Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2011年12月5日 22:21 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月4日 08:31 |
![]() |
4 | 1 | 2011年12月4日 00:08 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月3日 01:50 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月2日 21:36 |
![]() |
5 | 6 | 2011年11月30日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
スマートフォンラウンジ版を触ってて、気になったのですが、UIをdocomo Palletにしないと待ちキャラが表示されないのは何故でしょうか?
通常のUIで設定の仕方が解りません。。。
GALAXY S2 LTEは通常のUIでも羊が表示されるのに、理由が解りません(*_*)
待ちキャラ表示ONにしているのに…。。
2012年3月以降対応のiコンシェルを楽しみにしています。
通常のUIでも表示可能なのでしょうか?
docomoPalletだと現状ではカクカクなので、出来れば標準のUIを使用したいのですが…。
0点

実際に発売されてから検証しましょうよ。
まだ、発売日さえ分からない状態ですから。
書込番号:13830855
4点

開発途中のOptimus LTEを触って、何故でしょう?と質問されても困りますよね。
表示されているGALAXY S2 LTEを購入する方が、話が早いのでは?
もし仮に表示されなかったら、スレ主は購入しないのですか?
書込番号:13831271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいませんでした(>_<)
発売が待ち切れなくて、質問を先走りました(-.-;)
申し訳ございませんでしたm(__)m
この機種で初スマホデビューが、ほぼ決まりなのですが、待ちキャラはちょっと重視していたので。。。
すいませんでした(*_*)
書込番号:13833852
0点

>hamumayoさん
スマートフォンラウンジで色々と弄って確認してみたところ、どうやらウイジェットを設定しないとマチキャラが画面に出てこないそうです。
もしかしたら違うかもしれませんので、発売後に確認する必要はありそうですね。
書込番号:13834233
2点

ご返信ありがとう御座います。
ウィジェットを設定(?_?)ですか。。。
スマホ初心者で、何となくしか理解できません。
ホーム画面長押しでウィジェットを選択するのとはまた違うのでしょうか?
ちなみにホーム画面長押しでウィジェットを選択すると既に設定済みですって出てきましたが、マチキャラは表示されませんでした。
予約と発売日が発表されたので、もう一度スマホラウンジ見てきます。
お返事ありがとうございます。
書込番号:13846691
0点

>ホーム画面長押しでウィジェットを選択するのとはまた違うのでしょうか?
それであっています。
その次にアプリ一覧で「マチキャラ」を選択し、「表示設定」→「マチキャラ表示」にチェックを入れれば表示されますよ。
書込番号:13846998
0点

本日スマートフォンラウンジにて試して来ました(^-^)
言われた通り実施してみましたが、最初は「既に実行済み」と出て来て出来なかったんですが、
ホームをdocomoPalletUIに切り替えて、一旦ウィジェットを削除して、
通常のUIに戻して、実行したら、羊さんが表示されました(^O^)/
本当にありがとうございましたm(__)m
これで購入に踏み切れそうです。
明後日は仕事で終日難しそうなのですが、木曜に予約しようと思います。
後は、ストラップはどうしても付けたいので、ストラップ穴ケースが発売されるのを願います(>_<)
書込番号:13854738
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
今は不評のN-06Cを我慢して使用しております。
この機種は、おサイフケータイ付で、バッテリー容量も大きいので大変興味があります。
しかし、防水ではないこと、ストラップホールがないことが大変気になります。
普段は、ネックストラップでケータイの紛失落下防止をしています。
この機種対応のストラップホール付ハードケースの発売予定の有無について情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
0点

発売されてから色々と出てくると思います。
ただ、ストラップホール付ハードケースに過度な期待はしない方が良いですよ。
ハードケースと言っても薄く軽く作られているので、ネックストラップなんて以ての外ですよ。
書込番号:13843632
3点

