Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

Sony Ericsson mini

  • 1GB
<
>
SONY Sony Ericsson mini 製品画像
  • Sony Ericsson mini [ブラック]
  • Sony Ericsson mini [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

(1207件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sony Ericsson mini」のクチコミ掲示板に
Sony Ericsson miniを新規書き込みSony Ericsson miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

99g

2012/05/16 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 頂RUSHさん
クチコミ投稿数:17件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

家で計ると100gか101gになるんだけど(@_@)計りが壊れてるのかな。。まぁどーでもいいんだけど(笑)

書込番号:14569696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/05/16 22:37(1年以上前)

microSDHCが入ったままとか(笑

書込番号:14569768

ナイスクチコミ!1


スレ主 頂RUSHさん
クチコミ投稿数:17件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/16 22:47(1年以上前)

なるほど!微妙に納得できました(笑)

でも100gは切りそうにないよーな気はします。。(≧▽≦)わはっ♪

書込番号:14569824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/05/16 23:16(1年以上前)

たくさんデータが入ってるからとか、放電したら軽くなるかもしれん♪
なんてのは ダメ?(笑)

書込番号:14569989

ナイスクチコミ!0


スレ主 頂RUSHさん
クチコミ投稿数:17件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/16 23:27(1年以上前)

あ〜!確かにデータの詰め過ぎが重量オーバーの原因かも!。。。ってヾ(≧∇≦)んなわきゃない(笑)

読んでて吹き出した(笑)

書込番号:14570045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/05/17 14:59(1年以上前)

保護フィルムと、手の脂はどうですか?(^^)

書込番号:14572093

ナイスクチコミ!0


スレ主 頂RUSHさん
クチコミ投稿数:17件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/18 13:44(1年以上前)

ってことはつまり。

micro+データの詰め過ぎ+満タンバッテリー+保護シート+手垢=1g〜の重量オーバーってことですね(笑)
そこまでかき集めたら。。1gくらいはなるかも?。。。んなわきゃないヾ(≧∇≦)

でも100gはマジなんです(笑)

書込番号:14575721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームアップ発表

2011/12/15 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:27246件

今日、18:00から、ファームアップ開始です。
http://emobile.jp/topics/info20111215_01.html

書込番号:13896559

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/12/16 16:42(1年以上前)

もう更新できますよ。

書込番号:13900261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/12/16 16:44(1年以上前)

すいません、昨日の書き込みでしたね。

書込番号:13900268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/16 17:07(1年以上前)

Androidですし・・・

更新センターから通知があるので取りこぼしは普通無いでしょうし(普通に通知来てますよね?)
だからこそ早急に支障が無ければ、数週間置いてからにしたいと思います。

今回SonyEricsson miniは、
ベースのXperia miniと違い「最初から2.3.4」で。

それでこの時期に新たなビルドをリリースしなければならない状況だったと言うのは、
少々気になりますけれど。
※私は前ビルドで特に支障無いとは思うのですが。

せめてドコモのXperiaシリーズ等と同様、
リリースするアップデートの変更点、改善点くらい告知して欲しいものですが。

"使用中の動作安定性を改善しました。"
だけで。

3年半前からEMは・・・EMらしいと言うか、
何があったかうやむやで終わるところが。

書込番号:13900341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/16 19:22(1年以上前)

ユーザーの皆さん。

前ビルドの4.0.2.A.0.58で実際何か問題があったのでしょうか?
バージョンとしての、
昨今のAndroid2.3.3以前の脆弱性と最近の未対処の一件の問題、都合二件とは別に。

加えて、
4.0.2.A.0.58より前のビルドでEMからリリースされていた時が一時的にでもあるのでしょうか?
調べてもEMのキャリアブランドでは、
バージョンは2.3.4より前でキャリアブランドのS51SEでリリースされていた事は無いようなのですが。

書込番号:13900863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/16 19:33(1年以上前)

>バージョンは2.3.4より前でキャリアブランドのS51SEでリリースされていた事は無いようなのですが。
加えてビルドも、

4.0.2.A.0.58より前では。

それ以前のビルドが存在していたのでしょうか?
あり得ないと思うのですが。

書込番号:13900905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度3

2011/12/17 09:25(1年以上前)

今回のファームで特別改善される内容はないでしょう。
再起動病を直すファームでもありませんしね。

この機種はあくまでも良品選別作業を省くためにEMに売られたものですからEMは悪くありません。
EM自体の対応は他キャリアから比較すれば神キャリアだと思います。

交換してくれた際は赤帽まで出ましたよ。

書込番号:13903276

ナイスクチコミ!2


下町男さん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/21 15:11(1年以上前)

POCKET WIFI ウィジットが数日経つと全く反応しなくなる不具合が解消されました!!
恐らく今回のファームに盛り込んでると思います。
皆さんはいかがでしたでしょうか?

