Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(3528件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiが接続出来なくなりました。

2011/12/30 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 A747さん
クチコミ投稿数:4件

初めての書き込みです。
本日端末の不具合の可能性があり、ドコモショップで端末交換をしてもらいました。
その後家に持ち帰ってwifiに接続しようとしたのですが出来ません。

それまでは家庭内の無線LANには普通に接続出来ておりました。
家のルーターはBUFFALOのWHR-HP-G300Nで交換前の端末ではAOSSボタンを押すだけで接続できておりました。(AOSSアプリも入れずに接続できてました)

ちなみにL-01Dに機種変する前はxperiaを使用しており、やはりAOSSボタンを押すだけで接続出来ておりました。

今回はAOSSボタンで、もしくはAOSSアプリでも接続出来ない為Keyを入力しましたが接続できません。L-01D側の問題では無いのかも知れませんがご教示頂ければ幸いです。

書込番号:13957264

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/30 03:09(1年以上前)

WHR-HP-G300Nは「WPS」に対応していますので、AOSSアプリを入れなくても接続出来ますね。
手順は交換前の端末でも同じでしたでしょうか?
Optimus LTEのメニューから「無線とネットワーク」→「Wi-Fi設定」→「WPS接続開始」をタップし、WHR-HP-G300NのAOSSボタンを長押しで接続出来ませんか?

書込番号:13957540

ナイスクチコミ!0


スレ主 A747さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/30 03:35(1年以上前)

>おぴいさん
返信ありがとうございます。

AOSSアプリは不要なんですね。
手順については交換前の機種の時は特に「WPS接続開始」をタップしないままAOSSボタン長押しで接続出来ました。

今ご指摘の方法で再度試しましたがやはりダメでした。

手動でセキュリティKey(ルーター本体のシールに記載してある)を入力してみたりもしてみたのですがこれもダメです。
今までの端末(Xperia・L-01D交換前端末)と設定関係で関連ありそうで順序が違う点といえば、ドコモショップで先に「ドコモ無線LAN」の設定を行ったのですが、関係ありますでしょうか。

書込番号:13957570

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/30 03:57(1年以上前)

「ドコモ無線LAN」とは「ドコモ公衆無線LANサービス」のことでしょうか?
あまり関係があるかどうか分からないですけど、一度そちらの設定を削除してから試してみるのも良いかもしれません。

書込番号:13957589

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/30 04:06(1年以上前)

AOSSアプリは動作確認端末が少なくて、確かまだOptimus LTEには使えるかどうかは別にして対応していなかったと思います。
一番確実なのはWHR-HP-G300Nの初期化をしてみることですけど、他の無線で繋いでいるものまで再度設定し直さないといけないので、面倒ですよね?

ただ、1つ気になるのは

>手順については交換前の機種の時は特に「WPS接続開始」をタップしないままAOSSボタン長押しで接続出来ました。

なんですよね。
セキュリティーから見ても、何もしなくて接続出来るわけは無いんですけどね。

書込番号:13957597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/30 04:09(1年以上前)

連投失礼致します。
念のため、こちらのスレも参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=13937811/

書込番号:13957600

ナイスクチコミ!0


スレ主 A747さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/30 14:04(1年以上前)

>おぴいさん

色々とお調べ頂きありがとうございます。
ドコモの無線LANは「ドコモ公衆無線LANサービス」です。設定を解除しましたがやはり関係ありませんでした。

結果としてはアドバイス通りルーターの初期化を行う事で取り合えず解決しました。
しかしながら本端末でwifiを行いながら、同時にXperiaでもwifiを行う事が出来なくなりました。xperiaはUIM無しカードでWOSIMなるアプリでネット接続端末としてのみ存在してますが今後同時使用は出来なくなりそうです。仕方ありませんね。

遅い時間に色々ありがとうございました。

書込番号:13958921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/19 12:54(1年以上前)

飛び込み失礼します。昨日本体初期化して今日の朝会社のwifiに接続しようとしたら出来ませんでした。何故でしょう?会社のwifi は古いタイプでロックなしです。初期化する前はちゃんと繋がっていたのですが(>_<(>_<)

書込番号:14040860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ポケットチャージャー01との相性

2012/01/14 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 角型2号さん
クチコミ投稿数:3件

皆さんに使用感を聞きたく質問です。

DSでL-01Dを購入するとポケットチャージャー01が貰えますよね。

PC等で満充電して充電しようとすると充電がスタートしません。

購入当初からなんです。

もちろん本体のスタートボタンは押します。

何回か押すうちにスタートしたりします。(連打、長押し)
または抜き差しを繰り返す等。

勿論ポケットチャージャー01の表示はグリーンです。

友人がエクスペリアを持っているので聞いてみるとスタート押せば
すぐ始まるけど。。。って回答。(汗

DSに相談しましたがポケットチャージャー01でそんな報告聞いた事ないので

本体側の問題ではないか?との事ですが、同梱されているACチャージャーやPCからの充電では

問題なく充電出来るのです。

しかもポケットチャージャー01の交換には購入後10日以内でないと応じられないそうです。
修理は一年保証なので可能との事ですが。。

皆さんは使用感はどうですか?


