BlackBerry Bold 9900 のクチコミ掲示板

BlackBerry Bold 9900

  • 8GB
<
>
BlackBerry BlackBerry Bold 9900 製品画像
  • BlackBerry Bold 9900 [Charcoal Black]
  • BlackBerry Bold 9900 [Pure White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

BlackBerry Bold 9900 のクチコミ掲示板

(2726件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:BlackBerry Bold 9900 docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BlackBerry Bold 9900」のクチコミ掲示板に
BlackBerry Bold 9900を新規書き込みBlackBerry Bold 9900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 連絡先の同期がエラー

2012/11/24 05:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo

クチコミ投稿数:20件


今までは問題なく同期出来ていたのですが、今回2カ月ぶりに同期しようとしたろ、
CARDSDatabase ERROR(5211) というエラーが出て、連絡先だけ同期が出来ません。
因みに、OutlookではなくWindowsアドレス帳です。

特に思いあたることは無いんですが、ドキュメントをいくつか削除してしまったことは
関係ないように思いますし、他にこんなエラー出た方いらっしゃいませんか?
出来ればWindowsの方で同期したいんです。アドレス帳にエラーの出るような文字も無し、
リセット等も試したんですが、、DSへ行く前に解決策があればと思い質問させて頂きました。


宜しくお願いします。

書込番号:15383074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件 BlackBerry Bold 9900 docomoの満足度4

2012/12/01 11:47(1年以上前)

のあでぃさん
こんにちは。
文字コードのエラーだと思うのですが、、
WINか、BBかどちらかの名前、ほかに、
不適切な文字列がはいってませんか?
不適切というのも難しいですが、
特殊文字とか、機種依存文字とかです。
適切な答えかどうかわからないですが。

書込番号:15416595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 QuickLaunchについて

2012/11/24 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo

スレ主 桑島さん
クチコミ投稿数:2件

ずっと前から気になっていましたが、周りの反対(?)を押し切り、
ブラックベリーのデビューしました。
押し切ってよかったです(笑)すばらしい携帯ですね。

それで、QuickLaunchをインストールしたのですが、
アプリをうまく起動できません。


本来であればアプリの設定が完了していれば、
「オプションで設定したスペースなどのキー」→「特定のキー」でアプリが起動するとは思うのですが、
「オプションで設定したスペースなどのキー」→「特定のキー」の次に、「Enter」を押さないと起動しません(QuickLaunchのメニューは表示されます。登録したアプリ名にカーソルは移動するのですが、起動はしません)


特定のアプリではなく、全部のアプリが同じ現象です。

過去ログを調べて色々試してみたのですが、起動まではできません。
どうかお助けください。

書込番号:15382724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/24 02:43(1年以上前)

アプリを登録する際に、Enter Keyboard Shortcut here:の項目に
ショートカットに使いたい任意のキーを設定する必要があります。
その設定がされていないと、「特定のキー」を押しても、そのキーの頭文字のアプリに
カーソルが移動するだけで、起動はしません。
後から設定するには、QuickLaunchを起動し、編集したいアプリにカーソルを合わせ
メニューキーを押します。メニューからEdit Itemを開きShortcut:のところへ
任意のキーを打ち込んでOKを選択。
そうすれば、QLを起動して「特定のキー」でそのアプリが起動します。

書込番号:15382929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


netbuyerさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/24 11:41(1年以上前)

ハウツー】QuickLaunch特集/もうわからないとは言わせない!? ーアイテム登録編 その1
http://bbfansite.com/wp/?p=24333

こちらで学んだり、相談されると良いと思います。

BlackBerry User Group Japan
http://bbugjp.com/

情報はBlackBerry Fan Site
http://bbfansite.com/wp/

書込番号:15384109

ナイスクチコミ!1


スレ主 桑島さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/25 01:05(1年以上前)

返事が遅れてしまいすみません。

無事解決しました!

たーでじ様、ありがとうございました。

netbuyer様も有難うございます。
教えていただいたサイトでこれから勉強していきたいと思います。

書込番号:15387687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

9780と比べた9900の利点とは?