書込番号:13922847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件

2011/12/21 21:13(1年以上前)

下町男さん、それは良かったですね。

書込番号:13924066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/05/10 19:52(1年以上前)

で、結局ファームアップしても再起動病は直らないんですよね?

書込番号:14545750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

試しました

2011/11/09 09:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:27246件

購入後、設定済みのS51SEの、SIMを外したら、何が出来るのか。
HTC Ariaと同じで、通話以外使えました。
通信はWiFiで、問題無く使えますね。
カメラも、問題ありませんでした。
音声端末のH11Tみたいに、SIMを差さないと、待ち受け画面にもならないのに比べて、使えますね。

書込番号:13742166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件

2011/11/09 17:11(1年以上前)

カメラでの撮影は、晴天でも暗く写ります。
動画は、EV(明るさ補正)がありますが、カメラにはありません。
晴天でも暗く撮れるのは問題です。
サポセンに問い合わせをしたら、サポセンのも、同じ様でした。
Updateでの対応を、依頼しましたが、いつになるかですね。

書込番号:13743465

ナイスクチコミ!0


rzero3さん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/10 02:56(1年以上前)

カメラにもEv補正ありますよ。
カメラ起動後メニューキーを押すと出てきます。
(動画の場合画面左に出てますが、静止画ではメニューの中にあります)

しかしサポセンも知らないってのは困りますね(^_^;)

書込番号:13745978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27246件

2011/11/10 08:20(1年以上前)

rzero3さん、お早うございます。
助かりました。
ただ、自分の撮り方では、EV補正は出なかったので、取説を読み直したら、撮影モードを、
SCN AUTO(購入時、初めはこの設定になっています)だと、出ない事がわかりました。
出るのは標準の時だけでした。
サポセンの人と実機を使い、やり取りで確認して、カメラでは「無い」と言われたので、信じていました。
画素数はそこそこで、最新型ですので、EV補正が無いわけが無いと、思っていました。
書き込んで良かったです、でないと、サポセンの言う事を信じて、暗い写真を撮るたび、ガックリし続けていたでしょう。
有難うございます。

書込番号:13746286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件

2011/11/11 17:28(1年以上前)

H11TからS51SEに代えて、5日経ちました。
カメラの画素数が、320万画素から、500万画素に代わりました。
H11Tに比べ、設定の多彩さが、いいです。
ただ、撮った物は、大差無いです。
180万画素の差は、わかりません。
暗い所で、2m先の木を撮って、AFが合ってるのに、PCの大きい画面で見ると、ピントは合っていません。
昼だと、まあまあですが、風景はパンホーカス過ぎて、どこにも合っていません。
もう少し、期待していましたが、撮像素子が小さいので、諦めるしかないと、思います。

書込番号:13752184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/02 22:39(1年以上前)

H11TからS51SEへの乗り換えを考えているのですが、S51SEの白ロムを購入して、H11TのSIMをS51SEに入れ換えれば、S51SEの全ての機能が使えるでしょうか?

書込番号:14513185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件

2012/05/03 03:06(1年以上前)

