BlackBerry Bold 9900
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月30日発売
- 2.8インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてBlackBerry Bold 9900 docomoの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:BlackBerry Bold 9900 docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全558スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年3月5日 11:50 |
![]() |
1 | 10 | 2012年2月29日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月25日 18:12 |
![]() |
22 | 15 | 2012年3月27日 08:14 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月13日 00:00 |
![]() |
7 | 5 | 2012年2月16日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
WEBページ閲覧で画像なしに設定することは可能でしょうか?
i-modeでは、WEBページ閲覧で画像を表示しない設定にできて、パケット数の節約ができているように思えるのですが、こちらのスマートフォンでそのような設定はできるのでしょうか?
BlackBerryではサイズが圧縮されると聞きますが、それでもできるだけ節約してパケット定額を使わずに、たとえばバリュープランタイプMの無料通話4200円の範囲内で使おうと考えてますが、無謀でしょうか?
i-modeのほうでは電話もあまり使わないときがあるので、上記プランで十分間に合ってしまいます。
0点

琉球水軍ちょんまげさん
こんばんは。
9700を使用しています。(9900でなくてすみません。)
>WEBページ閲覧で画像なしに設定することは可能でしょうか?
9900はまだ発売されていないのですが、RIMの公式にマニュアルが載ってました。
その中のブラウザーの項目に以下のような記述がありました。
ttp://docs.blackberry.com/ja-jp/smartphone_users/subcategories/
検索ワード:9900
----
ブラウザーのオプション より抜粋
Web ページでの画像のロードまたは埋め込まれたメディアファイルの再生の停止
〜中略〜
3.[Web コンテンツ]セクションで、次の操作のいずれかを実行します。
・Web ページで画像のロードを停止するには、[画像をロード]チェックボックスをオフにします。
----
とありますので、画像非表示の設定はできると思われます。
因みに、9700 OS5 のブラウザでもできます。
また、別な方法で通信を圧縮するのであれば、OperaMiniを使っても良いかもしれません。
実際使っているので、ヘルプメニューの「データ使用量」を確認してみました。
●訪問サイトと設定
・サイト:ナショナルジオグラフィック日本語版PCサイト TOPページ
・画像表示設定:低画質
●Operaminiの「データ使用量」の表記
・元のサイズ:1.2MB
・受信したサイズ:91kB
・データ圧縮量:93%
となっていました。
ただし、どこまでパケット節約に貢献できているかはわかりませんw
なので、参考程度にしてください。
>それでもできるだけ節約してパケット定額を使わずに
どうしてもパケット定額が嫌なのであれば、契約初月だけでもパケット定額を利用した方が良いと思います。
理由は、購入当初は操作等が慣れないことと、設定等で結構な量の3G通信を利用することが予想されるからです。
パケット定額とwifi併用して使用していますが、初月はなんだかんだでパケット定額の上限に達しました。
パケット定額に入っていなかったらと思うとちょっと恐ろしいです。
それ以後は、3G環境でweb等を使いまくらなければ定額内で収まっています。
と、いろいろ書きましたが、「BBを気持ち良く使う」 「予想外の高額請求を避ける」 ためにも
パケット定額を利用した方が良いと思いますよ〜。
以上です。
長々と失礼いたしました。
書込番号:14237139
1点

9810 os7.0を使用しておりますが、
標準ブラウザの設定にて「画像をロードする」という設定項目があり、
こちらをOFFにすることによって、画像表示をナシにすることができます。
ですので、9900でもきっとできるかと思います。
私もせめて初月だけは定額に加入することをお勧めいたします。
ただ、節約重視orブラウジングの使用機会が少ないのでしたら、
特にスマフォにせずとも現状維持で良いかとも思います。
書込番号:14237266
0点