2012/11/23 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo

スレ主 kash7978さん
クチコミ投稿数:50件

現在bold9780を使用して1年5カ月になろうとしています。
ただ、bold9900が人気があるようで、blackも終了寸前の気配がするので(現在予約で押さえてあります)機種変更も考えています。
そこで、他の方々も色々書かれているようで恐縮ですが、9900の利点を敢えて挙げるとすればどんなところか教えていただければと思います。
ちなみに私が思いつくのはキーが少し大きくて打ちやすくなるのかな、といったところです。

書込番号:15380455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件 BlackBerry Bold 9900 docomoの満足度5

2012/11/24 01:07(1年以上前)

9780と比べて9900の利点は
・処理能力が高い
・キーが大きくなり打ちやすい
・Webの表示スピードが1.5倍増し
・タッチパネルが便利

大まかだとこんな感じです。
ただ処理能力が上がって電池の容量が減った
ので電池の消費が早いです。
朝7時に電源を外して夜10時には空っぽでシャットダウンです。

カメラのオートフォーカスが無いですから近くの撮影はピンボケになります。

僕は9900もありますが9780に戻しました、いま充電器を外して3日目です、普通に使っていて電池が切れない安心感は何物にも変えられません。

書込番号:15382706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kash7978さん
クチコミ投稿数:50件

2012/11/24 10:32(1年以上前)

丁寧なレスありがとうございます。
そうですか、一日も電池が持たないのですね。
あと、キー入力についてですが、私は9780での入力に若干ストレスも感じるのですが、9900では何というか、比較して解放感もあるのでしょうか?
(人によるかもしれませんが)

書込番号:15383839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件 BlackBerry Bold 9900 docomoの満足度5

2012/11/24 11:39(1年以上前)

9900でのキー入力は9780のように
ストレスを感じることは無いと思います。

結構早めにポチポチ入力しても追いついてきますから。
その点も処理能力が上がった恩恵です。

ただし、予備バッテリーか外部電源は必須です。
またバッテリーを交換する時の裏ブタも何かで引っ掛けて
外すので人によっては裏ブタのツメが折れてダメに
するようです。(純正のフタは3000円ほど)

書込番号:15384105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kash7978さん
クチコミ投稿数:50件

2012/11/24 12:05(1年以上前)

GoodSpeed18さん
色々な情報ありがとうございました。
入力は幾分気持ちが楽になりそうですが、バッテリーが致命的ということですね。
高い買い物でもあるので、慎重に考えたいと思います。

書込番号:15384204

ナイスクチコミ!0


P03Aさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:24件 BlackBerry Bold 9900 docomoのオーナーBlackBerry Bold 9900 docomoの満足度5

2012/11/24 21:09(1年以上前)

キーは多分過去のBlackBerryの中で最も入力しやすいと思います。
電池は確かに9780に比べて持ちません。

後、地味な利点として電話はONの状態で
データサービスだけOFFにする事が出来るようになりました。
この状態だと当然ですが電話を受ける事が出来ますし、
wifiでもBIS対応しますのでwifi状況下でも3Gデータ通信と
同じようにメール受信します。
プッシュのメールはプッシュになります。

wifiが繋がる環境だと何故が驚くぐらい電池が減りません。

書込番号:15386430

ナイスクチコミ!0


スレ主 kash7978さん
クチコミ投稿数:50件

2012/11/24 21:29(1年以上前)

P03Aさん
情報ありがとうございます。
wifiの使用できるところでデータ通信の設定をoffにしておけば、電池の問題も解決(改善)するとのことですね。
ということは、BlackBerryを保護することを優先し、他のスマートフォンなど端末のテザリングを利用する手もありかもしれませんね(テザリングの端末が電池切れを起こすかもしれませんが)。
9900が入力しやすいということも考慮して、前向きに検討しようかなと思います。

書込番号:15386546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/25 04:53(1年以上前)

kash7978さん
おはようございます。

>9900の利点を敢えて挙げるとすれば

個人的にはタッチパネル搭載が特質すべき点だと
思います。
物理キーとタッチパネル、二つのインターフェイス
の併用はとても使いやすくOS7搭載のBB独特の
操作感だと思います。

それと皆さん仰っているようにバッテリーが
9780に比べ持ちません。
ですが、使い方次第の部分もあると思います。

私は普通に一日持ちますし、ツレは前日に
充電を忘れて帰宅するまで大丈夫だったので
二日近く持ったこともあるようです。
Webをガンガン使ったり、多数の常駐アプリを
利用するなどで無ければ、普通の使用範囲では
問題ない気がします。
(サスペンド機能が活かせるケースの影響もあるかな?)

