Sony Ericsson mini
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月28日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2011年11月25日 22:42 |
![]() |
19 | 15 | 2011年11月25日 10:51 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年11月18日 12:57 |
![]() |
10 | 6 | 2011年11月15日 14:14 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月13日 16:40 |
![]() |
3 | 5 | 2011年11月12日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
はじめまして、いつもROMさせてもらいお世話になっておりました。
質問させて下さい。
友達から写真添付のメールをEMnetメールに送ってもらいましたが「ダウンロードできません」のエラーで受信出来ず、またサーバにも残っているようで、新着確認をするたびにダウンロード出来ないメールがきます(タイトルは読めます)。
写真はjpgで数百KBのものです。
自分でも数十KBのものを送ってみましたが、やはりダメでした。
確か、jpgやgifは添付、受信出来るのではなかったでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

はじめまして、こんばんわ。
jpg,mp3 問題なく送受信できましたよ。
お役ににはたてませんが、報告まで。
書込番号:13812226
1点

そーですか
僕は送信も試したらエラーになりました
何か設定でもあるのでしょうかね?
書込番号:13812277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの更新を削除して、インポートしたらエラーになってEMnetメールアプリが起動できなくなって、もう一度更新
そしたら添付できました
とにかくよかった
70390さんに、普通にできると教えて頂けたので色々試せました
ありがとうございました
書込番号:13812359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
再起動病の投稿が少なくなっているようですが,
皆さん問題はなくなっているのでしょうか?
私の購入したものは,再起動を繰り返すこともありましたが,
バックライトが(たとえば30秒設定で)消えた後,
ホームボタンを押しても再表示されず,電源ボタンを押して
最初から起動しないといけなくなるという,症状が生じています。
バックライト消灯後,5秒以内くらいにホームボタンを押すと
画面が復旧する場合が多いのですが,15〜20秒くらい放置すると,
ボタンを押しても全く反応がなく,電源ボタンを押すしかなくなり
えらく時間がかかります。ただ,15〜20秒以上放置した場合,
再起動が始まる場合もあり,一貫した再現性がなく,原因は不明です。
ここ何日か,電池の入れ直し,simカードの入れ直し,パソコンに
つないでPC Companionでの初期化など,一通り対策を試しましたが,
pcの初期化で直ったかと思ったものの,半日後に再発して現在
に至っています。
私の機種の場合は,途中で,セーフモードでの起動(薄く「セーフ
モード)」という字が左下あたりに出ました)があったり,
「sony Ericsson ホームが,予期せず停止しました。」というエラー
メッセージが出て,電源ボタンを含めて一切操作不能になり,電池を
抜く羽目になったりしました。
ちなみに,セーフモードとエラーメッセージは,pcで初期化後,
基本設定+メール設定をしたあたりで出ており,アプリなどを
入れる前に出ていました。
最後の電池を抜いた後の再起動後(半日前)は,今のところ順調です。
もう一つ,バックライト消灯後にホームボタンを受け付けなくなる
症状が出ていたときには再現性がありましたが,パソコンとUSB
コードでつなぐと,バックライト消灯後もホームボタンで画面を復旧
させることができることを確認しました(10回ほど繰り返して全て
復旧ができました。)が,USBを外したところ,ホームボタンを
受け付けない症状がすぐ再現しました。
このことから,今は,付属の電池部分に問題があるかもしれないと
疑っているところです。皆さんの書き込みで,再起動病の記載はだいぶ
ありましたが,バックライト消灯後にホームボタンから起動(復旧)
できなくなる症状を書いている方が少なかった(いなかった?)ので,
そうした症状が出ている方がいれば,対策も含めて教えていただけると
ありがたいです。
数日後に,注文した予備バッテリー(lowa japan)が届きますので,
電池パックを入れ替えて様子見して,だめなようなら,販売店に連絡
するつもりです。
なお,この電源関係を除いては,操作も軽快で使い勝手がよく,とても
満足しているので,残念な限りです。
2点

catenceさん、はじめまして。
私もまったく同じ症状です。
バックライト消灯後スリープに入ると、再起動もしくは電源OFFに
なってしまいます。
一度バッテリーを外して再起動すると、しばらくはいい感じですが、
1〜2時間でまた再起動・電源OFFを繰り返すようになります。
先週末にS31HTからの機種変更で購入しました。
小型の端末が好きで、S21HT〜S31HTと使ってきましたが、
何も不具合がなかっただけに今回は残念です。
使い方が悪いのかと思いイーモバイルのサポートへ問い合わせたところ、
初期不良で交換ということになりました。
(換えてくれという連絡をしたわけではないのですが)
出張先で購入した為、販売店への持ち込みが難しく、
イーモバイルの対応には助かりました。
この症状さえなければ、catenceさんもおっしゃる通り
大変使いやすい良い端末だと思います。
おもにモバイルルーターとして使いますが、
端末単体としてもルーターとしても、操作性も速度も申し分なく、
永く使いたいと思っています。
書込番号:13803116
2点

