Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年1月4日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月19日 23:15 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2012年1月7日 20:54 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月3日 16:07 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月3日 18:47 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月3日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
皆さま初めまして。
スマホデビューしましたが、少しご教授下さい。
FOMA端末では、普通にiモード接続出来ていた建物内で
アンテナ横のマークが「H」→「3G」になります。
アンテナ4本で受信していても、すぐに0本になり
接続に時間が掛かる状態になり、また直ぐに3本位になると症状を繰り返します。
また、「3G」表示の時は全くと言ってもよい位、アンテナ4本にはなりません。
(FOMA端末時には、全く問題ありませんでした。)
皆さまの端末では、地下街や地下の店舗内等での感度はいかがでしょうか?
ちなみに、神戸の地下街なんでアンテナの設置状況が悪いとも考えにくいです。
この機種の特性なのか、端末の初期不良なのかと悩んでおります。
建物外では、全く問題なく通信するので端末ではない様な気がしますが・・・
よろしくお願いします。
0点

>アンテナ横のマークが「H」→「3G」になります。
これは場所や通信の混雑状況によっても変わります。
また、通信をしないときには「3G」表示のままになる場合もあります。
地下街などは小型基地局で通信を賄うので、人が多くなると通信状況が悪くなりやすいです。
書込番号:13979372
0点

ありがとうございます。
FOMA端末と比べたらあまりにも酷いので・・・
バスの車内(停車中)でも同様な現象ですが
自宅のマンション内では、通常の受信をしております。
何だかわからなくて、質問させていただきました。
書込番号:13980187
0点

実際に通信できないのでしたら問題ですけど、通信が可能でしたらそう気にすることはないと思います。
そもそも国産メーカーのスマートフォンには「H」の表示すらない端末もありますからね。
書込番号:13980350
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

すいません(;´Д`)
僕も同じことになってて汗ヽ(´Д`;)ノ
どうやって解決しました?
書込番号:14177973
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
LTE圏内、圏外の出入りが仕事の関係上多く、その間弄ったりしていますが、あっという間にバッテリーが減ってしまいます。
対策としてekonettobatteryでスリープ中通信を切っていますが、その他にも対策した方がいい事があれば教えて下さい。
スマホ初心者ですので分かりやすく教えて頂けると助かります。
書込番号:13976125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予備のバッテリーを購入し、使わないときは電源を切るのがいいんじゃないですか?
書込番号:13976193
0点

下記は、この機種に限らず広くandroid端末のバッテリー消費を抑えるテクとしてよく言われていることです。
しかし、中には効果がないというものも含まれているかもしれません。参考程度で眺めてください。
おびいさんがカキコされている力技がベストとなってしまう、ような気がします。
1.表示の見直し
設定→表示→アニメーション表示→やめる
設定→表示→画面の明るさ→自動調整→やめる→暗めに自分で設定する
設定→表示→縦横表示の自動回転→やめる
設定→壁紙→ライブ壁紙→やめる
2.音の見直し
設定→バイブレーション→オフ
書込番号:13976685
2点

この端末を実際に使っていますが、様々な対策をしてもいずれしてもバッテリーが持つことはないので、この端末を返品せず使い続けるのであれば、
できる限り大容量の外部バッテリーを用意した方が根本的な解決がより早くできます。
給電しながらの使用でもバッテリー残量が徐々に減って行くことがありますし、
外部バッテリーなしでは当方の使い方で、
この端末は一切操作せずテザリングのルーターとして使うだけでも三時間でバッテリーが切れます。
ちなみにメールなどに使うと、さらに早くバッテリーが切れるために、当端末の操作をすることが物理的に困難であるので(電池がきれてしまうため)テザリング専用機に成り下がりました。
給電しながらでも残量が減るので、売りであるHDディスプレイももはや絵に描いた餅のような、、、
結局9600mAhの容量の外部バッテリーを購入しましたが、これでテザリング使用で何とか使えるかなという感じなので、外部バッテリーなしにいろいろ努力しても、結局使えばバッテリーが減るので、
・一切操作しない
・いつでも充電できる環境を整える
の二択になるかと思われます。
しかし、操作したいからスマートフォンを購入したわけで必然的に、外部バッテリーを用意された方が、使わないという選択肢ではなく、使うことができる選択肢が手に入るのでオススメできるわけです。
書込番号:13977795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1/31までの必ず配布されるというエネループの小型モバイルバッテリーが付属していましたが、それでは当機種の充電は、フル充電に達することができなかったので、あくまで予備の外部バッテリーのさらに予備的な使い方になりそう。
書込番号:13977808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さまの早い返信ありがとうございます。
やはり外部バッテリーの購入が早いのですね。
スマホを購入したばかりであり時間があれば弄ってしまうので。
外部バッテリーはDSで購入でいいのですかね?
書込番号:13977852
0点

