Sony Ericsson mini
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月28日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2011年12月10日 20:29 |
![]() |
2 | 1 | 2011年12月9日 16:44 |
![]() |
2 | 1 | 2011年12月8日 20:19 |
![]() |
4 | 2 | 2011年12月8日 16:42 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月7日 08:44 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月5日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
ヤマダ電機もコジマもエイデンも全ての店がs51seに対応しているかどうか解りませんと云われました。
某メーカーのCAR−CHR63MCを取りよせして、着けましたが充電出来ませんでした。
どなたか、s51se対応のカーチャージャー使っている方、何処のメーカーで型番も教えて下さい。
1点

docomoのDCアダプタ 03 (AAK39000)は、使えると思います。
対応機種一覧です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=AAK39000
micro USB用なので、使えれると思います。
購入前は、確認を。
書込番号:13870261
1点

ソニーエリクソンのAN400がよいと思います。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/an400/
http://store.sonyericsson.jp/epf05/EPF0502Init.do?mskey=&shohin_cd=AN400
書込番号:13872430
3点

MiEVさんSCスタナーさん早速、答えて戴き有難う御座います。
ソニエリのロゴマークが付いている
SCスタナーさんのAN400に申込しました。
有難う御座いました。
書込番号:13872501
1点

やはりありましたね、Sony Ericsson製が。
探したけど、見つけられず、docomo製にしました。
やはり、純正が安心出来ると、思います。
書込番号:13872542
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
今週の金曜日より台湾に旅行に行きます。
普段はドコモのガラケーをメインに使用しているので、せっかくなのでS51SEにドコモのSIMを入れて使おうと思います。
とりあえず、練習がてら日本でSIMを入れてみましたが、電話として使用はできますが、ネットは使えません。
アクセスポイントの設定をしていないので、当然と言えば当然ですが。
ということは、海外でもアクセスポイントを設定しなければネットにつながらないですよね?
moperaの契約をしなきゃダメかぁ・・・。
1点

もう遅いですね。
docomoのSIMの場合の料金
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/view.html?country=4660000&city=&series=&term=&x=29&y=12
APN
http://armalitexyz.jp/other/docomo-apn/
書込番号:13870310
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
今日、「PC Companion」のUpdateがありました。
versionは、2.02.002→2.11.11,21。
これで、前回のversionで、改善されなかった人に、朗報です。
起動すると、contacts setupが、増えました。
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
こんにちは
ソフトキーボードが苦手なので、手書き文字入力ができるアプリを探しています。(日本語、数字、アルファベットが認識できひらがなを漢字変換してくれるもの)
miniの小さい画面でも実用的な手書き文字入力アプリはないでしょうか?
1点

無料アプリだと一筆書きの「Graffiti for Android」があります。
「?」で入力例が表示されますが、少し慣れが必要です。
また、かなや漢字は直接かなを入力するのではなく、ローマ字入力になりますので、注意してください。
有料アプリには「7notes with mazec 」や「FSKAREN(R) for Android」があります。
「7notes with mazec 」は体験版がありますので、お試しください。
他にもあるかもしれませんが…
【Graffiti for Android】
https://market.android.com/details?id=com.access_company.graffiti&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hY2Nlc3NfY29tcGFueS5ncmFmZml0aSJd
【7notes with mazec 体験版】
https://market.android.com/details?id=com.sevenknowledge.sevennotestrial&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiY29tLnNldmVua25vd2xlZGdlLnNldmVubm90ZXN0cmlhbCJd
【FSKAREN(R) for Android】
https://market.android.com/details?id=jp.co.fsi.fskaren.dl&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmNvLmZzaS5mc2thcmVuLmRsIl0.
書込番号:13865294
2点

以和貴さん
どうもありがとうございます。
「7notes with mazec 」がよさそうですね。体験版を試してみようと思います。
書込番号:13866100
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
購入を検討しています。
これまで、W-ZERO3、Treo750v、S21HT、SC-01BとWM機ばかり使っていて、Andloid機は使ったことがありません。
現在、docomoのSC-01Bに音声SIMを入れて、BT-DUNでS21HT経由でネットを利用しています。
S51SEでもBluetooth経由でネットをしたいと考えています。
(Wifiはバッテリーの消費が激しいのでBTの方が望ましい)
そこで質問なのですが、S51SEでもBT-DUNに相当する手段はあるのでしょうか?
過去ログや某巨大掲示板を見ても、それらしい記載がみつからなかったので。
1点

こんにちはTamTam-ELTさん。
12月2日に買ったので私もBluetoothで出来ないかと思い
調べて見ましたが、残念ながらDUNには対応していない様です。
A2DP,AVRCP,HFP,HSP,OPP,PBAPのみの様です。
詳しくはマニュアルがダウンロード出来るので確認して下さい。
書込番号:13859056
1点

>テリパパさま
レスありがとうございます。
実は下記の質問をした後、すぐにヤフオクで落札してしまってたりしますw
BT-DUN接続については、意外とwifiでもバッテリーが持つようなので、深くは調べていません。
DUNプロファイルを追加するアプリは探せばありそうなのですが・・・。
プロファイルさえ追加できれば、PdaNetを使ってBT-DUNできそうですが。
書込番号:13860330
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
sony nav-u NV-76Vを使っていますが、s51seでbluetooth出来るか問合せセンターに聞いたところnv-76vはversion2.0で、s51seは2.1だから出来ないと云われましたがnav-uの方をversionupしました。
問合せセンターでは地図情報は更新しているが、bluetoothのほうは、バージョンアップしているかしていないか解りませんと云うへんじでした。
今日思い切って接続設定したら簡単に接続出来ました。
前はauのsportio water beat を使っていましたが、通話中雑音等が入り聞取りにくいと悪評でしたが、
s51seで試したところ、普通の電話音質で聞こえると好評でした。
バージョンが上がったせいかファームウエアが上がったせいか解りませんが、カーナビも思った通りの物になりました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)