Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年6月26日 17:35 |
![]() |
1 | 3 | 2013年5月23日 09:26 |
![]() |
1 | 3 | 2013年5月20日 22:34 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月5日 13:01 |
![]() |
0 | 6 | 2013年5月16日 18:30 |
![]() |
1 | 8 | 2013年5月12日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
先日、中古のL-01Dを購入し、車のシガーソケットから充電しながらナビを使いました。
このときは、充電しているにもかかわらず、少しづつバッテリーが減っていきました。
(充電器は1000mAの出力があるものを使用)
以前使っていたNECや富士通のアンドロイドスマホはこのようなことはありませんでした。
少しづつですが充電されていきました。
(そのまま長時間使っていると100%になります)
中古で買ったものでバッテリーが劣化しているからなのか、そもそもL-01DのGPSが電池を食いすぎて充電が追いつかないのか良くわかりません。
こんなもんなんでしょうか?
0点

症状
充電速度が放電速度に追いついていない。
推定原因
@バッテリ劣化による能力不足
A充電器出力が低い。(純正の充電器は1200mA)
Bディスプレイの輝度設定が高過ぎる。
対策
@新品バッテリー購入
(私はヤフオクでdocomoではなくLG純正のバッテリーを購入しました。)
Aもう少し高出力の充電器を購入
B輝度設定を下げる。
>以前使っていたNECや富士通のアンドロイドスマホはこのようなことはありませんでした。
少しづつですが充電されていきました。
機種による違いではないと思います。
電池を食うのはGPS使用よりディスプレイ表示の方が格段に大きいです。
以上ご参考まで。
書込番号:16254329
0点

適切なコメントがあるので+アルファで^^
充電の最中に本体が熱くなってましたら再起動してみてください。ナビ使用中に本体が熱くなるようでしたら、電池の使用量はかなり多いと思います。またバッテリーが劣化してないかはdocomoショップで確認してもらってください。(無料)
書込番号:16298016
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
1ヶ月前はUSBで接続してすんなり大容量ストレージとして開いていたのですが、約1週間まえに音楽データを入れようとUSBで繋いだ所充電でしか認識してくれなくなりました;;
設定も大容量ストレージと指定していますし設定画面の開発者の所のデバックもオンにしています。
いきなり認識しなくなったので困っています。
つい最近色々Googleplayのアップデートした時に勝手に自動アップデートの設定に変わっていたので何か影響があるのでしょうか??
L−01D本体がおかしいのでしょうか?
何かわかる方お助け頂けるとありがたいですよろしくお願いします。
0点

接続設定をMTPにしても駄目なら、コードを通信充電共用で買って、試してください。
書込番号:16163024
1点

MiEVさんへ
お返事ありがとうございました。
やはりUSBコードの故障の為充電のみしかできない状況でした。
巻き取り式のコードはグニャグニャで壊れやすいのでしょうかねぇ^^;
結構邪魔にならなくて便利だったんですけど・・・
書込番号:16166217
0点

自分も以前、同じ理由で、巻き取り式を使っていました。
同じように、断線が早かったです。
自分が使っていたのは、線も細かったです。
それ以来、巻き取り式は止めて、線の太いのを、選ぶようにしています。
安いのだと、100円ショップにもありますが、手を出していません。(笑)
書込番号:16166242
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
顔認証やってみようと思いましたが、画面ロックの選択が「なし」「タッチ」「顔認証ロック解除」が
「管理者による制限、暗号化ポリシー、認証情報ストレージ」と表示されてて選択できません。
どなたか、ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いします。
1点

こちらの機種のユーザーではないので、間違っていたらすみません。
「設定」→「セキュリティ」→「デバイス管理機能の選択」で「おまかせロック」が有効になっていることと関係がないでしょうか。
書込番号:16111672
0点

自己解決しました。
VPN設定をしていたので、画面のロック選択ができませんでした。
VPN設定を解除したら、通常通りできるようになりました。
書込番号:16156618
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
現在、Androidのバージョンアップ後で、既存から入っているホームとの名のホームアプリを使用しています。
子供が勝手にいじってしまい、ホームアプリの設定を変更してしまったようです。
以前は、ホームボタンを押すと、真ん中あたりの位置に来ていたのですが、
子供がいじってから一番左に移動するようになってしまいました。
色々いじってみたのですが、どうやっても直すことができませんでした。
どなたかホームボタンを押した際の位置を変更する方法を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

ホーム画面でピンチイン(2本の指で画面をつまむように操作)
→デフォルトホーム画面に設定→スクリーンを選択
というような操作で出来ないでしょうか。
(参考)
http://l05d.blogspot.jp/2012/10/blog-post_6.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005278/SortID=15283643/#15283963
書込番号:16097269
1点

