Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年1月18日 21:05 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年1月17日 19:04 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月17日 01:25 |
![]() |
5 | 8 | 2012年1月16日 17:35 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年1月16日 14:54 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月15日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

残念ながら、学割で端末価格が値引きになる
施策はドコモにはありません!
学生だから…とかで月々サポートの増額もありません!
あくまで月々の利用料金からの割引のみです。
量販店とドコモショップでは頭金に差があり
支払い額が違うのですが
Ksで新規だと
60480円+頭金2100円…合計62580円
月々サポートは1365円/月
ドコモショップ新規だと
60480円+頭金5250円…合計65730円
月々サポートは同じ。
です。
書込番号:14036572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DocomoLTEさん
端末代の割引はないかと思います。
その代わり月々の基本料やパケ・ホーダイの割引がありますので、Xi料金のところを確認してみてください。
申込み期間は2012年1月20日〜2012年5月31日までとなっています。
【応援学割2012】
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/about/index.html#notice12
書込番号:14036834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
Optimus LTEの購入を考えています。
今はWALKMANを使っているのですが、この機種を購入したらこれで音楽を聴きたいと思っています。
そこでイヤホンで音楽を聴くときのバッテリーの減りはどうですか?
わかりにくい文章ですが回答お願いします。
0点

こんばんは。
MSNでMEDIAS端末の音楽鑑賞したときのバッテリー調査をしたところ1時間あたり5%減少した、というような記事を昨年11月頃に読んだ覚えがあります。
実際、私もこの端末を使用していて同じくらいと思っています。5%が多いのか少ないのかの判断はお任せですが、それほど気にするレベルではないのではないかと思います。
スマートフォンなのに予備バッテリーあるいはモバイルブースターのような外部バッテリーを持ち歩いているので、ちっともスマートじゃないといつも思ってるということもあるのでしょう。
その他、使っていて感じたこととして音質とかのことを少し書いておくと、以前、購入を考えていたXperiaとは反対でこの端末は低音が弱いなと感じています。自分が使用しているイヤホンがベストであるという認識は全くありませんが、低音をカバーするようなイヤホンを推奨しておきます。
あと残念ながら、iphoneよりは音は悪いです。またすぐiphoneかよ、と誰かに叱られそうですけどね。お友達などのを少し借りて聞き比べることができれば納得していただける、と思います。
(参 考)
・プレイヤー 標準
・ディスプレイ表示 なし
・イヤホン audio-tetechnica ATH-505iS
・バッテリー減少 1時間あたり5%減少
・環境 屋外(地下なし)
書込番号:14023173
2点

スマホ好きなんで、白ロム、特価品、新製品手当たり次第買って色々試してますけど、大抵音楽再生ってそんなバッテリー食いません。
とは、言ってもどっちにしろスマホは多機能なので他にも使うわけで、何だかんだですぐバッテリーなくなるもんです。
バッテリーがすぐなくなる、だから悪評価、みたいなのあふれてますけど。
ポケットチャージャー01を2個持ってれば、バッテリー気にせずどんなスマホでも一日がんがん使えます。あと、内蔵バッテリーのスペアも便利です。
書込番号:14023314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
1時間で5%なら大丈夫ですね。ポケットチャージャーでもなんとかなりそうですし
でも音質がiPhoneより悪いのは残念です
書込番号:14023360
0点

こんばんは。TOSHI と言います。
afford さんが おっしゃるとおり、確かに「低音が弱い」ですね。
その対策として、私は【 Equalizer 】という無料アプリをインストールしてみました。
5バンドのグラフィックイコライザになっていて「60Hz」と「230Hz」(=低域の周波数)のレベルを上げると、かなり改善されます。
また L-01D の音楽プレーヤーは「中域周波数強調の音質」で高域も弱いので、同アプリの「14000Hz」のレベルを少し上げると、高域の透明感が改善されます。(上げすぎると、耳障りの刺激音が UP するので「少しUP」がいいと感じました)
これは、私の愛用中のインナーホン『Audio-Technica製・ATH-CKM1000』での感想です。
(独断と偏見があると思いますので、ご参考程度に なさってください)
私は、このアプリを気に入りましたので、有料版(149円)の【 Equalizer Unlock Key 】を買いました。
書込番号:14027343
0点