drizeさん 早速の返信ありがとうございます。
やはり同じ症状ですか。
イーモバイルに連絡して,すぐ初期不良交換となってよかったですね。
こちらは,先ほどの投稿後,再び同じ症状が出たので,もう一度PC
接続のUSBを繋いでみたところ,再起動が止まり,ホームボタンから
再表示ができるようになりました。その後,USBを外しても,今のと
ころ,ホームボタンから再表示ができています。
以前のスレで,どなたかがおっしゃっていた「バッテリー最適化ガード」
をダウンロードして,電池の電圧の表示を見たところ,USBに接続すると
約3,900mv,接続なしで電池パックのみだと,3,710mv〜3,790mvあたりを
行ったり来たりしている表示でした。ちなみに,電池の温度は,33℃位です。
印象では,今回入っていた電池パックに,電圧が低くなるなど問題があるのか,
本体側に,電圧の変化に対応できない問題があるように感じられます。
しかし,drizeさんの返信を見て,早めにイーモバイルに連絡を入れて交換して
もらった方がいいと考えました。
回答ありがとうございました。
書込番号:13803275
2点

初期トラブル、お疲れ様です。
私も初期不良に遭遇し、一週間目に交換をしてもらって、それ以後は全くトラブルなしで安定稼働しています。sony ericsson miniの初期不良は、バッテリー部或いは電源部の立て付けの悪さなど、ハード的な部分にある(ソフトウェア的な部分ではなく)ように感じますが、いかがでしょうか?
書込番号:13803539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんな事ではないかとずーっと思っていました。
今は推測ですけれど、色々お聞きした結果現状では。
正規バッテリーでも電圧が安定しないものが存在するだけでは?
ソニエリ純正EP500とどう違うのか(セルまで?)。違わなくとも品質の問題か。
買って見てから調べます。
書込番号:13803544
1点

みなさん御苦労様です。
こうなったら、早めにサポセンに連絡を取って、交換なりのアフターを、受けた方がいいでしょう。
docomoのXperiaでも、同じ症状があるようです。
特に初期モデルが、多かったみたいです。
自分は早々に、手離しました。
Huawei GS02に機種変する予定です。
S51SEに比べ、Quadrantが1.5倍あり、良さそうです。
書込番号:13803879
2点

MiEVさん。
[13752319]
>たまたまです。
>ここで、不具合について、書き込んでいるのは。
>ほとんどの人は、問題無く使っているでしょう。
>じゃないと、リコールなるでしょうから。
>買って下さい、いい端末ですよ。
って仰ってから2週間も経ってないと思いますけど?
何がありました?
再起動連発は、
PC Companionで解決すると仰ってましたよね?
書込番号:13804009
0点

スレ主さん。はじめまして。
>数日後に,注文した予備バッテリー(lowa japan)が届きますので,
私ももうすぐ8年来のロワのユーザーですけれど。
もう出ていたんですね?
全く知りませんでした。
リンクを張って頂けますでしょうか?
書込番号:13804196
0点

そうですね、そう書きました。
リセットでは、改善されず、PC Companion使用後、数時間は監察しましたが、症状は出ませんでした。
自分の製品は、正規品では無いのですが、メーカー保証は受けられるとの事で、確認してから、購入しました。
今回の事があって、EMOBILEの保証の対象外でした。
その事を、販売店に言ったら、「お店を通して、EMOBILEに出す」と言われたので、虚偽販売と言ったら、返金になりました。
以前にも書きましたが、EMOBILEは保証書(購入者・日付・店名捺印)が無いと、修理・交換が出来ません。
修理を出す人が、購入者でなくともいいです。
出す人が、EMOBILEと契約している事が、条件です。
保証書に3つの項目の一つでも、記載が無いと、無効です。
返金後直ぐ、docomoのF-12Cを買う予定でしたが、大きい液晶のHuawei GS02が発表されたので、F-12Cを、買うのをやめました。
中古を買っていないのに、保証が受けられないのは、我慢出来ません。
エニオソスさん、この点については、もう質問しないで下さい。
書き込まれても、答えませんので、宜しくお願いします。
書込番号:13804226
2点

