Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2012年1月4日 21:18 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月1日 22:12 |
![]() |
10 | 4 | 2012年4月12日 18:22 |
![]() |
6 | 3 | 2012年1月1日 23:45 |
![]() |
10 | 5 | 2011年12月27日 08:51 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月22日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ちょこっと遅いですけど
皆さんあけおめです
今年もよろしくお願いします^
初期の書き込みで解決策でてますが
最近のレビューでよくでてるので
まだご存じないのかと思い書き込みしました^
>ホーム、メニュー、戻るキーはタッチ式、
タッチするところによって反応はマチマチです。
これはタッチ&スライドてきにすると
ミスはないです癖をつけると楽ですよ^
>スリープへ移行、またスリープ解除は電源ボタンのみですので
これはLockScreenとNoLockというアプリをいれると
サイドボタンでスリープ解除
ホーム画面でスリープに出来るので女性の方でもすごく楽に出来ます
私も以前教えてもらい快適に過ごせてます^
お困りの方は試してみては^^
1点

以前私の書き込みでご迷惑をかけ申し訳ありませんでした
反省しております。
戻るボタン確かに軽いスライドでミスは無くなりました
ありがとう。
書込番号:13977783
2点

NoLockに関しては端末内のアプリ同士が干渉して
端末に不具合が出るケースが数件出てますので
(原因は究明できていませんが)
自己責任と慎重さが必要なアプリです
書込番号:13979039
2点

NoLockを使うと完全に端末が文字通りNoLock状態になります。
端末にパスワードなどでロックを掛けている方などセキュリティーに懸念がある方は導入を控えた方が良いですよ。
書込番号:13979084
0点

>Dicek18さん
有難うございます
不具合出てる方もいらっしゃるんですね
今のとこ私は大丈夫なので^
片手で電源ボタンまで指を届かせるのには
無理があるのでしばらく使ってみようと思います
いいアプリあったら教えてくださいね^
言葉が足りなかったみたいです
すいませんでした
>なんくせさんは
きりがなくなるので流します
書込番号:13979306
1点

免責事項に
「On certain phones, this app doesn't work - I am very sorry about that but there is nothing I can do!」
特定の端末ではうまく働かず、作者も原因が分からないとありますね。
書込番号:13979337
0点

私のも平気です。
アプリ数が少なく喧嘩してないだけかもですが
書込番号:13979516
1点

>cavite24さん
私もアプリ数は少ないですね
Dicek18さんの言葉の中に
端末内のアプリ同士が干渉して
ってありますから
必要以外は入れない方がいいかもですね^
それかオプチ君が頑張ってるとか^
書込番号:13979790
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
充電器ですが、このような商品をみつけました。
とりあえず、昨日到着したので、別売品のUSB micro USBケーブルをパソコン工房で購入して
充電を開始しました。
商品 300円 + 送料 300円 + ケーブル 180円=780円で、縦置きで
充電出来ました。純正品よりは、3000円安く購入できます。
スマートフォンのカバーを取り付けしたまま、充電出来るかですが
私の発注している商品が、年内に届かなかったので、評価は出来ません。
見た感じでは、装着したままでも、充電出来そうな感じです。
ご参考までに。
※ 画面が上下反対になっているのですが、これが解消できると良いのですが・・・。
http://list.gmarket.co.jp/item/%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e6%84%9f%e8%ac%9d%e7%89%b9%e4%be%a1%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%9d%e3%83%b3-GALAXY-S2-LTE-DOCK/403680937?search_keyword=DoCoMo
1点

コスパが優れていいですね!!
でも、個人的には画面が逆さはいただけないので、私は純正品もしくは、画面が逆さにならないものを多少高くても待ちたいと思います。
書込番号:13967923
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
こんなの見つけました。
本体につけて充電するのはけっこう不便ですよね。バッテリ単体の充電器で純正です。
1090円です。予備バッテリの充電のため早速注文しました。
nananet Shop
http://item.rakuten.co.jp/nana5981/optimus_lte_charger_stand/
です。参考までに。
7点

このお店で予備バッテリー買った方が良かった・・・・(docomo高すぎる)
この充電器を購入したので、本体とバッテリーが充電出来る、ドコモで
予約した納入未定のアダプターは取り消します。
これで充分です。
いい物を教えてもらいました。
ありがとうございます。
書込番号:13966302
1点

mykaouさん、私も予約しているクレドールはキャンセルです。GalaxyのクレドールはUSB端子のカバーとらずそのまま置けば充電されますが本機の純正クレドールはそのたびにUSB端子のカバーを外さないとつかえません。結局単体充電器と違いがないようです。
書込番号:13966331
1点

