Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(3528件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 GALAXYかoptimusか

2011/12/21 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:6件

明日スマホに変える予定です。
機種を何にするかで悩んでいます。皆さんがGALAXYもしくはoptimusに決定した決め手を教えてもらえませんか?
私の状況としては、友人(ドコモ・ガラケー)とよく話すためxiトーク適用予定の為xi端末を予定しています。自宅通勤等行動範囲はほぼxiエリアとなってます。
使用用途としてはメール通話など基本的な物を覗けば動画、デザリング、カメラくらいです。
どちらも画面は綺麗ですしカメラの画素数も同じ(カメラ機能はアプリでまかなえる)どちらもデュアルコアで触った感じとしてはサクサク動く。
実機を触って決めようとしてましたが触って一層悩んできたので皆さんの決め手を教えてください
個人的にはGALAXYの内蔵容量が多い所optimasの画面の綺麗さどちらにも惹かれてしまっている所です。

書込番号:13923481

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/21 18:56(1年以上前)

GALAXYは画面サイズの割にWVGAという解像度の低さで、アウトでした。
そうなると、Xi対応機でHD解像度で一番画面が大きい機種ということでL-01Dとなりました。おサイフケータイも大きなポイントでした。

書込番号:13923512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/21 19:02(1年以上前)

マルチポストはいけませんねぇ〜

僕はOptimus LTEでスマホデビューしましたが、ガラケー時代から「おサイフケータイ」機能をフル活用していたため、おサイフケータイ機能は必須だったことと、電池パック容量、赤外線・防水は個人的に不要と思ったのでこれにしました。

ベースはグロスマですが、おサイフケータイなどガラケー機能も付いてるにも関わらずICSへのアップデートも期待大ってところもポイント高かったかなぁ〜

悩んでおられる2機種の機能などの差はわかりやすいので、何を重要視して、何なら妥協できるかでしょうね。
実際僕の場合はおサイフケータイ必須でしたからGalaxyは最初から除外されてましたし。

悩んでる今が一番楽しい時でしょうから、明日の機種変するその時まで、しっかり悩んで下さい!!

書込番号:13923532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/21 19:11(1年以上前)

マルチポストは禁止です。
説明を貼り付けておきます。

http://m.kakaku.com/help/bbs/bbs_tsukaikata_rule_manner_shitsumon.htm?guid=ON#5

書込番号:13923569

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/21 21:25(1年以上前)

使い易さ、レスポンスなどの動作スピードを鑑みてGALAXY S II LTEにしました。
でも、色々と不具合が見つかり購入後2週間で数回交換。それでも直らず、ドコモの計らいでOptimus LTEに変えてもらいました。
さすがにレスポンスでOptimus LTEはGALAXY S II LTEに敵いません。スクリーンキャプチャもオミットされています。バッテリーの減りも早いです。

でもOptimus LTEの方がディスプレイは綺麗です。ワンセグの感度も映りも良いです。
Optimus LTEだけに起こっているspモードメールの不具合はありますけど、今のところこれと言った問題も無いようです。

書込番号:13924134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/21 21:44(1年以上前)

>おびいさん
「Optimus LTEだけに起こっているspモードメールの不具合」ってなんですか?
ドコモ全般で起こっているspモードメールの不具合は聞いてますが、Optimus LTEだけで起こっているものがあるとは初耳なんですが...

書込番号:13924253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/21 21:50(1年以上前)

私は単純に、画面の綺麗さ、デザイン、ワンセグ、お財布携帯で決めました。
これらが必要ないのなら、GALAXYでも良いのでは?

