BlackBerry Bold 9900
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月30日発売
- 2.8インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてBlackBerry Bold 9900 docomoの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年4月22日 10:01 |
![]() |
42 | 31 | 2012年3月22日 00:48 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年1月23日 23:09 |
![]() |
23 | 22 | 2012年2月26日 02:13 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月21日 23:29 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月5日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
キーボード付きのスマートフォンが欲しくてBlackBerry9900を検討しております。
というよりこの機種が欲しくて欲しくてたまらないです。
でも私は英語が大っ嫌いで全くできません。(~_~;)
諦めた方がよいでしょうか。?
1点

英語はたいして障害にはならないと思いますが、PCに電話が付いたようなものなので、PCが苦手だと苦労することもあると思います。
書込番号:14312898
1点

BBB9900を購入してみての感想なのですが、ブラックベリーの場合、多少は英語の読み書きが出来る人でないときついのではないでしょうか。
特に英語力が必要だなと感じるのは、アプリをApp Worldで選ぶ時です。
アプリの説明が日本語でされているものは、ほとんどありません。
App Worldの仕様もアンドロイドのものより分類が少ないので分かりづらく、また絶対量も少ない割に、無料のものや試用期間があるものが少ないです。
私もまだBBB9900を購入したばかりで日が浅く、間違っているかもしれませんが、有料で購入したアプリはおそらく払い戻しは出来ません。(今、docomoに問い合わせ中^^;)
アプリのレビューもほとんどが英語で書かれており、日本語でレビューを書くと文字化けでもしてしまっているのか、日本語で書かれたレビューを私は見たことがありません。
また日本でブラックベリーを使っている人が少ないせいか、アンドロイド・スマホなら同じような悩みを持つ人がいて、ブログなどで解決法が記載されていたりしますが、ブラックベリーの場合、それもなかなか望めません。
しょうがないので、私はここで質問してます^^;
慣れの問題もあるとは思いますが、少なくとも英語にアレルギーのあるような人は購入は考え直した方がいいと思います。
書込番号:14468084
1点

<また日本でブラックベリーを使っている人が少ないせいか、アンドロイド・スマホなら同じような悩みを持つ人がいて、ブログなどで解決法が記載されていたりしますが、ブラックベリーの場合、それもなかなか望めません。>
いいえ〜、他にも自助グループやユーザーのHPが結構有りますよ。
http://bbfansite.com/wp/
Mixi
http://bbugjp.com/
http://www.rocomotion.jp/main.php
書込番号:14469292
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
以前からBlackBerryの購入を考えているのですが、
パケット定額等の契約を一切しないで3G回線は使わずに、ネットはモバイルwifiに繋げて使おうと考えてます。
メールの送受信で多少のパッケトが発生したとしても、月のパッケト料金を1000円以内で収まる範囲で運用することは可能でしょうか?
(ちなみに今使ってるauのガラケーでは定額プランに加入しておらず、Email分のパッケト代が月500〜1000円ほどかかってます)
気がついたら3Gに接続されててかなりの料金いってしまったりするのでしょうか?
知識不足のため見当違いな質問でしたら申し訳ないです。
3点

BB9780では3Gを切断すると電話の発着信ができなくなりますよ。9900はどうなのかは分かりませんが...。アンドロイドは3Gを切断しても電話は普通に可能です。OS如何にかかわらず通常はスマートフォンを使うのであればパケット節約は厳しいでしょう。どうしても節約したいのであれば、白ロムでも買って、日本通信やイオンSIM刺して、フィーチャーフォンとの2台運用するのがいいのではないでしょうか?通信速度は遅くなりますけど
書込番号:14260451
1点

モバイルwifi使用が前提でしたね。失礼しました。9900の仕様は分かりませんが、9780と同じであればブラックベリーは3G切ると電話として機能しなくなるので、アンドロイドかiPhoneを選択されるのがよろしいかと思います。
書込番号:14260478
1点

