Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(1379件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
233

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:46件

題名の通り、Mini-HDMI接続でTVに映像出力しながら、充電できるケーブルなんかがあるのでしょうか?
iPhone、iPod-touchなんかだと車でAV接続しながら充電もできるケーブルがあるのですが、
この機種は充電とHDMI出力端子が1つで一緒になっているので、HDMI接続していると、
電池がきれて使えなくなってしまうのではないかと思い心配です。
電池2個持ちして、交換というのも不便ですし、
どなたか、車などで接続して映像出力している方がいらしたら、よい方法を教えてください。
これ以外には画面も綺麗だし、気にいっていて最有力候補です。

書込番号:13906201

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2011/12/18 05:02(1年以上前)

DSで販売している変換ケーブルは充電しながら出力出来ますよ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:13907605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2011/12/18 09:42(1年以上前)

えっ、、ホントですか。
ありがとうございます。

お店では、そういう使い方だたったらアローズの方とかですねって言われました。
最近、お店の店員さんも機種が沢山あって混乱してるのかな。

もう一度確認してケーブルとセットで買ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:13908140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/12/19 21:21(1年以上前)

今日確認してもらった人が、そういう機能はないって言われたらしいのですが、
どちらが本当なのか、、、
実際にできてる人はいるのだろうか、、
ま、最後は裏取りも含め自己責任ですね。(^_^;)

書込番号:13915667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/12/28 10:06(1年以上前)

今日、ドコモショップでケーブルを注文してきました。
ドコモショップにもセンターにもなく、取り寄せということで到着次第確認してみます。

書込番号:13950497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/28 11:19(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005RUM754
上記のものなら充電しながら使用できましたよ。動作も問題なし。
docomo純正より安いです。
MHL規格に対応しているものなら他のも使えると思いますよ。

書込番号:13950726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/12/31 17:57(1年以上前)

ありがとうございます。
ドコモの方ではまだ純正製品が未発売のようなので、
こちらを購入して試してみたいと思います。

書込番号:13963719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2012/01/02 20:55(1年以上前)

ありがとうございました。
紹介いただいた変換ケーブルで問題なく充電しながら、HDMI出力できました。
dsで販売している変換ケーブルというのは、LG製のものは未発売ですので他社製のものなんでしょうね。
こちらも、情報ありがとうございました。

スマホのコネクタは小さくて、動かした時に稀に映像出力がとぎれたりしますが、
問題なく利用しています。

書込番号:13971122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:40件

今晩は、16日に購入しました。
色々設定等をしていて、いくつか前機種(3年近く前の機種)で
出来ていたことが、本機では出来ないことが、
ドコモインフォーメーションに聞いて、確認できました。
返答は、「そのような機能は無いので、アプリケーション等で探して
新規にインソールして貰うしかない」と言われました。
そこで、皆様にお尋ねすることにしました。
その事項は、以下となります。

1,ブックマークのグループ分け
2,gmail以外の、Eメール(mopera)の受信
3,上記2の削除の方法が、本機のみ削除、本機及びメールボックスの削除と選択できる
4,通知の選択削除。

上記以外に、パソコン側のデザリングは説明対象外と言われ、困っています。

何か解決できる、アプリケーションを、ご存じの方及び、デザリングでパソコン(ビスタ)
から、インターネットに接続している方、ご教授のほど、よろしくお願いします。

書込番号:13906006

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/17 23:53(1年以上前)

インソールではなくインストールです。
それとデザリングではなくテザリングですね。

>パソコン側のデザリングは説明対象外と言われ、困っています。

これの意味がちょっと分かりにくいんですけど、テザリングには対応しています。

書込番号:13906873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 08:49(1年以上前)

USBテザリングで現在使用中です。ただノートPCのOSはXP(SP3)ですが。
私の方法が正しいかかどうかわかりませんが、参考までに。

まずPCにUSBのドライバー(XP(SP3)・ビスタ・Win7共通)をインストールします。
ドコモのサイトから行きにくいのでLGでぐぐって直接メーカーサイトに行った方が
行きやすいです。

PCにドライバーをインストールしたら、L-01Dを「設定」→「外部接続」
→「USB接続モード」→「USBテザリング」を選択し「OK」

これでPCと接続して使用しています。テザリングを使用すると目に見えてバッテリーが
減るとの評判を聞いて、PCから電源を取れるこの方法を選択しています。
(Wifiの暗号化の設定が面倒なので、それを避けたのも正直あります。)

今までWiMAXのルーター(NECのWM3500R)をUSB接続して使用していましたが、
L-01DでUSBテザリングで使用すると、WM3500Rに比べて2割ぐらいPCのバッテリーの消費が
早いように感じます。今後のアップデートに期待です。




書込番号:13907981

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:19件

「2008年にLTEチップを世界で初めて投入し、Xi対応端末ではシェア1位。LTEといえばLG、XiといえばLGと言っても過言ではない」とLG社員が述べている報道を読みました。

安定性やバッテリー消耗で物議をかもしているXiですが、LG製のL-01Dだからこそ他のXiスマホに比べ優れている、などということはあるのでしょうか?通信速度では他と同じようですが、受信機としての性能は違う可能性があるのでしょうか?

