できるのではないでしょうか。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/at-outletmall2/rx-xperia11.html
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443034185/

書込番号:13711112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bc497066さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/02 19:12(1年以上前)

どうもありがとうございます。
検討させて頂きます。

書込番号:13712421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/03 02:07(1年以上前)

ドコモのXi(L−09C)でもらったUSBケーブルを使用していますが
問題なく利用できています。

書込番号:13714275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/04 08:36(1年以上前)

100円ショップで買ったリール式USBケーブルで問題なく充電できています。

書込番号:13719350

ナイスクチコミ!1


スレ主 bc497066さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/04 13:56(1年以上前)

どうやら、私が所有しているケーブルが故障していた様です。
同僚がXperia用の充電用に所有していたケーブル(純正品ではない)で充電する事が出来ました。

皆さま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:13720264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

POBoxTouchのエラー

2011/10/29 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:147件

起動して、
1.Wifiの設定を行った
2.facebookとgoogleの設定を行った
だけなんですが...
突然のPOBoxTouchのエラー。
再起動しても、同じだし....
どうしたものでしょうね。

書込番号:13695443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/29 21:49(1年以上前)

だぁちゃんさん、こんばんわ(。・ω・。)

自分は今日11時頃から触りだして
wifiの設定とGmailのアカウント設定しましたけど、
POBoxTouchではエラー起きてないですね。

ただ、フリーズとリブートを数回起こしましたね。

書込番号:13695625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2011/10/29 23:29(1年以上前)

初期状態に戻したら回復したものの...
発売直後だけに、不安定なんでしょうかね?

書込番号:13696186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:7件

以前Docomo PreminiユーザのAKIと申します。

本製品は、かつてのソレを思い出させるコンパクトさを感じ気になっております。
しかしながら現在DocomoのFOMA携帯(スマフォでない)をもっており、次の2つで迷っております。
(1)Docomo携帯をDocomoスマフォに機種変
(2)Docomo携帯とイーモバスマフォの2台持ち

(1)(2)を比較した際のメリットデメリットを教えてください。
※正直、余分な機能は不要で、電話・メール・調べ物ができればいいと考えております。

書込番号:13691505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/10/28 23:55(1年以上前)

スマホ共通の欠点には・・「勝手にバッテリーが消費されている」というのがあります。
更に、イーモバのスマホは小ささや軽さを重視しているため・・バッテリーの減りが早いです。
デザリング時は更にガンガン消費します。
予備バッテリーは必需品かと。

なので・・2台持ちの方が確実です。
イーモバだと「スマホ+おまけ携帯2台」キャンペーンをまだやっていると思います。
着信はドコモ・メールもドコモを主体にして、オマケ携帯の使用はお好みで。
(オマケ携帯は他社に対しては高額な通信費と、パケット通信するとパケ死の危険もあります)

アンドロイドは使用時のみ電源を入れる使い方の方が良いと思います。
通話定額サービスとパケ放題の特典付きなので・・・結構使えます。

書込番号:13691765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/29 02:42(1年以上前)

まず、複数端末が必要かどうか、スマフォ一台で済ますかは
生活スタイルによって変わってくる思いますね。

自分はイーモバ以外にも端末を複数所有してますが、
今の使い方だとスマフォ一台でも全然問題ないですね。
スレ主さんと一緒で自分も使用用途はメール、電話、通勤中のブラウジングくらいです。
全然余裕でバッテリー残ります。充電しない日もあるくらい。

※複数もっているのは、特定の人間と通話する時間が多いので
 通話用にもってるんで普段外ではあまり使いません。

やはり、この機種と二台もちするメリットはテザリング機能ですね。
さらにイーモバイルをもつメリットは通信定額料の安さじゃないですかね。
通話定額も魅力的だと思います。今月中ならスマートプランと契約すれば無料ですし。

二台持ちのデメリットはやはりかさばる、月額の支払いが増える。(プランによるが)
まぁめんどくさいですね。複数持ち歩くのは

docomo端末にwifi機能がついてるのであれば、二台持つ意味はあると思いますよ。
場所によりますけど、通信速度とか良くなると思いますし。

まぁまとめると
・端末の使用頻度がそこまで高くないならdocomoのスマフォに機種変がいいかなって思います。
・国内で最小の端末を使用したい、いろんな人と10分以内での通話が多いなら
 この機種と二台持ってもいいと思います。通話用なら月2000円くらいですし。
 まぁ通話用だとテザリング機能つきのスマフォを買う意味はないですね


