BlackBerry Bold 9900
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月30日発売
- 2.8インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてBlackBerry Bold 9900 docomoの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 15 | 2012年3月27日 08:14 |
![]() |
4 | 6 | 2012年3月22日 19:38 |
![]() |
7 | 5 | 2012年2月16日 23:37 |
![]() |
4 | 1 | 2012年1月5日 06:17 |
![]() |
10 | 8 | 2011年12月24日 02:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
2-3月のドコモカタログから完全に削除されてます。。。。
もうドコモからはでないですかね。。。。
さんざん待たせといて、これはないですよね。。。。
情報が全然ありません!
どなたか情報あれば教えてください!!
2点

ドコモのホームページにはありますよ。
「2012年2月〜3月発売予定」
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/blackberrybold9900/
カタログから消された経緯はわかりませんが・・・。
書込番号:14166402
2点

はじめから売る気がないですからね。
ウチの近所の家電量販店では、このところ扱っている店舗を見かけたことがありません。
BBからは撤退したいんでしょうが、法人に売り込んだ手前、わずか数機種の導入では
打ち切れないのかわかりませんが、まあこれだけ売る気がなければ売れませんよ。
BBの魅力そのものというより販売力の問題です。
個性的ですが、間違いなくポテンシャルの高い機種だけに、ドコモがしっかりサポート
すれば、それなりに売り上げも見込めたんでしょうけどね。
とにかく、9900を売るか売らないかだけはアナウンスがほしいですね。
店頭のカタログに載っていなければ、発売しないと思うのが普通です。
発売しないなら、海外モデルの購入を検討しなければならないので、いずれにしても
はっきりしてほしいです。
書込番号:14166931
3点

ドコモの相変わらずの売る気のなさにはガッカリしますね。
でもあんまり普及してないお陰でブラックベリー持ってると珍しがられるので
ちょっと話のネタになってうれしい時もありますが。
2月〜3月発売らしいので3月31日までに手に入ればまあよろしいって感じで気長に待とうと思います。
書込番号:14167167
4点

ファンサイトによると、量販店にモックが
届き始めているみたいですよ。
いよいよ秒読み、楽しみですね!
ttp://bbfansite.com/wp/?p=17102
書込番号:14188832
1点

Amazonでインプレス社の「できるポケット+ BlackBerry Bold 9900」の予約販売が始まってますよ。
本の発売日が3/21なので、9900の発売日もそのころではないでしょうか。
書込番号:14192041
3点

少しずつ情報が出てきましたね!発売まではそう遠くない気がしてきました。
情報提供していただいた方に感謝です。
書込番号:14193846
0点

本日(2月23日)にヨドバシカメラで9900の予約をしたところ、予約番号70番台でした。
微妙な数字ですね〜
書込番号:14195298
1点

やはり予約しておかないと、入荷待ちになってしまう可能性が高いでしょうか?
予約しておいたほうが得になることってありますか?
書込番号:14201054
1点

個人的な推測ですが、大きな店なら予約せずとも手に入りそうな気がしますが、街中のDSとかはちょっと怪しいですね。。。。
DSで予約して、キャンセルもできるみたいですので、予約して損はないと思います。
現時点、DSだとまだ予約できませんが。。。。
書込番号:14204850
0点

docomoショップはドコモすべての機種を入荷しないとだめなので、各店1台は必ず入荷します。(ショップの人曰く)
ですから、当日に何件か回れば入手可能と見ます。
書込番号:14225803
0点

予約は大事みたいですよ!
なんでもBBは毎回入荷する台数が決まっているらしく、
9870の時も入荷台数が限定されていたということで、
予約なしの方はいろんな店舗を探しまわるはめになったそうです。
ですから、可能ならば予約をしておけば、その店舗が入荷すべき台数を把握できるので、そのほうが良いと店員さんにも言われました。
もし、予約できるのであればしておいて損はないかと思います。
書込番号:14227671
0点