9900は黒が入手困難なので、
押さえているならラッキーですよ!

書込番号:15388040

ナイスクチコミ!0


スレ主 kash7978さん
クチコミ投稿数:50件

2012/11/25 13:02(1年以上前)

明日も快晴さん
レスありがとうございます。
タッチパネルについては、店で簡単にいじって試した程度ですが、実際使ってみると操作性など色々な魅力が分かってくるのかもしれないですね。

>Webをガンガン使ったり、多数の常駐アプリを
>利用するなどで無ければ、普通の使用範囲では
>問題ない気がします。

現状パケット代節約のため、webは極力控えていて、facebookなどのSNSはログアウトしています。(これらはプラスXi割で購入したwifiルータBF-01Dを介して、ipadなどで利用)
ただ本機はwebブラウジングの魅力もあると思うので、今後はもう少し(パケホーダイダブル2の下限値位)利用するかもしれませんが、この程度なら電池の心配はあまりしなくていいのかもしれませんね。
ご意見参考にさせていただきます。

書込番号:15389443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネル周りの部分

2012/11/21 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo

スレ主 hiroち〜さん
クチコミ投稿数:13件 BlackBerry Bold 9900 docomoのオーナーBlackBerry Bold 9900 docomoの満足度5

質問させてください。
この機種を購入して約3ヶ月ぐらいになりますが、タッチパネル部分(通話、ブラックベリーのロゴ等の物理キーというんでしょうか?)が浮き上がってきてしまって何かに引っ掛かると剥がれてしまいそうな感じです。
明日にでも仕事帰りにdocomoショップに行って見てもらおうと思いますがどなたか同じ事が起こった方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:15372487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

9900と9700の併用

2012/11/19 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo

クチコミ投稿数:54件

現在、9700を使用しています。
1年以上前に、電波強度に「SOS」と表示されて復帰できないトラブルに見舞われ、他のユーザーの皆様にもお騒がせを
してしまいましたが、ここ最近は特にトラブルもなく、それなりに快適に利用してきました。

先日、運良く9900の黒をドコモショップで安価で購入するチャンスがあり、もとより興味があったので購入し、Simカードを
9700と挿し替えながら、普段は9900、長期の旅行でバッテリーが心配なときは9700と併用しようと考えていましたが、
購入時に、ドコモの店員さんに、一度Simカードを9900に挿してBISのアカウントとBlackBerryメールアカウントを設定
してしまうと、もう9700ではBlackBerryメールアカウントなど、BlackBerryで使える機能が使えなくなる、と言われました。
(同様の内容の注意書きも、ちいさな紙切れ一枚で入っていました。)

さらに店員さんは、9900を使用するに当たっての注意ということで、
・BlackBerryプロテクトなど、バックグラウンドで通信するアプリが増えるので、パケ代が増える。
・タッチパネルが敏感なので、知らぬ間に通話発信してしまっていることがあるので、こまめにロックボタンを使用すること。
を言われ、購入しておいてぜいたくな話ですが、このまま9900にSimを挿してしまって後悔しないだろうか?と不安になり、
まだ9700からSimを移せないでいます。

現在の9700の利用は、spモードメール、BlackBerryメール、Gメール(2アカウント)で、
SNSもFacebook以外アプリを入れておらず、そのFacebookアプリも使わないときはログオフして通信を切っています。
自宅のwifiとドコモ公衆無線LAN環境でしか、webは見ません。
メールは日に平均15通程度のテキストのみの送受信です。
それでパケホーダイダブル2で、パケ代だけで月2500円〜3000円程度です。

9900にすることで、このコストや環境が変化するようであれば、多少機能は劣っても、9700を使い続けた方が良いかと
思っています。

9900と9700でSimの挿し替えで運用できれば、問題はないです。
もしそのようにできるための方法があれば、ご教示いただきたくスレ立てしました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15363541

ナイスクチコミ!0


返信する
下僕2さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件 BlackBerry Bold 9900 docomoの満足度5

2012/11/20 02:15(1年以上前)

こんにちは。
わたしは先日、9900を修理に出したときに手持ちの9780を
代替え機にしましたが、9900(OS7)→9780(OS6)で困った点は、
@docomo.blackberry.comのアドレスだけ一切使えなくなるのと、
webからのメール設定もうまく機能しなくなることでした。