BlackBerry OS6以降では、モバイルネットワークではなく、データサービスをOFFにすることで電話+Wi-Fi通信での運用が可能なようです。
自己所有の機種で試した訳ではないので、近くにOS6以降のBlackBerryを利用されている方がいらっしゃったら試してもらって下さい。
検証された方がいらっしゃったら書き込みお願いします。
書込番号:14260595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bold9900にOS7.1.0.267をインストールしてます。
上記の使い方で普通に使えます。
wifiで接続された環境にあれば、モバイルネットワークをOFFにせず、データサービスだけOFFにしても、BISにつながるので、メールの送受信、googlemapsなど、使用出来ます。
もちろん、通話は別の話なので、通話も出来ます。
私は何個も機器を持たないのでしませんが、
youtubeなども見れますし、良い使い方じゃないでしょうか?
書込番号:14260848
6点

端末を買うだけで、3Gの契約しないんですよね。
例えば、メールはせず、ブラウザ、Facebook、Twitterなどだけでしたら、docomoと契約しないでSIMカード挿さなくても使えますよ。
メールの代わりに、FacebookやTwitterでダイレクトにメッセージを送ってもらえば良いです。
3GのでBISの契約がないと、通話、メールの送受信のほかに、Google系のアプリが使えないです。
書込番号:14260916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3GとWiFiが同時にONになっていればWiFiを優先して使います。
一部のアプリだけが3Gを必ず使うのでおそらくお望みの使い方はできると思います。
3GだけがONになっていないように気を付ければOKでしょう。
(何か制限がかかっていなければの前提ですが)
書込番号:14261389
1点

末広がりの八さん>
ご返信ありがとうございます。
自分的にはスマートホンを持ちたいというよりは、ブラックベリーを持ちたいんですよね。
ブラックベリーが使えないんならガラケーのままで良いかなーと思ってます。
物理キーがあるスマホで、且つデザインがカッコイイとなると・・やはりブラックベリーかなと。
stars7さん>
貴重な情報ありがとうございます! 先日ドコモショップで9900を触ってきたのですが やはり良いですねー。
本来はこのような質問はドコモショップの店員に聞けばよいのでしょうが・・ドコモはブラックベリーをまともに売る気が無いような気がしてるので(笑
あきこんぶさん>
丁寧な情報提供ありがとうございます。
自分の使い方としては 3G契約はせずに、通話とメールは普通にしたいです。web閲覧はwifiで。と考えているのですが、
やはり3G契約はしないと通話とメールはできないのでしょうか?
netbuyerさん>
ご返信ありがとうございます!
なるほど。 3Gを強制的に繋がらないようにすることは可能なのでしょうかね?
・・・気がついたら3Gに繋がっててパッケトが怖ろしいことになっていないのか心配なのですが。。
書込番号:14261449
2点

いや〜、データサービスだけOFFにする機能があったのですね。勉強になりました。ブラックベリーは、いいですよ〜。対応してないサービスがあったり、アプリが少なく基本的に英語であったりしますが、物理キーがあるので操作性は秀逸ですね
書込番号:14264811
3点

BISの契約はしなくても通話は可能なはずです。
また、キャリアメールは使えなくても、
ショートメールは使えるので不自由はないでしょう。
(ただ、ドコモのショートメールは家族割り対象外だったような)
WiFIメインであれば、常時「データ通信サービスオフ」を
徹底しておけば大丈夫かと・・・。
書込番号:14265737
2点

末広がりの八さん>
この端末はドコモショップで店員の説明聴く前に、ある程度自分で知識をつけておかないと痛い目にあいそうなので ネットでいろいろ調べております。
持ってる人が少ないってのもブラックベリーの魅力ですよね〜。
クワイガンさん>
ご返信ありがとうございます。
いま某掲示板を見ながら勉強しているのですが・・いろんな情報が飛び交ってて難しいですw
キャリアメールは使いたいんですよね。。
とりあえず始めのうちは定額プランに加入して 慣れてきたらプラン外そうかなーと思ったりしてます。
書込番号:14267016
3点