ある大型量販店で聞いたら、毎週金曜日がいろいろアナウンスがなされるサイクルなので、今度の金曜日、期待してください、とのことでした。発売中止ってことはないですよね〜?と聞いたら、「それはないです!発売はされます!」と断言していただきました。その量販店は、モック置いていないんですけどね・・・。モックおいてあるところあるんですか?
書込番号:14249576
2点

9900、ビックカメラ有楽町店に陳列されてました!!
価格プレートの価格欄はすべて「−」(無記入)でしたが・・・。
モックは4つ。
陳列されているのを初めてみました。感動しました。いよいよですかね。
書込番号:14255599
1点

新しいカタログ(03-04)で無事掲載復活してました^_^;ヨカッター
書込番号:14353126
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
そろそろ発売されるみたいですね。
>>以下、引用
まもなくドコモより「BlackBerry Bold 9900」が発売されます。
そこで、発売前に最新機種を体験できる機会をご用意させていただきました。
当日はリサーチ・イン・モーションのご紹介とBlackBerry Bold 9900のご紹介、
「知られざる BlackBerryのここが便利!」という点をユーザーや担当者から語っていただきます。
会場には軽食やBlackBerryをイメージしたオリジナルドリンクをご用意しておりますので、
皆様どうぞふるってご参加ください。
(BlackBerry以外の機種をお使いの方も参加可能なイベントです。)
【内容】※予定
- ごあいさつとリサーチ・イン・モーションの紹介
- BlackBerry Bold 9900の紹介
- (計画中)タッチ&トライを兼ねたゲーム?
- 懇親会
>>引用終わり
詳細は、以下のURLでご覧下さい。
http://fansfans.jp/campaigns/detail/720
3点

ということは…発売日の公表は近日だが、発売日は3月23日以降、ということになりますね。
書込番号:14265423
0点

4月じゃないかと思ってますが。まあ、過去の経緯を思えば、4月中に発売でも優秀でしょう(笑)。さすがに私はRIMのやる気のなさについていけなくなりつつありますが、たぶん今度の9900が日本で最後に発売される端末だという気がするので、記念の意味で購入しますが。
書込番号:14273704
0点

RIMよりもdocomoじゃないでしょうか・・・。
ショップスタッフの勉強不足は痛々しいくらいですし。
それに撤退よりもRIMがどこかに吸収される可能性の方が高くないですかねぇ。
使えなくなるのは悲しいですよ。
書込番号:14285400
0点

Thinkpadを愛用していましたが、Lenoboにかわると、やはり別の製品って感じですね。使っていても、愛着は湧きません。どこに買収なら、良きBBが踏襲されますかね。ノキア? モトローラ? いずれにしろ、今のiPhoneに対抗するAndroidの勢いを考えると、BISが生き残る方法は思いつきません。もしモニターキャンペーンに参加で、同意してくださる方、ぜひ、苦言をお願いします。
書込番号:14287057
0点

今日量販店に行く機会があり、DOCOMO携帯コーナーを見て来ました。
やっとコーナーに展示場所が確保されており、docomo NEXTのBlackberry Bold9900の
パンフレット、モックも2台置かれていました。本気で発売する気ではいるようです。
デザインも非常に気に入って、ますます早く欲しいと思いました。
店員に「もう販売開始してるの?」聞くと「予約受付開始しています」。「発売日は?」 「未だ決まっていません」
3月発売予定なら、もう発売日アナウンスしてもいいタイミングではと思っています。
一ヶ月くらい前に予約をしていますので、量販店からの電話連絡を待っている日々です。
iSKINからCoolな保護ケースをUPSで届きました。なかなかのものです。
本体発売が待ち遠しい。
最近のスマートフォン薄すぎたり、画面の大きさを競う余り、巨大化してどうも買う気にはなりません。
9700を現在使っていますが、しっくり手のひらに収まっていい感じと思っていますので、
9900のサイズは私的にぎぎぎりのサイズです。
ipone4を使っていましたが、機能、仕上がり、使い勝手的には非常に完成度のすばらしい携帯端末だとは思っていますが、Softbankの電波繋がらないイライラで解約しました。
発売日ですが、4月にずれ込むようなら、海外版SIMフリーを購入することも考えようかとも思っています。
しかしDOCOMOは発売日について情報を提供してくれてもいいんじゃないかとも思っています。
書込番号:14294064
1点

