Sony Ericsson mini
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月28日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2012年8月16日 12:35 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年1月7日 11:55 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年1月7日 11:58 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2013年1月7日 12:06 |
![]() |
3 | 7 | 2012年7月31日 21:51 |
![]() |
19 | 8 | 2012年7月30日 05:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
今回、UHS-I SDSDQUA-064G-U46A を購入する事になりましたのでS51SEでも動作検証してみました。結果は問題無く動作しております。ベンチの結果もUPしますのでR/Wの参考程度でチェックしていただけたらよろしいかと。
4枚目は・・・こんなバカみたいなA2SDは要りませんが64GBを認識していますって事が伝わりやすいかなと思って、あえてフザケ半分で設定してみました。(^^;
3点

どうやってテストするんですか?
こういうアプリ→http://android.dtmm.co.jp/app/25715
をインストするんですか?
こんな風にして→http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n32345
オーバークロックするんですか?
自分には怖くて真似できません・・・。
書込番号:14902553
0点

ん?確かMicroSDHC 32GBが限界じゃなかったっけ?
主さんの言いたいことは MicroSDXC 64GB でも32GBまでなら認識しますよって事を言いたいのかな?
違ったらゴメンね
書込番号:14941961
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
毎度お騒がせしていますスマホ初心者のhideandseeKです。
ウィジェット設定アプリはどれにあたるのでしょうか?
色々なアプリの不要なキャッシュやデータを削除していたところ、
突然設定してあったウィジェットが全て解除され、初期画面に戻ってしました。
ネットで調べているのですがイマイチ分かりません。
どなたか分かる方いませんか?
教えて頂けると大変助かります。
書込番号:14887893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面を長押しからウィジェットを追加する方法では、
できないということでしょうか。
書込番号:14896326
1点

単なるアプリの詰め込みすぎのバグだったみたいです。
書込番号:15584578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
スマホ初心者のhideandseekです。
カメラアプリで撮影した画像、動画データはどこに保存されるのでしょうか?
内部ストレージですか?外部ストレージですか?
やはりDCIMホルダーに保存されるんですよね?
そうなると必然的に外部ストレージって事になりますよね?
って事は内容内容ストレージを逼迫させる要因にはならないって事ですよね?
馬鹿みたいな質問で申し訳ないです。
現在、最近内部ストレージが少なくなって来たので要因が何なのか探っているところであります。
やはり他のアプリのキャッシュやデータのせいかな…
書込番号:14887518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内容内容ストレージって‥‥内部ストレージです。
書込番号:14887613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくら初心者と、言っても、全部ここで、教えて貰うつもりですか。
ネットで、検索かければ、出て来ると、思いますが。
本屋に行けば、Android入門書も、売っていますよ。
Google Playで、ファイルマネージャーで、落として下さい。
これで、解ると思います。
書込番号:14898779
3点

空気を読みましょう、少しはググってみるとか本屋さんで探すとか…全部ここで聞くとか他の方が迷惑します。
書込番号:14899540
3点

当時の自分はバカだなぁ・・・。
書込番号:15584586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
皆様の端末は、電源OFFから電源onで端末を立ち上げた時に“Cannot access SDcard‥‥”と言うメッセージが流れ、SDcardにアクセス出来ないと言った現象は現れますか?
これは私の端末だけの問題でしょうか?
ちなみに今現在class10、32GBサムスン製SDcardを使用していますが、
以前使用していた同梱のSDcardでも同じ現象が現れましたのでSDcardが原因とは言えないと思います。
他に考えられるとしたら、SDcardにアプリを入れ過ぎているか、SDcardがきちんと刺さっていないか、ですね。
それかSDcardが抜けかけているとか?
ですが、SDcardはきちんと根元まで本体に確実に挿しましたので最終的には、やはりアプリの入れ過ぎなのかも。
皆様は端末の電源OFFから電源Onで端末を立ち上げた時に“Cannot access SDcard”と言った表示が現れますか?
ちなみにそのままにしておくと正常通り動作します。
書込番号:14881991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうそろそろ、根本的な対処をする頃合いかと。
やるべきことをやってないだけの話です。症状に対して適切な対処を採れば済む話です。今まで多くの方がアドバイスしてくれたことを一つでもやってみましたかσ(^_^;)?
どんなアドバイスいただいたか、覚えてますか? 皆さん泣きアイコンと初心者マークは見飽きてると思いますよ (((^_^;)
書込番号:14887420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分からの最後のアドバイスを3つ。
・RAMの逼迫原因となってるYahoo!ブラウザを削除する。試しに入れてみたところ、異常にRAMを消費します。(ちなみにRAMはSDメモリ増やしても増えませんよ)
・これ以上アプリの削除はしたくないけど安定させたい、でも機種は変えたくない、という無茶をまだ考えてるなら、もう一台S51SE(白ロム)を買う。2万円くらいです。これで望みが叶うなら安いのでは?
・もしハードの不具合を疑ってるなら、ここに書くよりショップに相談する。
以上です。健闘をお祈りしまっす。
書込番号:14887558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電源OFFから本体立ち上げ時に表示されるみたいです。
書込番号:15584611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
沢山のアプリをインストールしたり、キャッシュやデータが溜まり過ぎると内部ストレージが逼迫
、すると、
まず、アプリ強制終了病を発症し、その後初化病に移行する事が分かりました。
あれから初期化をし、再度沢山の(それでも絞り混んで)アプリをインストールしました。
内部ストレージが90MBまで低下しましたが異常は見られずそのまま使っていました。
昨日音楽検索アプリ(trackID,Soundhound)を使用したところ、内部ストレージが3MBを切った状態に。
するとまず各アプリが強制終了するようになり、電源を切り電源を入れ直したところ初期化病を発症。
今、再度初期化を行ったところであります。
やはり皆様のご指摘の通りアプリをダウンロードし過ぎと、内部ストレージを逼迫させてしまった事が初期化病の原因のようです。
皆様、アプリのダウンロードし過ぎにはご注意下さい。
って皆様は私と違い馬鹿で愚かで学習能力ゼロではないと思いますが、
一応ご報告申し上げます。
私はまだ“再起動病”は発症していませんが、“初期化病”とはやはり違うのでしょうか?
あれから強制セーフティモードにはなっていませんが、
内部ストレージが逼迫した状態で本体を使用しているといつかなるかも知れません。
※二重書き込み?に当たると思いますが、“まとめ”として新たにご報告申し上げます。
0点