>wifiで接続された環境にあれば、モバイルネット ワークをOFFにせず、データサービスだけOFFにし ても、BISにつながるので、メールの送受信、 googlemapsなど、使用出来ます。 もちろん、通話は別の話なので、通話も出来ます。
便乗で質問申し訳ありません。
BISにはもちろん加入するつもりですが、こちらの上記で言われているメールとはspモードメールの事も含まれいますでしょうか?
私も質問者さんとほぼ同じ形での運用を考えており、
パケット定額には入らず、通話とspモード、そしてWiFi接続時のみツイッターとかブラウジングしたいとおもっています。
やっぱりspモードメールはデータサービスをオフにしてしまうと、WiFiでネットにつながっていない時に外出時は送受信出来ませんよね?
でもWiFi接続時ならspモードメールの送受信も可能でしょうか?
書込番号:14269910
2点

いずれの質問もスマートフォンケアに聞けば回答が聞けますよ。 休日もやっています。
書込番号:14270814
1点

SPモードはデータ通信を利用する前提で、不可でしょう。
(私はSPモード不要派で試したことないですが、
論理的にそうなるはずです)
メールはSMSが異なるキャリア間で接続されるように
なったので、そちらを使えばいいように思いますが、
moooori様もおっしゃるように、キャリアメールが
必須という方には使いにくいですね。
書込番号:14272315
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_02.html
思い込みで書き込んだものの気になり調べました。
wifi環境下で、spモードメールの送信は可能です。
昔はダメだったようですが、改善されてました。
書込番号:14275445
1点

いろいろ調べてたら、ちょっとわかりかけてきました。
通話、メールは3Gを経由するみたい?なので、ある程度はパケットが発生すると思うのですが・・・どれくらい発生するんですかね。
あまり通話はしないので 一括購入で、タイプSS バリュー+もろもろ通信費(パッケット含む)+ネットはwifiで月3000円くらいで運用したいと思っているのですが。。
なるほど!スマートフォンケアってのがあるんですね。9900が発売開始したら電話してみようと思います。
書込番号:14277195
0点

スマートフォンケアでは、BlackberryのWi-Fi環境でのSPメールは対応してない。
これが今の回答だと思います。
実際にはできるのですが、安定していなかったりするので、そう答えていると教えていただきました。
あと、発売前の機種の説明はしていただけませんので電話するだけ時間の無駄ですよ。
書込番号:14277411
1点

nooooriさん
きょろからすさん
9700(OS5)を使用しています。
つい最近、同じような書き込みにをしたのですが、
>パケット定額ナシのwifiのみ運用は厳しいでしょうか?
モバイルwifi併用や皆さんが仰っているような工夫でパケットを押さえることは可能だと思います。
でも私は、「購入当初はパケット定額加入。慣れてきたら運用し易い契約に変更。」をお勧めしたいですね。
私の場合無線LANは、自宅+BBoption+他の公衆無線LANの三つ併用で、ほとんどパケット定額内で収まっています。
それでも、購入初月はパケット定額の上限に達しました。
操作が不慣れだったり、アプリなどで意図せぬところでパケットを使用していたのでしょう。
また、確証はありませんが、購入時は諸々のアクティベーション等で3G通信が必要になるんじゃないかと思うんですよね。
そうなると必然、パケット使用量も増えることが予想できますから。。。
アプリケーションによっては認証等で3G通信が必須のものもありますから、思わぬ高額請求を避けるためにも
とりあえず定額プランに加入しておく方が良いと思います。保険ですね。
あと、話題に出てませんが、BBで快適にメールサービスを受けるにはBIS契約が必須ですので念のため。
書込番号:14277871
1点

いまいちメール周りが理解できないんですよね。
BIS契約してないと、wifi接続したときでしかメール送受信できない?BIS契約しとけば常時メール送受信できるんですよね。。
メール送受信はパケットが発生?・・・自分のガラケーではメール送受信時のみパケットが発生してるのですが、これも同じような感じなんですかね。。
書込番号:14278416
1点