どなたかこのイベントに行かれた方、レポートをお願いしまーす。
書込番号:14329646
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
今日、量販店の店員と話していたら、
パンフにはテザリング可となっているが、
実際に出てみないとわからない
見たいなこと言ってました。
そんなことあるんでしょうか?
2年前に買った9000からの乗り換えを検討していますが、
プッシュメールの優位性もなくなりましたし、
これでテザリングできないとなると、かなり萎えますね。
もちろんqwertyキーは捨てがたい魅力ですが。
0点

すみません、nanasuke3jp さん質問させてください。
「プッシュメールの優位性もなくなりましたし」
と書かれていますが、どこに情報があるのでしょうか?!
プッシュされないととても困るので、教えてほしいです。
書込番号:14140284
1点

いや、すいません。
ほかのスマホも同じ機能が付いた、という意味でした。
書込番号:14142293
0点

僕の読み間違えでしたね(>_<)
申し訳なかったです。
書込番号:14143347
1点

現行最新バージョンのOS7.1になった時点で、テザリングできるようになった模様です。
詳しくは、リンクを見て下さい。
http://bbfansite.com/wp/?p=15313
書込番号:14146352
3点

現在フリー機使用していますがテザリングできています。
現状SPモードと連動していないみたいなのでmopera Uを使用しての接続です。
書込番号:14164081
2点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
どうやら、テザリングはGlobal版でもサポートしたみたいです。
http://bbfansite.com/wp/?p=15310
その結果、docomo版にも反映される模様です(内覧会の時に説明員が、Ver7.0以降と協調していたのが意味がわかりました)。
http://bbfansite.com/wp/?p=15313#more-15313
エリアメールの件は、他の一部機種でも開発中なので同様に先行して発売して欲しいものです。
1点

昨日(1/4)、とある家電量販店で聞いたら、2月下旬発売予定とのことです。頑張って待ちます。
書込番号:13981288
3点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
Googleから供給されていたGmailアプリが、今後はBlackBerry向けには供給されなくなってしまいましたね。その原因が市場シェアの著しい低下にあるとかです。私も9000、9700、9780と使ってきましたので、このニュースにはちょっとショックでした。でもある特定用途には大変優れているんですが、最近のスマートフォンの流れから見ますと、ちょっと外れた位置に来てしまったように思います。
書込番号:13748705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか...。
でもHotmailなら、まだプッシュで受信できるはずですよね?
書込番号:13756504
1点

ちゃーしゅーリキさん
こんばんは。
>でもHotmailなら、まだプッシュで受信できるはずですよね?
GmailのBBでの利用自体は問題無いと思いますよ。
BISがありますからね。
実際、GmailアプリをBBで利用されている方は多くないのではないでしょうか。
(もちろん、使っている方には、残念なニュースですが。)
個人的には今回の件は
「BISがあるBlackBerryではGmailアプリのユーザー獲得が難しい。
開発やサポートのコストもばかにならないから、いっそのこと提供をやめてしまおう」
って感じなんじゃないかなと思ってますw
書込番号:13759047
5点

blackberryは9700→9300→今9900と使ってますけど、gmailアプリを使ったことが無いです、存在も知りませんでした。
gmailは送受信とも使ってますが、gmailプラグインの必要性も感じたことが無い人の一人です。
aotokuchanさんは、gmailアプリのどんな機能を使っていらっしゃるんですか?
書込番号:13783502
0点

そもそもGoogleのサービスなのでアプリとして提供されていただけラッキーだったのでしょうね。
標準のメールクライアントをつかいましょう。
書込番号:13785497
0点

次は、iPhone版が切られるのかな?
Googleとしては、他のプラットフォーム向けには敵に塩ですから、出したく無いでしょうしね。
Androidを普及させるためにも、他のプラットフォームに打撃を与える意味で有効な手でしょう。
書込番号:13902823
0点