ネットには回避策もいくつかあるようですが、試してもうまくいかず、
このアドレスだけは9900に戻すまで塩漬け状態、しばらくすると送信しても
エラーで送れなくなりました。端末に来ないで、サーバーに貯まるだけならいいんですが、
サーバーの段階で受信できなくなるので、9780が予備機にならず、
いっそ白ロムの9900を、とかなり真剣に考えてます。

アカウントというかアドレス自体は消えたりしないのですが

書込番号:15364649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/20 02:46(1年以上前)

ケッターで旅さん

記載されている使い方であれば9900に乗り換えられても大幅に通信料はアップしないと思います。
私の直近の利用端末は
「ドコモ9700→SIMフリー9780→SIMフリー9900→ドコモXPERIA SX→SIMフリーiPhone4S」
なのですが、9700→9780の際に度々SIMカード入れ替えをしていました(9780→9900でもした事があります)。
その際には確かデバイスの再認証は必要となりすが、特に不自由無く使えていました。
ただ1つだけ。
確かデバイスを初期化するとBBメールアドレスが宙に浮いた状態になり使えなくなるらしいです。
実際に私もその状態になり以前のBBアドレスが使えなくなったのですが、特に利用していなかったので放置していました(笑)。
もしもそのようなBBアドレスが宙に浮いた状態になった場合にはサポートセンターへ連絡すれば元に戻してくれるとの事でした。

さらに9900に変更してBBプロテクトで通信量が増えるかも!?と心配されていますが、これは設定により”Wi-Fi接続時のみバックアップ許可”が選べますので問題無いかと思います。
9900利用時は通話とメールが主体で、特にモバイルネットワークの制限もしていませんでした。それでも月のパケット料金はパケ・ホーダイダブル2の下限2,100円(だったかな?)で収まっていました。
9780→9900は別次元の快適さがありますので、ぜひお使いになってみてください!(^^)

私も明日21日にXi契約にBISを付加して、ひさしぶりに9900へ戻って来たいと思っています〜(^^)

書込番号:15364682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/20 21:36(1年以上前)

ケッターで旅さん

結論から言いますと9700と9900のSIM差し替え、行ったり来たりの着せ替えはできますよ。
ただし8707h,9000,9700,9780間で今までのようにヒョイヒョイと端末だけではできませんがPCからこちらhttps://docomo.blackberry.com/で私は切り替えます。既存のBBのアカウントはもちろん使えます。現によく着せ替えして遊んでいます。しかしケッターで旅さんが聞いたように、DOCOMOも着せ替えはできないとRIMから聞いているようです。別件でDOCOMOのサポートに電話した際に、この話しになり9780や他のBB端末と9900の間で発売当初から着せ替えを自由にやっていると言ったら驚いていてました。こっちが驚きました。

で、まずこちらhttp://kirinsuki.net/2012/06/19/2688/を参考のひとつにしてみてください。ごらん頂くとわかりますがこの通りやっても毎回スムーズにいかないのが玉に瑕でして
コツとしてはhttps://docomo.blackberry.com/を開いたまま着せ替える端末間で2回くらいSIMを差し替えてみて下さい。起動時間など考えると面倒ですが。そうすると突然PINの切り替え画面になると思います。むしろ9900ではデバイス切り替え作業はしないほうがいいと思います。
以上のように明確に確立した切り替えの説明は、私も見た事ないので何だかよくわからないうちに出来た!レベルの体験談でしかなく申し訳ないのですが、きっとお悩みは解決できると思います。

書込番号:15367584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/11/21 22:28(1年以上前)

下僕2さん、sigemarionさん、miyako-gagaさん、早速のご教示ありがとうございました。
お三方とも実体験をふまえたお話なので、大変参考になります。

実は9900は手許にあるのですが、肝心の、バックアップをとっているマイPCが現在使えない状況にあり、
この状況ではSimの挿し替えはできません。(やろうと思えばできるんでしょうけど、バックアップが・・・)

とりあえず、週末に時間ができるまで、9700を使い続け、マイPCが使えるようになったら、miyako-gagaさんが
書いてくださった内容を良く読みながら、Simの挿し替えをしようと思います。
バックグラウンドのパケット通信は、sigemarionさんが教えてくださったように設定すれば、さほど心配は要らないのですね。

せっかくの新機種、週末を楽しみにして、もうしばらく我慢しようと思います。
取り急ぎお礼まで。ありがとうございました。

書込番号:15372255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/11/30 23:27(1年以上前)

