Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
助けて下さい。
スマフォデビューの初心者です。
最近頻繁に、ブックマークからや、ブラウザからサイトに接続出来ません。一応画面は切り替わるのですが、真っ白な状態が続くだけで画面の上にサイトのURLだけが表示します。そのURLの右側に有る矢印が丸になった記号みたいな物を長押しすると、やっとサイトに接続出来る状態です。
皆様のレビューや書き込みを拝見すると、サイト接続はサクサク、快適等の意見が多いなかで、この状態はおかしいと思っています。ちなみに、サイトは、GoogleやYahoo!、当サイトへ頻繁に、接続します。
この様な状態を改善する方法を教えて下さい。
0点

ブラウザのキャッシュを消去してみては如何でしょうか。
ブラウザを起動→MENUキー→その他→設定→キャッシュを消去
書込番号:13972134
1点

以和貴様、アドバイスをありがとうございます。キャッシュを全て削除したら、3回中1回繋がるようになりました。出来れば皆様みたいに、サクサク、快適なになりたいのですが…
アドバイスをよろしくお願いします。
追記として、環境は、Xiはエリア外でFOMAハイスピードです。
書込番号:13975093
0点

もう一つは、ブラウザの閲覧履歴を全てクリアにしても同じ状況でしょうか?
書込番号:13976293
1点

おびい様
タスクキラー系のアプリは、advanced task manager(アンドロイド君に赤×があるアイコン)を、入れています。タスクキラー系に原因が有るのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
書込番号:13976294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびい様へ追記です。
ブラウザの履歴消去は気が向いたら実施していました。ただ、実施すると、余計に接続出来なくなるような気がします。
書込番号:13976332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

受ける恩恵より、被る損害の方が大きいので、Android2.3にはタスクキラー系のアプリは必要ないと思います。
必要であればホームボタン長押しでタスクを終了すれば良いことです。
一度、アンインストールして様子を見ては如何でしょうか?
書込番号:13976382
1点

おびい様
アドバイスありがとうございました。
タスクキラー系アプリをアンインストールしたら、サクサク接続出来るようになりました。
まだまだ、初心者なので今後も、よろしくお願いします。
書込番号:13979380
0点

スレ主様
あくまでも参考までですが...
僕の端末にもAdvanced Task Manager Pro (ちょっと前まではFree版) を入れて使っていますが、特に問題は起こっていません。
おびいさんはAndroid 2.3ではタスクマネージメントをうまくやってくれるとよく仰ってますが、僕の環境ではspモードメールをよく使い、絵文字やデコメなども使うのでspモードメールをいじるとかなり大量にメモリを占有して、Task Managerでkillしてやらないとfreeメモリが回復してこないので使用を続けています(spモードメール以外のアプリでは概ねアプリを終了するとある程度freeメモリが回復しますが...)。
これって僕の環境でだけですかね???
書込番号:13980072
0点

問題が無いのであればそのままお使いになっても良いと思います。
ただ、spモードメール自体メモリを多く使うアプリですし、ホームボタン長押しから簡単にタスクを終了することができます。
書込番号:13980329
1点

>おびいさん
ホーム長押しからということはアプリケーションマネージャーでのアプリ終了のことですよね?
僕が先に書いた状況では、spモードメールをいじった後、アプリ自体は終了しているのでアプリケーションマネージャーには実行中のアプリとしてspモードメールは表示されていない(実行中のアプリがない)状態でもメモリが解放されないんです。
しかし、Advanced Task Manager等で見るとspモードメールなどのTaskが走っている状態で、これらをkillするとメモリが大幅に解放されるのです。
そもそも、アプリが実行されているか否かとTask(Task = Serviceですかね?)は別物なはずですよね?
メモリはアプリの実行にのみ利用されるわけではなく、バックグラウンドで動く様々なTaskにも利用されているわけで、アプリケーションマネージャーではバックグラウンドで動いているTaskは表示されませんし...
もちろん、Taskをkill(強制終了)することでアプリ自体も落とすことになる場合も多くあると思いますが、Task killer系のアプリでkillすることができるのはあくまでもTaskであり、アプリの終了はできないんじゃないでしょうか?
念のためお断りしておきますが、この書き込みでおびいさんに喧嘩を売るつもりはありませんので、どうかご理解下さい。
ただ、(もちろん僕もスマホ初心者ですが)初心者の方でアプリ=タスクではないことを理解されていない方が多いんじゃないかなぁと思って書き込ませてもらっただけですので、あしからず...
書込番号:13980690
2点