書込番号:13924290

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/21 22:04(1年以上前)

>はゆとーたんさん

例えば、受信メールを開いて本来なら

「受信BOX」「インポート」「メッセージR」

と並ぶところをメールを受信すると

「インポート」「受信BOX」「メッセージR」

と順番が入れ替わります。

「受信BOX」を空にすると元に戻ります。

これはドコモ側も認めているので、来年の1月頃に公開されるであろう次のバージョンのspモードメールアプリのアップデートで対応させる予定とのことだそうです。

書込番号:13924389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/21 23:11(1年以上前)

>おびいさん
あっ、これってspモードメールの不具合だったんですね。
並べ替えができないってのは2ちゃんで話題になってた(?)のは知ってましたが、この並び自体が不具合だとは知りませんでした。

Optimus LTEでスマホデビューしたとこなので全く違和感なしというか、こんなものかと思っていました。

書込番号:13924761

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/21 23:33(1年以上前)

>はゆとーたんさん

そうなんですよね。私はずっとドコモのスマートフォンを使ってきたのでOptimus LTEに変えてから「あれ?」って思ったんですよ。
ま、実害は無いんですけど、他のスマートフォンと挙動が明らかに違うので、151に確認後、折り返し専門部署から電話が有り「この事象は初めて見たので誠意対応させていただきます」と丁寧に連絡がありました。

書込番号:13924887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/22 01:39(1年以上前)

私もGalaxyかOptimusで迷いました。
ちなみにガラケー機能は不要ユーザーです。

ガラケー機能不要ユーザーから見ると、かなり似ている機種だと思います。
その中での違いを探すと、
・バッテリー 50mAhだがSCの勝ち
・内部ストレージ SCの勝ち
・重さ 軽いSCの勝ち
・ディスプレイ 解像度の高いLの勝ち
・カメラ手ぶれ補正 LにはなくSCの勝ち
・インカメラの画素数 SCの勝ち
・ドキュメントの閲覧・編集 Excel・Word2010まで対応可でSCの勝ち
・HDMI出力 Lの勝ち
・各雑誌で紹介されている各種結果はSCのほうが高い記事が多かった。(全ての雑誌を見た訳ではないですが)

以上の比較から、Galaxyに決めました。
かなり満足していますが、ここでの評価がイマイチ伸びてこないのが少々疑問です。

書込番号:13925409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/22 02:42(1年以上前)

>ケチャップランドさん
>ガラケー機能は不要ユーザーです
>ここでの評価がイマイチ伸びてこないのが少々疑問です

勝ったとか負けたとか言ってる間は
疑問は解けないと思いますよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一週間がたちバッテリーも落ち着いてきてますが
皆さんはどうですか?
この二日ほどはポケチャの使用もなく※バックにはいれてますが^
マーケットを開く機会もすくなくなってきたので
バックグラウンドデータのチェックをはずしました
これの影響ですねきっと^
ホームはLauncherProで決まり^
ただブラウザーがいまいちきまりません^
まぁ色々探すのも楽しいですが^



書込番号:13925510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/22 02:48(1年以上前)

連レスごめんなさい^
言い忘れたので^

>ハイネ@LIFEさん
私がこの端末を選んだ理由は
グローバルスペックとおさいふ
そして皆さんがおっしゃる
画像の素晴らしさです^

書込番号:13925518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/22 09:11(1年以上前)

>ブラウザーがいまいちきまりません

Dolphin Browser HDの評価が高い様ですよ。
私は、パソコンのBookmarkをフォルダーごと順番を崩さず取り込みたいので、
重たいながらも仕方なくFirefoxを使っています。

書込番号:13925971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/22 12:26(1年以上前)

galaxyそのものは過去投稿がたくさんあったので、Xi版というだけでスレは伸びないと思います。
新しいものに注目される面はあるでしょう。いいものが必ずしも売れるわけでないというのは世の常ですね。

書込番号:13926436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/22 12:59(1年以上前)

スレ主さんがお留守のようなので^

>ROLEチカさん

有難うございます^
イルカはまだ少し怖くて^^
いまMirenを入れて試してます^

書込番号:13926558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ムック本

2011/12/21 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

galaxy lteはたくさんあるのに本機はムック本がまったくないですね

書込番号:13922123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/21 15:39(1年以上前)

先日、ヨドバシAkibaのパソコン書籍コーナを見て、私も同じ感想を持ちました。
未だ、発売間もないせいもあるかもしれませんが、少し寂しいですね。
カバーやケース等の補用品も少ない様です。
これから、少しでも出てくることを期待したいです。
シェアが増えないと厳しいですかね?