BIS(ブラックベリーインターネットサービス)契約でBBアドレスが取得できます。
SPモード契約でdocomoのアドレスが使えるようになります。
SPモード契約はBISとセット契約で300円引きとなり、実質無料だったかと。
BIS契約をしておかないと、アップデートやAppworldからのダウンロードなどに影響があるのではないでしょうか。
3GオフにしてWi-Fi確立させてもBISに繋がるかどうかが前提ですから。
あとWi-Fi運用〜データサービスオフでBISに繋がるのはOS6以降ですが、機種やOSのバージョンで差があるようです。
書込番号:14282826
2点

nooooriさん
こんにちは。
>いまいちメール周りが理解できないんですよね。
ざっくり、説明しますね。ざっくりなので、他の方はツッコミしないでくださいねw
いまimode携帯をお使いですよね。
imode携帯は、imode契約しないとメールもimodeの各種サービスも受けられないですよね?
BlackBerryのBIS契約も似たようなものと捉えていいと思います。
なので、BBをまともに使うのには、BIS契約が必要ということになります。
で、”メールのパケット消費”についてですが、
※BIS契約済み。Wifiはいずれもきちんと接続されている前提。
1.3G On + Wifi Off:パケット消費します。
2.3G On + Wifi On:通信はWifiを優先するので、パケット消費しない。
3.3G Off + Wifi On:通信はWifiを優先するので、パケット消費しない。
で、これが基本的な考え方です。
他の方が仰っているいる「データサービスオフ」は、パケットを抑えるための"工夫"なので、
とりあえず、いまは押さえなくてもいいと思います。
機器の設定だから慣れてからでいいと思いますし、なにより混乱するでしょ?
というところです。
書込番号:14287905
2点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo

電話とSMSは使えると思います。
インターネットやE-mailは使えないと思います。というのは[ブラックベリーインターネットサービス]というISPに加入しないといけないです。そのサービスを行っているのはドコモだけなので、ソフトバンクでは使えません。
書込番号:14057099
1点

ちなみにb-mobileでは、
データ通信以外は動作検証できない
とのことです。残念です。
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
※注記の一番下にわざわざ断ってます。
ソフトバンクも店頭で聞いたことがありますが、
ソフトバンク間の通話無料や、SMSの家族割りなど
分からないと言われました。逆に、普通の通話なら
できるのでしょう。
書込番号:14060257
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
ドコモで本機種が発売される予定みたいですが、ホワイトモデルは発売される可能性はありますか?
また、最近ではカタログから消えたので、発売時期が見えなくなった気がします。ホントに発売されるんでしょうか?時期はいつくらいになりそうですか?
それと、本機種にNFCがついているみたいですが、Edyなどの登録はできますでしょうか?Suicaが使えたら便利だと思います。。。。
教えてください。
0点

北米メインの機種にSuicaを期待しても無理でしょう。
書込番号:14047602
4点

ホワイトモデルの発売はまずないですね。
日本発売のBlackBerryの中でもホワイトモデルが出たのは9000の時だけでしたし。
そして、発売時期ですがネットでは2月中という噂が流れています。※ソースはわかりません。
ただ、docomoが販売に関してやる気がないのは確かなので発売中止が無いとも言い切れません。
書込番号:14049323
1点

Suicaとか期待できないんですか。。。
ホワイトは可能性がないとしても、ドコモが発売中止したら、かなりショックですね。。。。
書込番号:14049386
0点

以前にドコモが実施したBlackBerryについてのアンケートで、ホワイトモデルについての質問もあったそうです。
もちろん、集計されるn数が少ないのでどこまで反映されるかは未知数ですが。。。
NFC対応も、まだドコモとして未対応なのでどうなるか分かりませんよね。
私はポジティブに待ってみようと思います。
書込番号:14050204
2点

