Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年11月24日 21:03 |
![]() |
3 | 7 | 2011年11月21日 16:42 |
![]() |
3 | 5 | 2011年11月18日 22:34 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月13日 19:33 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年11月8日 23:15 |
![]() |
4 | 4 | 2011年11月7日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

16GBのSDカードが付属されるので問題ありません。
書込番号:13775112
1点

GALAXY S2の場合も、ROMは16GBありますが、ストレージとして使用できるのは約2GBで、
また、約12GBを外部SDカードとして使用します。
おそらく、SC-03Dも同じではないでしょうか。
Optimus LTE L-01D の場合もストレージとして使用できるのは、SC-03Dと同じ程度かも知れませんね。
書込番号:13775253
0点

先日、スマホラウンジで触ってきましたが、
内部ストレージ 464MB 使用で 1.6GB 未使用となってました。
書込番号:13775389
0点

こんばんは。
十分だと思います。
外部SDを除いて内蔵ROMだけかつ4Gのうち2Gをユーザーが自由に使用できるものとしアプリがどれも5MB(例、ATOKで5MB程度。android marketより)ばかりだと仮定すると、単純計算で400以上入れられることになります。
買ったばかりの頃は、面白くてバカバカとアプリをインストールすると思います。やがて時が経ち端末の操作などに慣れてくると使わないアプリがあることも気づく、と思います。もしも容量不足となっても、やり繰りできると思います。
書込番号:13775498
2点

いろいろと解りやすく説明していただきありがとうございました。
L01D購入が濃厚になりました。
書込番号:13775710
0点

こちらこそ。
拝見すると、スレ主さんはSC-03Dのどちらかとを検討をされているようですね。
いずれであっても、よい買い物になりますことをお祈りします。
書込番号:13780943
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
今回の冬モデルで、これだけが通常サイズのSIM(UIM)のようです。
それなら、このSIMをガラケーに挿せばiモード契約さえ残しておけば、普通にiモード使えますかね?
いくつか、iアプリで使いたいものが残っていて、Androidアプリでの使い勝手や対応が未知数なので。
1点

GALAXY SII LTE、Nexus、P-01Dも通常の大きさのものみたいですね。
パンフレットに日本メーカー勢の大半がminiUIMカードでのみ・・・と記載され、
前の機種等複数持ちにはUIMのサイズ変更はつらいですね。
手数料払えばminiと通常版の変更もできるようですが・・・。。
市販でアダプターもあるようですが、ドコモの通常使用内にあたらないため、
何か不具合あっても無償では修理対応ができないとショップのスタッフが言っておりました。
前置き長くなりましたが、赤色SIMにはなりますが、iモード+SPモード等でiモード端末もSIM差し替えで使えますよ。
ISPセット割も効きますしね^^
書込番号:13775119
2点

ありがとうございます。
冬モデル全体では他にも通常サイズありましたね。
自分の要望がXi&テザリング&オサイフケータイでしたので、完全に言葉足らずで失礼しました。
V-upも想定されているらしいので、この機種を購入する可能性が非常に高くなりました。
書込番号:13779148
0点

今日からiモードコンテンツをスマホで利用出来るdメニューというのが始まりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2011_winter_feature/contents/d_menu/index.html
試していないのでわかりませんが、今までのiアプリをそのまま使用できるかもしれませんね(^_^)
書込番号:13782540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LBS09さん
何となくですが、iアプリは携帯にダウンロードして動作するので、dメニューでは難しいような気がします。
書込番号:13783264
0点

そうですね。
iモードコンテンツが見れるようになっただけで、アプリ動作は別物かもしれませんね。
書込番号:13783311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iモードは契約を残せば使えると思いますが、Xiパケ・ホーダイ フラットやXiパケ・ホーダイ ダブルの新たなプランになっているのでiモードが定額になるかは記載されていないので最悪従量課金になるかもしれません。
DOCOMOも正式に開始しないとマニュアルの徹底不足で正しい回答が得られないと思います。
書込番号:13793539
0点