ちなみにですが、
>「スマホ+おまけ携帯2台」キャンペーン
は九月いっぱいで終了してますね。


参考になれば幸いです。失礼しました。

書込番号:13692272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


N&Dさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/29 11:12(1年以上前)

私はdocomoとEmobileの二つ契約しています。

docomoは主に電話やメール用で従来の携帯電話です。
EmobileはS51SEのスマートフォンでテザリングが主です。

私の場合docomoのスマートフォンだけよりかは、docomoとEmobile
二つ契約した方が安くなります。(テザリングを使うため)

AKI_AKI_AKI_AKIさんの使い方の場合
(1)のdocomoのスマートフォンに機種変更
にした方が良いと思います。

スマートフォンが使いたいと思わなければ
普通の携帯電話の方が良い場合もありますよ。

書込番号:13693265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/03 07:28(1年以上前)

>ささいちさん

アドバイスありがとうございました。
バッテリーの減りが激しいですね〜
受信ドコモ、発信EM(無料通話利用)に致しました。
Miniは使うときだけ電源ONで!!!

>ひろんたさん

アドバイスありがとうございました。
結果、ドコモとEMの2台持ちにしました。
ネックだった邪魔になる・・・は、Miniが小さいのでポケットIN可で、まあ許容範囲です。

>N&Dさん
アドバイスありがとうございました。
仰るとおり、デザリングを使う+複数台邪魔にならないなら、ドコモ一本よりドコモ+EM
がコスト面で有利ですね。キャンペーンで無料通話もありましたし。
結果小生、ネットブック持ちなのでドコモとEMの2台にいたしました。




書込番号:13714565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:7件

イーモバ新規を考えています。(値段次第で既存Docomoのスマホ化)

そこで、@10月末で終了を迎える無料通話サービス(1400円分)の無料キャンペーンと
A11月から開始の月割り引きキャンペーン(1100円分)を10月31日までに申し込んだ際の併用が可能かどうか教えていただけないでしょうか?
イーモバHPには、10月中に申し込んだ際は、Aは11月から適用との記載はありました。
また、Aに関してはSony端末だけなのでしょうか?

以上、宜しくお願いいたします。


書込番号:13691443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/28 23:18(1年以上前)

AKI_AKI_AKI_AKIさん、こんばんわ。

本日、イーモバイルをこの機種で新規契約してきました。

通話定額無料キャンペーン(1400円)と月額割は併用できないとのことです。
どらちかしかできないそうです。

自分の場合は、
 スマートプラン(4580円)
+通話定額(1400円)
−通話定額無料キャンペーン(1400円)
+ユニバーサル料(7円)
+アシスト1200(1200円)
=5787円

で契約してきました。


また月額割に関しては指定オプションを加入した音声端末が対象となるみたいなので
この機種だけには限らないと思います。

念のため、ショップの人に確認してください。


書込番号:13691596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/29 00:46(1年以上前)

ひろんたさん、ご回答ありがとうございました。

まずは、新規契約おめでとうございます。

>通話定額無料キャンペーン(1400円)と月額割は併用できないとのことです。
>どらちかしかできないそうです。
そうですか。そううまくいかないですよね。。。
今日下見にいってきた店舗新人は、あわあわしながら併用できるみたいな事言ってたもので・・・参考になりました。一応、店舗いったとき確認してみます。

>自分の場合は、
>+通話定額(1400円)
>−通話定額無料キャンペーン(1400円)
通話料をとったんですね〜確かに月割り条件のEMnetは不要だったりしますよね。
通話料無料なら10月末までの直近契約の判断が必要ですね。

ありがとうございました。




書込番号:13692000

ナイスクチコミ!0


Manzoneさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/31 13:12(1年以上前)

こんにちは
無料通話は10月末までと月割りは10月28日から始まっているようで僕は先程シンプル2年で両方共加入できました。またS51SEの機器代が5,800円でした。ちなみにこれはテルルの横須賀店です。機器の価格が非常に安かったので喜んでます。

書込番号:13702886

ナイスクチコミ!0


ryuiponさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/31 19:29(1年以上前)

こんばんわ

私もテルル秋葉原で購入してきました。

併用については店舗でもNGとの返事

Manzoneさんの書き込みで気になって調べました。

テルルモールでは
HPで月額割は指定条件で自動適用
通話定額を付けた場合は月額割が適用されませんとあります。

http://telurumall.com/html/newpage.html?code=31

けど気になります。イーモバイルとしてはどーなんでしょうか?

