BlackBerry Bold 9900
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月30日発売
- 2.8インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてBlackBerry Bold 9900 docomoの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:BlackBerry Bold 9900 docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全558スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年6月18日 04:09 |
![]() |
5 | 6 | 2012年6月17日 17:27 |
![]() |
6 | 10 | 2012年6月14日 21:34 |
![]() |
6 | 3 | 2012年6月13日 00:15 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月12日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月12日 07:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
パスワードの復旧メールが届きません。届いているかもしれないのですが、どこを見たらいいのでしょうか?BlackBerry IDパスワードを忘れてしまったのです。そのため、アプリの入手もできません。パスワードの再設定はどうしたらいいのか教えてください。スマートフォンははじめてでまったくの初心者です。よろしくお願いします。
0点

Loveryさん
こんにちは。
パスワードの復旧メールは、BlackBerryIDのユーザー名として
設定しているメールアドレスに届きます。
BlackBerryIDユーザー名の確認は、
・ホーム画面→セットアップ→BlackBerryID です。
また、上記で確認できたメールアドレスが、
BISに登録されていない場合、BlackBerryに復旧メールは
届きませんので、PC等で確認が必要になります。
書込番号:14679465
1点

ありがとうございます。
BISへのアドレス登録、PCでの確認のやり方も教えていただけないでしょうか?
お手間をかけますが、よろしくお願いします。すいません。
書込番号:14681380
0点

Loveryさん
こんばんは。
回答がざっくりし過ぎていたようですので、少し細かくお知らせいたします。
>>BISへのアドレス登録の方法。
申し訳ないですが、マニュアルの約2ページに渡って書いてある内容を
正確にお伝えするのは厳しいので、docomoでもらった”ご利用ガイドブック”の
「メールサービスの設定とご利用(端末から設定する場合)」を参照してください。
※2012年3月版では、P.20〜 でした。
>>PCでの確認のやり方
「PCで確認」と言ったのは、BlackBerryにパスワード復旧メールが届かないということは、
BIS登録していない普段PCで使用しているメールアドレスをBlackBerryID(以下、BBID)に
設定しているのではないか?という推測からです。
当然その場合は、PCメール宛てに届くので、PCのメールを確認すれば良いだけです。
では、何故そう推測したかと言うと、こういう理由からです。
初心者が購入したのであれば、BBIDの設定はdocomo店員が代行していますよね。
設定時に「希望メールアドレス」と「パスワード」を用紙か何かで聞かれたと思います。
(私の知人はこの手続きを経ました。)
このとき記入したものが「希望メールアドレス@docomo.blackberry.com」となり、
同時にBISにも登録されているでしょう。
とすれば、パスワード復旧メールは届くはずだからです。
なので、まずはBBIDに登録されているアドレスを確認して、それに応じた対応をされると
良いと思います。
もっとも、パスワード復旧の解答が間違えている場合はどうしようもないので、docomoで
相談されるた方が良いでしょう。
以上です。
書込番号:14694444
0点

ありがとうございます。BBIDを確認してみたらユーザー名が@docomo.blackberry.comとはなっていませんでした。変更してみます。これが原因だと思います。ご親切に感謝しています。
書込番号:14694532
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
すいません。 BBのOSの事を良く知らないので、ひょっとしてトンチンカンな質問をします。
現在、アンドロイド端末にATOK(for ANDROID)をインストールしてPC間で辞書連携して使ってるのですが、BBB9900では、このATOKは使えないんでしょうか?
0点

kakakukitsさん>
> すいません。 BBのOSの事を良く知らないので、ひょっとしてトンチンカンな質問をします。
> 現在、アンドロイド端末にATOK(for ANDROID)をインストールしてPC間で辞書連携して
> 使ってるのですが、BBB9900では、このATOKは使えないんでしょうか?
まあ、BlackBerry OSは Androidとは互換性ありませんからねえ。
それに ATOK for BlackBerry OSも開発されていませんし。
#BlackBerry OSの標準日本語 IMEは
確か iWnnだったと記憶してますが。
書込番号:14674064
1点