一方、iPhoneはものすごい数です。さすがです。

書込番号:13922929

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/21 16:11(1年以上前)

GALAXY S II LTEに関してはベースにGALAXY S IIがあるので、簡単に書籍化が可能なんだと思います。
Optimus LTEについてはいずれ出てくると思いますけど、出版社もあまり人気が無いと踏んで、後回しにしているのかもしれませんね。

書込番号:13923019

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

2011/12/21 18:08(1年以上前)

梅田ヨドバシではやはりgalaxy ietが人気があると店員が言ってましたが実は私はS2から同じgalaxy letのつもりで行ったのですが注文直前に本機にしました。

結果は良かったと思っています。

書込番号:13923363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SHOT NOTE のアプリについて

2011/12/21 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:16件

SHOT NOTE のアプリが使用できません!「この端末には使用できません」とエラーがでます。
ギャラクシーSでは使用出来たのですが、まだ未対応でしょうか?
ちなみに、CamiAppは対応しているのです。確認して下さいませんか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:13921165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2011/12/21 01:31(1年以上前)

CamiAppも未対応でした残念です。何か良い方法ございませんか?
教えて下さい。

書込番号:13921206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

「レスポンス」のレビューについて

2011/12/20 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:114件

ほぼほとんどの方が「良い」とか「サクサク」と評価されてますが、手持ちの機種では全くそれが感じられません。

起動に時間がかかったり、タッチしても一回では反応しなかったり、反応しても次の動作がおそいです。

初めは個体差?と思ってましたが、レビューで良い評価をみると不具合のように感じてしまいます。

同じような動作の方、いらっしゃいますでしょうか?

既出でしたら、すいません。

書込番号:13919583

ナイスクチコミ!2


返信する
freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/20 19:44(1年以上前)

タスクの管理はされていますでしょうか?
また、液晶に保護フィルムを貼られていますでしょうか?バッファロー製は、過去の書き込みでタッチしても反応しない方もいるようです。

現在、UIはdocomoUIを使用されていますでしょうか?
その場合まずはホーム切替アプリでLGのUIを選択し試してみて下さい。

それでも改善しない場合は、一度追加アプリを削除しそれでも遅い場合はプリインアプリ設定が考えられるので本体の初期化を行って下さい。それでも遅い場合はDOCOMOで確認してもらってください。

私の場合LGのUIを使用していますがIphone4と比較しても動作のストレスは感じていません。

書込番号:13919631

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 19:44(1年以上前)

前に使っていた端末にも依るんじゃないでしょうか?
私はGALAXY S II、GALAXY S II LTEと使ってきたので、このOptimus LTEの起動の遅さやタッチレスポンスの悪さには正直面を食らってしまいました。
でもこれは前機種のレスポンスの速さが飛び抜けていたからです。

他のスマートフォンからならOptimus LTEは十分サクサクだと思います。

書込番号:13919632

ナイスクチコミ!3


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/20 19:53(1年以上前)

スマホを使用するのは今回初でしょうか?

個々の設定やカスタマイズの差だと感じます
ホームアプリはdocomo Palette UIを使用ですか?
どの機種でもそれだと滑らかというわけにはいかないと思います

参考までに
私は以前まで”GO Launcher”というホームを使用していましたが
この機種になってから
”ICS Launcher”というのを使用しています

Android4.0のホームを擬似したホームのようですが
今まで使ったホームの中で最も見た目、使い心地が良く
動きも良いです

書込番号:13919667

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 19:58(1年以上前)

スレ主さんの前機種はGALAXY S IIのようですよ。

書込番号:13919680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2011/12/20 20:08(1年以上前)

freedialさん

タスク管理はしてません。
フィルムはレイアウト製を使用してます。
ホームアプリはGO Launcherです。
iPhone4と同じようなレスポンスとは、凄いですね。
iPhone4は一時期使ってましたが、手持ちの機種は全くiPhone4には及ばない感じです。


おびいさん

Galaxy SやXperi acro、AQUOS PHONE、Galaxy S2と使ってましたが、いままでで一番レスポンスが悪いです。
ただ、レビューでレスポンスが悪い等の評価が多ければ仕方ないと思ったりもしますが、レビューは逆に「良い」評価が多いので、納得ができないのです。


