Sony Ericsson mini
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月28日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2011年10月18日 23:05 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月16日 20:47 |
![]() |
3 | 7 | 2011年10月17日 19:48 |
![]() |
0 | 5 | 2011年10月24日 07:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

ドコモSIM使えますよ、通話用に考えてますので私も欲しい
SPモードメールもOK、ただしテザリング可能機種ですので月々の支払いが10395円になります。
書込番号:13640287
0点

Sidewinder2さん
ありがとうございます。
ちなみに、その場合はEMの方はどうされるのですか?解約?2枚持ち?
書込番号:13641063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イーモバの電波が届く所でdocomo simを使うメリットはほとんどないので、2枚持ちでdocomoはイーモバ圏外時の受信専用って人は出てくるかと思います。
イオンsimとか980円だからイーモバと合わせても大手3社よりまだ安いですしね。
書込番号:13641957
3点

masaknさん
≫ちなみに、その場合はEMの方はどうされるのですか?解約?2枚持ち?
Elliottさんに言われてしまいましたwww
書込番号:13642335
0点

Elliottさん
Sidewinder2さん
ありがとうございます。
docomoのSIM以外挿してるときはspモードのメール送受信は出来ないですよね?
書込番号:13643515
0点

masaknさん
≫docomoのSIM以外挿してるときはspモードのメール送受信は出来ないですよね?
出来ません、それもSPモードを契約したFOMAカードでないと駄目です。
例えば通話オンリーの別のFOMAカード差してもSPモードは使えません。
書込番号:13643915
1点

Spモードは、当初SIMフリー機種でも使えましたが、現在docomoが発売している機種意外は、使えません。
イー・モバイルが発売しているので、docomoのSIMで使用するなら、moperaでしか使えないですよ。
Spモードで契約出来ると思いますけどネットには、つながりませんよ。
書込番号:13646150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
たぶん、Flash Playerのことだと思いますが、Flash Player 10.1対応です。
因みに、カメラフラッシュも搭載しているらしいですよ。
http://getnews.jp/archives/145748
書込番号:13636783
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
この機種は3Gの通信を常時オフにする機能って
つくのでしょうか? 今日、カタログをもらって
きましたが、そこまでは記載がありません。
Wifi主体で利用することを考えており(圏外では通話とSMS)、
そうすれば下記ニュースにある「スマートプランライト」により
月額1695円という最低料金になると思っています。
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1168
それとも、EMnetに加入しないという選択も可能なので
しょうか? そうすればデータ通信料金も発生しませんね。
0点

EMnetについてですが、自分は契約せずにHTCARIAをつかっていますよ。
自分の解釈としては
@イーモバイル のケータイAddress
を使うかどうかという意味だと思うので、gmailなど、PCのAddressで使用する分には何も困りません。(自分はgmailでPCAddressでつかってます)
端末については店頭で話を聞いていないため分かりません
書込番号:13636895
1点

ノブNOBNOB さま
早速のコメントありがとうございます。
EMnetはカタログにもオプションとありましたが、
やはり加入しなくてもいいんですね。
となれば機器本体で3Gオフする必要もなく、
最低料金で使えます。
@イーモバイル のケータイAddressは全く必要と
していません。WiFi圏外でのメールは、
SMS(電話番号で他社宛にも送信できるように
なりました)で考えていますので。
※ちなみにAUでは、3G接続しないと、これがなぜか
送信できないんで、他社を検討していたところです。
書込番号:13636969
0点

確認として
自分の使い方を紹介させてください
パケット定額プランを契約中
かつ
EMnet未契約状態です
端末をテザリングで無線親機として使っていますが
wifiをうける側として使ったことがありません
、
この状態ですが、通信で3Gの表示が出ます。
HTCariaでは
優先ネットワークモードという設定があり、
@ WCDMAのみ
A GSMのみ
B GSM/WCDMA自動
を選択することができますが、この端末S51SEの3Gのオンオフは正直良くわかりません
SMSも使ったことが無いのでわかりません
この情報でお役に立てるがわかりませんが、イーモバイルは店頭の対応がズボラであることが多々見受けられるので、気をつけてください。
契約前にしたいことをちゃんと伝えないと、わかってない店員は適当に
「だいじょうぶですよ」
流して返事してきます。
※数店舗のイーモバモバイルショップや家電量販店で担当者と話したことがありますが、自分としては量販店の店員のほうが売る気があるというか対応しっかりしてると思いますよ
書込番号:13637236
1点

再びありがとうございます。
これで新しい事実が分かりました。
イーモバイルの「EMnet」というのは、
単にケータイアドレスを使うためだけのオプション
ということが明確になりました。
他の大手通信会社と違い、これがなくても3Gに
接続してしまうのですね!
やはり機種側で3Gをオフにできることを確認して
おかないと、バックグラウンドで通信料が発生してしまう
可能性があります。
実機が店頭に並んだら確認してみます。
書込番号:13637870
0点