使えますね。
自分も、H11TからS51SE(白ロム)に、買い換えました。
SIMも同サイズなので、問題無くさせます。
S51SEは小さいので、持ち運びに負担にならずいいですが、これのみ使いのは、液晶が小さいので、嫌になる時があります。
テザリングを多用するのには、いいでしょう。
価格(白ロム)もだいぶ下がって来て、2万円前後で、購入し易いです。
テザリングをほとんど使わないなら、docomo・SO-03Dがいいです。
S51SEより、液晶サイズ・CPUとメモリ・カメラの画素数が、大きく多い。
ワンセグ・防水仕様。
SO-03Dを薦める一番の理由は、保証が受けられる点です。
自分も遭遇しましたが、白ロムの場合、保証があっても、初めの購入者を言えない場合、EMOBILEの修理・交換は、出来ない点です。
その点、docomoは無記入の保証書であっても、サポートが受けられる点です。
問題はテザリングが出来ない事と、docomoと契約していないので、「おサイフケータイ」が使えない点です。
H11Tと違い、EMentを契約していなくとも、ネットやワンセグが見れます。
EMOBILEのメルアドが必要ないなら、EMentは契約しなくていいです。
315円浮きますね。

書込番号:14514163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/05/03 17:24(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。小さく軽い事とテザリングが出来る事も要件の一つなので、これにしようと思います。EMentは契約しなくても、というのもいいですね。たいへん参考になりました。

書込番号:14516550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変更(首都圏)の価格

2011/12/21 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:10件

ビックカメラでは、機種変更の本体代金(アシストなし)は、29,800円でした。
機種変更の場合、どのお店でも大差はないのでしょうか?
首都圏で、機種変更で安い購入できるお店の情報をお持ちであれば、現在、どのくらいの値段か教えて頂けますでしょうか?

書込番号:13922912

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/04/26 18:06(1年以上前)

安く買えるとこはあるらしいが、支払いがクレジットカードのみになっているのがどうも納得できん。

書込番号:14488098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています。

2012/04/24 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:23件

本機の購入を考えています。
質問1:よく聞く再起動病は既に改善されていますでしょうか?
質問2:イーモバイルを新規に契約する予定ですがヨドバシ等の量販店と街中にあるケータイ安売り店ではアフターサービスが異なりますでしょうか?
質問3:本機はAndroid4.0に対応しそうでしょうか?
質問4:SONY製レコーダーの新機能、Wi-fi経由での視聴に対応しそうでしょうか?本機はXperiaではありませんが。。。
以上よろしくお願い致します。

書込番号:14480285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/24 20:18(1年以上前)

現在、イーモバイル利用している者から(ココ最近は寝かせている状態ですが)
質問2のみですがお答えできそうです。
大手3社同様、アフターサービスについてはショップ対応になます。

あくまでも個人的な意見を言わせてもらえば、
表向きは同じように見えますが、大手3社と比べて質はかなり落ちると思います。
イーモバイルにアフターサービスを求めてはいけません。
但し、最近は対応するショップも増え、多少は良くなってはいるようですが。

因みに、エリア的には特に不便に感じたことは無いですね。

書込番号:14480449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/24 21:42(1年以上前)

牛乳割が好きさん、返信ありがとうございます!
そうなんですか、イーモバイルはアフターサービスはあまり期待できないんですね。
それが安さの秘密でしょうか。
現在auのガラケーを所持していますが、スマホが欲しくなり、2台持ちを検討しています。イーモバイルは4000円弱/月で維持できるとのことで魅力的です。
ただいまいち料金体系がわかりにくいです。2年後の料金がどうなるのかよくわかりません。。。
あと故障安心サービスとか入らない方がいいですよね。初期不良とかはさすがに販売店で対応してくれそうですが。。。
エリアは横浜、川崎なら大丈夫でしょうか?

書込番号:14480908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/24 22:43(1年以上前)

エリアは問題無いかと思います。
EMOBILEのHPのエリアで確認。縮尺を変えて見て下さい。
http://emobile.jp/area/areamap.html?3
みんなでつくるEMOBILEマップ、縮尺を変えて見て下さい。
http://map.windows-keitai.com/emobile/map.html?encode_hint=%E3%81%B7&encode_hint=%E3%81%B7&search=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82&zoom=15

購入代金の安いのは、「ピポパーク」がいいと思います。
検索すると、色んな店舗が出て来ます。
系列店ですが、多少価格が違います。

書込番号:14481267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/24 23:53(1年以上前)

MiEVさん、返信ありがとうございます!
エリアは普段の行動範囲内で大丈夫そうです♪
近所のピポパークを覗いてみたら、一括19800円でした。あまり安くないですよね。。。
このぐらいが相場でしょうか?
ヨドバシは一括29800円でしたし。

書込番号:14481682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/24 23:59(1年以上前)

