Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年6月10日 00:46 |
![]() |
2 | 8 | 2015年3月9日 19:26 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月30日 23:33 |
![]() |
3 | 9 | 2014年10月22日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月9日 08:24 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年11月3日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
simフリーに使うべくヤフオクで購入したのですが、起動が異常に遅いです。
電源ボタンを押して『LG』マークが出て立ち上がるまでに2分近く掛かります。。。
どこかおかしいのでしょうか?
0点

世代が世代ですからね。
その程度であれば普通の範疇だと思いますよ。
書込番号:18855309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ですが、設定でリセットしても電話帳やメールなどが残るのも故障しているからでしょうか?
まだsimカードを挿入していない為でしょうか?
書込番号:18855312
0点

2分ならまだマシなほうじゃないでしょうか?
私のSO-02Cは3分近くかかりますよw。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13487572/
SO-02C関連スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005278/SortID=13955183/
L-01Dでは4分30秒かかるというスレがありました。
書込番号:18855598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

計ってみましたが、1分40秒でした。
(電源ボタンを押してからホーム画面が表示されるまで)
2分程度ならそんなものかとは思いますが、
「設定でリセットしても電話帳やメールなどが残る」
がおかしいですね。(初期化されてない)
購入時のAndroid ver.がわかりませんが、4.0だとして
「システム設定-バックアップとリセット-データの初期化-携帯電話のリセット」
で初期化したのですよね?それでダメなら、その個体(出品者?)が怪しいですね。
書込番号:18856400
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
この度 L-01D を購入しました、富士通TD-02使っていしたが動画の一部が再生途中でフリーズしてしまい、こちらを買って見ました。
最新のバージョンにして目的動画も問題なく作動し、旧型ですが非常に満足しています。しかしバッテリーの減りがすごいです現在使用中の諸先輩方はどのように対処していますか?
社外品のバッテリーのオススメとか宜しくお願いします。
1点

下記を参考にしてください。
http://16777215.blogspot.jp/2012/10/l01d-battery.html
粗悪な互換バッテリーには爆発のリスクが伴うので、LG純正品を買ったほうがいいでしょう。
書込番号:18521620
0点

一昨年の夏モデル移行はどのメーカーもこの機種と比べてバッテリーの持ちが各段によくなっています。
一定期間以上使用するなら、無駄に電池買うより一昨年の夏モデル以降のスマホを買ったほうが安上がりだと思います。
書込番号:18521692
0点

L-01DにIIJ(BIC SIM)挿して2年ほど使っています。
本機種はLTE初期のモデルなのでバッテリーが持たないのは仕方ないです。
でもバッテリー交換可なので重宝しています。
予備バッテリーは社外品ではなく
最初はLGのを使っていました。(ヤフオク購入)
が、しばらく使っていくと膨らみが出てきたので
今はドコモのを使っています。LGとドコモではセルの生産国が違うからかも知れません。
(LGは中国製/ドコモは日本製)
購入はネットの方がドコモで買うより若干安いです。
http://item.rakuten.co.jp/biccamera/4942857157345/
余談ですが、L-01DはMVNO SIMでもWiFiテザリングが可能な貴重な機種なので
中々手放せません。(MVNO SIMでドコモ全エリアで繋がる&WiFiテザリング可能)
書込番号:18522099
1点

皆さん色々有難うございます勉強になります、@実際使用して例えば8時間待ち受け放置したら何%減るのが普通かとか出来れば教えて下さい。A1985bkoさん私も安SIMでテザリングが出来ると言うことで衝動買いしました、かなり古い機種のわりになかなか動きが良いのでとても気に入りました。一つFOXFIと言うアプリでテザリングしましたが途中でオフになってしまいます、英語なので説明よく分かりませんがフルバージョンにしないとちゃんと使えないのでしょうか?また他のオススメアプリとか有りましたら教えて下さい。
以上宜しく御願い致します。
書込番号:18524483
0点

〉@実際使用して例えば8時間待ち受け放置したら何%減るのが普通かとか出来れば教えて下さい。
電波状況にもよりますが、ここ1年くらいの機種なら、1時間に1〜3%くらいの減りでしょうか。
書込番号:18524536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@実際使用して例えば8時間待ち受け放置したら何%減るのが普通か
条件が多過ぎて何%が「普通」かの答はありません。
同世代での比較は下記をご参考に。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/24/news058.html
>FOXFIと言うアプリでテザリングしましたが途中でオフになってしまいます
私もFoxFi(フリー版)ですが、たま〜に切れます。
時間で切れるのか?とか色々試しましたが規則性は見つけられませんでした。
まぁ、切れたらONすれば繋がるのであまり気にしてませんが。。。
私も他のアプリを試してみます。
何か良い情報があったら、またレスします。
書込番号:18525637
0点

あれから悪評の高いT-02Dと同時に充電し放置したり約12時間検証しました、L-01Dは残69% T-02D79%と言う結果でした
(データー通信はWiFiのみ)
お互い同じホームページを見たり動画を見たりメール確認をチョコチョコしました。10%の差が出ていますこれさえ無ければ最高だと思いますが皆さん如何なものでしょうか?
書込番号:18530538
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
SIMロックを解除してWIMAXのモバイルルーターを使って
2年ほどwifi接続のみで使用していました。
先月からOCNモバイルONEのデータSIMに変更したのですが
wifi使用時に比べてゲーム中の発熱と電池の消耗が激しいです。
LTE初期の機種だから仕方がないのでしょうか?
主にキャンディークラッシュなどのパズルゲームをしています。
過去の書き込みを見る限りデーターSIMを使用されている方が
何人かいるようですがみなさんも同じ状態ですか?
何か対策はされてますか?
0点