Gmailアプリ愛用者なので、非常に残念なニュースです。
普段はPCによるメール送受信で事足りるのですが、客先訪問中や移動時など、必要時にのみ差分メールを確認するのに活用しておりました。
(そうするため、会社メールはGmailへ常時自動転送状態。PCからGmailにアクセスして定期的にまとめて削除。)
BB標準のメールクライアントを使うデメリットは、実は自動受信なのです。海外出張時、寝てる時に日本からぽんぽんメールが入るのは迷惑以外の何物でもない(笑)
(もちろん会社PC以外のアカウントでは、自動プッシュの恩恵に与っておりますが)
BBのメールクライアントでアカウント毎に自動/手動が出来れば問題ないのですが。
Gmailアプリが無くなるとなると、代替のアプリを探さねば・・・あるいはAndroidに乗換えか・・・
書込番号:13922773
0点

Engadgetの情報によりますと、最近のRIMの経営は相当苦しいようですね。マイクロソフトへの身売りの話も持ち上がっているようです。第2のノキアとなってしまうのでしょうか?歴代BlackBerryを愛用してきた者としてちょっと寂しい気分です。
書込番号:13925726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

shetlandさん
こんばんは。
>客先訪問中や移動時など、必要時にのみ差分メールを確認するのに活用しておりました。
>(そうするため、会社メールはGmailへ常時自動転送状態。PCからGmailにアクセスして
>定期的にまとめて削除。)
〜中略〜
>BB標準のメールクライアントを使うデメリットは、実は自動受信なのです。
お仕事用に利用しているGmailに限っては、外出以降の未読文のみ確認できれば、
プッシュでなくて良いということでしょうか。
であれば、「BISの設定」と「端末のメール検索(リモート)」を活用してみてはいかがでしょう。
●プッシュ停止をBISのフィルタで設定をする。(端末からは設定できません。PCで。)
1)ttps://docomo.blackberry.com/ にアクセス、ログイン
2)任意のメールアカウント名の右にある「フィルタ」をクリック。
3)「名前アクション」の箇所の「フィルタを追加します。」をクリック
4)一番上「フィルタ名:」に任意のフィルタ名を入力。
一番下「メッセージをデバイスに転送しない」をチェック。
「フィルタを追加」をクリック。
で、設定完了です。サービスブックの再送信は不要です。フィルタはすぐ反映されます。
その上で、端末で以下の操作をすれば、未読メールのみ確認できます。
●端末のメール検索「リモート」の方法。(OS5の場合、たぶんOS6もほぼ同じだと思う。)
1)メールボックスを開き、メール一覧を出す。
2)メニューボタンを押し「検索」を選ぶ。(ショートカット「S」キー)
3)一番上、「検索タイプ:」から「リモート」を選択。
4)真ん中、「サービス:」から任意のアカウントを選択。
5)下の方、「表示:」から「未開封のみ」を選択。
6)メニューから「検索」を実行。※
※実行すると、いきなり「メッセージはありません。」と表示されますが大丈夫ですw
良く見ると、その表示の上に小さな表示で「検索中」と出ています。
ちょっとすると、検索設定の内容のメールが表示されます。
追加設定)さらに上の(5)の状態で、メニューから「保存」を選ぶと検索条件を保存できます。
保存時にショートカットキーも設定でき、次回からの検索操作が簡単になります。
(メール一覧⇒設定したショートカットキー⇒検索実行)
以上です。
軽くテストしたら、転送停止フィルターがかかっていても未読メールを確認できました。
私は、Gmailなどのメッセージを誤って端末から削除した時にリモート検索を使ってます。
(もちろん、サーバーから削除していない事が前提ですが)
サーバー上にメールが残っていれば、送信済みメッセージも検索できるので、使い方次第で
重宝すると思いますよ。
それでは、長くなりましたがご参考まで。これで、問題が解決すれば良いのですが。
ホロ酔いで書いてますので、わかり難いところがありましたらご容赦ください。
書込番号:13933520
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)