ちなみにアプリが強制終了するようになった時
、RAMの空きはどのくらいでしたか (^_^;)?
※アプリの管理→実行中 で表示されます。
これからこの機種を買われる方の参考になるかな、と (^-^)/
書込番号:14859575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません画像添付し忘れました。
音楽検索アプリを使用したところ、内部ストレージが96MB→2.6MBに急低下。
皆様からの御忠告・御指摘を受けてからは、こまめに内部ストレージをチェックしていたので間違いないと思います。
音楽検索アプリを2つ(SoundHound,TrackID)使用したのはどちらのアプリが良いのか比較検討したからです。
結果的にSoundHoundがなかなか優秀でした。
が、その後内部ストレージが逼迫したんですが。
もしかしたらTrackIDが原因かも知れませんが今となっては分かりません。
しかし、SoundHoundはSDカードに保存されていますので、もしかしたらTrackIDが原因なのかも。
書込番号:14870083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RAMの空き状況はどんな感じでしょか (^-^;?
書込番号:14871895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、アプリ実行中の使用中のサービスのRAMですよね?
すみません、そこまでは気が回りませんでした。
今となっては分かりません。
当時の使用中・空きRAM容量は分かりませんが、
ちなみに今現在の実行中のサービスのRAMは245MBで、空きが36MBでした。
これでも結構ヤバいっすよね?
書込番号:14872802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どもども!
たまたま映ってましたが、YAHOO! ブラウザーがRAMをかなり使っちゃってる感じですねー。こいつを削除できれば少し安定するんじゃないかと(^-^)/
さつまいもとかぼちゃさんも検証結果で書かれてましたが、この状態からアプリを起動していったら、、、システムが不安定になりそうですよね。
ではでは(^-^)/
書込番号:14874374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化病ですが、各種メモリ容量は無関係なのかも知れません。
否、関係あるかも知れませんが・・・。
もしかすると電池が無くなる寸前か、電池が無くなると自動的に初期化さるのでは?
ここのところ初期化病は出ていなかったのですが、昨晩完全に電池切れとなり今朝スマホの電源を入れたところ、セットしてあった壁紙が消え、初期画面の壁紙に戻っていました。
ウィジェット類の初期化は免れたのですが、前にもバッテリーが無くなるか無くらならないか
の時に初期化病を発症した様なしない様な。
もしかするとバッテリーが無くなると自動的に初期化される仕様になっているのかも!?
んな訳ないか(^-^;
書込番号:14878165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(^o^;)ソウキタカ...
書込番号:14880646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
皆様、S51SE・ソニエリminiの電池カバー(リアカバー)が固くてなっかなか開かない!!
と、お悩みではございませんか?
(そう思ってるのは自分だけ?以前、何度か固くて開け辛いと耳にしたのですが・・・。)
そこで皆様、ICカード(スイカ・パスモ・クレジットカード等々少し厚みがあって簡単には折れ曲がらないプラスチックのもの。テレホンカードやポイントカード等すぐに折れ曲がるものはNG。)
をご準備下さい!
そしてICカードの四隅どれでも良いのでバッテリーカバーの本体横のくぼみ部分に突き刺します。
そうすると簡単に開ける事が出来ます。
鋭利な刃物やボールペン等と違い同じプラスチックの材質なので傷つく事はほぼありません。
(傷がついても保障致しかねます。)
3点

hideandseekさん、こんばんわ(^-^)/
確かに裏面カバーは外しづらいですよね。外しづらいというより、外す際にパキッと逝ってしまいそうというか(>_<)
今度開けるときパスモで試してみまっす\(^_^)/
書込番号:14852366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなことしなくても左右から押し上げるようにすれば簡単に外せますよ(´〜`;)
書込番号:14863489
2点

いやいや力を使わずに簡単に空けるにはカード類を使った方が良いですよ。
梃子の原理で力を使わずに簡単に開けられますから。
書込番号:14868572
0点

「力」使うなどドコにも記載していませんしカード使うより指の方が明らかに簡単ですよ?
書込番号:14869085
4点

一番初め、力加減が判らないので、不安ですが、一度出来れば、手で充分ですね。
書込番号:14869707
1点

カードで開けてみましたけど、なかなか便利な方法だと思いましたよ (^o^)/ナイスコワザ!
書込番号:14871861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

百聞は一見にしかず、です。
又は“物は試し”かな?
私自身、一度、何も使わずにマイハンドでバッテリーカバーを自力で開けましたが、
その時は凄く開け辛かったんです。
爪が割れそうになった記憶が。
だからこうしてこうやると簡単に開けられますよ、とお知らせしてるんです。
余計なお世話かと存じますが。
手で自力でいとも簡単にバッテリーカバーを開けられる人は手で開けて下さい。
以上です。
書込番号:14874067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)