Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年10月19日 10:39 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2012年10月18日 07:59 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月17日 21:20 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月17日 20:58 |
![]() |
0 | 4 | 2012年10月17日 14:21 |
![]() |
6 | 7 | 2012年10月17日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
昨日DOCOMOページを参照してUPDATEがあるのに気づき、こちらを拝見しながらUPDATEしました。途中進まないなーと思うことはありましたが、一回でUPDATE完了です。
4.0になって良いこと。悪いこと
1. 良:スクロールが制御不能にならなくなった。
2. 良;ブラウザの読み込み進捗が実態に近くなった。
3. 良:カメラ(標準)が早い!
初回立ち上げでハングしたりしましたが、
アプリ起動時の撮影可能になるまでが遅い以外は
シャッタースピードとシャッター間スピードが劇速改善
されていました。
4.微妙:タッチ感度が良すぎるぐらい良い
・スクロールが戻るような感じになる。慣れですかね?
・指をかざしただけで反応する。さわってないのにー。
5.微妙:標準のフォントが微妙に変わった。少し小さい。
6. 悪:ブラウザ全般、とりわけフラッシュが遅くなった。
モバゲーをやっていると良く判るのですが
画面遷移の瞬間、白画面が挟まるようになりました。
恐らく前画面をクリアした後、白画面を表示してから
次の画面を再描画しているようです。
感覚的に遅くなった気がします(変わってないかもしれません)。
いずれにしろ目がちかちかして何とかしたい。
フラッシュは問題なかったものが、カクカクになりました。
後サイズがおかしい(最大化しない)
7. 悪:電池のもちが悪化(WIFI常にon、GPS/blue-はOFF)
AM7:00 リフトオフ⇒AM7:30モバゲー開始⇒AM8:00迄ルーチンワーク
アップデート前 100%⇒98%⇒65%(平均)
アップデート後 100%⇒90%⇒51%(本日)
何もして無いのに90%ってなんだぁーって思いました。
移動中のことなのですが移動ルートは変わりません。
FLASHはぐぐりましたが改善策見つからず。開発終了を実感しただけ。
電池のもちはこれからアプリの無効化を試してみます。
(iコンシェルとiチャネルはとめました)
タッチ感度調整できるのかこれから調べます。
ブラウザは標準/boat/angel全て同じ状況なのでOS制御かアドイン制御が怪しいです。
ブラウザオプションは、ページ全体表示ON/OFF、自動調整ON/OFF、キャッシュクリア、
再起動、SDキャッシュ等試しました。
FLASHを最終版にアップデートしてみましたが、改善せず。
ブラウザ性能向上策があったら教えてください。
0点

ほとんどの内容に同意します。特にバッテリーは通信がひっかかったとき急激に消耗し、もちは全体的に悪化しました。今回改善を最も期待したところなので残念度がちょっと高くなりました。
書込番号:15215682
0点

>buccellattiさん
今までの環境では日中充電できていたので気をつけていれば、予備バッテリーは不要
でしたが、これでは1時間移動中にがっつり使用したらもうだめです。
バッテリーはLTE対策されるまで切っておくのも選択肢の一つかなと考え始めましたが、
昨日純正で充電しながらがっつり使っていたら、電池が減ることに気が付きました。
それもWIFIです。もう少し状況とか整理しないと対策できないです。
追加
・昨日の昼頃気づいたのですが、画面輝度がMAXになっていました。
60%-自動調整に落としましたが他の方同様自動調整効きません。
・ブラウザのハング率が上がっています。一度落ちた時にすぐ起動すると
また落ちます。終了後処理中だったりする感じです。
・キー操作時に振動をOFFしていますが、ハードウェアキーの振動が無く
4.0の仕様に違和感を感じます。
・”ローカル”という地図関連のアプリを無効にしたいのですが、
”ローカル”というアプリが見つかりません。MAPか英字のどれか
に該当している場合、対応が難しいようです。
・テザリングがクイック設定に追加出来て便利になりました。
・電話、SPメール、画像添付に今のところ支障はありません。ガラケーに送れています。
・ブラウザの拡大・縮小ロックができなくなった。
どのブラウザか忘れましたが(おそらくBOAT系で)、誤って指をスライドすると拡大
してしまいます。以前はこんなことなかったのと他のスマフォ(2.x)で同様の事象を
見たことがあるので機能のON/OFFの設定と思いますが見つけられませんでした。
特定のブラウザかもしれないので4.0後のAPPに問題があるかもしれません。
・FLASHについて
対策は相変わらず出来ていませんが幾つか気づいたことがあります。
・ガンコレのFLASHは早い(普通の意)
・戦コレのFLASHが劇重
戦コレのは以前のより画像がもやっとしています。おそらく動画なのに
拡大か縮小しているのでは?と思います。なんとかしたいー。
尚、FLASHかどうかは動画内にボタンがあるかで判断してます。
間違ってたらご教示下さい
総じて4.0であるべきと感じますがブラウザが・・・
戦コレ止めれば違和感は遷移時白画面のみかな・・・
クローム使えるみたいですし他のブラウザも試してみようと思います。
書込番号:15219632
0点