書込番号:13904094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/17 13:34(1年以上前)

非常に興味深いテーマだと思いますが、スピード感は受信の良し悪しのみならず
ハードのスペックやアプリのアルゴリズム等様々な要因が絡んでいるので
例え感度がよくても実感できるほど良いとは思えません。
店頭で触った感じでもやはりギャラクシーと比較しても違いは感じませんでした。
エリア内の感度に差が大きくあるかどうかは検証してみないと分かりませんが
電波配信そのものの不安定さの方が大きく機種の差は大して感じられないと思います。

書込番号:13904212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/17 15:03(1年以上前)

SC-03DとL-01D両機種(F-01Dも)使用していますが(現在SC-03Dは入院中ですが…)近くに京橋(大阪)という駅があり、ここはXiエリアなんですが、ココから徐々に離れると、まずF-01Dが駅から800Mぐらい(地図アプリで確認)アウト。続いてSC-03Dが1km弱でアウト、そしてL-01Dは深夜でしたが1.3kmでアウトでしたね。下りは京橋駅5回計測でで下り8.0mbps平均で、SC-03Dが8.5mbps。L-01Dも同じでしたね、最高速はL-01Dで9.6mbpsでした。F-01Dは8.5の壁を超えませんでした。SC-03Dも8.8mbpsが最高速でした。
参考までに記載しましたが、混雑状況にも左右されますが、結構秀なのか?ちなみに、友人購入のF-05Dは同じように試してもらうとF-01Dと同等でした。防水はやはり電波感度が悪いのかも?

書込番号:13904493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2011/12/19 17:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
まさか本当に複数台使って検証した結果を教えていただけるとは。脱帽です。スマホ関係の記事沢山書いてるメディアが実物で検証してほしいところですが、まだそういう記事は出てないと思います。

やっぱり微妙にL-01Dが優れていそうですね。途切れ途切れになりやすいとされるXiなので、より広い範囲でXi電波キャッチできるとしたらかなり評価できるきがしますが、300メートル違うとか、相当な差ですね…。
色々比較検討した結果自分はL-01D、相方はSC-03Dにする予定になったので、この点フォローしてみようと思います。ありがとうございました!

書込番号:13914770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトウェア更新

2011/12/17 03:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:2件

ソフトウェア更新を行っても[通信出来ません]と表示されます。
何か余計な設定てでもしているのちですか?
どなたか教えて頂きたいのですが。

書込番号:13902774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/17 08:37(1年以上前)

発売されてから一度でも、docomoからソフトウェアの更新が始まる事を通知されるまではつながりませんよ。これはどのAndroid端末でも同じです。

書込番号:13903122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/12/17 14:09(1年以上前)

納得しました。
ありがとうございました。

書込番号:13904326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ補正機能

2011/12/16 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:17件

初めて書き込みなのでちんぷんかんぷんだったらごめんなさい〜

やっとスマホに変えようと探してます

L-01D はどうして手ぶれ補正機能がないの??

他はあるのにだいじょうぶなの??

書込番号:13901832

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/16 22:58(1年以上前)

実は厳密に言うと新しいレグザにも手振れ補正は有りませんよ。手振れ補正は光学式であれ、電子式であれ、画質が微妙に荒れる起因なので、思いきって無くしたのか?レスポンス重視で考えたのか?わかりませんが、僕的にはそんなに悪いカメラには思えません。
デジカメ並みとまで言いませんが、とっさのスナップカメラに最適な瞬即起動と保存が可能ですから。

書込番号:13901865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2011/12/16 23:03(1年以上前)

mootさん
お答えありがとうございます。

Galaxyよりもわるいのかな??

いまが13.2MEGAの携帯カメラですがとってもきれいなのでそれより悪いのは悲しいかな???

書込番号:13901894

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/17 01:45(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

SHー01D

Tー01D

Lー01D

比較画像載せますね。一枚目が、SHー01Dです。二枚目がTー01Dで最後がLー01Dです。どれも初期設定のままで、最大サイズ撮影です。
SHのみ手振れ補正が付いているので使ってます。さてどうでしょうか?