経過報告させていただきます。
今週の日曜日に、Simカードを9700→9900へ挿し替えました。
木曜日までは9900を使い続けていたのですが、電池の保ちと、パケット使用量の増加に耐えられなくなり、
昨夜、Simを9700に戻しました。

手順は以下のとおりで行いました。
(1)9700→9900
ドコモショップでは、9700本体にも9900本体にもSim自体にも何の設定もかけず、商品だけ渡されていました。
自宅パソコンでBlackBerryDesktopSoftware(以下BDS)を起動し、9700と9900をUSB接続
「デバイス」メニューの「デバイスを切り替え」を使用して、9900にデータを移行した後、Simカードを挿し替えた。
次に、パソコンのブラウザからBlackBerryInternetService(以下BISページ)にアクセスし、アカウントとパスワードを入力して、
「新しいデバイスを検出」して、使用している4つのメールアカウント(SPモード、blackberryアドレス、GMai2件)を
検証して、移行終了。これで9900が使えるようになりました。

(2)9900→9700
miyako-gagaさんが書いてくれたとおりに、まずBISページで再び新しいデバイスを検出しようとしたのですが、
BISページへのログインができません。アカウントもパスワードも違ってないはずなのですが、何度試みても失敗…
しかたなく、ダメ元で、Simを9900から9700に挿しなおし、その次に、BDSを立ち上げて、再度USB接続した両機を
「デバイスの切り替え」を使用してデータ移行。
次に、9700端末の「ホストルーティングテーブル」で「今すぐ登録」を行い、続いて、メニュー→セットアップ→EmailSettingsを
開いて、4つのメールアカウントを端末上で検証したところ、いずれのメールアカウントも使えるようになって、
BlackBerryAppWorldも以前と同じように使えるようになったので、現在は9700に戻っています。

ちょっと以前と変わったのは、
・以前の9700でできたdocomoWifiでの接続が、9900から戻してから、できなくなっている。(WEPキーが変わったのか?)
・気持ちの問題かもしれないが、少し動きが重くなったような…(音楽再生しながらの操作が、ちょっとフリーズ気味?)

9900も、タッチパネルは意外に使えるし、ボタンも押しやすいし画面もきれいで大きくて良かったのですが、
・朝充電から外して、出掛けて帰りが夜中になってしまったときには、電池は10%以下になってあまりに心許ない。
・パケットの送受信量が、MyDocomoで見る限り、9700では1000〜2000パケット/日だったのが、
 9900にしてから、5000〜7000パケットに跳ね上がり、sigemarionさんが書いてくださったBlackBerryプロテクトの設定
 ほか、この口コミで書かれていたことなどはやれる限りやってみたのですが、まだ設定変更がうまくできてないのか、
 送受信量は変わらず、とてもパケホーダイダブル2の2000円では収まりきらない感じだったので、泣く泣く9700に戻しました。

「BlackBerry パケット 節約」とか、「BlackBerry 電池 節約」などで検索もしてみてはいるものの、いまいち分からず、
せっかくの9900を無駄にしないためにも、電池の件も、パケットの件も、いい解決策はないのかなぁ…と、途方にくれています。

書込番号:15414781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/01 05:05(1年以上前)

おはようございます。

手前味噌で恐縮ですが、先日私が書き込んだ内容です。
よろしければ、下記の書き込み番号で検索してみてください。

番号:[15395321]

確証はありませんが解決の助けになれば幸いです。

書込番号:15415599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/12/01 21:36(1年以上前)

明日も快晴さん、ご心配いただきありがとうございます。
価格comの書き込みでパケット電池節約の内容は一通り目を通したつもりで、
明日も快晴さんが書き込んでくださったものについても、既に試してありました。
ただ、ApplicationResourceMonitorのアプリ?設定?については、その設定画面が見つからず、手をつけられていません。

どのアプリや設定がパケット通信をして、電池を使っているのか見ようと思い、オプションにあったBlackBerry Device Analyzer
で、パケット通信と電池消費の両方を見てみたのですが、何が悪さをしているのか理解できず。。。

また、音楽プレーヤーは、通勤の電車の中で利用していたのですが、
(これがそんなに電池消費しているとは、9700の利用経験からは考えにくい)
9900では、「デバイスのメディアプロセッサがビジー」というメッセージが頻繁に出て、音楽再生できず、
そのたびに再起動→パケット通信と電池の浪費につながってしまい、これも9700に戻そうと思った理由にもなりました。