電池の持ちは良くなった感じです。今までは昼過ぎに50%を下回っていたのが、62%程度残るようになりました。
(GPS:ON / Wifi , Bluetooth : Off / 画面輝度:Auto)
ブラウザのFLASHは一部のゲームで同様に激重になってます。
ただ、何故かY!ブラウザを使用すると、異常に軽く動作しました。
一応試したブラウザは、
・標準ブラウザ
・Angel Browser
・Dolphin Browser
・Firefox
・iLunascape
・Sleipnir
・Y!ブラウザ
以上の7つです。
他にも軽く動作するのがあるのかも知れませんが、私が試した中では
Y!ブラウザだけが軽かったです。
また、Y!ブラウザはアップデート以前には頻繁にハングしていたのですが、
アップデート後は一度もハングしなくなりました。
ちなみに初期化はしていません。
書込番号:15219912
0点

別のスレで初期化すると持ちが良くなるかもしれないというのがあったので、面倒だけど初期化しました。すぐに改善が確認できないのでもう少し様子を見ます。
書込番号:15222713
0点

>龍の落とし子さん
有用な情報有難う御座います。chromeと併せて試してみます。
>buccellattiさん
電話帳の暴走との話があるので初期化前に電話帳無効にして試してみようと思っています。
昨日、FLASHを無効にしたりAIRを入れてみて疑惑がひとつ変わりました。
戦コレFLASH on/OFF>状況に変化なし
ガンコレ。FLASH OFF>FLASHがもやっとする。サイズが画面ぴったり。性能普通。
FLASH ON>FLASHが綺麗。FLASH開始時サイズ微調整の動きあり。性能普通。
戦コレは4.0でFLASH使っていない。
ガンコレではFLASH OFFにするとなにか代替が動くようになっている。
状況予測⇒OSやFLASHの有無を判断して代替処理をかましているなんかやってる?
その何かがクラウドなら大量の通信が発生しているはず・・・。
FLASH疑惑だったのですが、代替処理で通信量が増加し、結果電池減るになってるかもしれません。だとすれば、使用状況によって電池のもちがアップした人いてもおかしくなーい。
ガンコレで通信量監視もやってみます。4.0で丁度いい機能がついたことだし。
書込番号:15224242
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
本日、L-01Dのアップデートをしようとしたのですがソフトウェア更新プログラムが開けず困っています。
ちなみにアップデート手順書の通りソフトウェア更新プログラムとドライバはインストールしました!
パソコンが古いせいなどあるのでしょうか?
パソコンはWindows XPのサービスパック2です!
困っているのでアドバイス頂けると助かります。
書込番号:15213878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下に参考になることがあるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14938746/#14938746
Administratorなど管理者権限のあるユーザーでも
一応試してみてはどうでしょうか。
書込番号:15214543
0点

ご返答ありがとうございます!
色々と参考にして試してみたのですが未だにできません(*_*)
ソフトウェア更新プログラムをクリックすると、LG Mobile Support Toolと出てきて緑色のバーが全く進みません。
何かやり方を間違っているのですかね。
書込番号:15215590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様の症状でしたが解決しました。
ファイヤーウォール内などでやろうとするとだめでした。
会社でだめで、自宅では普通にできましたよ。
書込番号:15215755
1点

私も同じ症状でした。
Vistaと7のパソコンで試しましたが、バーが進行しなくなり、すぐにキャンセルになります。
書込番号:15216006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅に帰ってやってみたのですが、やっぱりソフトウェア更新プログラムをクリックすると、緑色のバーが進行しないです。
パソコン環境がダメなんですかね(^-^;
書込番号:15217125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードした後のexeファイルに問題があるのかもしれませんので、
ダウンロードのときだけセキュリティソフトを一時的に無効にするかまたは、
ダウンロードだけをスマートフォン側で行うなど
LG Mobile Support Toolをダウンロードし直してみてはどうでしょうか。
書込番号:15217601
0点

家にあるXP VISTA 7それぞれでDLしましたが、緑色のバーが、ほんの少しだけ動いただけで、ポップアップしたボックスが消えてしまいます。
DLしたexeファイルを再度クリックすると、またボックスが現れて読み込みを始めるのですが、ものの数秒で消えてしまいます。
プログラムファイルの中には、LGmobile support toolのフォルダが出来るのですが、中身は空っぽです。
exeファイルを消してみたり、ネットワーク構成を変えてみたり(無線から有線、携帯本体でテザリングまで)しているのですが、すべて同じです。
前回のアップグレードや、他社スマホを何個かアップグレードした経験もあるのですが、どうにも先に進めず、困っております。
書込番号:15217889
1点