音質はかなり悪いと思います。
以前iPhone 3GSを使っていましたが、この機種にしてから音楽を全く聞く気にならなくなりました。
私の場合、スレ主さんとは逆で、この機種をきっかけにWalkmanの購入を検討し出しました。
まず、イヤホンを刺した時点で強めのホワイトノイズが聞こえます
皆さんが仰る低音もそうですが、高音に強いイヤホンを使っているので、高音のモッサリ感がかなり不快に感じます。
一度、音楽を入れたマイクロsdと、マイイヤホンを持って、ショップで試させてもらってはいかがでしょう?
書込番号:14034124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
Windows7のお気に入りデーターを同期したいのですが、クロームへインポートして
同期に対応しているブラウザをインストールして、同期させましたが出来ませんでした・・・。
簡単に双方(PC⇔L-01D)同期できる方法ありませんでしょうか。
0点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
昨日まで着動画アプリを使っていました。そのアプリで着信音を動画の物を使用していてその設定のままアンインストールしてしまい一旦サイレント設定になってしまいました。その後好きな着歌に設定したのですがそれを選んでも違う音が流れてしまいます。プリインの音楽でダサいので直したいのですが分かりません。ご教授下さいませんか?長文失礼しました。
0点

でしたら、その「着動画アプリ」をインストールしてみて、再度そのアプリから設定を解除してみては如何でしょうか?
書込番号:14017631
1点

早速のご回答ありがとうございます。アプリを入れ直して設定を変えてアンインストールしたのですがやっぱりダメでした(T-T)
書込番号:14018592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメでしたか…。
だとしたら初期化してみるしか無いのかもしれませんね。
書込番号:14018785
1点

もし初期化したらどこまで初期になってしまいますかね?例えば入れた音楽、動画、画像やメール等ゼロになってしまいますか?
書込番号:14018912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どれもmicroSDカードに移してあるデータでしたら本体を初期化しても消えませんよ。
書込番号:14018934
2点

出来るだけSDに保存してバックアップ→初期化したら好きな着うたに設定復活しました。ホントにスッキリしました。ありがとうございました。因みにGoogleダッシュボードのページから前に自分がダウンロードしたアプリが全部載ってないのですがこれって原因分かります?
書込番号:14028913
0点

全てのアプリが掲載されるわけでは無いようですね。
突然マーケットから消えたり等…。
書込番号:14029958
1点

色々ありがとうございました。第一段階の着うたは解決しましたのでまたアプリは地道に入れていきます。(^_^;))
書込番号:14030137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
SPモードメールですよね?
特定メールどころか、個別にも着信音設定ができません。
アップデートで個別対応はして欲しいですけどね。
書込番号:14029680
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
分かる方がいれば、教えてください。
この機種を今月初旬に購入しましたが、通話中・通話後に画面が真っ暗になり、
操作できないことが多々あります。
ほとんどの場合、電源のオン・オフを繰り返して使用しています。
改善の方法はありますでしょうか?
0点

画面の保護フィルムを使用しているなら、保護フィルムが近接センサーを覆っていないか確認してください。
インカメラの右横に近接センサーがあります。
近接センサーは、通話中に顔が画面に触れることによる誤動作を防ぐために画面をOFFにするものです。
近接センサーを保護フィルムなどで覆っていると、近接センサーが誤作動を起こし、通話中や通話後に画面から顔を離しても画面がOFFのままになることがあります。
書込番号:14027137
2点

この端末は近接センサーがやや敏感なので、例えば通話中にキー操作で上部を指で少し覆っただけで画面が消えてしまいます。
通話中の操作は出来るだけ画面上部を覆わないように操作してみて下さい。
書込番号:14027165
1点

有難うございました。
近接センサーに気をつけてみます。
また、近接センサーが反応し「画面OFF」になった場合に、
通話後に再度画面を表示することは可能でしょうか?
書込番号:14027261
0点

近接センサーが働くのは通話中だけなので、通話後に画面が消えることは考えにくいのですけど、取り敢えず電源ボタンを押して画面を表示させるしかないと思います。
書込番号:14027389
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)