あまり使わないときはバックグラウンドデータや3Gをオフにすると、バッテリー節約に効果があります。
3Gオフでもメール通知が入るので、通知が入ったときに3GオンにすればOKです。
通知でもバイブでお知らせしてくれる「メール通知フリー」というアプリもあります。
書込番号:13978161
0点

ちなみに自宅にて、モバイルネットワークをオフにしWi-Fiにて使用する限りの電池消費は、明らかにXiでの接続時より少なくなり、
また3GエリアでXiの電波のない地域では、減りが少ない傾向はあります。
しかし当方の生活圏がほぼすべてXiエリアのために、電池消費に関してはほぼ絶望的な状態であります。
住まわれている生活圏の電波の内容によっても感想は変わることになりそうですが、
Xiエリアからあまり外に出られない場合には、ほぼ同様の状況及び感想になるだろうと推測されます。
書込番号:13990892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>外部バッテリーはDSで購入でいいのですかね?
今ならXiスマートフォン購入でポケットチャージャーが貰えるはずなんですけど、取り敢えずはそれで凌げませんか?
書込番号:13991190
0点

実際に付属して来たポケットチャージャー01ですが、
実際に使った限りでは、3時間が6時間に伸びる程度で、
1日丸々使いたい場合にはあまりおすすめできないですが、
あまりスマートフォンを操作しない方であればないよりはいいでしょうか。
くらいの付属品に過ぎない印象ですね。
あえて他社製品を引き合いに出しますが、
モバイルチャージャーを含めた使用での体感的な持ち時間が、
外部バッテリーなしのiPadの約50%というところ。
例えばテザリングに使用したとすれば確実にOptimus LTEのバッテリーが切れてしまうという感じでしょう。
(実際に切れてしまう)
最近は大容量のバッテリーがかなり安価なので、いずれにせよ持ち歩くのであれば、
スマートフォン以外にも活用できる物の方が効率的なのでおすすめかも。
(ポケットチャージャー01の倍の容量のエネループも持っており、
合わせても、実用用途には不足な印象)
とりあえず使ってみて、たりなければというのはありかと思いますが、
業務連絡などで電池切れは困るという場合を踏まえての私の意見でありますので、
ご参考までに。
何しろ電気がなければ動かしようがありませんので。
書込番号:13992926
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
Mcafeeというセキュリティわアプリを取ってからGmailの受信をしなくなってるきがします。関連性はあるのでしょうか?例えば、Facebookの中ではコメントが来てるのにGmailには来ていません。
書込番号:13973239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Mcafeeを入れてからとの事ですから、それまでは受信をされていたということですよね?
それでしたら、一度Mcafeeをアンインストールして様子を見てはいかがでしょうか?
その状態で受信するようでしたら他のセキュリティアプリを使われてみてはどうかと思います。
書込番号:13974033
0点

念のためお伺いします。
「設定」→「アカウントと同期」でお使いのGmailアドレスをクリック、「Gmailを同期」にチェックが入っていますか?
書込番号:13974122
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

マナーモードでなくてもロック解除時にバイブが働きます。
これは仕様のようです。
書込番号:13974101
0点

そうなんですね。ありがとうございます!ちなみに、そのような仕様はどこで調べられるのでしょうか?
書込番号:13974559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定や取扱説明書になんらそれらを解除する項目もありませんし、気になるようでしたらドコモインフォメーションセンターに問い合わせをすれば調べて貰えますよ。
書込番号:13974697
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
カメラで撮影後とメールに添付された画像の保存の事でどなたか教えて下さい。
上記の画像を見ようとする時に「ギャラリー」で閲覧をするのですが、SDカード自体のすべての画像が一覧に出てきてしまいます。
仕事とプライベートで使用していますので、全ての一覧が出てしまう時まずいと感じています。
SDカード内にフォルダを作り分けましたが、それでも全ての画像が出てきてしまいます。
この機種自体、内蔵カメラの画像もすべてSDカードに記録されるものかと思います。
うまくこの画像の保存をわける方法をお知りの方はいませんでしょうか?
0点

Quickpicを使えばいいと思います。フォルダ分けできますし、表示したくないフォルダは隠せます。隠したフォルダはロックもかけられます。
書込番号:13972528
0点

ありがとうございました。
インストールしましたが、まさに願っていた機能でした。
貴重な情報、ありがとうございました!
書込番号:13973072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)