明日も快晴さん
mikaradetasabiさん
ご回答ありがとうございます。
マニュアルを確認していただき助かりました。
自分でも見てみようかと思います。OPERAMINIの紹介等役立つ知識をいただきましてたすかりました。
ご指摘のように初月はパケット定額に入ろうかと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:14243482
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
近所の2つの店舗でモックが並びました。
9300と9780と3台勢ぞろいでしたが、
やはり大きいというのが印象です。
ただ、薄いので持ちにくくはないのですが、
右手片手で持つと左端のキーまで、私の手では
ギリギリ許容範囲という状態ですね。
気になったのは、2つの店舗で裏面の仕上げが
異なったということ。一方は周辺のマット部分を
除いてピカピカ仕上げ、他方では全面がザラザラの
仕上げでした。
1点

たしかに、両手じゃないと文字の入力は大変ですね。
私も9700からの買い替えですが、最初はすごく大きく感じました。
ただ、タッチパネル前提で作られているサイトとかあるので、
9900をメインで使ってます。
例えば、ブラウザでgoogleの画像検索やebayを見るとき、
タッチパネルが無いと画像を選べないんです。
なので、WEBの使用頻度が多ければ9900を使わざる得ない状況になって来てますね。
使ってると、サイズに関して、これはこれで必要なものなんだって思いますね。
使ってると思うのですが、パネルはツルツルより9700みたいなザラザラした方が
使いやすいです。クルマのダッシュボードとかに置いてて滑って落ちます。
docomo版はザラザラの使用なのかもしれませんね。
書込番号:14204799
0点

私も今日触りましたが、9000持ちの私としては幅はジャストサイズでした。
以前触った97XXシリーズは私には小さく感じましたので、9000の正当な後継機としては
この大きさだなと感じました(笑)。
小さいと感じる方は、輸入で9790も出てますので考慮されてはいかがでしょうか?
気になったのは、キーボードの押したときの感覚。
9000のような浅くしっかりした感覚がなく、深く柔らかい感じが印象的でした。
このへんはモックなのでなんとも言えませんが、実機ではもっとしっかりした感覚が
ほしいと思いましたね。
書込番号:14205016
0点

スレ主です。
もう1回見てきましたが、裏がツルツルは
大手ケータイショップですが、ドコモの
カタログの写真と同じ。
革風のザラザラは、ドコモショップなのですが、
白いトラックボール風のものになっている点も
違ってました。ただ、その他の見た目は全く同じ。
モックが足りずに、ボツになった試作品でも
展示してたのかも・・・。
書込番号:14206230
0点

>スレ主さん
白いトラックボールが付いてるのは、Bold9000だと思いますよ。
私はスマートフォンラウンジや、自分の実機しか触ったことが無いので、
モックがどのような物か分かりませんが、高級感はありますよ。
あと、裏蓋も社外品のアクセサリーが出ています。
書込番号:14206682
0点

トラックボールは、9000なんですね。
表面は、その部分以外は9900と違いはなかったので、
9900の代わりに陳列しておいたのでしょう。
私はブラウザは使わず、メール主体なのですが、
タッチパネルのキーボードよりも、ブラックベリーの
方が早く打てそうな気がします。
あとは価格次第です。それも基本価格。
メール主体なので、いくら毎月割をいただいても
パケット定額サービスに加入しないので
メリットなしですから。
書込番号:14208327
0点

初書き込み失礼します。
自分も先日、札幌のスマートフォンラウンジで9900のホットモック触ってきました。
イメージしてたより薄くてステキなデザイン。
(裏のバッテリーカバーはちゃんとツルツルタイプでしたよ)
元々タッチパネルでもqwerty派の自分には文字入力のしやすさも魅力でした。
益々欲しくなりましたー。
今週末か来週末あたりにはそろそろ発売日の発表を期待したいところですが。
docomoさん、頼みます。
書込番号:14211102
0点

