Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 11 | 2012年4月12日 17:35 |
![]() |
1 | 3 | 2012年4月12日 15:25 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月18日 20:54 |
![]() |
5 | 3 | 2012年4月11日 22:23 |
![]() |
0 | 5 | 2012年4月8日 19:59 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月7日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
この機種を使用し始めて3ヶ月程になります。
最近ネットに繋ごうとすると画面上部のH(LTE)の下の上下矢印が消えてて繋ぐのに2〜3分かかることが頻繁にあるんですが、これって普通ですか?
ちなみにWiFiでも同様に2〜3分かかることがありますが、SPモードメールはそのようなことはなく普通に繋がります。
毎回ではなく数時間使ってない時に多く、ネットを開くと接続中のような状態になり、2〜3分後に矢印が緑に点灯してつながるという状態で、その後しばらくは普通に使えます。
先日のアップデートで改善されるかと思ったのですが無理だったので、もし不具合ならドコモショップに持ち込んでみようかと思うのですが、その時に症状が出ないかもしれないので無駄足になりそうなので、その前に同様の症状の人がいればと思いこちらに書き込みさせていただきました。
同じような状態の方で、修理もしくは設定等で改善された方がいれば教えてください。
0点

湘南BOZUさん
私も12月に発売と同時にこの機種を購入し4か月近くになりますが,いつもネットの立ち上がりが遅くイライラしています。キャッシュの読み込みに時間がかかるのかなとその都度ロード中の画面を削除したりしていますが,おっしゃるように2-3分かかることがしばしばです。
当初はブラウザのアイコンから立ち上げるよりdmenuのアイコンから立ち上げる方が早くつながるような気がしていましたが,最近はdmenuから立ち上げても遅いですし,結局その後他のサイトへ接続しようとすると2-3分かかります。せっかくのLTEなのに何のためにこの機種にしたのかわかりませんよね!なかなかdocomoショップへ行く時間がないのですが,もし行けたら報告しますね。
書込番号:14425937
1点

ブラウザが開くのが遅い…なら、スマホの過去スレに何度もありますが、 ブラウザの設定から、キャッシュのクリア、履歴のク リアはされてみましたか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000335538/SortID=14422438/
解決しなかったら端末の不具合かもしれませんね。
書込番号:14426053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
ブラウザで接続してキャッシュと履歴を消去してみて下さい。
「メニューキー」→「その他」→「設定」→「キャッシュを消去」
機種が違いますので操作が違っていたらすみません。
書込番号:14426058
2点

LISXILEさん>
昨日もでしたね、本当にすみません。
書込番号:14426077
0点

ハル1024さん
>気にせず、どんどんレスしてください!(笑)
ところで問題はどうなったんでしょうね?
書込番号:14426237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の書き込み誠にありがとうございます。
書き込みに従ってキャッシュ・履歴の削除をしてみましたが、今のところ問題なくつながるようになりました。
PCでは履歴の削除など気にもしませんでしたがスマフォでは定期的に削除したほうが良いみたいですね。
しばらくこのまま様子を見ようと思います。
それと便乗で質問させていただきますが、前の機種でもそうだったのですが、USBから充電するときにケーブルを挿しても画面の充電マーク(雷みたいなマーク)が点滅しないことがあります。
何度か抜き差しすると点滅するので単純に接触の問題だと思うのですが、みなさんもそうですか?
既出だったら申し訳ありません。
書込番号:14426474
0点

USBケーブルの接触不良の可能性が高いと思います。
あと、スマフォに付属のケーブルですか?市販のケーブルで使えなかった事があります。
安いケーブルには注意しましょう。
書込番号:14426559
0点