Dicek18さん

先にも書きましたが、スマホは何機種が使用してます。
ICS Launcherですが、インストしてみたいと思います。

書込番号:13919706

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 20:18(1年以上前)

私もフィルムはレイアウト製ですけど、タッチレスポンスは付けていてもいなくても同じですね。
タスク管理も無駄に動作を妨げたり、バッテリーを消費するので使っていません。

Xperia arcも使っていましたけど、私の主観ではこれと比べても十分サクサクです。
スリープモードから解除後のレスポンスの悪さはGALAXY S II LTEも同じでしたのでXi端末の特徴かもしれません。

書込番号:13919749

ナイスクチコミ!2


taketiyoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/20 20:21(1年以上前)

僕は前のT-01CでADWの無料版を使っていましたので、今回も入れてみたら
かなりかくかくで、以前のT-01Cでも見られなったくらいダメでした。
そこで有料版を試したところ、かなり快適です。
iPhoneは使ったことないですが、ipadは使ってます、初代ですが。
それと比べても特に動きには気にならないです。

ホームアプリと機種の相性や、他のアプリとの相性などが関係してるのかもしれませんね。

ただこの機種、起動は遅いです(笑)
T-01Cやギャラタブの初代と比べても遅いと思う。
フリーズしたかと思った、最初再起動したとき。

書込番号:13919762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2011/12/20 21:40(1年以上前)

個人的にはホットモックも購入端末もカクカクな感じはしません。

購入前に使用感などは試されましたか?

書込番号:13920137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/20 23:21(1年以上前)

私も、ギャラクシーS2から機種変更しました。
どちらも、レイアウト製の保護シールを使用していますが、画面もタッチキーも、反応が遅く感じられます。
しかし、ギャラクシーS2は、反応が良すぎて、思わぬところで戻るキーが反応してしまうこともあったので、好みの分かれるところかもしれません。
毎朝、再起動していますし、こまめにアプリケーションは終了しているのですが、メニュー等で、なが〜いスクロールが可能な場面等で、カクカク感を感じます。
また、ブラウザは、複雑な(フラッシュ広告が画面中にあるなど)ものは、明らかにギャラクシーS2よりも遅いと感じられます。
ただ、私が天秤にかけていたArrowsのZやX(店頭のものですが)よりは、ずっと軽いので、この解像度にしては早いと考えて良いのかもしれません(シャープ製のものをいじっていないので、何ともいえませんが)。
ただ、どこかのスレでギャラクシーS2はサクサクというよりはブンブンだという意見があった通り、スクロール等が早すぎるきらいもあるので、好みの問題かもしれません。
私自身は、ブラウザのバグと思われる挙動に不満があるものの、レスポンスに関しては不満は感じていません。

書込番号:13920700

ナイスクチコミ!3


kurokaさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 12:27(1年以上前)

私はXperia arc,galaxy S2と使ってきましたがどのランチャーを使うかで随分変わるようなきがします。以前はZeamランチャーでしたが本機にしてからしばらくデフォルトのdocomo Palette UIでしたが、こここの書き込みで知ったGoランチャーEXに変えたところ見違えるようになりました。galaxy s2よりレスポンスが良いのではないかと思っています。

書込番号:13922346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2011/12/24 20:50(1年以上前)

結局のところ、Galaxy S2に戻しました。

全く同じアプリをインストしているのに、Galaxyのレスポンスのよさが快適だとわかります^^;


みなさん、いろいろご意見ありがとうございました。

書込番号:13936430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

バグ???

2011/12/20 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 taketiyoさん
クチコミ投稿数:10件

発売日から今日まで使ってみてとりあえず気になったことです。
皆さんはどうでしょうか?