>はゆとーたんさん
>ホーム長押しからということはアプリケーションマネージャーでのアプリ終了のことですよね?
Optimus LTEでは「アプリケーションマネージャー」という名称になっているのでややこしいのですけど本来は「タスクマネージャー」機能です。
GALAXY S II等では「タスクマネージャー」となっていますけど、機能は同じです。
アプリを実行することをタスクと言うのでアプリ=タスクではないのはその通りです。
ただ、タスクキル系のアプリを使う使わないは当人の自由です。
動作が不安定で問題が出ればまずはタスクキル系のアプリを疑って下さいと言うことです。
以下のサイトにも詳しく書かれているので参照してみて下さい。
http://skierbasser.blog62.fc2.com/blog-entry-197.html
私はAndroid2.1でデビューしタスクキル系のアプリをインストールしましたけど、どうも動作が不安定になるのでそれ以来いろんな端末でも一切インストールしませんでした。
>念のためお断りしておきますが、この書き込みでおびいさんに喧嘩を売るつもりはありませんので、どうかご理解下さい。
お気遣いありがとうございます。心得ていますので気にしないで下さい。
書込番号:13980965
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
いつも皆様の書き込み、大変参考にさせていただいてます。
この度不明なアクシデントが頻発したので、
初めて書き込みさせていただきます。
こちらの機種でスマホデビューした為、
知識不足も多々あるかと思いますが、
宜しくお願いします。
表題の件ですが、
発売後スグこちらの機種を買い、
今朝までは問題無く快調に動いていたのですが、
仕事が終わりスリープを解除しようとしたところ、
画面が真っ暗のまま立ちあがらず。
購入してから初めて「充電が切れたのか?」と思い。
購入時に貰ったチャージャーを使用しながら電源を入れようとしてみましたが、
それでも電源が入らず。
困り果ててしまったものの、
どうしたらいいのか分からなかった為、
とりあえずチャージャーの抜き差し、
電池パックの着脱、電源を入れる動作を数度にわたり繰り返しました。
なんとか電源が入ったのを確認しホッとし、
端末の状態を確認していると、勝手に電源が落ち、
また入らなくなりました。
何度か電源が入っては、勝手に電源が落ちる症状が続いた後、
今現在は安定して動作しております。
今回の症状の原因は自分では全く分からない為、
明日ドコモショップへ持ち込む予定ですが、(開店していれば^^;)
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
また、原因の推測がたつ方はいらっしゃいますでしょうか?
落ちる前に、端末のバッテリー残量を確認したのですが、
69%と表示されていた為、充電切れではないと思われます。
実際は空っぽで、残量表示のエラーでしょうか。
また、こちらのクチコミにもありましたが、
充電中は動作が鈍くなるとのことですが、
フリック中に処理落ち?等はあるのでしょうか?
物凄く動作の処理にもたついた後に落ちたように思えたので・・・。
散漫な文章、長文で申し訳ありません。
0点

追記です。
今しがた、再び勝手に電源が落ちました。
ロックを解除し、確認の為フリックを数度繰り返してみたところ、
ページとページの境でフリーズし、
そのまま電源が落ちてしまいました。
多少アプリをダウンロードしたりはしていますが、
そこまで処理に困るほど大量にと言う状態ではありません。
書込番号:13971901
0点

一度、docomo UIMカードの差込直しを試してみてはいかがですか?この機種のSIMスロットはなんだか遊びが有るようで、それが要因の不具合を稀に聞きますよ。
書込番号:13971903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mootさん
早速の返信ありがとうございます。
お知らせいただいた方法を今から試してみます。
書込番号:13971931
0点

L-01Dのレビューを昨年末に書きましたが、現在もほとんどカスタマイズしていませんので参考にはならないと思いますが、スレ主さんのような症状にあっていません。
以前、購入を検討していたXperiaにて電源が落ちるというのをよく耳にしておりました。Xperia 電源が落ちるでググるとかなりの件数がヒットする(wifi繋がらないもかな?)、と思います。
そこで原因として推定されていたのは、スレ主さんが既に実行されている電源系の他に2つありました。
1つは、電源を消費しやすいソフトを常駐させている
これはスレ主さんの環境によると思うので、断定や推定は出来ません。
もう1つは、ソフトを終了させた(つもりになっている)が起動したまま。
メニュー→設定→アプリケーション→実行中のサービス→実行中
ご自分で明らかに起動させたものがしっかりと終了となっているのかを今一度、確認されてみてはいかがでしょう。
Xperiaは他機種ですが、電源が落ちるというのは同じ症状なのでカキコしてみました。
上述のとおり、ほぼカスタマイズしていませんので、参考までに記載すれば、私の実行中のものは170MB使用中となっています。空きは550MB。
はやく改善することをお祈りします。
書込番号:13972194
2点

