BlackBerry Bold 9900
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月30日発売
- 2.8インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてBlackBerry Bold 9900 docomoの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年6月28日 14:33 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月21日 12:55 |
![]() |
5 | 6 | 2012年6月17日 17:27 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年6月5日 21:29 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月5日 13:08 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月4日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
デバイスをロックした時に、何かしらのキーが押されると
(1) ロック解除
(2) キャンセル
(3) 緊急
というオプションが出ますが、(3)を出なくする事は
できませんでしょうか。
カバンの中に入れているときに、危うく発信する所でした。。
0点

方法が有るか無いかだと無いですが、
ディバイスロックかけた後にBB上部のボタンで更にロックをかけると
緊急に電話してしまう事も無くなると思います。
後は、スリープ機能に対応したケースに入れるとかですかね。
書込番号:14735973
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
来年辺りに仕事の都合でアメリカへ行くことになったのですが、SIMフリー版(orドコモ版のをSIMロック解除)したものはdocomoUSAwirelessのSIMカードで使えますか??
Curve9300でも良いのですが、やはり最新のBold9900が使ってみたくて・・・
どなたか宜しくお願い致します。
0点

【 http://docomousawireless.com/support/faqs 】
↑のページに、
5.その他
Q. NTTドコモ(日本)で利用している携帯電話に、ドコモUSAワイヤレスのSIMを挿して利用することができますか?
A. 通信方式及び周波数が対応しており、かつSIMロックを解除した携帯端末であれば、ご利用は可能と想定していますが、ドコモUSAが提供する携帯電話機以外で、ドコモUSAワイヤレスのSIMカードを利用した場合の動作については現段階では保証いたしかねます。
【 http://docomousawireless.com/shop-phones 】
↑のページに、
docomoUSAwirelessが提供しているのは、BlackBerry® Curve™ 9300なので、
BlackBerry® Curve™ 9300は使える=動作保証・有りってことですね。
無責任な言い方に聞こえたらすみませんが、
これを見る限り、私はですが、SIMロックを解除した9900も使えると思います。
理由としては、9300も9900も日本(docomo版)で発売されてるので、
Q&Aのアンサーの「通信方式及び周波数が対応しており・・・」を
考慮と言うか勝手な解釈で推測してですが。
書込番号:14611696
0点

>>Jele さん
回答有り難うございます!!
同じくドコモから出ている9780だとデータ通信(Web)が出来ない様な事を書いていたので、少し不安だったので・・・。
予定では9300も買いつつ、9900も別途買おうかと思ってます(^-^;
情報どうも有難うございました!*^^*
書込番号:14620119
0点

Blackberryでは、通話とメールのみのようですね。
データ通信APN設定はAndoroidとiPhoneしか有りません。BISは無理なんでしょうね。
書込番号:14707234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
すいません。 BBのOSの事を良く知らないので、ひょっとしてトンチンカンな質問をします。
現在、アンドロイド端末にATOK(for ANDROID)をインストールしてPC間で辞書連携して使ってるのですが、BBB9900では、このATOKは使えないんでしょうか?
0点

kakakukitsさん>
> すいません。 BBのOSの事を良く知らないので、ひょっとしてトンチンカンな質問をします。
> 現在、アンドロイド端末にATOK(for ANDROID)をインストールしてPC間で辞書連携して
> 使ってるのですが、BBB9900では、このATOKは使えないんでしょうか?
まあ、BlackBerry OSは Androidとは互換性ありませんからねえ。
それに ATOK for BlackBerry OSも開発されていませんし。
#BlackBerry OSの標準日本語 IMEは
確か iWnnだったと記憶してますが。
書込番号:14674064
1点

>はむさんど、さん
コメント有り難うございます。
スライド式でない、開かずとも使えるキーボードやハードウェアとして、使ってみたいスマホですが、乗り換え案内やATOKなど、慣れ親しんで来ているアンドロイドアプリ無しも考えられないし。
でも、ブラックベリーは検討してみたいです。
一時、どうしてもスライド式Quertyキーボード付きのスマホが欲しくて、Experia Proと言うのを
個人輸入してドコモキャリアで使ってた事があるのですが、普段はスマホを縦にしてビューイング
して、メールを入力する時だけスライド開いて横向きにして、、と言うのが結構疲れると言う事に
気付きました。 なのでBleck Berryに興味が、と言う事です。
書込番号:14674427
1点

kakakukitsさん>
> コメント有り難うございます。
> スライド式でない、開かずとも使えるキーボードやハードウェアとして、使ってみたいスマホですが、
> 乗り換え案内やATOKなど、慣れ親しんで来ているアンドロイドアプリ無しも考えられないし。
> でも、ブラックベリーは検討してみたいです。
まあ、一ユーザーとしての感想を挙げれば「もうスマホとしては勝負付いたんじゃないかなあ?」って
ところですね。日本語環境メインで使うんだったら BlackBerryは既にレースから脱落してるでしょう。
今後の展開で Androidソースのリソースコンパイラが出てくれば、Androidプログラム→BBX OSへの
クロスコンパイル移植も可能になりますが、そこまで Research In Motionが持つのかしら?って
感じですから。
おそらく BlackBerryをこれから使い始めよう、と考えている日本人が増えてきたころには既に
エンターテイメント性もなくなったがちがちのビジネスツールになるだけだと思いますけどね。
個人的には携帯端末に要求するものがそっち系&別にベースが英語でもかまわないんで、困りませんけど。
#意外に BlackBerryの iWnnは使い物になるので、
そこまで ATOK入れたいと思ったことはないですけどね。
書込番号:14685840
2点