現象1
PCにつないで充電していて、外して席を離れて会議へ。
会議の場で、空き時間にメール等をチェックしようとしたら、通信できない状態に。
アンテナは4本立っていて、3Gネットワークが使えない状態に、場所の問題?と思い自分の席で試してもやはり同じ。試しにギャラタブを使ってみたら同じ場所で通信できました。そこで、一度3Gネットワークをoffにして、再びonにしたらつながりました。

現象2
自宅のwifi(バッファロー)でつないでいて、sleepになると復帰した時にデータ通信ができない。いったんwifiをoffにして再度onにするとつながる。ipadと同じかな。ルータのファームウェアはまだアップデートしていないので、その点は不明。

現象3
ウィジェットの表示がおかしい。GMOクリック証券のFXアプリのウィジェットのレート表示を使うと表示がずれてしまう。解像度の問題?同じアプリでもチャートを使うとレートもきちんと表示される。これはアプリ側の問題か。

もし同じような方がいらっしゃって解決方法を見つけたら教えてください。僕もとりあえずいろいろ試してみます。

書込番号:13919404

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 19:16(1年以上前)

現象2について。
「設定」→「無線とネットワーク」から「Wi-Fi設定」でメニューを開き「詳細設定」→「Wi-Fiのスリープ設定」で「スリープにしない」にチェックははいっていますか?

現象3について。
「設定」→「表示」→「表示の最適化」から、そのGMOクリック証券のFXアプリにチャックを入れても変わりませんか?

念のためですけど、そのGMOクリック証券のFXアプリがOptimus LTEに対応しているかどうかの確認も必要ですね。
私はGMOの提供するゲームアプリをインストールしようとしたらOptimus LTEは対応していないと弾かれました(^_^;

書込番号:13919513

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 19:19(1年以上前)

現象1については、「設定」→「外部接続」→「USB接続モード」を「充電のみ」にチェックを入れても同じでしょうか?

書込番号:13919528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/20 19:20(1年以上前)

1)はXperiaやSHでもよくありますねぇ^^;

書込番号:13919536

ナイスクチコミ!2


スレ主 taketiyoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/20 19:27(1年以上前)

>おびいさん 
ありがとうございます。

Wi-Fiのスリープ設定は盲点でした。Gタブも、前のT-01Cも問題なかったのでその項目は知りませんでした。とりあえず解除してみました。自宅に帰ったら様子を見てみます。

FXアプリはおそらく対応はしていないんじゃないかと、確認してないですけど、バージョンアップはまだしてないので最新機種だと対応はしていないかなと思います。まあ、それ以外の機能は別に問題ないので気にしてないですけど、レートをウィジェットで見れるほうがありがたいですけど。

充電のみにチェックしていますが、接続を外してからなので・・・。

>変なおじさまさん
そうなんですね。
XperiaやSHは使ったことがないので知らなかったです。
何か対処はないんですかね(笑)

書込番号:13919564

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/20 19:34(1年以上前)

同じ?ような現象があり一通り試し本体の初期化をする事で現在は正常に動いています。

私の場合、標準ブラウザがブックマークがフォルダに対応していない為Dolphinを入れ設定後就寝。朝、wifi・LTEともにアンテナMAXでwifiに繋がらずwifiのon-offでも使えず再起動しようやく使える様になりました。

対応策として、とりあえずアプリの競合を考えDolphinを削除し、wifiをスリープしない設定にし放置しましたが改善しない為すべての追加アプリを消して試すも繋がらないので、ドコモへ交換も考え本体の初期化をし再現をさせるため同様の環境を作ろうと同じアプリを入れると正常に繋がる様になりました。

もしかすると、アプリ設定を変にいじり競合していた為かもしれません。

現在気に病んでいるいるのが、タスクをすべて消ししばらく安定させてもCPU使用率が常に5%前後〜30%前後に変化するので正常なのか不具合なのか気になっています。

最後は余計ですが改善するといいですね

書込番号:13919598

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 19:49(1年以上前)

現象1については対策済みだったんですね。失礼致しました。
ただ、今日に関して言えばspモードメールが全国的に使えない状況でしたから、その影響かもしれませんよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kansai/pages/111220_1_d.html

でも、GALAXY Tabは使えていたんですよね。
端末側の問題かもしれませんね。
頻繁に起こるようでしたらドコモショップで見てもらった方が良いかもしれませんね。

書込番号:13919650

ナイスクチコミ!1


スレ主 taketiyoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/20 20:29(1年以上前)