実はAUのインフォバーに惹かれて買ったのですが、
1週間も使わないうちに、元の機種に戻しました。
やはりリアルなキーボードが一番です。
メールとか、スケジュールとか文字入力にはやはり
ブラックベリーなのですが、このサイズに悩みます。
iphoneのトリムにも似たこの高級感で、9300の
サイズなら決まりなのですが・・・。
書込番号:14213451
0点

インフォバー使われてたんですね。
独自UIや端末のデザインは魅力でした。
9300や9780のサイズも確かに惹かれるのですが
発売当時、モックで確認したところ自分には文字入力がちょっとしづらいと感じました。
個人差あるのでしょうが。
9900はモックで文字打ちしたところ、自分の親指の太さをちゃんとカバーしてくれました(苦笑)ので
まだか、まだかと機種変を待ちわびているところです。
でも人によってはあの大きさはちょっと…って感じることもあると思いますので
最寄りでホットモック展示しているとこがある方は外観確認含め是非試し打ちを。
書込番号:14216636
0点

docomoのホームページは、「2-3月発売予定」から「3月発売予定」に変わりました・・・。、まあ、今日は2/29ですからね・・・。まさか、3/31に、「4-5月発売予定」とかにしないですよね・・・。
書込番号:14220007
0点

確かにもう3月。
モックはありましたが、近所の2店とも未だ価格表は
ついていませんでした。
勢いのあるソフトバンクと併売してくれないかな。
書込番号:14222060
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
今、9900使っています。
出先でwifiもない環境(プラスエリア地域など)でもbridgeアプリでPlaybookを接続したら、普通にインターネットに繋がり、youtubeやニコニコ動画なども見れるので重宝してます。800k〜1.2Mbpsくらいの速度です。
BTじゃなくwifiでのテザリングでもけっこうですが、9900を経由して、他の機器繋いでいる方いらっしゃいましたら、情報交換しませんか?
Playbookはめちゃくちゃ簡単に繋がるし、性能が良い割に安いのと、BBとの連携で良いのですが、日本語入力ができないんで、他に使える機器とか、料金モデル教えてもらえるとうれしいです。
書込番号:14202618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
2-3月のドコモカタログから完全に削除されてます。。。。
もうドコモからはでないですかね。。。。
さんざん待たせといて、これはないですよね。。。。
情報が全然ありません!
どなたか情報あれば教えてください!!
2点

ドコモのホームページにはありますよ。
「2012年2月〜3月発売予定」
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/blackberrybold9900/
カタログから消された経緯はわかりませんが・・・。
書込番号:14166402
2点

はじめから売る気がないですからね。
ウチの近所の家電量販店では、このところ扱っている店舗を見かけたことがありません。
BBからは撤退したいんでしょうが、法人に売り込んだ手前、わずか数機種の導入では
打ち切れないのかわかりませんが、まあこれだけ売る気がなければ売れませんよ。
BBの魅力そのものというより販売力の問題です。
個性的ですが、間違いなくポテンシャルの高い機種だけに、ドコモがしっかりサポート
すれば、それなりに売り上げも見込めたんでしょうけどね。
とにかく、9900を売るか売らないかだけはアナウンスがほしいですね。
店頭のカタログに載っていなければ、発売しないと思うのが普通です。
発売しないなら、海外モデルの購入を検討しなければならないので、いずれにしても
はっきりしてほしいです。
書込番号:14166931
3点

ドコモの相変わらずの売る気のなさにはガッカリしますね。
でもあんまり普及してないお陰でブラックベリー持ってると珍しがられるので
ちょっと話のネタになってうれしい時もありますが。
2月〜3月発売らしいので3月31日までに手に入ればまあよろしいって感じで気長に待とうと思います。
書込番号:14167167
4点

ファンサイトによると、量販店にモックが
届き始めているみたいですよ。
いよいよ秒読み、楽しみですね!
ttp://bbfansite.com/wp/?p=17102
書込番号:14188832
1点

Amazonでインプレス社の「できるポケット+ BlackBerry Bold 9900」の予約販売が始まってますよ。
本の発売日が3/21なので、9900の発売日もそのころではないでしょうか。
書込番号:14192041
3点