縦にスライドしてキーボードを出したいならBB 9810の輸入品が数店の業者で販売されています。 例えばここなど・・
http://www.kaigai-keitai.jp/shopdetail/001004000027/order/
私もPCではATOKを以前から使っていますけど、BBではさほど長文を打たないので変換に不便を感じるほどのことはありません。
ATOKをよほど使いこなしていらっしゃるのでしょうかね?
書込番号:14692145
1点

>netbuyerさん
情報、有り難うございます。
BB9810は、縦画面のまま必要時にスライドキーボードで打てるので結構実用的かも知れませんね。
ただ、やはり はむさんどさん がおっしゃってる様にBBはOSの問題はありますね。
メジャーどこに居ないと、アプリの汎用性、拡張性の問題が出ます。
あと、物理キーにしても静電キーにしても言える事ですが、4インチ相当のスマホで横にした時の
QWERTYキーのサイズ(幅)は、親指(や人差し指)2本で 程よく稼働できる範囲に対して、実は
横幅が広すぎて若干使い難い感はあるかと思います。
スマホでのQWERTYキーでの操作は、PCの様に5本・5本の指で操作する訳ではなく、親指2本か
人差し指2本での操作なので、指が程よく動ける範囲としては、幅5〜8p位ではないでしょうか?
そう考えますと、BBか、Xperia mini pro での物理キーのサイズ(幅)は妥当と思います。
Motorola DROID3とかは、横幅が大きくなるので、逆に使い難い可能性があるかも知れません。
それと、普段は縦画面で使ってるのに、文字入力の時だけ横画面にして使うと言うのは、実は横に
持ち変える手間、また画面切替えを待つ時間の無駄等、実用的には難だと感じていました。
そうこう考えますと、Xperia mini proなどは、最初から横画面(横画面固定)で使う事がどうも
出来そうですし、待ち受け画面やロック画面も横専用の画面UIを持っている様なので、それなら
普段から全て横画面で使用するなら、いざ文字入力の時はその状態からスライドによって物理キー
が出せれば使い勝手は良いのかも知れない、と思う様になりました。
購入して使ってみようかとも思っています。
静電キーの場合は、電車内で打ち込む時など、電車の揺れで指がスクリーンにちょっと触れただけ
で反応してしまうので、訂正する事が多くなり、結構難儀しています。
(同じ理由で、らくらくホンのスマホでは静電キーの反応を意図的に鈍くしている様です。)
書込番号:14692383
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
いつも御世話になります。
素人的な質問になりますが宜しくお願いします。電話帳に住所などを大量に入力したいのですが、パソコンと携帯をケーブルでつないでパソコンで入力できますでしょうか?
0点

http://www.myblackberry.jp/howto/16/
一番スタンダードな方法だとOutlookとの同期でしょうか。
Googleのアドレスとも同期できますが不具合が多いです。
参考になれば幸いです。
書込番号:14600704
0点

さっそくの返信ありがとうございます。ケーブルはドコモショップで購入できるのでしょうか?
書込番号:14601301
0点

本体に付属していたように思いますが、
ケーブルがもっとほしい場合はAmazon等でも
純正ケーブル売ってます。
書込番号:14603330
0点

付属の電源ケーブルがUSBケーブルにもなってますよね?
書込番号:14645153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
2ヶ月待ちの9900やっときました。9700からデーター移行も無事終了し、順調に使用して3日目ですが、質問です。メディアプレーヤで音楽再生するのですが、イヤホンジャックにステレオヘッドホンを挿しても聞こえず、スピーカーから音がでてしまいます。こんなサウンド設定あるのでしたっけ?と、この質問を書きながら何気なく別のイヤホンを挿したら正常に聞こえましたーー。どう見ても同じ3.5mmプラグなのに・・・。見た目には正常なほうは、ほんのわずか0.5mmくらい先端が出っ張っている(尖っている)くらいの違いです。組立て不良でしょうか??こんな経験された方いらっしゃいます??
0点

・聞こえなかったイヤホンを別の機械に挿して、聞こえるか試してみる。
・これが聞こえなかったら、イヤホンがおかしい。
聞こえたイヤホンでも同様のことを試してみては?
・・・・っていうか、きちんと奥まで刺さっていたのでしょうか?
書込番号:14643794
1点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
はじめまして。ブラックベリー9900を購入したものです。見た目と、持ち運びやすい薄さと大きさに惹かれました。ブラックベリーの使用はこの機種がはじめてなので、戸惑いばかりです。何点か質問させて下さい。
まず、一点目に、画面の下3分の1が全く何も表示されないのですが、これを変更するための操作があれば教えてください。
二点めに、画面中央に黒い横線が一本入っている状態です。これは、自分としては地図アプリを起動したせいかな、と考えたのですが、これを消すための方法を教えてほしいです。
0点

液晶画面の故障じゃなかろうかと思います。
ドコモショップで診てもらいましょう。
書込番号:14641936
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)