>はむさんど、さん
コメント有り難うございます。
スライド式でない、開かずとも使えるキーボードやハードウェアとして、使ってみたいスマホですが、乗り換え案内やATOKなど、慣れ親しんで来ているアンドロイドアプリ無しも考えられないし。
でも、ブラックベリーは検討してみたいです。
一時、どうしてもスライド式Quertyキーボード付きのスマホが欲しくて、Experia Proと言うのを
個人輸入してドコモキャリアで使ってた事があるのですが、普段はスマホを縦にしてビューイング
して、メールを入力する時だけスライド開いて横向きにして、、と言うのが結構疲れると言う事に
気付きました。 なのでBleck Berryに興味が、と言う事です。
書込番号:14674427
1点

kakakukitsさん>
> コメント有り難うございます。
> スライド式でない、開かずとも使えるキーボードやハードウェアとして、使ってみたいスマホですが、
> 乗り換え案内やATOKなど、慣れ親しんで来ているアンドロイドアプリ無しも考えられないし。
> でも、ブラックベリーは検討してみたいです。
まあ、一ユーザーとしての感想を挙げれば「もうスマホとしては勝負付いたんじゃないかなあ?」って
ところですね。日本語環境メインで使うんだったら BlackBerryは既にレースから脱落してるでしょう。
今後の展開で Androidソースのリソースコンパイラが出てくれば、Androidプログラム→BBX OSへの
クロスコンパイル移植も可能になりますが、そこまで Research In Motionが持つのかしら?って
感じですから。
おそらく BlackBerryをこれから使い始めよう、と考えている日本人が増えてきたころには既に
エンターテイメント性もなくなったがちがちのビジネスツールになるだけだと思いますけどね。
個人的には携帯端末に要求するものがそっち系&別にベースが英語でもかまわないんで、困りませんけど。
#意外に BlackBerryの iWnnは使い物になるので、
そこまで ATOK入れたいと思ったことはないですけどね。
書込番号:14685840
2点

縦にスライドしてキーボードを出したいならBB 9810の輸入品が数店の業者で販売されています。 例えばここなど・・
http://www.kaigai-keitai.jp/shopdetail/001004000027/order/
私もPCではATOKを以前から使っていますけど、BBではさほど長文を打たないので変換に不便を感じるほどのことはありません。
ATOKをよほど使いこなしていらっしゃるのでしょうかね?
書込番号:14692145
1点

>netbuyerさん
情報、有り難うございます。
BB9810は、縦画面のまま必要時にスライドキーボードで打てるので結構実用的かも知れませんね。
ただ、やはり はむさんどさん がおっしゃってる様にBBはOSの問題はありますね。
メジャーどこに居ないと、アプリの汎用性、拡張性の問題が出ます。
あと、物理キーにしても静電キーにしても言える事ですが、4インチ相当のスマホで横にした時の
QWERTYキーのサイズ(幅)は、親指(や人差し指)2本で 程よく稼働できる範囲に対して、実は
横幅が広すぎて若干使い難い感はあるかと思います。
スマホでのQWERTYキーでの操作は、PCの様に5本・5本の指で操作する訳ではなく、親指2本か
人差し指2本での操作なので、指が程よく動ける範囲としては、幅5〜8p位ではないでしょうか?
そう考えますと、BBか、Xperia mini pro での物理キーのサイズ(幅)は妥当と思います。
Motorola DROID3とかは、横幅が大きくなるので、逆に使い難い可能性があるかも知れません。
それと、普段は縦画面で使ってるのに、文字入力の時だけ横画面にして使うと言うのは、実は横に
持ち変える手間、また画面切替えを待つ時間の無駄等、実用的には難だと感じていました。
そうこう考えますと、Xperia mini proなどは、最初から横画面(横画面固定)で使う事がどうも
出来そうですし、待ち受け画面やロック画面も横専用の画面UIを持っている様なので、それなら
普段から全て横画面で使用するなら、いざ文字入力の時はその状態からスライドによって物理キー
が出せれば使い勝手は良いのかも知れない、と思う様になりました。
購入して使ってみようかとも思っています。
静電キーの場合は、電車内で打ち込む時など、電車の揺れで指がスクリーンにちょっと触れただけ
で反応してしまうので、訂正する事が多くなり、結構難儀しています。
(同じ理由で、らくらくホンのスマホでは静電キーの反応を意図的に鈍くしている様です。)
書込番号:14692383
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
接続不良の修理から戻ってきたBB9900のブラウザ接続が出来なくなった為、サポートセンターにご相談したところ現在のデバイス・ステータスは
3G⇒E-mail,facebookやtwitterは問題なく使えるが、ウェブブラウザが見れる
Wifi⇒E-mail,facebookやtwitterは問題なく使えるが、ウェブブラウザが見れない
ということが発覚。
「docomoとしては、3G接続ができるのなら故障とは見なされません・・・。Wifi部分に関しては、Wifi事業者にご確認いただけますか?」と相手にされず。でも修理前には問題なく稼働していたWifiによるブラウザが見れなくなるなんておかしくない?と電話を切ってから悶々としちゃってます。
皆さんのBB9900はWifi接続のみでブラウザ見えてますか?ちなみに、私はWimax URoad-8000使用です。
0点