白が発売されるかどうかでなく、そもそも9900は発売されるんでしょうかね?
ドコモは10月に発売予定とアナウンスしてましたが。その後
・1月8日にドコモショップで9900の立派なカタログ(6頁くらい)が1冊だけ届いていた。⇒店舗用とのことで見せてもらっただけですが、気合いの入ったカタログだったので期待しちゃいました。
・しかし、1月22日にドコモショップに届いた、最新の「ドコモの携帯カタログ01-02」では、なんと!! 9900が掲載されていない。12-01には掲載されていたので、はずされたという事実。
・1月22日現在、ドコモショップでは「予約も受け付けていないし、情報はない」とのこと。
・年末ころからRIMの業績悪化にともなう買収のうわさがでている。
2月発売であれば、当然01-02カタログには掲載するはずだと思うので、
9900の2-3月発売は、現時点で目処が立っていないのではと心配しています。
皆さん、情報があれば教えてください。
書込番号:14053413
1点

情報があまり出てこないのが不安になりますね、その一方、ドコモのHPではまだ残っています、それとBBのHPにも9900のスペックが公開されました。
期待はしてますが、不安がいっぱいという現状です。
書込番号:14054230
0点

確かに情報が少なすぎるのは気になりますけど、実機がすでにdocomoスマートフォンラウンジで先行展示されてますし発売はされるでしょう。
2-3月発売予定は変わってないみたいなんで、私は気長に待ってみます。
書込番号:14054998
2点

ついこないだまでblackberryの日本語サイトには"coming soon..."とありましたが、先週あたりにその文字だけが消えました。
どうなるやら...
書込番号:14060388
2点

>Droseさん
BlackBerryの日本語サイトですが、今は更新されて9900の詳しい情報が見られますよ。
coming soonが消えたのは更新されたからじゃ無いでしょうか?
書込番号:14061700
2点

本日、ヨ○バシカメラの秋葉原店にて9900の予約を行なってきました!!
店員さんに予約を行っているか聞いたところ、してますよという返事があったので、
迷わず予約してきました。
私は予約番号が30番代だったので、予約されている方が予想より多く見受けられました。
ただ、発売日などは未定ですし、、価格も不明ですが・・・笑
まあ、入荷の連絡をまだかまだかと待ち構えています。
少しばかりの情報ですが、参考になれば嬉しい限りです。
書込番号:14072436
3点

もう予約が可能になるとは。。。。
それにしてもドコモからの情報が少ないのがちょっと残念ですね。。。
書込番号:14076262
1点

正月明けにある家電量販店で聞いたら、量販店には2月下旬発売と連絡が来ているとのことでしたが、確かに、その時点のdocomoの最新カタログからブラックベリーが消えていて、店員さんもびっくりしていました。2-3月発売予定、とのことなので、3月発売でも嘘ではないですが、現在のおサイフケータイ解約を見据えて、Edyやらモバイルスイカの解約スタンバイに入った身としては、つらいです。
書込番号:14105472
1点

この調子だと3月になりそうですね。。。。
今月がソニエリとディスニーに力を入れてますし。。。。
書込番号:14107070
0点

発売日は2/16(木)にアナウンスしますかね。。。。できればアナウンスしてほしいな!
書込番号:14150860
0点

docomoの公式サイトから、9780がラインナップから消えています。以前は、9900、9780ともラインナップにあったのですが。9780をたどると、生産終了となっています。おまけに、発売の扱いをしていた、9300も生産終了になっています。9900に特化するのためなのか、RIM製品の取り扱いをやめる前兆なのか、どちらでしょう?いっきに2製品を生産終了にするということは、取り扱い終了でしょうか?(哀)
書込番号:14177909
1点

9900の発売準備のためなら、いいんですけど。。。。なんだか不安ですよね。。。
書込番号:14178000
0点

先日DSに行って9900の事について聞いてきました、そしたら先に9900の事について聞いている方がいてついでに私も聞いてしまいました。発売日はまだわからないとの事でした。9780に関しては、予定販売台数に達したからと言っていました、5000台限定だったそうですよ。仮に47都道府県で割ってみると、一県あたり106台です。なかなか中古で出回らないのも分かる気がします。9780を買おうとした矢先9900の噂が出て9780を見送った私としては是非9900を販売して欲しいですね。ちなみに9900について聞いていた方は65歳以上75歳以下と見られるお年を召した方でした、このような方もBBについて聞いているんですね、BBファンの私としては嬉しい一コマでした。
書込番号:14184160
2点