もったいないですが、当面は9700の生活が続きそうです。

書込番号:15418909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/05 12:40(1年以上前)

参考までにしていただければと思いますが、もし費用面で許容範囲であればXi契約に変えてお使いいただくのはどうでしょうか?
パケットに関してはライトなら4935円と安めに設定されていますし、BIS通す関係もありますからデータ量3GBを超えることはまずないでしょう。
万が一超えてしまって速度が128kbpsに落ちてしまってもまともに扱えてしまうBBなので逆に安心感がありますよ。
一度ご検討されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15435818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/12/06 22:34(1年以上前)

フィリア・フィリスさん、アドバイスありがとうございます。
機種変更の手続きの時に、xiも検討してショップの店員さんに相談したんですが、「月々サポート」が受けられず、
かつ、パケットのライトプランでも約5,000円ですから、今よりもずっと高くなりますよねという結論になり、
今もFOMAプランです。

My docomoサイトをいつもチェックしているのですが、
「一定期間内に多くのパケット通信(当日を含む直近3日間で300万パケット)をご利用された場合」なんて書いてあるので、
BlackBerryでそんな使い方するはずないだろ!と勝手にパソコンの画面にツッコんでます。。。
むしろ、「らくらくパケホーダイ」のプランを通信負荷の少ないBlackBerryにも適用してよ!と要望したいです。

書込番号:15442816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/09 02:08(1年以上前)

ケッターで旅さん
こんばんは。

レスが遅くなってすみません。

>ただ、ApplicationResourceMonitorのアプリ?設定?については、
>その設定画面が見つからず、手をつけられていません。

こちらは、docomo版OSでは7.1.0.523から実装されたものです。
白9900発売の少し前にリリースされたバージョンです。現在黒を購入しても前のバージョンのようですね。
なので、ひとつ前のOSであれば特に気にしなくても大丈夫です。OSに関するdocomoの記述は下記の通り。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/blackberrybold9900/index.html

因みに、私は最近になってPC経由でアップデートをしたのですが、約30分程度で更新は完了しました。
出た当初、問題があるような報告が散見されたのですが、特に異常は出ていないです。
むしろ通話の掴みの不満点が解消されたのではないか?とちょっと思っています。個人的に。


>9900では、「デバイスのメディアプロセッサがビジー」というメッセージが頻繁に出て

私の経験ですが、SDカードのメディアデータを移し替えたあと(丸ごとペーストなど)、
初めてプレーヤーや画像を開こうとすると、BB側の読み込み?で時間が掛かっていた記憶があります。
なんだか、ずーっと画面下の緑のプログレスバーが出てました。
その間、読み込みが完了してないモノは利用できなかったので同じ症状かな?とも思いました。
(しばらく放っておいたら読み込みは完了します。)

また、バッテリーでお悩みの方が解決した内容が[15420047]にあるのですが、
こちらの書き込みも興味深いので、よろしければご確認ください。

以上です。

書込番号:15452899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/12/09 20:50(1年以上前)

機種不明

なぜ…?

明日も快晴さん、詳細のご説明ありがとうございました。
確かに、9900のOSバージョンは古かったもののようで、先ほどSim抜きで更新作業をしました。

で、もう一度9900にSimを移し替えてみようか。。。と思ったのですが、
今度はPC上のBlackBerryInternetServiceへのログインができなくなり、
加えて、昨日はずっと自宅のwifi環境にいて、Simを挿してある9700を触ることもほとんどなかったのですが、
今日Mydocomoで確認したところ、57000パケットも通信したとのことで、
パケホーダイダブル2にしている自分への請求額がいきなり跳ね上がっていました。
ここ数日、9900←→9700のSimの挿し変えや、アプリの権限をなるべく通信しないように、9700も含めて各アプリの
設定を直していたところで、ここ数日の9700の使用パケット量は1000パケット未満で推移していた中での出来事だったので、
納得がいかず、docomoの電話窓口にいろいろ問い合わせてみたのですが、スマートフォンに関してはアプリがバックグラウンドで
動いている可能性があるとしか言えず、パケット接続の詳細(どこに接続したか、何のアプリが接続したか)については
分からないの一点張りで、昨年3月の9700購入以来、1日でこんな通信をしたこともなかったので、あり得ないとの主張も
受け入れられず、docomo自体が信用できなくなってしまってます。。。(T_T)