>freedialさん 
ソフトの相性はあるかもしれませんね、あとはルータとの相性とか。
原因はわからないですが、
前使っていたT-01Cであったのが、WiMAXのルータだけなぜか圏外になってしまい、手動でもつなげなかったです。他のWifiはつながったんですけどね。もちろん同じ条件でiPadはつながるんですよね、ていうかルータのすぐ横で使ってもダメでしたからね〜。ルータとの相性としか思えない。ドコモの作戦かと思った(笑)
>おびいさん
なったのは夕方3時半過ぎでしたから、ただ最後に正常に動作していた時間はわからないんですよね。

書込番号:13919792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちは?

2011/12/20 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 6×9さん
クチコミ投稿数:38件

F-05Dがあまりにも品薄なので、L-01Dへの浮気を検討中です。
バッテリー容量はL-01Dの方が多いようなのですが、

カタログ数値の連続待ち受け時間は、なぜか
・F-05D 490/200/290時間(3G/LTE/GSM)
・L-01D 300/240/240時間(3G/LTE/GSM)
電池容量の恩恵を受けていなのでしょうか?

F-05Dは予想通り、半日持たないという書き込みがあるようですが
こちらは実際の所どうなんでしょう?

書込番号:13918526

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 14:02(1年以上前)

カタログ数値は当てになりませんよ。
私は非Xiエリアが殆どですけど、使わなければそれなりに持ちます。
ただ、色々と使うと減りが早いです。前に使っていたGALAXY S II LTEより酷いです。

バッテリーを考えるのなら非Xi端末をお勧めします。

書込番号:13918576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/20 14:09(1年以上前)

自分はLTE圏内で使用してますが

昨日の検証例ですが、待ち受けだけであれば
9:00に100%→20:00で残り77%
この間受信メール11件、不在電話着信1件
もちはバックグラウンドで稼動してるアプリや使用方法にもよるかと思います

そして、F-05Dですが
私の友人(2名)が購入し触らせてもらいましたが
L-01Dよりも動きがモッサリしてキビキビはしてませんね
こっちの液晶にに見慣れてきたせいか、画面も奇麗だとも言えません
バッテリーはL-01Dより減りも早いという訳ではないのかもしれませんが
400少ないのは大きいです

私のL-01Dと交換してくれと言われますが
絶対嫌だと断ってます

書込番号:13918603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/20 14:11(1年以上前)

これは完全に使い方に依存すると思います。

カタログスペックの連続待ち受け時間ってどうやって算出しているのかわかりませんが、カタログ記載の値を信じればL-01Dの場合は最長6時間待ち受け可能ってことですが、現状僕の平日の使い方では6時間程度で電池切れになることはまずありません。

今朝6時過ぎに満充電になってから使用してますが、現時点でバッテリーは64%となっています。
この間、アプリ9つのアップデート適用、spモードメールを2,3通送受信、電話帳のグループ設定をいじったり、spモードメールの受信フォルダの中に振り分け用のフォルダ作製と振り分け設定したりして、かつ、ちょっとだけブラウザでWebページ見たりしてそこそこ使用したと思いますが当方ではこんなもんです。

電池を節約する術はググればたくさんでてきますし、よほどハードな使い方を予定されていなくてガラケー機能も少しは欲しいとなれば良い選択だと思います(ガラケー機能が必要なければGalaxy SII LTEの方が電池持ちは良いようですね)。

もちろん、購入当初にアプリをダウンロードしたり、いろんな設定したりしてたらみるみるうちに減っていきましたが...(汗)

個人的にF-01Dは最初から候補に挙がっていなかったのであまり比較もしてませんが、僕はOptimus LTEでスマホデビューして大満足してます。

ICSへのアップデートも期待できますし、もしかしたら大容量電池パックも発売されるかもしれませんので、いろいろ楽しみにしています。


あつ、カタログ記載待ち受け時間出す際には液晶輝度を100%で行ったりしてるとかどっかで見たような気がしますので、電力消費の激しい液晶輝度100%での測定ならある程度納得の値かもしれませんね。
ちなみに、液晶輝度の初期設定はおよそ30%程度になっていて、もちろん感じ方には個人差あるでしょうが、この設定でも十分明るく感じますよ〜!