タスクキル系のアプリをインストールしていると、頻繁にフリーズしたり電源が落ちたりする場合がありますよ。
書込番号:13972251
0点

affordさん
コメントありがとうございます。
特に何かを使用中に落ちてしまうわけではないのですが、
実行中のアプリケーション内に異常が無い時でも症状がでてしまうので。
電源を消費しやすいモノを使っているのでしょうか・・・。
おびいさん
コメントありがとうございます。
Advanced Task Killerという無料のモノを使っていたので、
念の為削除してみました。
キャッシュクリーナーやウィルスチェックのようなアプリも、
フリーズや電源に影響しますか?
インストールしてから1週間くらい経ちますが、
ある程度時間がたってから不安定になるのでしょうか・・・。
書込番号:13972374
0点

キャッシュクリーナーやウィルスチェックのようなアプリに関してはそう問題ないと思います。
私も「ドコモあんしんスキャン」と「1-Tap Clean Cache Pro」をインストールしています。
問題は「Advanced Task Killer」かもしれません。
Android2.3にもなるとタスク管理がしっかりしていますし、Optimus LTEなら必要であればホームボタン長押しで任意のアプリを切ることが出来ます。
「Advanced Task Killer」などのタスクキル系のアプリはバックグラウンドで必要なアプリを切ったりして動作が不安定になりやすいです。
一度アンインストールしてそのまま様子を見て下さい。
書込番号:13972392
3点

おめでとうございます。
僕も購入してから何度か電源か落ちました。
ホームアプリをドコモのを使用していたらなりましたので、その後LGのに変更したところ一度も発生してません。
書込番号:13973080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝再び落ちてしまった為、ドコモショップへ行きました。
担当の方へ症状の説明中にも落ちてしまい。
「本体の故障か、アプリ等ソフトの問題か分からない為、
初期状態になってしまいますが、よろしければ交換しますか?」
と言われました。
ソフトの可能性もある為少し気が引けましたが、
新品へ交換していただきました。
おびいさん
初期状態へ戻ったので、
今後はタスクキル系の使用は止めて本体で「実行中のアプリ」から停止させることにします。
NASA928GXさん
私は買った直後からデフォルトの設定をドコモ→LGに変更したので、
その可能性は無いのですが・・・
あまりにも頻繁に落ちてしまっていたので、
本当に困り果ててしまいました。
新品への交換という結果にはなってしまいましたが、
原因の特定は難しそうなので(大半は私の知識不足ですが^^;)
これで解決済みとしたいと思います。
グッドアンサーは、
皆さんのコメント全てに差し上げたいのですが、
「タスクキル系の・・・」という具体的な情報を頂けた、
おびいさん差し上げたいと思います。
交換のついでに担当の方へ、
「卓上ホルダの発売はまだですか?」と聞いてみましたが、
「在庫として登録されていないのでまだですね。」との回答でした。
皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:13976215
0点

Androidスマートフォンってそんなもんですよ。
だから、新品にしてひとまず安心ですが、またあるでしょうね。
僕は、買った初日に一回強制終了しました。
ホームをlauncher proにしてから安定してます。
ホームとタスクキラーアプリとメモリの使用状況が強制終了と関係します。
これ素朴で色々いいところあるんだけど、レスポンス悪いのですが、細かなチューニングがうまくいってないんでしょうね。
root化待ちです。
書込番号:13986001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
この機種でメールの振り分け受信設定は、どうすれば良いのでしょうか?
それから、電話とメールの着信音を別々に設定したいのですが、可能ですか?
以上、分かる方よろしくお願いします
0点

spモードメールの「メールの振り分け設定」については、次を参考にしてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/sort/
電話着信音は、ホーム画面から「本体設定→音→着信音の選択」
spモードメールは、アプリを起動し「メール設定→受信→着信音」
で、それぞれ設定できます。
書込番号:13970118
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
こんにちわ。
この機種を検討中ですが、仕事にも使用するので固定電話や他社携帯への発信も多い為に050plusが気になっています。 通話品質はどうでしょうか?
実際に使用した感想などをお聞かせ頂ければ幸いです。
ちなみにクロッシイーエリアには当分ならないエリアに住んでいます。
1点