MiEVさん。有難うございます。
どうやら聞いてはいけない事をお聞きしたようですね?
聞くなと言われればそれは当然、もう一切お聞きしません。
>みなさん御苦労様です。
御苦労さまでした。
書込番号:13804275
0点

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4719
容量も同じです。
中国製も色々安く出ています。
MUGEN POWERは、高めですね。
書込番号:13804309
2点

皆さん,短時間にたくさん返信いただきありがとうございます。
ムチノチさん
イーモバイルに言えば,すぐに交換してもらえそうですね,早めに連絡を
入れて交換してもらうことにします。
エニオソスさん
そうですね,あちこちの機種で不安定な挙動をしている端末が話題になって
いるようですが,原因がバッテリーのような気がしています。
ちなみに,以前使っていたパソコンで,不規則に電源が落ち,ブルー画面が
出まくったときの原因は,マザーボード上のリチウムボタン電池の消耗が原因で,
ボタン電池を交換したら,嘘のように治まったという経験があります。
ROWA(LOWAではなかったですね失礼しました)のバッテリーは,
MiEVさんが,貼り付けてくれているとおりです。
MiEVさん
正規品ではない端末の故障,大変でしたね。契約者でないとだめというのは,
おかしいような気もしますが,仕方ないのでしょうか。
みなさん,ありがとうございました。
書込番号:13804656
2点

ちなみに、docomoの場合は、若干違います。
F-12Cの購入に絡み、ドコモショップで、聞きました。
ドコモの場合、保証書に購入者の記載は問わなく、購入日と購入店があればいい。
docomoとの契約を、継続している必要がありません。
購入日から、1年の保証は、受けられると言っていました。
EMOBILEとは、大違いでした。
他のスレにも出ていますが、EMOBILE購入者が1年未満で、保証書(3つとも記載)で、契約をしていないと、修理受付を断られたとあります。
EMOBILEは、細かいです。
そうとは言っても、購入者でなくとも、契約をしていれば、電話サポートは受けられます。
書込番号:13805480
2点

スレ主さん。
まだユーザーでもない私の言う事等すべて推測で何の役にも立たない話ですから忘れて下さい。
>そうですね,あちこちの機種で不安定な挙動をしている端末が話題になって
>いるようですが,
さあ・・・
再起動するケースがあったXperia acro、raiのドコモの不具合修正一斉アップデートと違うお話のようですが?
どちらにせよ、
趣味や遊びで、
料金払いながらキャリアの動作確認を手伝う程暇でも能天気でもないので、
この程度の事すらはっきりしないのであれば購入する気は無いです。
そもそもベースのXperia miniシリーズが出て何カ月経つのかと。
書込番号:13806492
0点

>そもそもベースのXperia miniシリーズが出て何カ月経つのかと。
勿論中身は違いますが。
ベースバンドに1.7GHzを追加し、何故かわざわざ1.9GHz、850Hzを削り?テザリングを追加し?
ドコモのFOMAプラスエリアの800MHzを使えなくする理由がコスト以外何処にあるのかとも思いますけど。
SIMロックフリーと言っておいて・・・
書込番号:13806515
0点

今更も今更な話ですけど。
他メーカーの今年の2.3の機種の、
メーカーの「よくある質問」でなら、
"電源断・再起動が起きる"
とか普通に載ってますけどね?
"電池パックの端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れることがあります。汚れたときは、電池パックの端子を乾いた綿棒などで拭いてください。"
書込番号:13810435
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
Pocket wifiのウィジェットが何かの原因で全然反応しない事があります。そういうこと有りませんか?一度ゴミ箱へ削除して、再度ホーム画面に持ってくれば正常に作動しますが、面倒です。不良品でしょうか?
0点

同じくウィジェットが2回ほど反応しなくなりました。
1回目は新しいウィジェットを設置後機能しないウィジェットを削除してから
新しいウィジェットを設置して起動させたのですが、
2回目はもとのウィジェットを削除しないまま新しいウィジェットを設置して
そこから接続したら、古い方のウィジェットも接続状態になってました。
ちなみに機能しなくなったのは2回ともウィジェット小です。
ウィジェットのバグですかね。
S31HWでは1度もそんなことはなかったので、今回はウィジェットの完成度が
低いんですかねー。
書込番号:13741569
0点

イヤイヤイヤーさん
コメント有難うございます。小だけが立ち上がらない不具合になりますか。。。私のは、大のウィジェットでも原因不明で全く反応しなくなります。。。私のminiの不具合かもしれませんね。。。
書込番号:13742998
0点