書込番号:13902602

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/17 01:48(1年以上前)

ちなみに僕のblogにも比較機種の参考写真アップしていますのでご覧くださいね。

書込番号:13902606

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/17 09:40(1年以上前)

最大サイズにしてもここに貼り付けた時点でリサイズされますし、比べるなら同じ被写体、同じ構図の方が分かりやすいかもしれませんね。
どうせなら手ぶれ補正のあるSC-03Dも加えてほしかったかも(^_^;)

書込番号:13903327

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/17 09:59(1年以上前)

すいません。ギャラクシーは、悲しいかな?突然液晶がモザイク模様に表示されるようになって、docomoショップへ持ち込むと、ハードカバーを取り付ける際に出来た擦り傷をしつこく指摘されて、只今入院中なんですよ。
自営業なんで、SHや、Tを持っている社員が、なかなか一同に介さない時期なので、取り急ぎの撮影しか出来なくて(--;)

書込番号:13903403

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/17 10:12(1年以上前)

なるほど、そう言うことでしたか。
失礼いたしました。

書込番号:13903443

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/17 13:23(1年以上前)

しかし、Xi用の代替機ってそう簡単に入手出来るんですね。

書込番号:13904166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授ください

2011/12/16 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:18件

みなさん こんばんは!(。・▽・)ノ
スマホデビューをしようとFー05Dを予約したんですが
あまりの人気で本日予約店から連絡があり年内はほぼ無理とのこと
(神奈川です)

次候補の当機種に移行するつもりなのですが 一番の難点は防水機能がないことですが
職業柄外に持ち歩くので、、、
なにか良い対策方法などあればご教授くださいますようお願いいたします

書込番号:13900612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/16 18:23(1年以上前)

この機種も良い機種だと思いますが、
防水が重要であればそこは妥協しない方がいいと思いますがいかがでしょうか?

毎回予約関係は以外に早く入手できるとかあります。
ポツンとあるケータイ屋に在庫があるとか、キャンセルがあるとかで・・・

キャンセル料はかからないので、みんな数か所で予約する為です。
とりあえず予約して状況を見るのもいいと思いますよ。

書込番号:13900638

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/16 18:31(1年以上前)

防水端末は電波感度が弱いことには注意した方が良いかも?SHー01Dでも、Tー01Dでも報告が有りますし、自身も体感してますよ。
Xi にとって、電波環境はバッテリーに影響しますから。

書込番号:13900667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/12/16 20:03(1年以上前)

早速のコメント有難うございます
変なおじ様
防水に関しては 過去に水没で壊したことがありそれが気になっている程度です

>>キャンセル料はかからないので、みんな数か所で予約する為です
そ〜なんですね(泣)初めて知りました 予約初日にショップに行って話をしたら
事前予約分があるので、、、Σ(・ω・ノ)ノえっ!じゃあ何のための予約開始日だよ
っと疑問を持っていました だから予約数が多いんですね

Moot様
>>防水端末は電波感度が弱いことには注意した方が良いかも?
これに関しても初めて知りました(無知なもので。。。)
2人の意見をお聞きするとやはり当機種なのかな?と思いました
ディスプレイはこちらの方が数段上に見えますし

ちなみにアイフォンのような全体カバーはとりあえずの防水効果は
あるんですかね? 
まず 全体カバーがあるのかも知りませんが
質問ばかりで申し訳ないですが宜しくお願いいたします

書込番号:13901036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/16 22:29(1年以上前)

F−05Dにしようと思っていて、L−01Dに浮気しました
防水はカバーやケースで何とかなりそうです(なんとかします!)

外出が多いようですと、LTE端末は大変キツイようです
Xi地域に住んでおり、職場もXi地域です
私のL−01Dの1日体験ですが
フル充電で朝9時に充電機からはずし、ちょくちょく電話(通話)、2〜3アプリをインストール、メールが5〜6件…
昼休みにニュースに目を通して、バッテリー残量40%以下
午後より2〜3通話、メール3〜4件、15時には「充電してください!」のサインが!?

ポケットチャージャー様さまでした(^^)

外出が多いなら、充電が直ぐに出来ない環境によく行かれるなら、Fはおすすめ出来ません
Lでもどうかと思います。

書込番号:13901707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/16 23:28(1年以上前)

私も防水携帯のF-06BからL-01Dに乗り換えました。
まだ1日しか使用していませんが、反応もよくキビキビしています。
何よりバッテリーの容量が多くて安心です。

私も過去に水没経験があるため、防水であるF-05Dと最後まで悩みましたが、
いざ水没の際にはケータイ補償お届けサービスに毎月399円で加入すれば自己負担5,250円(1回目)でリフレッシュ品が届くので、割り切って性能のよいL-01Dを選択しました。


あと結構熱が出るので、防水携帯だと熱のこもりが心配ですね。
私は保護シートだけで、カバーはしないことにしました。

書込番号:13902041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/12/16 23:41(1年以上前)

アメマ?様

詳しいレビュー有難うございました
Xiエリアではないもののもう少ししたらエリア内かもなので
バッテリー消費は深刻な問題ですね(もしかしたら防水よりも深刻ですね)
本当参考になりました

黒柴の小梅様

>>まだ1日しか使用していませんが、反応もよくキビキビしています。
  何よりバッテリーの容量が多くて安心です。

↑これとても心打たれました
明日 DSに行って L-01Dを購入しようと思いました

皆様 ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございました

書込番号:13902118

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)