おびいさん、有難うございます。
お得なドコモのプランが出るのを待つしかないですかね? 通信が途中で切れる事は相手に不快な思いをさせるのでいただけないですね(;一_一)
書込番号:13969317
0点

Skypeや今注目されているLineと言ったものもありますので、そう言ったアプリで代替するしか無いのかもしれません。
今後、Xi端末が増えれば新料金プランが出てくるかもしれないので、それまでの辛抱でしょうかね。
書込番号:13969329
3点

端末未対応の機種であってもパソコンでインストールし設定した後なら未対応の新機種でも050プラスを使えます。
au盤のarrowsですでにインストールし使用しています。
書込番号:13984747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
spメールを返信するとき相手が送ってきた内容が引用されているので一回一回文字を消しているんですがこの作業が面倒で仕方ありません。返信するときにすぐ文字入力をする方法教えて下さい。
分かりにくい文ですみません
書込番号:13968485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードメールを起動して
メール設定 > その他 > 引用有無設定
で、「常に引用なし」を選択すればOKですよ。
書込番号:13968500
1点

お早い返信ありがとうございます!
すいませんがもうひとつ質問があります。あの、CDから取り込んだの音楽をoptimusで聴きたいのですがやり方が分かりません。連続で申し訳ないんですがお願いします。
書込番号:13968529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早い返信ありがとうございます! すいませんがもうひとつ質問があります。あの、CDから取り込んだの音楽をoptimusで聴きたい のですがやり方が分かりません。連続で申し訳ないんですがお願いします。
書込番号:13968543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手元にCDがないので確認できていないのですが、下記が一番わかりやすいのではないかと思います。
http://smapoke.jp/howto/use/androidcd_music_windows.html
PCの操作と同じでandroidへ音楽を入れるやり方には複数ありますので、ひとつわからないからできないということはないので心配なさらないでください。
PCとUSBケーブル繋ぐ方法がよく知られていますが、その他にもアストロファイルマネージャというアプリを使って同期するとかbluetooth使うとかググると転がっていると思いますから、そちらも参考にされるとよいでしょう。
書込番号:13968637
0点

ありがとうございました。
とても助かりました!
書込番号:13973220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

affordさんがリンクにて紹介して下さっていた「smapoke(現在はTapnowという名称)」というソフトですが、当方のvistaではoptimus LTEを認識してくれません・・・。
すごく使い勝手が良さそうだったので使いたいのですが、メーカーの対応表で前機種optimus brightがvista非対応となっているのでLTEでも非対応なんでしょうかね?
書込番号:13976500
0点

Tap nawに関しては、ご迷惑をかけてしまったようですね。
私のPC環境では、Win7 64ビットゆえ現象確認がとれません。
おっしゃるように、前機種が非対応だったからこの機種も・・・という可能性は確かにあると思います。
あと、お気持ちはわかりますが、Win7であってもβ版の段階。
しばらく待ってみるほうがよい、と思います。
トラブるとその原因を複合的に推察するがために操作とかメニューの階層とか端末のクセとか非常に勉強になるのは確かですが、精神的に疲れちゃいます。
トラブってドコモショップへ相談に行っても、追加したアプリをアンインストールしたか?とかそういう類の話で中身が薄いことが多い、と経験上から思いますので。もちろん、相談内容によるのでケースバイケースではありますが。
書込番号:13976639
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
未受信メールと通知があったので、受信を待っていたら急に圏外になり時間が経っても回復しなかったので、一度電源を落としました。そして立ち上げてメールを問い合わせると認証エラーとなります。マイアドレスも表示されません。解決法はあるのでしょうか?
書込番号:13968294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードメールで何らかの通信障害が起こっていると思います。
回復を待つしかないでしょうね。
書込番号:13968391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spモードメール関係のトラブルが発生しているようです。
他スレでも同様の書き込みがありますので、参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=13967998/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13967995/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=13967913/
書込番号:13968394
0点

ありがとうございます!docomoは最近多いですね。回復するまで待つしかなさそうですね…
書込番号:13968459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)