これいいですね。速攻でポチりました。
バッテリーもここで買えば良かったです。
書込番号:13966447
1点

eBayで韓国から輸入すると、全く同じ商品が、バッテリー+チャージャーで、送料込みで2260円。
書込番号:14426891
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ray-out(RT-L01DF/C1)を貼りましたが、強めにタップしないと反応しません。
同じフィルムを貼ってる人いましたら、感想お聞かせ願えればと思っております。
当初はiBUFFALO製を買いに行ったのですが、不具合で回収したよって可愛い女性店員さんが教えてくれました。対策品は年明け1/7から随時ってとこでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302301/SortID=13897928/
1点

レイアウト製の高光沢防指紋保護フィルム 2枚入を購入し使っています。
http://www.ray-out.co.jp/products/l01df_a2/
貼る前と貼った後にそれほど差異は見られないですね。
元々Optimus LTE自体強めにタップしないと反応しない時があるので、そう言うものだと思って慣れるしかないですね。
BUFFALO製はあまりお勧めできません。
液晶フィルム以外に、ソフトケースにも問題があるようです。
書込番号:13965041
3点

不具合のバッファロー製品を使っていていち早くバッファローサポートにTELしましたが28日に不具合の起きない
対策品が送られ来ましたがホームボタンの左右のボタン部分が丸い穴開けパンチで開けられだけ〜(苦笑)でした。
ホームボタン穴が四角で他が丸い?(苦笑)
個人的には、微妙なので使うか考え中です。
書込番号:13965778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おびいさん
早速の返信ありがとうございました。
強めのタップは慣れるしかないですね。
しょうがないとあきらめます。
>makimaki78さん
wwそれはすごい手抜きですねww
今日、近所のBTOパソコンショップに行ったら、同機種を持っている女性店員さんがいて
その人は液晶下をはさみで切り取って、液晶だけフィルムが被る様にされてました。
ホームボタンだけ□穴が空いていたのは、何なんでしょうね
書込番号:13968303
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
LGがグローバル版Optimus LTE(日本も含む?)のIce Cream Sandwichへのアップデートを2012年Q2中に開始予定と発表したようです。
http://juggly.cn/archives/49679.html
2012年Q2中と言うことは来年の4月以降と言うことになりますね。
3点

ドコモ版はグローバル仕様と違ってガラスマ機能がたっぷりですから、もしupがあるとしても大幅に遅れるんじゃないでしょうか。
先週購入しいま色々いじっていますが、不満に思う点もいくつか有り4.0へのupで解消されることを期待してます。
書込番号:13945222
2点

グローバル展開を開始すると言うことなので当然ドコモ向けにも提供されるでしょう。
LGの本国である韓国向けOptimus LTEにも韓国版ワンセグ(T-DMB)が搭載されていますからね。
また、以下のリンク先にもある通り時期は未定ですが、Android 4.0へのバージョンアップに対応する予定とあります。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20111202_495426.html
書込番号:13945390
1点

L-01Dとしての開発者インタビューの中でのコメントなので、
まず4.0に上がると思って間違いないでしょうね。
日本ワンセグやおサイフケータイ機能の切り分けしてのアップデートも
日本メーカーと違って根気でやってのけるはずです^^
ただ、4.0に期待してる人多いですけど、肝心のお好みのアプリが対応してないことには。苦笑
今すぐアップデートのフラグが立っても、おいそれと私は実行できません〜^^
書込番号:13945961
1点

Andoroid4.0へのVerupは
むしろそれくらいの時期の方が好都合かもしれません
すぐだと本当に使えないアプリが出てきてしまいます
4月位なら色々対応も施されてる事でしょう
Upされる事が決定してるだけで良しとしましょう。
書込番号:13946013
3点

ハードがバージョンアップ可能でもドコモ御謹製アプリがどこまで4.0に対応すすかどうかですよね。
ただ、少なくとも10月までにはXi端末は4.0にしないといけないでしょうね。
実質パケットの完全定額が無くなる10月以降、ユーザーはその月のパケット通信料を認識しておく必要があります。
4.0になるとネットワークデータの使用状況が分かるようになるので、ユーザーが端末単体でパケット通信料を知ることが出来ます。
書込番号:13946468
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ドコモ・LG両ホームにある
アプリをゴミ箱に移動させて
LauncherPro使って3日ほどですが
待機状態でのもちが良くなってます
関係有るかもです^
Facebookは大食いなので
止めながら使ってます
待機で減るのはなるべく避けたいですからね
購入時は待機状態でも
みるみるなくなってましたから^
だいぶ良くはなってます
1点

大容量バッテリー(3200〜4500mAh程度)、リヤカバー付きが、MUGEN辺りから発売されることを期待してます。
出るかなぁ?
書込番号:13927127
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)