返信有難うございます。
その後、LGの前モデルのL−07Cでストラップホール付ハードケースが発売されているのを
いろいろ見ました。
発売後に対応ハードケースを見て、L−01Dにするか、F−05Dにするか?を決めたいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:13847515
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
仕事上がりに予約しに行こうと考えているのですが、オプションってどんなのがあるのか知ってる方はいませんか?
個人的にはケースにバッテリーが付いてるものなんですけどあるといいんですけど。
1点

12月のカタログ(下記リンク参照)によると、純正品としては電池パック・リアカバー(赤と黒)・卓上ホルダ
各種ケーブル類・車載オプションなどくらいみたいですね。
http://www.catalog.nttdocomo.co.jp/
あと、キャリングケース2というものもありますが、Optimus LTE L-01D専用ではなく、他機種と共用みたい
なので、Galaxy SII LTEみたいなバッテリー付きジャケットは純正ではなさそうです。
販売開始後に純正は無理でもどこかのメーカーから発売されることを期待しましょう!!
書込番号:13846647
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ラウンジで使ってみたのですが1点だけ、皆さんにお聞きしたくて書き込みます。
・yotube等にあるVGA程度の動画再生について
VGA〜800x600程度の動画ファイルを再生する際にブロックノイズやリンキングが多めにでませんか?
動画再生時の補正機能が弱くないでしょうか?
誤解のないように、ファイルはDLした状態で元ソースの動画ファイル自体がいまいちの動画の場合です。
HD以上の動画に関しては恐ろしく綺麗と思います。
ただ、同じ動画ファイルをGALAXY SとS2シリーズでは元動画がいまいちの画質でも波状しないで無難に再生してます。
この点以外は、画面の綺麗さはすごいと思いました。
IPHONE4sを超えて、ドコモの今冬春モデルで展示してモデルの中で一番綺麗と思います。
0点

こんにちは。
どなたのレスがつかないのも寂しいですもの、ね。
少しカキコしてみます。
動画再生機能が弱いとのご指摘がありましたが、おっしゃるとおりなのかもしれません。
スマホはもともとPDAから発展している点(ノキアですね)から考えると、ビジネス用途でしょう。
音楽や動画といったエンタメ用途の強い日本のガラケーとは正反対だ、と私は思います。
であれば、エンタメ機能が弱くても仕方がないのではと思います。
ニーズも異なるでしょうし、現状のところPCパーツみたいに取っ替え引っ替えできるわけでもありません。
ビジネス用途のスマホであったものが日本の好むエンタメ機能を載せて発売しよう、としている姿勢は評価してもいいんではないでしょうか。
書込番号:13780701
0点

>>afforddさん
お返事遅れました;;
おっしゃるとおり、昔はPDA端末=ビジネス用途がメインでしたね。
BlackBerryほしかったけど当時は買えなかった思い出があります。
本題のOptimus LTE L-01Dの動画再生性能ですが
前回のテストでは自分に納得できなかったため、もう一度自分で動画を4つほど用意して、
GALAXY S2、T-04D(東芝)等で動画を比較しました。
(264系MP4の1080P形式です)
やっぱりですが、、、、同条件で他の2機種はきれいに再生されるのですが
Optimus LTE L-01Dだけは、ジャギーやMPEGブロックノイズ等が発生して画面が破綻してるシーンが複数ありました。
ただ、、、Optimus LTE L-01Dは静止画やノイズがでない動画は非常に綺麗に再生しますし、
液晶の綺麗さはIPHONEを越えて、現行のスマフォのなかで文句なしにナンバー1の綺麗さと思います。
その他の機能も無難にまとまっていて好印象なのですが動画エンジンさえよかったらと未練あります。
ICS4.0を適用したらまた変わるかもしれないのでそのときにまたチェックしたいと思っています。
書込番号:13842267
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
現在L-01DとF-05Dと迷っています。
赤外線、防水などは重視していないのでそれ以外のスペック、メーカーの特徴、操作の感触など、みなさんが選ぶ基準としていること、なんでもいいので教えていただけませんか?
あまり難しいことはわからない初心者です。宜しくお願いいたします。
0点