また2年縛り更新月の関係で急ぎで月末の今日にMNP契約しましたが
10月の請求額は日割り計算してくれると説明受けました。
その辺実際はどーなんですか、心配で・・・(質問してすみません)

書込番号:13703883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/03 07:43(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。

小生もMiniを10/29に契約してきましたので、その時のやりとりを記載します。

購入店:テルル○○○店
結果:月割りサービスと無料通話サービス(10月末まで)の併用不可。
   月割りは、通話機器ならEMnetオプション加入で利用可能。

   ※補足
     最初は、店舗で説明されたときは併用可能とのことでしたが、引渡し前に併用不可     との連絡。EM本体から運用上、変更連絡があったようです。
     キャンペーン実施もバタバタの印象です。
     Manzoneさんのように併用可で契約した方がいらっしゃると思いますが、今後の
     EMからの請求がどうなるかが興味有りです…
     私はというと、無料通話を選択し、まあ他社より安いってことで納得しました。

書込番号:13714591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HTC ariaからの機種替え

2011/10/28 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

HTC ariaを昨年12月より2年契約で所有しています。
ここから、Sony Ericsson Miniに切り替えるもっともダメージの少ない方法について教えて下さい。

@.HTC Ariaを違約金を払って解約し、ソニエリMiniを新規契約
A.ソニエリを新規で契約し即座に解約し、白ロムGET
B.その他裏技

ナンバーポータビリティ等、現有の番号への固執はありません。
ご存知の方が見えましたら、アドバイス頂けますようお願いします。

書込番号:13691143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2011/10/28 22:39(1年以上前)

自分もHTC aria使ってます

@.HTC Ariaを違約金を払って解約し、ソニエリMiniを新規契約

パケット定額で利用する場合 わりやすになります。

が、通話定額を利用したい場合
今月末までキャンペーンで通話定額の月額が無料ですが、
11月から始まる月額に機種変更時の最大1万円キャッシュバックのほうが割安になります。(二年使うとして)

キャシュバックキャンペーン適応時
1400-1400=0
契約違約金 9875 円

実質負担 9875 円

 
月額割適応 わかりやすく 通話定額との差額だけ書きます
1400(通話定額料金)-1100(月額割 パケ定額時) =300

300 × 24 = 7200

契約違約金 9875 - 9785 =0 (機種変キャンペーンで無料)

実質負担額 7200円

よって契約は11月以降が望ましいです。

A.ソニエリを新規で契約し即座に解約し、白ロムGET

契約手数料 2835円
端末一括 9600円 (自分が調べた店で最安もの)
初月バケット二段階 下限 580円
解約手数料 9975円

で22900円が最安と思われます(パケットについては契約時は定額プランで契約しその月にプラン変更する必要があるのでもしかすると、4580まるまるかかるかもしれません)


B.その他裏技
アマゾンだと海外版simフリー ST15i が 22000円で売っています

これが一番安いと思いますがフォントが中華フォントで、漢字が読みにくいとレビューがありました。


白ロムをWIFI運用するならAが一番安いと思いますが、通常通りスマートプランで契約なら11月に新規契約が一番いいのではないでしょうか?

書込番号:13691381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 00:28(1年以上前)

ビックカメラのE-Mobileショップにてイロイロと相談してきました。

HTC Ariaを今月で五ヶ月所有しています。
ちなみに契約はスマートプラン(データセットで割引)+アシスト400です。
EMNetは付けていません。

まずは通話定額か、月々割か。
通話定額 1300円x24=31200円
月々割  1100円x24=24600円 + 解約金10000円引き - EMnet(315x24=7560円)= 27040円
「通話を殆どしないなら、来月まで待った方が良いですよ」との事。
なので、「通話するか、しないか」で、どちにするか判断できるかなと思います。

あとスマートプラン データセット割引と月々割が併用できるかが僕のポイントだったのですが、それは可能との事でした。

購入にアシスト1200を使用したとしても月々の支払は今と殆ど変わらなかったので、長期契約解約金(アシスト解約金も)を払ってしまえば、新しい機種が変える計算でした。