ありがとうございます。
なるほど、従量制になったら、さすがに使う気はありませんね。
今度、DS行ったら聞いてみます。
書込番号:13794486
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
この機種を触ってこられた方へ質問したいのですが、着信ランプは付いていますでしょうか?ちょっと気になったので...
どなたかご存知の方どうかよろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:13750154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かなかったと思います。
因みにストラップを付けるところもありませんでした。
書込番号:13778742
1点

有難うございますおびいさんm(__)m そーですか ちょっと残念です。...が、スペック的にも、ガラケー機能も付いているので検討してみます
書込番号:13781380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は元々着信ランプの無いGALAXY S IIなので、慣れれば気にはならないです。
それよりストラップホールが無いのが難点ですね。
書込番号:13781503
1点

私もgalaxyS2ですので大して問題ありませんが...(^-^;
ちょっとREDの色が気になってしまって
モックが出てから考えてみます。
書込番号:13782602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REDは背面がマットでサイドにはピンクっぽいメッキで縁取られていて綺麗でしたよ。
私も今機種変を考えるのなら、やはりこの端末ですね。
書込番号:13782630
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
来週ソウルにたまたま行く予定があり
Optimus LTEに魅了されてしまったので予定を換え完成品をさわりにいこうと考えております。
スマホ初心者です。
チェックする項目ポイントをご教授願います。
友人(現地人)が一緒なので質問等も可能だと思います。
0点

日本向けモデルとは違ってくる所もあると思いますが、以下のようなポイントが挙げられます。
・液晶ディスプレイの綺麗さ
・背面などボディへの指紋の付きやすさ
・卓上ホルダの使いやすさ
・レスポンス
・タッチの追従性
・電話の声の聞きやすさ、相手への伝わりやすさ
・カメラの画質
・プリインストールされているアプリ
・ROMの空き容量
・Android4.0へのバージョンアップ
書込番号:13736294
0点

実際に発売させているのを触れてきました。
@液晶はすごく綺麗でした。(現地のTVCMでも画面の綺麗さが売りにしてました)
A背中は、すべりにくくなっており、指紋付かないような加工されてます。
(F-12Cに似た感覚です。)
B卓上ポルダーは見せてもらえませんでした・・・
Cタッチの追従性、スムーズでストレスは感じ無かったです。有楽町ラウンジのよりスムーズに感じました。
DYouTube画像を何個みましたが、まったく違和感なくみることができました。
EAndroid4.0へのバージョンアップ可でもうLGから公表されているようです。
(下のほうに書かれてますが・・)
Fプリインストールされているアプリは、有楽町のラウンジにのより少なかったです。
G通話は、聞きにくさはなかったです。
Hカメラは個人的に手振れ補正が欲しい気がします。
ご参考になれば・・・・
個人的には、ますます欲しくなりました。
書込番号:13762109
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
スマホラウンジ・内覧会で複数の端末を触った結果、今回のxi端末では
@レスポンス
A画面がデカい割に持ちやすく片手操作もしやすい
B画面の綺麗さ
C4.0へのアプデがほぼ確定
等、総合的に一番良いかなと思い購入決定なんですが、標準ブラウザで拡大縮小する時、傾けるだけで出来るのですが、ブラウザを変えた場合でもその機能は使えるのでしょうか?
結構便利だったんでどうなのかなと・・・
0点

少なくとも、ジェスチャー操作に対応したWebブラウザでなければ、
その機能は使えないと思います。
書込番号:13737370
0点

やっぱりそうですよね・・・
初めてのスマホなんですが、ジェスチャーが使えるオススメのブラウザってありますか?
書込番号:13738170
0点

ジェスチャー機能をもつブラウザとしては、以下のようなアプリがあります。
ただし、アプリ独自のジェスチャー機能になってしまうと思いますが。
Sleipnir Mobile
http://www.fenrir.co.jp/android/apps/sleipnir-mobile.html
書込番号:13740321
0点