書込番号:14020540

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/14 11:31(1年以上前)

私も2,3度抜き差しして充電していますよ。充電不可なら問題ですけど、ちゃんと充電できているのでそのまま利用しています。

書込番号:14020686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/01/14 15:39(1年以上前)

私のL-01Dは、ACチャージャーから充電しようとして接続しても充電が始まらないときがあります。
本体とケーブルを抜き差しすると解消され、充電開始されるのですが、今は充電マークがしっかり表示されるか確認を怠らないようにして、対応しております。
ちょっと困り気味です。

書込番号:14021503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/14 16:29(1年以上前)

ポケットチャージャーへのケーブル接続を電話機側より後にすると改善されるかも知れません。

書込番号:14021675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/16 00:34(1年以上前)

ポケットチャージャーだけでなく、充電ケーブル・卓上充電ホルダーも反応が遅いときがありますよ
何度か抜き差しして本体上部の充電アイコンが点滅するのを確認しています

一度、フル充電出来た後にケーブルを抜いたら、「バッテリー残量3%以下です」のアラームが鳴り、おいおい!ってなりましたが、電源OFF&ONですぐに100%になりました

一番あやしいのは、FOMA充電ケーブルに変換アダプターをつけた状態の充電が出来ている時と出来ていないときがあることです
ごくたまに充電のアイコンが動いていないときがありました
それからはバッテリーチャージャーしか変換アダプターで充電していません

書込番号:14028162

ナイスクチコミ!0


☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

2012/01/19 12:35(1年以上前)

自分もアメマ?さんと同じでFOMA充電ケーブルに変換アダプターをつけた状態の充電は充電できないことが多いです。

たまに純正品でも充電が始まらない時もあります。

自分は最初アンペアの不足や充電器の故障を疑っていましたがどうやら接続端子の接触不良のようです。

接続端子にコードを挿しても電池マークに変化がない時は、コードを奥まで挿したままでも上下左右に動くのでグラグラさせます、するとイナズママークがついて充電が始まります。

ちなみに自分のOptimusではコードの抜き挿しでは何回やっても改善しません。

上記方法をお試しあれ

書込番号:14040787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買うのですが?

2012/01/17 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 DocomoLTEさん
クチコミ投稿数:18件

皆さん使っててどうですか?
初Androidなので不安です
この機種について教えて下さい

書込番号:14035308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 01:02(1年以上前)

どういうことを聞きたいか、きちんと書き出すべきでしょう。

「皆さん使っててどうですか?」見たいな質問であれば、
「いいんじゃね?」ってな回答が返ってきそうです。

書込番号:14035679

ナイスクチコミ!1


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/01/19 07:41(1年以上前)

使う用途によりますが私はおすすめしません。
L-01DまでgalaxyTabとGalaxy S2を半年使いました。S2は操作応答の速度が速いですがワンセグTVは使い物になりませんしカーナビの精度も再検索などの応答はL-01Dに較べると遅いです。L-01Dはお財布携帯EDY、IDとかSuicaマックのかざすクーポンを使いたいならお勧めしますが電源Onからの立ち上がり携帯が使えるまでの時間がGalaxy S2の3倍以上掛かりその点ではとても不満です。XiもつながるエリアがまだまだですからS2+wifiの方が快適でした。
iphone5出たら乗り換えます。

書込番号:14040033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DocomoLTEさん
クチコミ投稿数:18件

2012/01/19 10:15(1年以上前)

詳しい事ありがとうございます

書込番号:14040380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 dondokdonさん
クチコミ投稿数:19件

L-01Dを購入しました。バッテリーの持ち時間にはやや困っていますが、総じて満足して使用しています。

下記のような設定(2-1.2-2.の動作)が可能かどうか教えていただけないでしょうか?
(androidは初めてなので、当たり前にできる、あるいは、できないことであれば申し訳ありません)

1. 電源ボタンで電源を切る。(ここでやりたいこととしては、正確にはディスプレイがオフになればよいです)
2-1. 一定時間内であれば、次に電源ボタンを押した際に、パスワードを入力する画面ではなくホーム画面が開くようにしたい。
2-2. 一定時間を過ぎていれば、次に電源ボタンを押した際にパスワードを入力する画面が開くようにしたい。(パスワード入力画面でパスワードを入力すればホーム画面がとなる)