今、初代REGZA Phone T-01Cを使っています。
バッテリーの容量と画面の大きさで、Optimus LTEを選びました。
そして、オプション販売される予定の卓上ホルダーにも惹かれました。
純正のバッテリーを予備で購入し、単独で充電できるスペースが確保されているのも気に入りました。
防水機能が無いのが少し不安ですが、それなりに気を使えば問題無いのかなという気もするので、購入したいですね。
REGZAが1300mAh、F-05Dが1400mAhですからね。
おまけにXiですから、確実にバッテリーは保たないので、候補から外しました。
書込番号:13838220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もその2機種で迷いましたが、この機種に決めました。
元々富士通のガラケー使ってたんで、夏からワンセグ入りの富士通スマホが出るのを待ってたのですが、内覧会などで試作機触って候補から外れました。
その内覧会の前にラウンジで、全くノーマークだったこの機種に惹かれたので、内覧会ではこの2機種を重点的に触りましたが、その結果迷う事無く決まりました。
理由は上の方も書いてる通り、バッテリーとか充電器もですが、一番はレスポンスですかね!
まだ試作機なんで製品版はわからないですが、余りにも富士通は印象が悪かったです。
後、大画面な割には形状が持ちやすく設計されてるので、操作も楽でした。
デザイン的にも指紋が目立たなく裏面がマット調なので、カバー無しでもいけそうです。
逆に富士通は指紋が目立ちカバーは必須だと思います。
結局富士通は薄くて軽いですが、カバー着けたら利点が失われます。
書込番号:13838830
0点

私もmarusamiさん同様、その2択で最終的にこちらに決めました。
私もおサイフ、ワンセグ以外は特に重視しておらず、最初は全部入りのFの方を予約してましたが、
価格.COMをはじめ色々なHPや雑誌などを見た上で徐々に心移りしてしまい、Fをキャンセルし、こちらを予約しました。
ちなみに、私の予約した店では、Fは10月末ですでに200超の予約がありましたが、こちらは11月中旬で50もありませんでした。
話がそれましたが、スペック的にどちらも甲乙つけ難いのであれば、最後はデザイン、カラー、ブランドイメージ、そして最終的には直感ですかねぇ?
書込番号:13839514
0点

みなさんありがとうございます!
とても参考になりました。
私もこの機種にしようと思います。
発売日が決定したので待ち遠しいですね!
書込番号:13841241
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

自分もこの機種が今冬で一番しっくりきたので購入予定です。
F-05Dが噂では12月9日みたいなので、それが正しければ次の週でしょうね。
早く発売してほしいけど、T-01Dみたくなって欲しくないので、楽しみに待ちましょう。
書込番号:13810401
1点

marusamiさん
>F-05Dが噂では12月9日みたいなので、それが正しければ次の週でしょうね。
F-05Dより後ってのは固いのでしょうか?
あちらは最近スマホラウンジに展示され始めたばかりなのに…。
http://www.dcm-spl.com/news/2011/11/2011-20123.html
書込番号:13813437
1点

あくまで噂なんで・・・
F-05Dは他の方が量販店などで聞いた情報では、9日の線が多かったので・・・。
この機種は良品とは思うのですが、やっぱLGだからですかね・・・あんまり人気が無さそうなんで、情報が無いってだけかも知れませんが、現在の情報では遅そうです。
書込番号:13814822
1点

12月9日発売はARROWS Z ISW11Fのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=13824809/
書込番号:13826689
0点

今日、スマートフォンラウンジ梅田でOptimus LTEを触っていると、店員さんがパネルにはさんであった機種名の書いた紙を引っ張りだし、3G連続待受時間の「約300時間」のところに上から「未定」のシールを貼っていました。
急遽、仕様変更になるかもしれないとのことでした。
少し発売が遅くなるのかもしれません。
書込番号:13833940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)