ありがとうございます。
とりあえず購入後、標準ブラウザが気に入らなければ検討してみます。
書込番号:13740902
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
スマートフォンラウンジで触ってきました!!
ネットでは色々書かれてますが、全体的に結構反応は良く、SC-03Dとそこまで遜色はないと思いました。実際画面は圧倒的に綺麗でした。
質問ですが、ラウンジで触ってきて一つ大きな不安を抱いたのが、待受時間です。
何と、300時間と記載されてました。(ラウンジ内の実機のそばの商品名?のところ)
1800mAhのバッテリーを持ってて、300時間ってのはありえるのですか??
ちなみに、SC-03Dも1850mAhもあるのに300時間って記載でした。
これはいったいどういうことなのでしょうか?
ギャラクシーs2が640時間も持つのに、半分以下になる理由が解りません。そんなにcpuのアップと画面のインチアップがバッテリーを消費するのでしょうか?
欲しくてたまらない機種だったので非常に不安です。。
1点

今回のLTEモデルは、通話を3G回線通信をLTEと分かれています。また、通信もLTEと3Gを常に探すので3G機種より電力消費が激しくなります。
この機種は、スタンドで予備バッテリーの充電も出来るので持ち歩けば良いだけだと思います。また、iphone4で300時間 4sだと200時間なので毎日充電すれば十分使えると思います。
書込番号:13728783
1点

チップセットと通信方式が変わった事の影響が大きいように思います。
端末 SC-02C→SC-03D
チップセット Exynos(Samsung製)→APQ8060(Qualcomm製)
通信 3G→3G+LTEのデュアルモード(自動切り替え)
書込番号:13728792
1点

電池の持ち時間の公表スペックなんて、スマートフォンなんてあってないようなものと思っています。
本体の調整にしても、個々のアプリによっても、人それぞれの使用アプリ状況によっても著しく激しい電池持ちの差なのであくまで参考に。
「ギャラクシーs2が640時間も持つのに」と言っていますが、オフラインで常駐アプリもなし、
電波状況の良い場所でひたすら待ち受けに徹したとしても26日以上待受できるとは到底思えませんが皆さんどう思われますか。
インターネット上にS2の電池持ちの悪さの書き込みがたくさん見受けられます。
もちろん参考程度に読めばいいと思いますが、L-01Dはある意味控えめな公表スペックだと僕は思っています。
強気な待受時間公表してもクレームを招くだけですからね。
ちなみに今日ドコモの内覧会(大阪)に行って来ました。
L-01Dの片言の日本語で笑いも起こるプレゼンをされてたお偉いさんにこの機種を褒めつつ、
内蔵ROMが少ないことと、ストラップ穴がないことを話してきました。
韓国ではまだまだストラップ穴の必要認識が低いみたいで、首から下げて胸ポケットに入れたり、
カバンのポケットにカチッと止めたりして使ってることなど話すと感心されちゃいました。
GALAXYにはあるのでぜひつけてもらたかったです。
あとは優秀な機種なので12月中旬速攻購入しようと思っております。
脱線しちゃいましたが、私は待受時間よりも電池を少々食ってもいいから
快適に使える時間がより長くなって欲しいと思っております。
書込番号:13732944
1点

みなさん回答ありがとうございます!!
私、少し勘違いをしてました。というか無知でした。
待受け時間=稼働時間が長い
だと思い込んでましたが、そうでもないってことなんですかね!?
cpuの違い等でもやはり変わってくるんですね・・・。
ストラップホールは確かに私もあったら良いのにと思いました。
これを購入する気満々なんですが、初スマホなもので、出来れば今のストラップを継続して使いたいと思ってます。ストラップホール付きのケースを買わないといけないですね〜。
書込番号:13733125
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)