2月中に出なかったら、iPhoneにしちゃうかも・・・。Blackberryと直接関係ないですが、周りのdocomoユーザーが、どんどんsoftbank iPhoneに流出しているので、耐えられない・・・。
書込番号:14186819
0点

昨日から3月の中旬という噂が流れ出ていましたね!
その方によれば発表して、発売することが確定しているみたいです。
情報が確かであるとこを信じたいですね。
書込番号:14187212
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
Blackberry bold 9900の購入を検討してます。
現在、simフリー版をお持ちの方に2点の質問です。
3Gでのyoutubeの再生はできますか?
あと、BBB9900でのクラウド活用はスムーズにできますか?
よろしくおねがいします!
書込番号:13993714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
9900を来春購入予定でしたが、もうすぐ9790が発売されるという噂を聞き、迷い始めました。
情報によると、9900と9790は機能的にはほとんど同じ様子(躯体と画面サイズが違うだけ?)で、大きな違いが分かりません。
詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

yoyocojpさん
こんばんは。
>詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?
詳しい情報ではないですが。。。
検索したところ、以下のblogで紹介されていました。
開発者blogの抜粋のようです。が、詳しいスペックはわからないですね。
ttp://gagdet.wordpress.com/2011/10/15/
それと最新?のリーク画像がこちらに紹介されていました。
ttp://bbfansite.com/wp/?p=14736
私も9900はスルーして、9790狙いかな?と思っていたのですが、
この画像を見る限りは、ちょっと....って、個人的には思いました。
トラックパッド周辺のボタンデザインがこのままだったらいやだなぁw
(たしか、以前のリーク画像ではこんなボタンではなかったです。)
いずれにしても、国内で9900が出るのが2-3月でまだ時間もありますから、
その間、9790の続報はじっくり待ちの感じになるんじゃないでしょうか。
書込番号:13753087
1点

明日も快晴さん
情報ありがとうございます。確かに写真を見る限り、デザインはいまいちですね。。。
でも、バッテリーが9900より持つのであれば、デザインには目をつぶって9790狙うかも・・・・。
書込番号:13753270
0点

キーボードの付いた独特なデザインはどうもこのモデルで終わりのようですね。今後はBlackberry Londonの様なフルタッチへとなるようです。
書込番号:13779590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yoyocojpさん
こんばんは。
9790の情報がたくさんでてきましたね。
もうすでにご存知かもしれませんが、お知らせいたしますね。
下記のサイトに9900と9790のスペック比較が出ています。
ttp://m.crackberry.com/blackberry-7-smartphones-buyers-guide-bold-9900-vs-bold-9790
また、こちらのサイトでは、実際に購入されたレポートが上がり始めました。
同じサイトさんばかりですが、決して回し者ではありませんw
因みに、話題のCarrierIQの件もこちらで知りましたw
・トップページ
ttp://bbfansite.com/wp/
・9790フォトレヴュー
ttp://bbfansite.com/wp/?p=15456
・9790動画レヴュー
ttp://bbfansite.com/wp/?p=15539
個人的には、ボタンデザインが独立の形状で確定だったので残念に思います....。
>バッテリーが9900より持つのであれば、デザインには目をつぶって9790狙うかも・・・・。
そうですね。
バッテリー問題を解決してくれると、ぐっと9790もいい感じになりますよね。
スペック的には9900とさほど変わらなそうなのと、薄型化しているようなので、
あまり期待できないのかなぁと思ってるんですが、その辺のレヴューが待たれるところですね。
朗報といえるのは、オートフォーカスが実装されているみたいなところでしょうか。
書込番号:13853575
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)