あれ、以前はもっと安かったです。
では、Twitterで、「ピポパーク」か、「PiPoPark」で、探してみて下さい。

書込番号:14481706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/25 00:06(1年以上前)

駄目なら、Twitterで、「EMOBILE S51SE」では、どうですか。

書込番号:14481750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 00:17(1年以上前)

MiEVさん、ネットで検索すると川崎のテルルってお店が一括9800円でした。
これぐらいが底値ですかね?
発売から結構経っているのでもっと安くなるかなと思っていたのですが、あんまりです。。。
Twitterでは本機のセール情報はでてきませんでした(>_<)
イーモバイルは一括購入でスマートプラン(シンプルにねん)4580円+EMnet315円−月額割1100円=3795円が一番お得でしょうか?
あと2年経過後は月額割合がなくなる分高くなってしまうのでしょうか?

書込番号:14481802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 00:23(1年以上前)

テルルモバイル下北沢店が一括0円でした!
ちょっと遠いです。。。
もし初期不良等の場合って販売店対応ですよね?
近所イーモバイルのお店じゃ対応してくれませんよね?アフターサービスよくないとのことですし(>_<)

書込番号:14481830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/25 00:34(1年以上前)

販売価格は、日々変動していますので、日にちが経ったから、安くなるとは言えません。
量販店よりは、携帯のチェーン店の方が、安い場合が多いです。
2年後、端末代金が払い終わると、支払い金額が上がる事はありません。
白ロムって、手もありますが、EMOBILEはdocomoと違い、SIMだけは買えませんので、他社からの乗り換えは出来ません。
現在、SIM保持者しか、利用できません。
あと、EMOBILEの白ロムの場合、故障などの保証が受けられないので、薦められません。

書込番号:14481879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 00:40(1年以上前)

私も白ロムというのを考えたのですが、故障したときのことを考えると。。。
やはり量販店よりケータイ安売り店のがよいのですね。地道に近場のお店をチェックするのがよさそうですね!
2年後支払額が上がらないとするとどういった料金設定になるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:14481910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/25 00:41(1年以上前)

安いとこ見つけましたね。
初期不良に付いては、購入店舗だけでなく、EMOBILE ショップなどでも、受け付けて貰えます。
http://emobile.jp/emshop/emshop.html#kanto

書込番号:14481913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 00:44(1年以上前)

おぉ〜そうなのですね!
では下北沢まで遠征して、何かあったら近所のイーモバイルのお店に相談すれば大丈夫そうですね♪
あと本機の再起動病は改善されているのでしょうか?

書込番号:14481932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/25 00:49(1年以上前)

一括購入でなく、2年の分割購入の支払い例です。
http://emobile.jp/charge/smartplanlight.html
料金の赤字で書いてある所は、パケット料金で、使わない時と、最大の上限です。
最大を超えた場合は、それ以上は請求されません。
あとは通話代金と、有料のアプリ購入や、有料のサイトを見た料金です。

書込番号:14481948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/25 00:59(1年以上前)

再起動病は、みんな起きるとは、言えません。
自分は起きましたが、最近では4月5日に、Updateがありました。
再起動病はSony Ericsson製だけなく、色んなメーカーで起きています。
スマホになってから、多機能になったため、ガラケーに比べ、不具合が多いのも、事実です。
再起動病・満充電できない・液晶の黄ばみ・固まるなど、多岐に渡っています。
やはり、交換や修理などの、アフターサービスが重要になりますね。

書込番号:14481983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 09:10(1年以上前)

MiEVさん、ありがとうございます!
従量制の方がやはり毎月の支払額が少し高くなってしまいますね。
外ではあまりネットを使用せずに家でWi-fiというのも考えましたが、なんだかんだですぐ上限に達してしまいそうなので、初めから定額のプランの方がよいかもです。

書込番号:14482716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 09:14(1年以上前)

MiEVさん、ありがとうございます!
Android自体が発展途上のものだから仕方ないのですかね。。。
私のような初心者にはアフターサービスが重要ですね。
高くてもイーモバイルではなくて大手の方がよいのかなぁと思ったりして。
でも本機のちっこさが可愛くて(*^o^*)
悩みます。。。

書込番号:14482726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/25 10:07(1年以上前)