湘南BOZUさん
>解決して良かったです。キャッシュクリーナー等のアプリで定期的に削除したほうが良いですよ。
さてUSB接続の問題ですが、残念ながらこの端末使いではないので適切な回答ではないかもしれません。たぶん私が持っているOptimusXとそんなに変わらないと思うので…。
端末の設定の中に外部接続の項目はないですか?
私はそこでUSB接続モード→充電のみ、常に確認する→チェックにしてます。
Optimus LTEにはないですかね??
それとUSBコードは、スマホ過去スレでは物によって相性があるとありましたので、他の物で試されてみてはどうでしょうか?
解決しなかったら申し訳ないですが別スレを立ててみてください。
書込番号:14426577
0点

おお〜、こんなスレがありました。
不具合の可能性も・・・・・・・・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#14328306
少し荒れたスレですが。
書込番号:14426633
1点

ハル1024さん
>ナイス!です!(笑)
湘南BOZUさん
>過去スレによると不具合みたいですね。ドコモショップへGo!です。
書込番号:14426716
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
年末に購入して1度USB内をバックアップしてPCに保存しました。
3月にSD32Gを購入したのでバックアップしようと何度もチャレンジしたのですが
始め認識はするのですが2分ぐらいで消えてしまい再度ドライブをクリックしても
不具合とかでSD内部が見れません。そのうちドライブも消えてしまいます?
LGからUSB接続のドライバーも再インストールも致しました。
PCはXPです。他のPCでもチャレンジしましたが同じ現象です。
写真など本体で見れるし音楽も聞けるのでSDが破損とは考えにくいですが
どなたか良いアドバイス頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
いまふと思いましたがUSBのコードが原因かな?以前は携帯バッテリーがサービスで付いてきた白いコードで接続致しました。いまは電気屋さんで購入したコードです。
0点

質問の内容がいまいち判らないのですが、スマホとPCをUSBで接続して、PCからスマホのSDカード内容を参照(してバックアップ)したいということでしょうか?
この機種を使ってないので間違ってたらすみません
PCとアンドロイドをUSB接続すると、スマホ通知バーを下げると「USB接続」の項目が出てないでしょうか?
ここをタップするとUSB接続モードが変更出来るのではないでしょうか?
スマホのSDカードをPCからリムーバブルメディアとして参照する場合、「外部参照モード」にします。
(このモードにするとスマホ側ではSDカードがアンマウント状態となりますので、スマホからは操作不可になります)
これでPC側で操作(バックアップ)してUSB接続を外せばよろしいかと思います。
書込番号:14425794
1点

端末の「設定ー外部接続ーUSB モード」の設定は、どうなっていますか?
書込番号:14425863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AS-sin5さん
まあまあmaaaさん
返信アドバイスありがとうございました。
端末の設定も外部接続・大容量ストレージなどにしています。
PCと本体を接続するUSBコードが原因でした!
携帯バッテリーがサービスで付いてきた白い短いコードで接続したら
出来ました。
大型電気屋さんでUSBコードで出来ないと知りました。(俺だけかな?)
参考にしてくださ。
書込番号:14426348
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
機種変は店によって大差ないので、お店に行って聞いてみればよろしいかと。
ポイントを持っているお店に行くのが、ポイントかも。
書込番号:14424085
0点

新品未使用のものを2万円で入手し、LTEタブレット購入時のSIMで利用し始めました。なぜか、タブレットでは難なく映ったワンセグが受信できない状態が続き、期待外れですが、本来の昨日は申し分ないくらい。L-07Cからの乗り換えですが、evernoteの無料お試しがもう一年分増えて、お得感もありました。デザインも富士通やサムソンの端末より気に入っています。特に、この赤が鮮やかなのに上品で気に入っています。こんな色、他にはなかなかなさそうです。
書込番号:14452586
0点