端末自体は9700も9900も気に入っているのですが、周りのiphone利用の友人が、月3000円台でパケット使い放題で
使えてるよという話を聞くと、なんだかdocomoを使うのが馬鹿馬鹿しくなってしまってきています。

かといって他社も、料金の過誤徴収をされた経験などあり、二度と使うか!と思っていたところだったので、
乗り換える気にもならず、なら携帯持つなよ!って言われそうです。。。

書込番号:15456885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/10 05:31(1年以上前)

ケッターで旅さん
おはようございます。


>今度はPC上のBlackBerryInternetServiceへのログインができなくなり、

OSをアップデートする前は普通に使えていたんですよね?
前の書き込みからすると、通常webのBISサイトを利用されていた様ですし、
webのBISは既存ユーザーならば引き続き使えるはずですし変ですね。

端末から"新規"BBIDの設定はしていないですよね?
これをやっちゃうと、webのBISサイトには繋げられなくなります。
私は9700からのBBIDの移行でトラブルがあったので、やむなく端末で新規BBIDを
設定したためwebのBISサイトが使えなくなりました。。。

ケッターで旅さんは、以前も一時的に9900に引越しされているようなので、
この線は無いと思うのですが。


>今日Mydocomoで確認したところ、57000パケットも通信したとのことで、

普段のケッターで旅さんの約一カ月分のパケットを消費した事になるんですね。
私はパケットの使用に付いては無頓着なので、OSを上げた事による影響なのかどうか
ちょっと解らないです。チェックしてなかったので。。。すみません。。。

OSの更新はPC経由ですよね。それ以前にsim抜きで作業となると更新ではパケット消費が
無いと思いますので、理由がよくわからないですね。


うーん全然お役に立ててないですね。すみません。
先の書き込みでOSの件に触れてしまったのがまずかったですかね。
かえって問題を増やしてしまったようで、申し訳ないです。

書込番号:15458550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/12/10 22:53(1年以上前)

明日も快晴さん、早朝から書き込んでくださりありがとうございます。

申し訳ないだなんてとんでもないです。むしろドコモのサポートよりも親身になってくださり、内容も分かりやすいので、
感謝しきりです。

パケットの件、確かにSimを抜いた状態でありながら、Wifi通信ができる状態での9900のOSアップデートを行っていたので、
もしかするとBISが何らかの誤認識をしてしまって、その間か後で?Simを挿した9700と大量のデータ更新をした、という想定も
あり得るかもしれません。
仮にそうだったとしても、ドコモには今回の不明な大量通信の理由を明らかにしてほしかった。
明示することが義務かそうでないかの契約の議論はさておき、客としてはどうしても「だまされた」という気持ちになりますから。

明日も快晴さんには何の非もないと思っているので、心配しないでくださいね(^^)
とりあえず、8日土曜日以降のパケット通信量は、1000パケット台で推移してます。

BISページがログインできない件も、
>端末から"新規"BBIDの設定はしていないですよね
との事ですが、確か、記憶では9900から9700にBDS上で端末入れ替えを行って、Simを挿し変えてから、PCのBISページに
つなげようとしたところでつながらなくなってしまい、そこでやむなく端末上で、メールアカウントの認証作業を行ったという経過です。この手順の中で、新規のBBIDが設定されちゃったのか。。。?分からないです。
ドコモのサポートと電話する時間がなかなかないので、仕事の昼休みにドコモショップに行って以上の件を説明し、
サポートにつないでもらって説明を聞こうとしても、分からないの一点張りで、これ以上ドコモのサポートに聞く気も
失せてしまってます。。。

元の9700も問題なく使える状態にあったのに、欲を出して9900と併用しようとした欲張りな自分に罰が当たったと思って、
今回のパケット代の件も授業料と思って、当面、現状の9700で端末が使えなくなるまで使い続け、
(とりあえずPCのBISページにつなげられなくても、端末はメールもアプリもAPPWorldも使えるので)
来年2月のMNP解除料が発生しない月に、他の携帯に変えるか。。。?よく考えます。
(でも悲しいかな、どうしてもタッチパネルは馴染まないんですよね。通信費を抑えるなら、極論、フィーチャーフォンに戻すのも
一考の余地有りかな?)

