Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(3528件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ICS

2012/01/21 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/27/news014.html

第二 四半期にICSが来るそうで楽しみですが、
その結果、使えなくなるアプリがどれなのか、
事前にわかるんでしょうか。
使用頻度の高いアプリの中に
有料のものもけっこうあるので、不安。

書込番号:14048325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/21 22:59(1年以上前)

うぅ〜ん、結局のところICSに対応させる無料アップデートを提供するのか?それとも新たなバージョンとして再課金するのか?はたまた開発を止めるのか?についてはアプリのディベロッパーの対応しだいでしょうから、ただのユーザーレベルではなんとも言えないでしょうね。

ユーザーからの要望が多ければゆくゆくは対応するようになると思いますが、これも絶対とは言えません。

こういうシステムのバージョンアップに伴うアプリ(ソフト)の対応問題ってAndroidに限ったことではなく、WindowsやMacなどでもよく有る話ですよね?

僕はMac使いですが、長年バージョンアップして使い続けているソフトがMac OS 10.7 (Lion) では使えなくなってしまい、そのソフトのMac版の開発は既に止まっているので、現状最新OSへのバージョンアップは控えていますし...

Optimus LTEへのICSアップデートがアナウンスされた時点でよく使用するアプリの対応状況を自身で調べるしかないのかなぁ〜って思っています。

ただ、おそらくOptimus LTEがICSにアップデートされる前にNexus以外にもデフォルトでISC搭載となる機種がリリースされるでしょうから、2ちゃんなどWeb上に対応状況をまとめたページがアップされる可能性は高いんじゃないでしょうかね?

もしかしたら、「Ice Cream Sandwich、アプリ、対応状況」とかでググれば既に徐々に集まりつつあるかもしれませんけど...

書込番号:14051587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/22 10:59(1年以上前)

僕の環境で「Ice Cream Sandwich、アプリ、対応状況」をキーワードにしてググってみたところ、こんなページがトップヒットでした。

http://ad.liblo.jp/archives/51317643.html

こんな感じで徐々に情報が集まると思うので、あとは愛用アプリがICS対応になるかどうか、対応しない場合は愛用アプリの使い勝手・利便性とかを優先するか、ICS自体の新機能(例えばプリインアプリの削除!?)を優先するのかでICSアップデートするかをご自身で判断するしかないでしょうね〜

Optimus LTEのICSアップデートは第2四半期と言われていますが、大方の予想では第2四半期でも一番遅い6月頃じゃないかとなってたはずですので、それまでに愛用アプリのディベロッパーにICS対応予定を問い合わせたりリクエストしたりしつつ、わくわくしながら過ごしましょ〜!

なにはともあれICSアップデート、楽しみですね!!

書込番号:14053246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/22 17:18(1年以上前)

> はゆとーたんさん
情報ありがとうございます。
そうですね。
私の場合、
先にタブレットのほうでICSが入りそうです。
ほぼ同じアプリを入れてるので、
Androidマーケットの表示で
対応しているかどうかわかるかもしれませんね。
動作が軽快になるというICSは楽しみですが、
使えなくなるとかなり困るアプリがあるので、
お願いしておかなきゃ。

書込番号:14054681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi接続時

2012/01/20 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 marusamiさん
クチコミ投稿数:85件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

wifi接続時にデータ通信ONにしていてもwifiが優先されますが、バッテリー持ちの事を考えたら通信はOFFにした方がいいのでしょうか?

書込番号:14046425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/20 21:09(1年以上前)

優先されるというより中でデータ通信はオフにされているから明示的に切っても差程変わりません。

書込番号:14046547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カテ違いならすみません。教えて下さい。

2012/01/20 02:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

いろいろ皆様に教えて頂いたり、レビュー読んだりして、候補の一つにこちらのオプティマスも入れています。

そこで質問なんですが、現在DoCoMoの携帯とSoftBank携帯を使い分けています。

ガラケーからスマホに変えるに当たって、どの方法が一番安いのでしょうか?

1、SoftBank携帯番号を使って他社であるDoCoMoスマホに乗り換え。

2、DoCoMo携帯番号からDoCoMoスマホへ機種変。

3、完全に新規で新たにスマホの番号をとる。

ポイント等全く無視したとして教えて頂ければ有り難いです。
お願いします。


DoCoMoもSoftBankも支払い残などなく解約手数料も、今ならかかりませんので、いつでも解約は可能な状態です。

書込番号:14043888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/01/20 02:57(1年以上前)

基本的に、どのキャリアもMNPが一番安く購入できますよ。

書込番号:14043900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/01/20 03:19(1年以上前)

早速の解答有り難うございます。
では、SoftBankガラケーの番号でDoCoMoのスマホへ乗り換えが一番安いって事ですね(^O^)

書込番号:14043919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/20 04:31(1年以上前)

乗り換え(MNP)で、家電量販店で買うのが一番安くなると思います。

書込番号:14043959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/01/20 06:38(1年以上前)

DoCoMoショップより安いんですね〜(^O^)家電量販店でも、DoCoMoがやってるキャンペーンは適用されますか?
今月末までなら、ポケットチャージ無料みたいなんです(^O^)
それと今まで携帯は、DoCoMoショップとかでしか買った事ないんですが、家電量販店でも電話帳等のデーターも移してくれるんでしょうか?