EMOBILEのいい所は、料金の安さです。
安さにメリットを、感じないなら、エリアの広いdocomoやauが、いいでしょう。
自分の場合、ほとんどがWiFi環境で、生活していますので、最低料金の請求の月も、多いです。
去年の10ヶ月くらいは、443円でした。
他社では無理です。

書込番号:14482855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/25 10:41(1年以上前)

こんにちは。
大分お悩みのようですね。

イーモバイルでなくても良いのでしたら、
auからドコモへMNPという手もありますね。
機種に余り拘らず、一括で購入すれば、使い方次第ではかなり安くなりますね。

もしくは、auを新規で2台持ち。

書込番号:14482946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 19:44(1年以上前)

MiEVさん、牛乳割が好きさん、返信ありがとうございます!
そうですね!安さはすごく魅力的です♪
月額数百円ならWi-fiのみでもいいかもですね。
非常用の電話にもなりますし。
基本的な質問で申し訳ないのですが、3Gでデータ通信しないように切る設定があるのですよね?
スマホってバックで勝手に通信してそうで不安です。
初めは今持ってるauのガラケーでWi-fi WIN契約して本機でデザリング利用しようかと考えていました。
そうすればezwebもスマホサイトも見れますし。
auは家族間無料通話、Edy、Suicaと使用しているのでMNPしたくないのです。
2台持ちが良いのかなと思っています。
大手3社は維持費が高額なのでやはりイーモバイルですかね。

書込番号:14484353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/25 19:52(1年以上前)

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信を有効にする「切り」
切りにすると、3Gは利用出来ないが、完全に切れてはいません。
ほぼ切れている状態。
設定→無線とネットワーク→WiFi 「入り」にすると、WiFi環境に。

書込番号:14484376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/25 19:54(1年以上前)

あと、自分の月額443円は、2年以上契約したためです。
新規だと、300円は高くなります。

書込番号:14484382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 20:01(1年以上前)

MiEVさん、ありがとうございます!
ちゃんと設定があるのですね。
それでしたら月額580円で維持できますね!

書込番号:14484412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/25 20:09(1年以上前)

この契約は、スマートプランです。
EMOBILEのドメインの、メルアドは使えません。
使うには、EMentの契約が必要です。
315円プラスです。
自分はGmailを使っていますので、EMentは契約していません。
WiFi環境だけで、使っていけますか。
SGやテザリングは、使わないのですか。
自分みたいに、ほとんどの月が、最低料金の客は、いないと思いますよ。

書込番号:14484444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/25 20:22(1年以上前)

MiEVさん、そうですよね。デザリング利用となるとこのプランはダメですよね。
メール等はauを利用するので問題ないのですが、月額割を受けるにはEMnetの加入が条件ですよね。
なのでスマートプランの割引後の3795円が一番いいのですかね。
それか割り切って外で使用せず580円。

書込番号:14484508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

1416 留守電

2012/04/23 09:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:88件

こんにちは、時間がある方で分かる方宜しくお願いします。

留守番電話についてですが、(現在 EMnet加入)



電話中などに電話が、かかってきた時は基本メールにて「1416」
が後からくるのですが、今までソフトバンクを使っていまして、今回すごく不便を感じることがありますが....もし何らかの 変更・アプリを入れることで解決できるとたすかります。



1.  まずメールにて1416と来ますが、電話番号 090-****** という具合です。電話登録している人でも名前表記でこないため、誰が電話をくれたのか、探せればいいのですが....留守電も入れずに切られると見当がつきません、先日、お客様からの電話でしたが、失礼な結果になってしまいました。
皆さんは、どうしていますか、対策できそうでしょうか、



2.  質問1.とかぶりますが、着信は通話履歴上で名前表記ですが、電話中や電波の悪いところでは後からメールでのお知らせ「1416」できますが、通話履歴の場所に電話中の場合はソフトバンクでは、入ってきました。とても今思えば大事な機能でした。何か対策できますでしょうか、



3.  メールサービス「EMnet」を利用されていない方に質問ですが 留守番電話の知らせは来ないのでしょうか又は違う方法があるのでしょうか



 


書込番号:14474296

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Sony Ericsson mini」のクチコミ掲示板に
Sony Ericsson miniを新規書き込みSony Ericsson miniをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)