少しずつ情報が出てきましたね!発売まではそう遠くない気がしてきました。
情報提供していただいた方に感謝です。
書込番号:14193846
0点

本日(2月23日)にヨドバシカメラで9900の予約をしたところ、予約番号70番台でした。
微妙な数字ですね〜
書込番号:14195298
1点

やはり予約しておかないと、入荷待ちになってしまう可能性が高いでしょうか?
予約しておいたほうが得になることってありますか?
書込番号:14201054
1点

個人的な推測ですが、大きな店なら予約せずとも手に入りそうな気がしますが、街中のDSとかはちょっと怪しいですね。。。。
DSで予約して、キャンセルもできるみたいですので、予約して損はないと思います。
現時点、DSだとまだ予約できませんが。。。。
書込番号:14204850
0点

docomoショップはドコモすべての機種を入荷しないとだめなので、各店1台は必ず入荷します。(ショップの人曰く)
ですから、当日に何件か回れば入手可能と見ます。
書込番号:14225803
0点

予約は大事みたいですよ!
なんでもBBは毎回入荷する台数が決まっているらしく、
9870の時も入荷台数が限定されていたということで、
予約なしの方はいろんな店舗を探しまわるはめになったそうです。
ですから、可能ならば予約をしておけば、その店舗が入荷すべき台数を把握できるので、そのほうが良いと店員さんにも言われました。
もし、予約できるのであればしておいて損はないかと思います。
書込番号:14227671
0点

ある大型量販店で聞いたら、毎週金曜日がいろいろアナウンスがなされるサイクルなので、今度の金曜日、期待してください、とのことでした。発売中止ってことはないですよね〜?と聞いたら、「それはないです!発売はされます!」と断言していただきました。その量販店は、モック置いていないんですけどね・・・。モックおいてあるところあるんですか?
書込番号:14249576
2点

9900、ビックカメラ有楽町店に陳列されてました!!
価格プレートの価格欄はすべて「−」(無記入)でしたが・・・。
モックは4つ。
陳列されているのを初めてみました。感動しました。いよいよですかね。
書込番号:14255599
1点

新しいカタログ(03-04)で無事掲載復活してました^_^;ヨカッター
書込番号:14353126
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
現在、BB9700を使っていますが、ドコモさんでBB9900の買換えキャンペーンなんか
してくれると面白いなけど。。。。。
最近、アンドロイドOSの方が勢いがあって、ついつい心が動きそうで。。。。
そのな情報を持っている方はおりますか?
ドコモさんは全然BBユーザーを大事にしていないとは言い過ぎだけど、イマイチな感じです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
今日、量販店の店員と話していたら、
パンフにはテザリング可となっているが、
実際に出てみないとわからない
見たいなこと言ってました。
そんなことあるんでしょうか?
2年前に買った9000からの乗り換えを検討していますが、
プッシュメールの優位性もなくなりましたし、
これでテザリングできないとなると、かなり萎えますね。
もちろんqwertyキーは捨てがたい魅力ですが。
0点

すみません、nanasuke3jp さん質問させてください。
「プッシュメールの優位性もなくなりましたし」
と書かれていますが、どこに情報があるのでしょうか?!
プッシュされないととても困るので、教えてほしいです。
書込番号:14140284
1点

いや、すいません。
ほかのスマホも同じ機能が付いた、という意味でした。
書込番号:14142293
0点

僕の読み間違えでしたね(>_<)
申し訳なかったです。
書込番号:14143347
1点

現行最新バージョンのOS7.1になった時点で、テザリングできるようになった模様です。
詳しくは、リンクを見て下さい。
http://bbfansite.com/wp/?p=15313
書込番号:14146352
3点

現在フリー機使用していますがテザリングできています。
現状SPモードと連動していないみたいなのでmopera Uを使用しての接続です。
書込番号:14164081
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)