このキャンペーンって、当初スマートフォン買った人は機種変更しないと損する気がしています…(機種選ばなきゃ安くなるし)

書込番号:13691930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

データSIMをスマートフォンで使用

2011/10/25 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

おはようございます。
S51SEを購入するために、運用プランなどをいろいろ考察中なのですが、現在使用しているGP02のデータプラン用SIMはスマートフォンであるS51SEでも使えるのでしょうか?
もし使えるのであれば、オークションで落としてしまおうと思っています。

書込番号:13675491

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/26 01:56(1年以上前)

イーモバイルによると、
"お使い頂ける可能性もございますが、お客さまご自身でご判断頂く事になります"
という事のようです。
また、GP02(元はGP01)のSIMをHTC Ariaに挿して使えたという実例はあるようです。

  イーモバイルQ&A
  http://faq.emobile.jp/faq/view/101566

  GP02のSIMをHTC Ariaに挿して使用した実例
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000173107/SortID=13622823/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GP02+sim

書込番号:13679542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件

2011/10/26 09:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
過去に同じような質問があったのですね。
すみません、GP02とS51SEのスレッドしか見てませんでした。

S51SEを購入したら、GP02のデータSIMで使えるか試してみます。
その時はS51SEスレッドに報告します。

書込番号:13680188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/26 21:34(1年以上前)

私はD25HWからGP01へ機種変更したSIMをAriaで使用していますので、
データプラン用SIMはS51SEでも(根拠はありませんが)使えると思っています。

当然、通常の音声通話はできませんが、
NTTコムの「050plus」を契約していますので音声通話も可能となっています。

書込番号:13682527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件

2011/10/26 23:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
通話回線はauのガラケーがありますので、無くても問題ありません。
現在のプランでも、auとEM合わせて7000円以内で運用出来てます。

書込番号:13683339

ナイスクチコミ!0


Manzoneさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/28 20:25(1年以上前)

こんにちは
私もGP-02を使ってます。今日miniS51SEの実機にGP-02のSIMを入れてデーター通信の設定の変更をしたら無事ネットに繋がりました。小さいけれど画面は綺麗ですね。僕はMNPで月曜に購入予定です。

書込番号:13690670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2011/10/28 21:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

情報ありがとうございます。
MNPうらやましいです。
私はまだS006の縛りが14か月も残ってるので、機種変は出来ないかもしれません。
買えるのであれば、スマートプランライトとアシスト1200で端末代100円で購入。
S51SEのSIMは寝かせて、月額1780円でWi-Fi運用できたらいいと考えてます。
3Gだけ切って通話だけ使えるようにするのもいいかもしれません。
明日の午前中に名古屋駅のビックカメラ行って、何かキャンペーンやってないか見てきますね。

書込番号:13691089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件

2011/10/29 12:30(1年以上前)

こんにちは。

ビックカメラ名古屋駅西店見てきました。
特にキャンペーンはやってなかったので、公式通りの値段かと思います。

一応実機弄ってきました。
とにかく小さい。
かつ使いやすい!
四隅のアイコンが絶妙ですね。
追従性もiPhone4並ですし、細かな所のアニメーションがとても楽しい。
文字入力も私の丸太指でもスムーズに出来ました。
フルキーボード入力は流石にスムーズとはいきませんでしたが、私のIS06と同じくらいの速度では入力出来ました。

あとGP02のSIMカード使えました。
店員の方にも確認しましたが、問題なく使えるそうです。

テザリングについてですが、特に設定は弄らず接続出来ました。
S51SEにIS06をWi-Fi接続してOOKLAのSPEEDTestで計測しましたが、下り2.8Mbps、上り1.1Mbpsでした。
一回しか計測していないので何とも言えませんが、GP02が同じ場所で下り6.1Mbps、上り1.3Mbpsだったので、まあまあ出ている印象。

書込番号:13693526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/10/29 18:16(1年以上前)

こんばんは

docomoからMNPにてS51SEを
最安プランで契約し、即解約した場合に、かかる総費用を教えて頂けますでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:13694678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Sony Ericsson mini」のクチコミ掲示板に
Sony Ericsson miniを新規書き込みSony Ericsson miniをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)