L-01D+IIJ(SMS無しデータSIM)運用です。
OCNも使っていたこともあります。
家ではWiFi、屋外ではIIJです。
* 電池のもち
スレ主さんの仰るようにLTE初期の機種なので電池の減りは速いです。
ただ、WiFiより減りが速い印象はありません。
本機種はSMS無しでもセルスタンバイ問題は無いようですし。
本機種は電池を簡単に交換できるので予備電池を携行しています。
モバイルバッテリーも持っていますが、
「ながら充電」は嫌なので(電池に優しくない)あまり使っていません。
以前は節電アプリを色々試しましたが、あまり効果がなく
結局、「機内モード」が一番効果があるので、それで対応しています。
* 発熱
本機種だけが高温になるということはないと思います。
確かに、たまにゲームをすると熱くはなりますが
特に動作に支障はないので気にしてません。
* WiFi テザリング
本機種の特権なので一応参考まで。使わないならスルーで。
ドコモ端末+MVNO(OCNやIIJ等)では基本的にテザリング不可ですが
この機種は可能です。FoxFiというアプリを入れればOKです。(root化不要)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi
書込番号:18142994
0点

確かに機内モードが一番確実のみたいですね。
WiFiテザリングの方法まで教えて頂きありがとうございました。
書込番号:18225316
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
質問失礼いたします。
こちらの機種を中古で購入し、
OCNのモバイルエントリー d lte 980のsimによって運用しています。
しかし、アンテナのピクトアイコンには「3G」や「H」としか表示されず、
どうもLTE接続ができていないようなのです。
他の機種ではLTE圏内なので、エリアの問題ではないと思います。
また、APNには「lte-d.ocn.ne.jp」を指定、
優先ネットワークモードには「LTE/3G」を指定しています。
同様の設定でLTE接続ができている方、
また、些細な事で結構ですので、怪しいポイント等がございましたら
ご指摘いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1点

LTEsettingというアプリをインストールしてLTEonlyにしてみてはどうでしょうか?
http://dokoblo.com/archives/25909351.html
僕もOCNモバイルONEを4枚契約しており、LTEにならない時があります。
そういうときはLTEonlyで確実にLTEを掴ませるようにしていますね。
書込番号:17041765
1点

>AMD 大好きさん
有用な情報ありがとうございます。
「LTE Setting」をインストールし、
優先するネットワークの設定を「LTE/WCDMA」から「LTE Only」に変えてみました。
残念ながら、アンテナのアイコンの横に×印が付き、
通信が行えなくなりました。
万一、エリアの問題があるかもしれないため、別の場所でも試してみます。
なお、書き忘れですが、OSはAndroid 4.0.4で、
1日のデータ使用量制限(30MB)には到達していない状態です。
書込番号:17041826
0点

連投で申し訳ありませんが、解決出来ました。
「LTE Setting」で「LTE Only」に設定後、
端末を再起動することで、
無事にLTE接続を行えるようになりました。
お騒がせいたしました。
書込番号:17041834
0点

jo3afvさん
解決してよかったですね。
失礼ですが、SMS対応のSIMをご利用ですか?
書込番号:17041963
0点

>AMD 大好きさん
おかげ様で快適に使用できています。
ありがとうございました。
SMSですが、どうやら対応していないようです。
書込番号:17045444
0点

jo3afvさん
今OCNでは無料でSMS対応のSIMに交換するキャンペーンを行っています。
SMS対応するとセルスタンバイ問題やアンテナピクト問題が解決するのでおすすめです。
このキャンペーンの対象かどうかわかりませんが、一応載せておきますね。
http://dokoblo.com/archives/35799418.html
書込番号:17045496
1点

>AMD 大好きさん
またもや有用な情報ありがとうございます。
検討してみたいと思います。
色々とお世話になり、大変感謝です。
書込番号:17045530
0点

>同様の設定でLTE接続ができている方
以前、スレ主さんと同じ組み合わせ(L-01D+OCN(SMS非対応))で
運用していましたが
アンテナピクト(3G/H/LTE)は問題なく表示してました。
(山手線近辺)
書込番号:17046116
0点

再起動でLTE繋がりました! ありがとうございます!!
OCN モバイル ONE 標準SIM にて3日前から運用し始め、
質問者の方と同じ症状で困っておりました。
自分の場合「再起動」だけで繋がりました。
初めてのMVNOで、こうゆうものなかなぁ〜と思ったり・・・
解約して別会社を試そうかと考え始めていたので大変たすかりました。
「LTEsetting」や「SMS付きSIM」等の知識もためになりました。
今後「再起動」でも駄目な時や、頻発するようなら試してみます。
皆様ありがとうございます!!!!!!
書込番号:18078681
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
こんにちは。 今更ながら、これからL−01Dを入手しようと考えています。
L−01D と エレコム折り畳みキーボード TK-FBP018 との
ペアリングについて御伺いします。
L−01Dはブルートゥースが使えますが、
エレコムのHPでは TK-FBP018 とは対応不可になっています。
HID対応できないようですが、SPPでは分かりません。
何らかのアプリを使って、TK-FBP018 とのペアリングを
成功されている方はいらっしゃいませんか?
よろしく御願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
突然再起動のようになり、起動画面のoputimasLTEと光った後本来ならトップ画面になるのですが、現在はLGとなって永遠に起動しません。どのように対処したらよいか教えてください。
0点

スレ主さんのスキル次第ですが
まずセーフモードで立ち上がるか確認して下さい
セーフモードの入り方は
電源ONでホームが出るまでメニューキー長押し(左下にセーフモード表示で成功)
これで大丈夫なら後からインストールしたアプリが不具合を起こしています
最近インストールしたアプリを削除して立ち上がるか確認して下さい
それでもダメなら 一番確実なのはDSへ持ち込む事でしょう
書込番号:16789952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)