"1."については電源ボタンでなく、何らかのアプリで実施できてもかまいません。
"一定時間"とはどこか(あるいはアプリ)の設定で例えば20分とか設定できればよいと思っています。

基本的にはandroid端末は電源ボタンでの電源オフでスリープの状態になって、次に電源をオンした際は、パスワードの設定をしていれば必ずパスワード入力画面になるものだと思っています。(それらしい実現できそうな設定が見当たらないので)

そこでアプリで実施できないかと、ネットなど見てみたのですが、電源ボタンの代わりに電源をオフする、あるいはディスプレイをオフするものはあるのですが、どれもスリープにするもののようで、次に電源を入れた際にパスワードを聞いてくるようになると思っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:14032157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/17 02:52(1年以上前)

僕は(スマホもTaskerも)初心者なので詳しい設定などを具体的に例示したりできませんが、Taskerというアプリを使えばAndroidのほとんどの動作を制御できるそうですから、Taskerを用いて実現できるんじゃないでしょうか。

Taskerは有料アプリで約500円ですが、作者のホームページから1週間お試し版がダウンロードできますので、これをゲットして試してみられてはいかがですか?

「Tasker、画面ロック」などでググれば設定例がヒットすると思います。

僕はTaskerを使ってディスプレイのon/offでデータ通信をon/off制御して節電したり、自宅に居るときには自宅の無線LAN接続にしてWifi運用するってことをやっています。

取っつきにくく難しいアプリですが、使いこなせればものすごい満足感が得られそうです。

書込番号:14032220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dondokdonさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/19 04:54(1年以上前)

はゆとーたんさん。
情報ありがとうございました。
試して見ようと思います。

書込番号:14039894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電時間

2012/01/18 06:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:70件

1A出力の補助バッテリーを使用してますが
1時間経過時に10%〜15%くらいしか充電されないです
もちろん充電中はソフトが立ち上がったまま等はありません
だいたいこんなもんなんですかね?
最近2A出力のシガレット充電器を買いましたが
そんなに恩恵を感じられるようではありません
他の方はどんな感じでしょうか?

書込番号:14036028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gsr5さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/18 12:55(1年以上前)

1時間で40%以上充電できてますよ.
ただし,画面OFF,Bluetoothオフ,Wi-Fiスリープ,ネットワークオフ,同期オフという状態です.
GPSはオンのままですが,GPSを使うソフトは動かしてません.

書込番号:14036853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/18 23:07(1年以上前)

確かに遅いですね。1Aで2時間あれば満タンになります。ただ2Aもそれくらいで倍にはなりません。電池そのものの電気抵抗の関係だと思いますが、一度電池を空にしてから充電してはどうでしょうか?

書込番号:14039065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2012/01/18 23:36(1年以上前)

151に問い合わせました
純正充電器(1.2A)で四時間で満充電が仕様なので
そんなもんだと言われました
納得いかないなぁ

書込番号:14039230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/19 00:28(1年以上前)

確かに少し遅いような気がしますね。
純正充電器だと約4時間、FOMA用充電ケーブルに変換アダプタ使用だともう少しかかるといったことが取説に仕様としてかかれてますが、実際僕の環境では純正充電器使用で3時間ちょっとでフル充電できてます。
平均すると1時間で30%強は充電されていることになりますね。

1Aの補助バッテリーってのはポケチャのことですか?
ポケチャでも1時間で10〜15%ってことはないように思いますけど、実際に1Aで充電できてなかったりするんじゃないでしょうか?

Batterymixでプロファイル見るとどうなってますか?AC充電になってますか?

書込番号:14039499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 dhiegoさん
クチコミ投稿数:4件

初スマホ戸惑いながらも楽しく使っています。

スマホ切り替えをきっかけにfacebookを始めて、カメラを使うようになりました。
画質は良いのですが、シャッター音が大きい気がします。

無しにするのは無理だと思うのですが、せめて小さく出来ないでしょうか?

どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:14039139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 23:35(1年以上前)


やっぱ音が大きいと、バレちゃいますもんね。

書込番号:14039225

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/18 23:50(1年以上前)

「Angel Camera」は如何ですか。
子供の演奏会やペットの写真など、シャッター音を消したいときもありますよね。
http://octoba.net/archives/20110914-android-2047.html

書込番号:14039310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dhiegoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/19 00:15(1年以上前)

以和貴さん

ありがとうございます!
早速試してみました。バッチリです。

保育園やレストランなどで撮影する時に困っていました。

助かりました!!

書込番号:14039452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)