書込番号:14044064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/20 06:54(1年以上前)

ドコモのキャンペーンは、家電量販店でも適用されます。

電話帳などのデータの移行は、家電量販店では通常やってもらえないので、
ドコモショップで買われたほうが安心できるとは思います。

書込番号:14044089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/01/20 06:59(1年以上前)

なるほど〜(^O^)
ありがとうございました。

書込番号:14044099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電器について

2012/01/18 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:2件

充電器を購入したのですが、本体と予備バッテリーを充電する時に本体充電完了後、本体を取り外さないと予備バッテリーの充電が始まりません。自動で切り替えることは、できないのでしょうか?

書込番号:14039338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/19 12:23(1年以上前)

回答待ってるなら、ドコモショップ持って行った方が早いのでは?

自分のは、端末が終わればバッテリーに充電されていますよ。

書込番号:14040744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/19 14:00(1年以上前)

付属の取扱説明書には、下記の記述が。

●電池パックと携帯電話を同時に取り付けて充電する
携帯電話から先に充電が始まります。携帯電話充電中は充電ランプは消灯します。携帯電話の充電が完了すると電池パックの充電が始まり、充電ランプが赤く点灯します。

ご確認を。

書込番号:14041065

ナイスクチコミ!0


BP-5さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:7件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/19 14:35(1年以上前)

自分も初めはそうでした。ACアダプタ(FOMA用)に、変換コネクターを接続して、卓上ホルダーで充電してみたところ、本体は充電できたのですが、背面の予備バッテリーが充電できず、充電ランプも赤の点滅をしていました。

試しに今度は、ショップで購入した ACアダプタ 03 を使用してみたところ、バッチリ!!予備バッテリーも充電でき、充電ランプも緑色の点灯でした。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14041167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/19 21:42(1年以上前)

返信ありがとうございました。もう一度試してみます。

書込番号:14042657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 dhiegoさん
クチコミ投稿数:4件

初スマホ戸惑いながらも楽しく使っています。

スマホ切り替えをきっかけにfacebookを始めて、カメラを使うようになりました。
画質は良いのですが、シャッター音が大きい気がします。

無しにするのは無理だと思うのですが、せめて小さく出来ないでしょうか?

どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:14039139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 23:35(1年以上前)


やっぱ音が大きいと、バレちゃいますもんね。

書込番号:14039225

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/18 23:50(1年以上前)

「Angel Camera」は如何ですか。
子供の演奏会やペットの写真など、シャッター音を消したいときもありますよね。
http://octoba.net/archives/20110914-android-2047.html

書込番号:14039310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dhiegoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/19 00:15(1年以上前)

以和貴さん

ありがとうございます!
早速試してみました。バッチリです。

保育園やレストランなどで撮影する時に困っていました。

助かりました!!

書込番号:14039452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電時間

2012/01/18 06:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:70件

1A出力の補助バッテリーを使用してますが
1時間経過時に10%〜15%くらいしか充電されないです
もちろん充電中はソフトが立ち上がったまま等はありません
だいたいこんなもんなんですかね?
最近2A出力のシガレット充電器を買いましたが
そんなに恩恵を感じられるようではありません
他の方はどんな感じでしょうか?

書込番号:14036028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gsr5さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/18 12:55(1年以上前)

1時間で40%以上充電できてますよ.
ただし,画面OFF,Bluetoothオフ,Wi-Fiスリープ,ネットワークオフ,同期オフという状態です.
GPSはオンのままですが,GPSを使うソフトは動かしてません.

書込番号:14036853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/18 23:07(1年以上前)

確かに遅いですね。1Aで2時間あれば満タンになります。ただ2Aもそれくらいで倍にはなりません。電池そのものの電気抵抗の関係だと思いますが、一度電池を空にしてから充電してはどうでしょうか?

書込番号:14039065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2012/01/18 23:36(1年以上前)

151に問い合わせました
純正充電器(1.2A)で四時間で満充電が仕様なので
そんなもんだと言われました
納得いかないなぁ

書込番号:14039230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/19 00:28(1年以上前)

確かに少し遅いような気がしますね。
純正充電器だと約4時間、FOMA用充電ケーブルに変換アダプタ使用だともう少しかかるといったことが取説に仕様としてかかれてますが、実際僕の環境では純正充電器使用で3時間ちょっとでフル充電できてます。
平均すると1時間で30%強は充電されていることになりますね。

1Aの補助バッテリーってのはポケチャのことですか?
ポケチャでも1時間で10〜15%ってことはないように思いますけど、実際に1Aで充電できてなかったりするんじゃないでしょうか?

Batterymixでプロファイル見るとどうなってますか?AC充電になってますか?

書込番号:14039499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)