Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年10月8日 22:15 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年10月5日 22:58 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2012年10月2日 19:29 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月20日 08:29 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年9月5日 07:39 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月4日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
純正の充電ケーブルを本体にさして充電しているのですが、たまに(2回に1回程度)充電されないのですが、ケーブルが悪いのでしょうか。教えて下さい。改善策など教えてもらえると助かります。
書込番号:15174962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アダプターとコードの差し込みが甘い。
コードの断線。
そんなところかな?
書込番号:15175156
0点

本当に充電されていないのでしょうか。
もし、そうであれば、ケーブルの接触不良が疑われますが、私の手元のL-01Dでは厄介な問題が出ていて、microUSBケーブルをさしたときに、充電中の表示(雷マーク)が出ない現象が多発しています。
雷マークが出ないまま充電を続けると、充電はされるのですが、残量表示が変化しない状態になり、microUSBケーブルを挿しなおすと残量の表示が更新されます。
たとえば、残量30%で充電を開始したとして、充電中は30%のまま、暫く充電してmicroUSBケーブルを挿しなおすと、その瞬間に65%に増えると言った感じです。
過去にあったのは、バッテリー警告が出る15%以下のときに充電を始め、一晩充電したのに、朝microUSBケーブルを抜くと、充電開始前の残量のまま、バッテリーの警告が出たため、もう一度ケーブルをさすと、一気に100%になったことがあります。
私の端末はDSにて症状が再現出来た為、この現象と初期化が出来ないという問題の為、修理中です。
初期化が出来ないのはともかく、雷マークが出ないのは、ハード的な問題と言うより、ソフト的な問題だと思われますので修理で直る問題だとは思いませんが、念のため入院させませた。
書込番号:15176136
0点

詳しくありがとうございます。私もそんなようなこともありました。iPhoneとの二台持ちで、こちらは白ロムなので我慢したいと思います。
書込番号:15179176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
発売日に購入して最近固まってることが多くなりました。
再起動も毎日ではないですが、2,3日に一回はあります。
画面が固まっているときに着信がありとることが出来ないです。
着信履歴もなく誰からかかって来たのか分からない症状があります。
普通の時は問題なく電話に出れるのですが、こんな症状がある方はいますか?
この機種の問題で仕方ないのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?
あとワンセグを車でつけてますが、FMにイヤホンジャックから飛ばしてるのですが、音ズレや音が出ないことがあります。
前にショップに行ったときに症状が出ずそのままにたまに症状が出ます。
ショップに行っても症状が出ないとどうしようもなく困っています。
何かいい改善方法はありますでしょうか。
書込番号:15162844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリは空きがありますか?150M以下になると不安定になります。不要なタスクを終了し、それでもダメでしたら、再起動するとメモリが、かなり空きますよ。アプリじゃ消せないメモリが再起動だと開放されます。
書込番号:15163287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タスクキルアプリを使用しても、
モニターONになり、トップ画面に戻った段階で色々なアプリが起動するので、
随時キルアプリで切っていかないと、メモリ消費が大きくなると思います。
ウチの固体(未Update)は再起動しないですね…。
あと、ワンセグは普通に電波が悪いというのは考えられませんか?
車内では電波が安定せず、DSでは電波が安定しているとか?
的外れかもしれませんが…
書込番号:15166091
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
初めまして。初歩的な質問で申し訳有りませんがよろしくお願い致します。
この機種のドコモのカードは普通?のFomaカードの大きさでしょうか?
今、XI契約をした小さなカードを持っています。
例えばこの機種が大きい方のカードだとしたら私の持っている小さなカードにアダプターを付けて大きなサイズにしたら利用出来るのでしょうか?
利用可能な場合LTEやデザリング等に対応出来るのでしょうか?
アダプターを使うのはノーマルな方法でない事は分かります。
事情が有りXi対応機種を中古で購入しようと思っているので比較的中古で安く買えそうなのでこの機種を検討しています。
お手数ですがどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:15144488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常サイズになりますね。アダプター利用時は抜けなくなった場合は有償の修理になることをご理解しているならば、アダプター利用での使用も普通にクロッシー契約の範疇で利用できますよ。
書込番号:15144534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Moot 様
早々にご回答頂き大変ありがとうございました。
なるほど、使う事は可能なのですね。但しリスクも有る訳ですね。
とても参考になりました。
書込番号:15144555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Optimus LTE L-01D は標準サイズのUIMカードです。
Xi契約をされているなら、miniUIMカードにアダプターを使用して、LTEやテザリングをすることは可能ですが、仰るようにノーマルな方法でないので自己責任での使用になります。
http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/803ebc43acd2348cb7b2e0c8a5e2e0e9
なお、miniUIMカードから通常サイズのUIMカードへの変更(あるいはその逆の変更)は、年1回に限り無料でできますので、ご参考までに。
書込番号:15144598
1点