当方もまったく同じ症状です。
Pocket wifiのウィジェット(大)が反応しなくなり、
ごみ箱→再設置で対応しています。
EMのカスタマーセンターへメールで問い合わせたら
「S51SEの一時的な不具合の可能性がございますので、
ソフトリセットを行っていただき、
症状が改善するか、ご確認いただきたく存じます。」とのこと。
めんどくさくてソフトリセットは実施していませんが、
ウィジェットが不良なんじゃないのかな。
改善されることを期待します。
書込番号:13755283
0点

私も同じ症状で悩んでいます。
初期化したら直りました。
ごみ箱→再設置のやり方がわかりません。
どなたか教えて下さい。
書込番号:13774425
0点

私も2度ほどウィジェットが反応しなくなったことがあります。
一度は大小総崩れで、ウィジェットの置いてあった所が赤くなり、全てゴミ箱に捨てて復帰しました。
もう一回はYahoo天気のみで、ゴミ箱に捨てたのですがステータスバーの表示だけ残り、ウィジェットは表示されていないのにステータスバーにだけ天気が表示される状態。
Yahoo天気のウィジェットを設置すると、ステータスバーの天気が2つになってしまうので、今はYahoo天気のウィジェットは動かしてません。
リセット掛ければ治るのでしょうが、今日別件で不良交換するのでそのままにしています。
書込番号:13780473
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
アマゾンで、予備バッテリー EP500買いましたが、専用充電ケーブルで充電出来るときと出来ないときがあります。どうも合わないようです。純正とのことで購入しましたが、バッテリーの裏表示を見ると中国製のようです。どなたか、予備バッテリーを購入された方いますか?お勧めありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。
1点

こんばんは
私の機種は本機種の類似の香港で販売のものですが
最初からEP500が入ってましたが、普通に使えてます。
因みに予備用に下記の容量の大きい物も普通に使えてます。
1600mAh,,,andidaという会社でしょうか?
書込番号:13768036
2点

予備バッテリーとともに、充電器も販売していますよ。ご参考まで。
ともに購入してみましたが、問題なさそうです。
書込番号:13768299
2点


EP500は、元々入っている物がそうです。
Xperia mini(ST15i/ST15a)・Xperia mini Pro(SK17i/SK17)・Xperia X8(E15i/E15a)・Xperia W8(E16i)・Walkman(WT19i/WT19a)・Xperia active(ST17i/ST17a)にも、入っています。
書込番号:13769299
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
Sony Ericsson専用の充電ケーブルを使用して、100%まで充電完了。そのままケーブルに接続しながら、ネットサーフィン、テザリングを行いました。電池残量表示は100%のまま。しかし、電源を切って再立上して、電池残量表示は82%になってました。100%でケーブル完了後充電継続は出来ないということでしょうか?Ariaでは100%でも充電継続出来ておりました。不良品でしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
この機種と類似のXPERIA mini proの香港版を購入をしたのですが
言語の設定がロシア語らしきものになってますので
何を書いてあるか意味不明です。
S51SEの説明書を見たのですが、電源を落とすと初期設定で言語を選ぶように
なっているのですが、、、
電源を落として再度立ち上げても初期設定の画面に行かず、通常の画面に行きます
メニューの画面を出してドライバーとスパナーの絵が設定画面だと思いますが
その後、ロシア語で書いてあるので意味不明です。電波、音量、鍵などのアイコン等が
多数あるのですが何を押して良いか解りません
どうか助けて下さい
0点

こちらを参考にしてみるとよいと思います。
http://www.bwi.jp/gsm/android_japanese.html
http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-06-01
書込番号:13756141
1点

SCスタナー さん
早速、回答有難う御座います、
私の説明が悪かったので申し訳ありません、
私の購入したものは、すでに日本語が入っているものですが
何かのひょうしでロシア語の設定になってしまったので
日本語の設定に戻したいのですが、、ロシア語で書いてあるので意味不明で
何が書いてあるか解りません
頼るのはアイコンのマークだけなんです、、、
この商品を持っている方なら、どのアイコンのボタンを押せば
日本語に戻れる分かると思って投稿させて頂きました
書込番号:13756193
0点

書込番号:13756226
1点

凄い所に、ズレましたね。
自分なら、ロシア語やイスラム語なら、パニくるでしょうね。
書込番号:13756285
1点

お騒がせしました、
同じもの持っている所有者に電話をして聞きました
3回、、ボタンを押して日本語に戻り
総てロシア語でしたから、、日本語に直すのは通常不可能です。。
書込番号:13756821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)