ドコモオンラインショップでは月々サポートを入れて13000円程度。ビックカメラだと1万円くらいでしたね。
ヤフオク白ロムでは2〜3万円くらい。随分下がりました。
書込番号:14453996
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
自動で更新されない(ソフトウェアバージョンが V10b-NOV-27-2011 )ので、
昨日から手動でソフトウェア更新をやろうとしましていましたが、
「接続中...」でしばらく(数分)時間が経った後、
「サーバへの接続に失敗しました。
再度更新を実行してください。」
という表示で終わっていました。
何度やっても同じで、サーバが混んでいるのだろうと諦めていました。
先程ふと思いつき、WiFiを切って3Gで試してみたところ、
あっさりつながって、ダウンロードが始まりました。
自宅でもWiFiになるので、夜間の自動更新が行われなかったんでしょうか。
それとも、たまたまさっきはタイミングがよかったんでしょうか。
みなさん、WiFiで更新できましたか?
ソフトウェアバージョンは V10c-MAR-21-2012 になりました。
LTEは切ったままになっています。
0点

marnonさん、こんばんは
基本的にdocomo提供の機能バージョンアップやアプリのアップロードは3G通信でないと接続出来ません、同じ様にMy docomo等のパスワードが必要な時もパスワード入力は3Gでないと出来ないのを考えると、たぶんユーザーの特定がwihi環境下では出来ないからではないでしょうか。
書込番号:14423811
2点

docomo製の各種アプリの更新は、
WiFiでもできますよね。
でも、docomoサービスの設定変更等、WiFi経由でできないことはいろいろあるので、
やはりこのバージョンアップもそうなんでしょうか。
私はふとそれに思い当たってWiFiを切ってみたわけですが、
本当に、WiFiの環境下では更新できないんでしょうか。
デフォルトでは、自動更新は深夜2時から4時、だったと思います。
WiFiでダメということなら、自宅で無線LANを構築している場合、
いつまでたっても更新されないんじゃないですかね。
ここで更新したと報告されている方は、
みなさん3GやLTEで実行されたんでしょうか。
書込番号:14423905
0点

DoCoMo公式ホームページに掲載されている製品アップデート情報(下記URL参照)の注意事項にも
WiFi接続時はアップデートできないと書いてありますよ!
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01d/index.html
取説のP142にも記載されていますね。
もちろん、僕も3G接続中に更新しました。
書込番号:14424025
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
五月にREGZAから
optimus LTE L-01Dもしくは
ギャラクシーUにしようと思っています。
どちらのほうが性能もふくめいいのでしょうか?
ちなみに両方くろっしーにしようとおもっています(* >ω<)
スピードの速さ機能なのどがすぐれたものにしたいのですが、、、。
0点

両方持ってますがs2の方が全般的にいいと思います。optimusがいいのは画面です。多分今のところ一番きれいなスマホでしょう。レスポンス、操作性はs2 lteがいいでしょう。
書込番号:14409272
0点

ありがとうござぃます(;O;)☆ミ
では、GALAXYのほうがいいということですか?(>_<)♪
書込番号:14409300
0点

画面の綺麗さの拘りがなければs2 lteが無難でしょう。
書込番号:14409744
0点

GALAXYとL-01D
画面いがいでゆうと
なにが大きくちがうのでしょうか(。・・)
やはり、L-01Dは壊れやすいのでしょうか?
書込番号:14409770
0点

GALAXYはグローバルモデルでおサイフ機能がありません。
L-01Dにはワンセグ、おサイフ機能など日本固有の機能があります。
S2はFOMA端末、S2LTEはXi端末です。
ちなみにL-01DはXi端末です。
書込番号:14410385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
LGホームアプリでシーンを選択すると毎回予期せず停止になります。
原因が分かる方はいらっしゃいませんか?
どうしてもうまくいかなければ別のを使おうと思うのですが、LGのはアイコン、字が大きくて使いやすいと思うので、できればLGのを使いたいのですが。
1点

ウィジェットの削除や電源OFF→ONなども
試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14403798
0点

画面上のアイコン(下の部分も含めて)を削除できるだけ削除してみたらうまくいきました。
ありがとうございました!
書込番号:14404135
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)