書込番号:13918612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 14:16(1年以上前)

>はゆとーたんさん

>L-01Dの場合は最長6時間待ち受け可能ってことですが

カタログでは待受時間は300時間(3G)240時間(LTE)です。

書込番号:13918626

ナイスクチコミ!2


スレ主 6×9さん
クチコミ投稿数:38件

2011/12/20 14:26(1年以上前)

>おびいさん
GALAXY S2 LTEとの比較、非常に参考になります。ありがとうございます。
バッテリーを重視するならLTE搭載機そのものから見直さないとダメですね。

>Dicek18さん
なるほど〜、やはり電池容量なりの持ち時間はあるのですね。
そう考えるとF-05Dは劣勢ですね。

>はゆとーたんさん
カタログ数値の見方 情報ありがとうございます。
節約術を利用すれば、実際はかなり改善されるのですね。

正直、この短時間でこれほど有益な情報が得られるとは思わなかったので
驚いています。

書込番号:13918656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/20 14:31(1年以上前)

>おびいさん
突っ込みありがとうございます(>_<)
思いっきり見間違えていましたね〜

どおりでやけに短いなぁって思ったわけですねσ(^_^;
待ち受け時間の値(の解釈?読み取り?)は間違えてますが、使用感などは事実なので参考になれば………

書込番号:13918672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/20 14:51(1年以上前)

xi端末で電池のもちはこんなもんで
充分に満足レベルと判断した方が良いかと思います

それと余談ですが
L-01DとF-05Dをすっかり同じLTE圏で使用しているのに
なぜかF-05Dの方だけLTEの電波を掴まないケースも2度ありました

書込番号:13918720

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 17:17(1年以上前)

LGはLTEでは実績1を自負しているので、電波の掴みについては自信があるんでしょうね。

書込番号:13919099

ナイスクチコミ!1


taketiyoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/20 18:24(1年以上前)

土曜日にオールナイトで大阪で飲んだんですが、夕方6時半に新幹線で大阪に着いて、車内でも充電していたのでその時点でバッテリーは100%。3次会のお店についたときは、20%切ってました。場所は梅田なのXi圏内で、twitterに2,3件ツイート、写メとってFBに1件アップロード、そのコメントを2件ほど読んだ程度です。ただtwitterアプリ、FBアプリを常駐させているために通常よりはバッテリー消費は多いともいますが、それほど特異的な使用方法ではないと思います。青歯、wifi、GPSはすべてoffしており、タスク管理ソフトで常駐ソフトは常に管理している状態です。さすがXiバッテリーは持ちませんねー、この機種でこれだと、F-05Dは怖くなります(笑)

書込番号:13919346

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 19:05(1年以上前)

>タスク管理ソフト

これが問題かもしれませんね。

書込番号:13919473

ナイスクチコミ!0


hamumayoさん
クチコミ投稿数:21件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/20 23:30(1年以上前)

タスクマネージャーをホーム画面に表示させたら、やはり電池持ちが悪いのですか!?

皆さんが書かれてるように、バッテリー持ちが微妙で、早い時は昼頃に60%くらいになってしまいます(・・;)))

待ちキャラも表示させてるからでしょうか?(^o^;)

書込番号:13920746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/21 04:32(1年以上前)

>タスクマネージャーをホーム画面に表示させたら、やはり電池持ちが悪いのですか!?

これはあまり関係ないと思います。
私が言っている「タスク管理ソフト」とはタスクを強制的に切ったりするアプリのことです。

>待ちキャラも表示させてるからでしょうか?(^o^;)

でしょうね。

書込番号:13921431

ナイスクチコミ!0


スレ主 6×9さん
クチコミ投稿数:38件

2011/12/21 13:51(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

理論上の持ちと、想定上の持ち、そして実際のバッテリーの持ちが確認でき
大変、参考になりました。

各機種の傾向と対策が分かってきたので、
あとは私が何を重視して、機種の決断をするか、だけとなりました。

書込番号:13922612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)