無知なユーザーにお付き合いくださり、本当にありがとうございました。

書込番号:15461785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo

スレ主 curry22さん
クチコミ投稿数:8件

BBB(W)を購入して1ヶ月半ほど経ちます。快適に使用していたのですが、最近、メールを送信しようとしたり、ネット検索しようとすると、以下のようなメッセージが表示されます。


「要求を処理するには、ネットワークの通信可能範囲が不十分です。しばらくしてから再度実行して下さい」

この表示が出ると、メール送信できず、ネットも当然繋がりません。
電源を一旦オフにしても何度も同じ表示が繰り返されるので、裏フタを外し、電池を入れ直して再起動すると元に戻ります。ほっとしたのもつかの間、何日かするとまた同じ現象が起こってしまいます。急いでいるときにこの表示が出ることもあり、困っております。

通信環境はドコモのパケット定額と自宅でWiFiを時々使用します。誤った使用方法をしているとは思えないのですが、電池外しての再起動以外の解消方法をご存知でしたらご教示下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15362754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/19 21:00(1年以上前)

画面のアンテナのところをタッチして、接続管理画面を開き、モバイルネットワークのチェックを一旦外して、再度チェックを入れてみて下さい。3Gのアンテナの横か、ワイファイのアンテナの横のどちらかにBBのイチゴマークが表示されていれば、メールもインターネットにも繋がるはずです。試してみて下さい。

書込番号:15363143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hirosu777さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/19 21:03(1年以上前)


主な原因は、「BISの接続」が切れているためです。


画面上部の時計、日付が出ている部分を反転させて〜接続管理を開き、
モバイルネットワークとWi‐FiのチェックBOXをオフにして
復元をすれば、つながります。(改めて接続し直そうとするので・・・)

私の場合、自宅のWi‐Fi環境下ではあまり切れません・・・
3Gの時がよく切れます(電車で移動中とか・・・)郊外に行くと
なぜが繋がりが良いです^^;

個人的な見解で恐縮ですが、BISが切れたときは、
有害な電波を取らないように、「ネットワークを切ったんだなー」って
思うことにしています。
(BIS接続分としてお金を余計に払っているのに、切れるのは許せないって思うのは簡単ですが・・・これもBBの仕様だと思えば、許せます)

書込番号:15363155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 curry22さん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/19 22:34(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。

裏ブタは開けにくいのでこの表示が出るたびに憂鬱でしたが、今度同じ状況になったら試してみます。感謝します。

書込番号:15363685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/19 23:08(1年以上前)

私は、過去に何度もこのトラブルを経験し、現在この現象は、皆無といってよいほど起こっておりません。その解決のためにSIMカードを赤に交換し、WiFi系アプリを削除の上、OSをアップデートしました。初心者におすすめ出来る方法ではありませんが、完全解決のための相応の労力の覚悟があるようでしたら、Blackbery Users Groupの投稿 https://groups.google.com/forum/?hl=ja&fromgroups#!forum/bbugjp を参考にしてみて下さい。ただしOSのアップデート作業は、かなりの研究と労力が必要となりますので、再度念押しさせていただきます。

書込番号:15363913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/20 05:57(1年以上前)

curry22さん
おはようございます。

端末の再起動は、キー入力でもできますよ。

「Alt + 文字 + del」の三つ同時押し


ご参考まで。

書込番号:15364853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 curry22さん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/20 12:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
根本的に解消させるためには、それなりの労力がかかるのですね。

再起動のショートカットもお教え頂き、感謝します。
慌てて裏蓋をはずさなくてすみます。まだ操作に不馴れなので助かります。

根気よくBBに付き合っていきたいと思ってます。皆さん、書き込みをありがとうございました。

書込番号:15365785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/20 16:40(1年以上前)

curry22さん
こんにちは。

BlackBerryは、"ちょっと様子が変だな?"と思ったら、
「再起動が基本」ぐらいの気持ちがちょうど良いと思いますよ。

私は、特に問題なくても時折再起動させてますw

書込番号:15366437

ナイスクチコミ!1


スレ主 curry22さん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/30 19:40(1年以上前)

アドバイスを複数頂き、試してみたところ、問題が解決できました。
焦って裏フタを外すことはなくなり助かりました。

yachan_mjpさん、hirosu777さん、明日も快晴さん、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました!!

書込番号:15413693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BlackBerry Bold 9900」のクチコミ掲示板に
BlackBerry Bold 9900を新規書き込みBlackBerry Bold 9900をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)