BBB9900が【悪】であると原因切り分けされた経緯が見えませんが、ホントに
BBB9900が【悪】なのでしょうか?
Wimax URoad-8000 以外のwifi接続を数件確認して全てが接続不可ならば
BBB9900のモンダイか 設定のモンダイなのでしょうけれど・・・
Wimaxは IPv6未対応! とかのカキコも散見されるので、スレ主の記述だけでは
BBB9900が【悪】であるというのは どないなもんかなぁ。。。。
書込番号:14664484
1点

1,どんなエラーメッセージがでますか?
2,URoad以外のすべてのWiFiでNGですか?
3,修理した後は設定をやり直す必要がありますがしましたか? (PINを一文字間違えてもつながりませんので、再確認を)
4,BBのWi-Fiネットワークで色々と探して試してみて下さい。
5,オープンネットワーク(セキュリティー無し)のWiFiにもつながりませんか?(所々で見つかります)
書込番号:14665204
1点

とらx3さん、レスありがとうございます!
Ipv6対応の件も、サポートデスクの担当者さんとの会話に登場してきたので、wifiの機種名をお伝えして調べていただいたのですが、機種には問題ないし、接続不良のレポートはあがってないとのことでした。今後、似たようなエラーが一定数でた場合は解決策を打ち出すとか。。。。
書込番号:14665333
0点

ちょっと書いている事がわからないのですが、
・接続不良の修理から戻ってきたBB9900
・修理前には問題なく稼働していたWifiによるブラウザ
だとすると修理に出したのは何の接続不良だったのでしょうか?
あと、お使いのWimaxはノートPCや他の機器での通信はできているのでしょうか?
書込番号:14665914
1点

Wakkikki さんへ
9900へ機種変して、使わなくなった9700をSIMなしで、wifi環境下でTwitter、Web閲覧
していましたが、数日前からこの9700でWebができなくなりました。TwitterはOKです。
何かやってるんでしょうかね。
うちの9900ではメール、Twitter、Web閲覧、いずれも正常です。
パケット使用量から推察するにWifi下で利用できていると思います。
書込番号:14666119
1点

Blue Zeppelinさん>
> 9900へ機種変して、使わなくなった9700をSIMなしで、wifi環境下でTwitter、Web閲覧
> していましたが、数日前からこの9700でWebができなくなりました。TwitterはOKです。
> 何かやってるんでしょうかね。
機種は違いますけど私は Curve9300(docomo版)を使っているので、それから SIMカードを抜いて
SOSモードの状態にした上で Wi-Fi(docomo Wi-Fi@spモード公衆無線 LANアカウント)で
今接続してみましたが、Web(内蔵ブラウザ、Opera mobileともに)、twitter、Facebookは
利用できますね。
Google mapsは以前から Wi-Fi onlyだと接続できないのでそれはいっこうに変わりませんけどね(^^;。
書込番号:14674129
1点

割引さん、ご返信ありがとうございます。
あ、修理は初期不良品で電源が入らなくなってしまっていたのです。
ただし、突然電源が入らなくなる前は問題なくWifi接続できていました。
また、同じポケットWifiで接続しているWin PC, Mac Air, iPadは問題なく通信できております。
書込番号:14674185
0点

BlueZoppelineさん、
なんなんでしょうね?私にも謎です・・・
仕方なく3Gで利用している為、パケット通信費用が発生している為
ちょっとブルーです。
書込番号:14674197
0点

