Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年12月10日 17:18 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月3日 11:58 |
![]() |
7 | 2 | 2011年11月18日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
昨日、DSで予約してきました。
ホットモックが展示されていなかったので、
「ないの?」と聞いたら、奥から出してきました。
液晶は非常に美しく、自然かつ精細感があります。
いろいろ動かしてみましたが、
何をやってもヌルヌルと遅延なく動作していました。
起動直後だったからでしょうか。
カメラも、思ったより綺麗に撮れて安心しました。
不満を感じるのは、ストラップ用の穴がないことぐらいです。
iPhone向けに出されているPiel Framaのような、
大人っぽいウォレットタイプのレザージャケットを、
どっかで出してくれませんかね。
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/8428863015269/
Xiはまだエリアが狭く、
新幹線の駅周辺を優先して拡大するそうですので、
自分が住んでいる街では当分無用です。
電波を探すためにバッテリーの持ちに影響するらしいので、
手動でLTE/3Gを切り替えられるアプリが欲しいです。
出てくる可能性はあるんでしょうか。
0点

LTEをオフにするアプリがいくつかあるようですが、
docomoのXi対応機種に使えるんでしょうか。
https://market.android.com/details?id=com.geoffreybuttercrumbs.lteswitch&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY29tLmdlb2ZmcmV5YnV0dGVyY3J1bWJzLmx0ZXN3aXRjaCJd
書込番号:13866777
0点

>電波を探すためにバッテリーの持ちに影響するらしいので
逆だと思いますよ。Xiエリアに入るとバッテリー消費が速くなります。
私はGALAXY S II LTEですけど、3GやWi-Fi環境下ではそれほど酷くバッテリーが消費されるようなことはないです。
ただ、GSMはOFFに出来ればベストなんですけどね(^_^;
書込番号:13870179
0点

marnonさん、
このアプリはおそらくUSのベライゾン向けの4G端末用で、CDMAのスマートフォン用なのでdocomoの端末では使えません。
この機種の(というか今回のLTE対応機種の)最大の懸念はバッテリーの持ちなので、LTEをオフにするソフトが出ればいいですね。
技術的にはできるはずなのにそういう仕様になっていないのは、docomoが3Gの回線の負荷を軽くするために、パケットを強制的にLTEに持って行こうとしているのではと想像します。だから、LTEをオフにするソフトは出てこないかもしれません、想像ですが。
書込番号:13874288
0点

> Bumblerさん
docomoの3G(FOMA)はW-CDMAだから、
画面サンプルを見て使えるかもしれないと思ったんですが、
使えないんですか。
残念です。
チップそのものがオン/オフできない仕様なら仕方ないですが、
アップデートかアプリで対処可能になることを願います。
LTEの最先端を行くLGが、まずやって欲しいですね。
書込番号:13874362
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
梅田スマートカフェにて、触ってきました、遅い時間のためか、他にお客さんほとんど、いなかったので、1時間ほどGALAXYと、二台並べて触り比べることができました。
今は、t01cを、使ってるためか、2機種とも、感動するほどサクサク動いてくれました。
ただ、GALAXYは、L01Dにくらべて、バイブが、かなり弱いです
個人的には、それくらいで、あとは、形が
L01Dの方が好きなので、料金プランのことも、少しかんがえて、予約したいと、思います。
書込番号:13715177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、有楽町にて触ってきました。私もT-01Cを使用しているため、かなり動きが良く、感動しました。私はこの機種で決まりですぅ〜。
書込番号:13715408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ドコモの展示会で触って来ました。
使用感ですが、iPhoneと比較するとややもたつく印象でした。
もたつきが、気になると言えば気になるかも知れません。
また、裏蓋をスライドではなく、剥がす様に外すため頻繁に電池交換をすると緩くなりそうです。
simは、マイクロではなく通常のサイズだそうです。
画質は、IPS液晶なだけに動画はとても綺麗でした。
本体の色は好みですが、朱色みたいな色でしたので黒にしようと思います。
発売は、12月中旬になるそうです。
おサイフケータイ対応なので、ガラケーからの機種変はお勧めしますが、現在スマホ利用の方はメリットがXi対応ぐらいなので発売後に触ってから判断しても遅くないと思いました。
書込番号:13659275 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も名古屋のドコモカフェで触ってきま
した。
液晶画面は期待していた通りきれいですね。外観はLGらしく安っぽい作りです!。隣の東芝T-01Dと比べるとガックときます。
肝心の動作の方はヌルヌルサクサクを期待していたのですが、スレ主さんの言われるように、画面展開でちょっと引っかかりを感じますね。発売までに改善されるとよいのですが。
4.5インチの液晶サイズは使いやすく良いですね。これを触った後では、いつもつ使ってるiPhone4を手に取るのが嫌になります。
書込番号:13684235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>裏蓋をスライドではなく、剥がす様に外すため頻繁に電池交換をすると緩くなりそうです。
今のスマートフォンでスライドして裏蓋を開ける端末の方が少ないと思いますよ。
遅レスですけど…(^_^;
書込番号:13779093
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)