こんにちは
私も現在EMnetなしで3Gを使ってます。
EMnetはイーモバイルのメールが使えるというもので,ドコモなどのiモードなどのように
入っていないとインターネットが出来ないというものではありません。
ですので3Gをoffしておかないと,パケット代はあっという間に上限になります。
同じソニーエリクソンのrayやarcだと同じ設定で3Gはきることが出来ました。
ウィジットで画面に出すことも可能です。データ送受信というウィジットです。
同じ2.3なのでおそらく同じだと思います。
ただ月割をするためにはEMnetは必要です。指定条件に書いてあります。
通話定額を使うのなら今月中なら2年間無料,EMnetにも入らずスマートプランライト
だけにしておけば580円+7円ですむのでは。
通話に使うのなら今月中に契約ですよ。
書込番号:13637897
1点

衝動買い無駄遣い大好きさん
ありがとうございます。
ソニーエリクソンのrayやarcで3Gオフの設定が可能とのこと、
S51SEでも大丈夫そうですね。期待して実機を待つことに
します。
月額割ですか、ライトでも600円引いてくれるんですね。
通話定額は魅力的なので悩んでいます。その場合は、EMnetが
必須と理解しました。いずれにしてもAUやドコモと比べると
維持費が安いように思います。
書込番号:13638034
0点

私も「APN on-off Widget」アプリで3Gオフにして、パケット節約生活しています。
色々と節約方法を試していますので、参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13640676
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
こんにちは
現在ariaを使ってますが,これに11月1日に機種変更しようと予約しました。
【質問】
現在スマートプランライトですが,11月1日に機種変したときに
スマートプランに変えればそのときから帰られるのか,今月中に
変更したほうがいいのか,どなたか教えてもらえないでしょうか。
ドコモとかだとそのときからだけど,イーモバイルは違うようなきがして。
11月1日に機種変する理由は
通話定額無料は10月まで1400×24=33600円分無料
11月からは機種変に伴う解約金を1万円まで割り引いてくれます。
金額だけを見れば10月に契約ですが,私の場合電話はほとんど無料の人にかけるので
月100円から200円ぐらいなので,あまり通話定額無料はおいしくない。
ということで11月からの機種変にしようと考えています。
それにしても月割1100円になることで月々の料金が非常に安くなりますね。
4580+315-1100=3795円で,スマートプランデータセットもつけると
2795円になってしまいます。
イーモバイルは既存ユーザーに優しい(解約させない?)ところですね。
0点

僕もARIAから機種変予定なのですが、イーモバのことだからまた通話定額キャンペーン延長にならないかなっと思ってます 笑
それで11月に契約すればおいしいとこ取りかなと 笑
そんなに都合よく行きませんかね
書込番号:13634988
0点

こんにちは ノブNOBNOBさん
先ほどショップへ行って聞いてきました。
おっしゃるとおり都合よく行かないようです。
どちらかにすることに今のところなっているとの事。
でもイーモバイルのことだから12月はわかりませんね
あと自分の備忘録になってしまいますが
プランは10月中にスマートプランに変更しておくこと。
スマートプランデータセットはデータプランとスマートプランのセットで1000円引き。
データプランがただになるのは2年たった次の月にベーシックにねん得割
でデータ通信量がない場合。ベーシックにねん得割は申し込む必要がある。
これをやればデータ端末は寝かしておいても文字通り1銭もかかりません。
7円もかからないそうです。
2年間はこれでやっていく事にしました。
書込番号:13635711
0点

スレ主様
スマートプランデータセットについてお聞きしたいのですが、この場合のデータ端末とは
ポケットwifiなどのことでしょうか?
このプランを適用したい場合 価格コムでの割引をやっているようなプロバイダでイーアクセス(イーモバイル)の回線を使うことで適用できますか?
たとえばPocketWiFi GP02で GMOとくとくBB と契約するプランです
以下価格コムのLinkです
http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_emobile_gmo_372051110000000000000024/
このようなプランでも適応になるならば、二年後を見越していまからでも契約しようかなと思っているのです。
どう思われますか?
ご意見聞かせていただけませんか
書込番号:13643061
0点

ノブNOBNOBさん
こんばんは
>スマートプランデータセットについてお聞きしたいのですが、この場合のデータ端末とは
>ポケットwifiなどのことでしょうか?
との事ですが,そのとおりポケットwifiなどの音声通話が使えない端末の事です。
データプラン等を使う端末です。
>このプランを適用したい場合 価格コムでの割引をやっているようなプロバイダで
>イーアクセス(イーモバイル)の回線を使うことで適用できますか?
>たとえばPocketWiFi GP02で GMOとくとくBB と契約するプランです
スマートプランデータセットはイーモバイルというプロバイダとの契約で出来る事なので
プロバイダが違うと出来ないと思われます。
スマートプランデータセットにはもうひとつ条件があって,スマートフォンとデータ端末が
一括請求になっていることが必要です。ですのでプロバイダが違うと条件として
成り立ちませんので,出来ないと思います。
書込番号:13646167
0点

返事を書き忘れました。
わかりました。
通話定額を使いたい手前、二個持ちだと結局対して安くはならないんですね
二個持ちでちょっとわずらわしいけど、通信が早いってことで
自分は安いのはいいけどめんどくさいのは嫌なので一つもちにしようとおもいました
ありがとうございました
書込番号:13670889
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)