他のwifi接続での検証はマダされてないのですね。。。
Eメールができるのだからポケットwifi自体が機能しているのは分かるので、
相性を確認していただければ少し前進しそうな気もするのですが。。。
また他のブラウザ(opera,FF,等)でもweb閲覧が出来ないのか?も確認されるべきかと。。。
書込番号:14674700
0点

wifiでもfacebookやtwitterは見えているとのことで、
一応、ブラウザ自体も疑っても良いかもしれないですね。
ブラウザのキャッシュの削除は行われたでしょうか?
BlackBerryにかぎらず、ブラウザが挙動不審になった時は定番の対処方法なので、もう行われているかもしれませんが、一応手順を書いておきます。
※作業は自己責任でお願いします(^^;)。
1.ブラウザを起動。
2.メニューキーを押す(トラックパッドの左にあるBlackBerryマークのボタン)
3.メニューから「オプション」を選択する。
4.「ブラウザ オプション」画面が表示されるので、一番下までスクロールさせる。
5.「閲覧データをクリア」という項目があるので、以下のとおりにする。
・「パスワード」項目のチェックを「外す」。
・「履歴」「cookie」「キャッシュ」にチェックを付ける
6.「今すぐクリア」を選択する。
7.「メモリをクリアしています」の表示が一定時間表示され、消えるのを待つ。
8.消えたらブラウザを(念のため)終了し、再度、ブラウザを起動する。
キャッシュが原因で不具合が発生していた場合は、上記の手順でなおる筈です。
駄目だった場合、これも「念のため」ですが、blackberryを再起動してみて下さい。
方法は
[alt]キーと[文字]キーを同時に押したまま、[del]キーを2回押します。
画面が消えて「BlackBerry」のロゴが表示された後、OSが再起動します。
再起動してもダメな場合、他の皆様がおっしゃっているように、他のwifiに接続してみるか、
他のブラウザをインストールして表示できるか試してみると良いかと思います。
書込番号:14681187
1点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
BB9900が初期不良で電源が入らなくなったので、docomoショップに持ち込んだのですが、修理中の代替品が2009年2月発売のblackberry bold...スペックが低すぎて、修理期間中の2週間とはいえストレスです。お客様相談室にも連絡してもらいましたが「9900の代替品はご用意がありません」との事・・・デバイスが高いから代替品がないでしょうか?
古すぎて店頭のスタッフでさえboldの使い方の説明が出来ず、4時間もの時間を費やしました。
3点

私も、
最初の登録・設定で三時間かかりました。(そのショップでは私が初めてみたいでした・・・)
数日後、初期不良で電源が入らなくなりましたが、次の日に来ました。
まだマイナーな機種なのでしょうがないかな、と割りきってます。笑
書込番号:14609563
1点

確かにマイナー機種なので仕方ないかと。
たまには、違う機種を、使うのも楽しいと思いますよー。
書込番号:14617631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

代替機として同じ Bold9900は用意できないでしょうけど、もしも東京近郊にお住まいだったら
有楽町にある「docomo スマートホンラウンジ(ドコモショップ丸の内店に併設)」に
行かれることをお薦めします。
あそこでしたら基本的に docomoのスマートホン(無論 BlackBerry含む)は全て対応できますので。
書込番号:14674448
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
真実かどうかは解りませんが、blackberryはいい端末なので、頑張って欲しいものです。
http://m.theage.com.au/it-pro/business-it/black-times-at-blackberry-as-rim-poised-for-big-layoffs-20120527-1zcnm.html
書込番号:14611889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら相当な勢いで販売が落ち込んでいて経営破綻まで噂されてますね。
私自身BB9000以降のモデルをどれも愛用してきましたが、RIMは歴代の製品が
売れ過ぎた為に変化を恐れ、その結果時代変化に取り残されたように感じます。
こんな事を言いますとBlackBerryファンから叱られそうですが、もうBB9000ラインの
発想を断ち切らないと明日は無いのではないでしょうか? 本当に頑張って欲しいですね。
書込番号:14619965
1点

aotokuchanさん>
RIMの経営不安はかなり前から噂されていたので、別に今回の件を見ても驚きはしませんけどね。
逆にサービスが止められてしまうと結構面倒だなあ、という感想です。事実 Google Appsでも
Google Sync for BlackBerryが 6/1でサポート終わりましたしね>Google Driveには移行しなかった。
Androidの勢いと iOSのシェア、この2つに挟まれて、今までは Secureであることを売りに
してきた BlackBerryの存在がかなり危ぶまれる状況になっているのは私も困ったところなんですが、
かといって「BalckBerryじゃなきゃ出来ないこと」って、結局はその Secureなところを活かした
デバイスに特化する、という事になるわけですが、それについては既に BYODで Citrixなどが
製品を出してますから「別に BlackBerryじゃなくても良いよね?」って流れは止まらないんでしょうね。
書込番号:14674203
1点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
中々音質も悪くないので音楽を聴いてますと、途中から曲が変わった瞬間に異常に音質が悪くなるという状態が起こってしまってるのですが解決策とかありますか?
9900で300曲位いれてます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)