SCスタナーさん、ありがとうございます!
戻すことができました。
子供って、すごいですよね。
教えてもいないのに、スマホの解除方法、見つけるんですから。
助かりました
書込番号:16097335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
発売日に購入後特別故障もなく今までやって来ましたが最近ちょっと調子が悪くなってきました。
ドコモの携帯お届けサービスを使って交換をしようと思っているのですが、こちらの商品の在庫はまだあるか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
前の携帯の時は使用機種の在庫がなかったので一つ新しいタイプの物に変えてもらえました。
出来れば今回も新しい機種に変更したいと思っています。
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点

DSでご購入ならマイドコモへログインされ
マイショップで在庫確認できますよ。
書込番号:16092809
0点

在庫確認で分かるのは新品の分なので、
交換の際の再生品はまた別かもしれませんね。
失礼致しました。
書込番号:16092829
0点

保証じゃなくて補償です
まだ発売して2年経って無いし 普通に流通していたので在庫はまだ有るのでは?
と思います
書込番号:16092923
0点

あと二日さん 交換分で使用されるものは故障などで返って来たものが利用されます。なので新品とは別なんです。新品はもう在庫がないようですね。
@ちょこさん ご指摘有難うございます。以前私が交換した機種も普通に流通していた機種で二年経過前でしたが在庫がありませんでした。
出来れば憶測ではなく実際に交換された方などに返答をお願いしたいと思っております。
よろしくお願い致します。
書込番号:16093091
0点

本日(5日)、携帯保障サービスを行い同機種の交換になりました。
私は、今の機種が気に入ってましたので、在庫があってよかったです。^^
書込番号:16097068
0点

ひなっぷさん 遅くなって申し訳ありません。在庫があるようならもう少し先にしようと思っていたのですが、本日水没して画面が消えてしまいました。。交換せざるを得ないのでサービスを利用しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16140026
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
L-01DをUSBでパソコンに繋いだとたん、L-01Dが勝手に動きだしてしまいます。
電話やらSPメールやらGmailやらインターネットが勝手に起動し、勝手にめちゃくちゃな動きをして止まりません。どうも画面下部とメニューキー、ホームキーあたりが勝手に連打されているようです。USBを抜くと止まります。
何度やっても再起動してもダメ、お手上げです。何か良い知恵ありませんでしょうか?
アンドロイドは4.0です。
0点

ウイルスに感染してないかな? 危ないね 一度、データを保管して初期化したほうが良さそうですね
書込番号:16092275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
可能性として充電/データ通信両用のUSBケーブルを使用していませんか?
それで有れば通信専用のケーブルで試してみてください
後画面は綺麗でしょうか?
書込番号:16092336
0点

お返事ありがとうございました。
ウイルスですか・・・買ったばかりでまだほとんど使ってないんですけどね・・・
いろいろやってみてダメなら初期化してみます。
通信専用のケーブルというのが分かりません。
付属のケーブルを使ったのですが。お店に見に行きましたが、充電/データ通信両用しか売ってないようでした。
画面はとくに崩れず、綺麗な状態です。ただ目まぐるしく画面が切り替わります。
書込番号:16103062
0点

スレ主さん
その状態はタッチパネルが暴走すると発生する事象です
Androidは充電時にタッチパネルの感度がおかしくなると言う事象が以前有ったので充電をしない通信ケーブルでどうなりますか?とお尋ねしました
普段は問題なく使用できているのですか?
また充電している最中にスリープから復帰した場合は問題ないですか?
タッチパネルの暴走かどうかは 設定-開発者向けオプション-タップを表示するにチェックすれば目視で確認できます
(タップされた所が白い点で表示されます 開発者向けオプション内の他の項目は理解できるまで触らないでください)
書込番号:16103088
0点

PCに接続するときの条件を再確認されてはいかがでしょうか?
取説146ページ
USBドライバ
(http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/index.jsp)
WindowsMediaPlayer
@ちょこさん が書かれているタッチパネルの暴走のチェックは、やるべきでしょう。
ちなみに、通信専用ケーブルは、いまだ、見たことがありません。
書込番号:16103121
0点

お返事ありがとうございます。
「タップを表示する」を設定して、状況が少し分かりました。
USB接続したときのみ異常に感度が上がるみたいです。L-01Dを持つ指に画面が反応したり、1箇所タップするとその左2cmくらいが同時にタップされている模様です。
普段は全く問題ありません。充電中も若干動きがぎこちなくなりますが、動作に異常はありません。
PCに接続するときの条件は特に問題ないかと思います。アンドロイドを4.0に更新したときまでは正常だったんですが・・・。
書込番号:16115718
0点

私も以前からずっと同じ状況です。
どこかで「電力供給が不安定だと画面におかしい信号が送られて(?)暴走する」というような書き込みを見たので、試しにPCごと部屋を移動したら正常になりました。
それから何度か試していますが、やはりダメな部屋はダメなままです。
いなずさんが同じかどうか分かりませんが、もし良かったら試してみて下さい。
書込番号:16122600
1点

お返事ありがとうございます。
ももとすももさんの言うとおり、PCの電源を抜いてみたら問題が解消されました。
ありがとうございました。
書込番号:16125737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)