自分も同様の症状になり困り果てましたが、ソフトウェア更新プログラムをインストールする前に、PCのネット接続をOptimus lteのWifiテザリングに切り替えたところ時間はかかりましたがうまくいきました。
初心者なもので説明が分かりづらくてすいません。時間があれば試してみて下さい。
書込番号:15218274
0点

すいません、ラベルさんは携帯本体でのテザリング
を試しておられましたね!
自分の場合はそれでうまくいきました。
何が原因なんでしょうね??
書込番号:15218438
0点

時間は掛かりましたがようやくAndroid4.0にすることが出来ました(^^)/
色々とアドバイスを頂いた皆さんありがとうございます!!
自分の場合ですがwindows のすべてのプログラムよりLG Mobile Support Tool →Uninstallを選択したのちに改めてプログラムを起動させると上手くいきました(^-^)/
書込番号:15218526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら、このプログラム自身が、ダウンロード時にトラブってるみたいですね。
他機種のアップグレードでも、同じような方が居ました。
結局、何度も何度もやってる間に、成功しました。
構成を替えてトライしたわけではないので、何が良かったのか、分かりませんが(笑)
書込番号:15219307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
新しく生まれ変わってから、スマホじゃない友達に画像添付のメールが送れなくなりました。
今まで通り、普通に添付してるんですけど、何か問題があるのでしょうか??
書込番号:15217256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

453キロバイトです!
いつもは届くんですが…
4.0になったのと関係あるのかな?と思って。。
書込番号:15217607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
L-01DをソフトバンクSIMで使用している方は居らっしゃいますでしょうか。
先日SIMロック解除を行なってソフトバンクのSIMで使用しているのですが、
突然再起動することが頻繁にあります。
データ通信オフ、もしくはWi-Fiで利用している時は再起動することはありません。
ソフトバンクのSIMで使用している時のみでドコモのSIMでは安定して使用できます。
もう一台L-01Dを所有しているのでそちらでも試してみたのですが、
やはりソフトバンクSIMでは使用中に突然再起動してしまいます。
SIMカードに不具合があるのか相性が悪いのか…。
他の方は安定して使用できていますでしょうか。
0点

DTI SIM入れてv10bの時のやりかたでLTE切りをやりましたがその後電波つかめません(@_@)
v10cでLTE切りのやり方もやりましたがダメでした‥
他の方法もあるかもしれませんが期待してアッブデートしようとしている方 ちょっと待った方が良いかも‥
書込番号:15217460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

パソコンをお持ちでない方は、docomoショップでアップデート可能と書いてますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01d/index.html
書込番号:15214628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップへ持ち込むか友達のパソコンで一時的にインストールさせてもらって4.0にしたらパソコンのデータをアンインストールするとか?
いずれにしてもパソコン経由でないと、更新できないのでそうするしかないですね(>_<)
書込番号:15214726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございますm(__)m。
書込番号:15215878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
スクリーンショットは、どうやって撮るのですか?
パソコンと繋がないとだめなのですか?
書き込みのどこかにどなたかが書かれていた気がするのですが、探してもみつからなくて(・・;)
教えてください!
書込番号:15214681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタン と ボリューム下ボタン を同時に1秒~2秒ほど押し続ける
電源ボタン と ホームボタン をほぼ同時に押す
撮影音と共にSSが撮影され、SDカード配下の Captured Imagesフォルダへ保存される
ボリューム上下同時押し等で画面メモを起動し、バックグラウンドメモの状態(左上の□にAとあるボタンが押下)されてる状態で保存
SDカード配下のOneTouch Memoフォルダへ保存される
画面メモ状態なので線を描き込むことが可能、線を消したい場合は消しゴムボタンタップして画面をなぞる、さらに消しゴムをタップですべて消去ボタン出現
書込番号:15214694
2点

スクリーンショットは、電源キーと音量キー(下)を同時に1秒以上押し続けるか、あるいは、電源キーとホームキーを同時に1秒以上押し続けることと撮影できます。
次の取扱説明書の45ページに記載されていますので、ご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l01d/L-01D_J_OP_01.pdf
なお、電源キーと音量キー(下)(またはホームキー)の同時押しは、他機種でもなかなかうまくいかない場合もありますので、何度か試してコツを掴んでください。
書込番号:15214759
1点

電源とボリューム下を同時長押しです。
タイミングがぴったりと合わないと撮れないのでご注意を!
書込番号:15214765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の回答に感謝デス!
コツがなかなかつかめない^_^;
頑張ってみますね♪
書込番号:15214853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮れた〜!
ありがとうございました〜(^^)v
ここに載せようかと思ったら、うまく出来ませんでした^_^;
書込番号:15214880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットは、PNG形式で画像が保存されます。
価格コムへ画像を投稿するには、画像形式をPNGからJPGに変換する必要があります。
変換方法については、次のスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14912264/
書込番号:15214955
1点

上のクイック設定内にあるワンタッチメモで、メモをしないで保存する方法でもスクリーンショットが撮れるようですよ。
試してみて下さい。
書込番号:15215497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)