以和貴 様
教えて頂いたところにアクセスし読ませて頂きました。
具体的な内容が記載されていたので良く分かりました。
親切に大変ありがとうございました。
書込番号:15144631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMアダプターを使えば普通に使えます。引っかかって破損するリスクは既に出ている通りです。
ちなみにテザリングはSPモードに限ります。moperaだとできません。
書込番号:15144762
1点

buccellatti 様
教えて頂き大変ありがとうございました。
spモードとmoperaのセットで契約しています。その場合にデザリングする場合はspモードに合わせたらよろしいのでしょうか?
書込番号:15144791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのスマートフォンは基本的にテザリングを有効にすると、
勝手にAPNがspモードに変更になります。
moperaで接続していても、テザリングを有効にした時にspモードに変更されます。
書込番号:15152087
1点

ミルフィア 様
おかげさまで疑問が解決出来て助かりました。教えて頂き大変ありがとうございました。
書込番号:15152207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
GPSを使用するアプリ(Google NAVIやランニングなど)で表題のような症状が出ます。
数分で起ったり数十分後ぐらいで起ったりと、発症時間はまちまちです。
一旦、アプリを終了して再起動するとGPSマークが消えたままで測位中が延々と続く場合や、マークは点灯するが暫くすると同じ症状が出るようになります。
電源を落として再起動しても同じです。
これは、故障でしょうか?
また、修理に出すときは個人情報が入力してあるアプリは削除してから出したほうが良いですか?
0点

Optimusは、GPSの安定性が悪いと言われてますね。
GPS Status & Toolbox
このアプリを使うと安定しやすくなるようです。
書込番号:15109573
0点

結局のところ、Naviアプリやランニングアプリが使い物にならないので、今日DSへ修理に出しました。確認〜修理まで2〜3週間ほどかかるという事でしたので、できれば結果を報告したいと思います。
書込番号:15115739
0点

「GPS機能に異状なし、念のため基盤交換を実施しました。」というコメント付で、戻ってきました。
その後、1週間ほど使用していますがGPSについてはタイトルのような症状は出なくなりました。
保証期間内のため無償修理でした。
もやもや感は残りましたが、結果的には使えるようになったのでよかったです。
書込番号:15227919
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
手書き入力機能はありませんので、7notes with mazecなどの手書き入力に対応したアプリをインストールする必要があります。
書込番号:15024335
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
通話でかけた先が自動ガイダンスで、「○○の方は1を、○○の方は2を押して下さい」などの操作を求められる場合に、本体を耳から離してもダイヤルキーが表示されず、画面が真っ暗な状態になることがたびたびです。購入1週間目にも同じ不具合があり、事象確認の上でドコモショップで製品交換していただきました。以後、半年以上、異常なく使えておりましたが、また同じ不具合です。改善方法などあればご教授いただきたく書き込ませていただきました。
0点

私も同じ症状が最近ありました。
ブラックアウトのままだったので、電源長押しで再起動しようとしたらそれも出来ず、仕方なしに電池パック外しました。何なんでしょうかね。
書込番号:15021614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)