Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(1379件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
233

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

強制終了から抜け出せません(泣)

2012/04/30 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:9件

使用歴約2ヶ月、特に不満も無く使っていたのですが、
今日、なんとなくLGのサイトを覗いたら良さげなテーマボックス
(壁紙一括設定的なもの)を見つけてダウンロードしたら・・・

「テーマボックス(com.lge.themebox)が予期せず停止しました。やり直してください」
というウィンドウ表示と共に「強制終了」のボタンしか押せず、押すとまた
上記のエラーメッセージが表示され、「強制終了」のボタンが・・・の繰り返し。
電源を入れなおしても全く何も変化ありません(大泣)
当然、着信したメールは確認できず、電話もできず、ネットも出来ず・・・。

明日、用事あったけどキャンセルして、朝からドコモショップに並ぼうかと思ってます
(ショップやってるかな・・・)

この機種使っている方から、回避方法等の情報を頂けるかな?と思い、書き込みます。
こんなスパイラルにハマってるの私だけでしょうか?! 
何がいけなかったのでしょう・・・。

書込番号:14500778

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/30 01:23(1年以上前)

以下の210頁に記載されている方法で、
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l01d/L-01D_J_OP_10.pdf

セーフモードで起動し、一旦
テーマボックスを削除されてはどうでしょうか。

書込番号:14500973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/30 02:06(1年以上前)

何とか自力解決(汗)

「強制終了」を押して、またエラーメッセージが出る迄の僅かな時間の間に
中央のメインキーを長押しして「アプリケーションマネージャ」を
出す事ができ、テーマボックスをアンインストする事で回避できました!


SCスタナーさん、コメントありがとうございました。

恥ずかしいのでこのスレ削除しようかと思いましたが、似たようなケースで
悩む方が今後出て来た時の為に残しておこうと思います。

明日、予定通り外出しよっと!眠いけど(苦笑)

書込番号:14501065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:143件

昨日市販の充電式単3乾電池X2本をUSBコードでつないで充電する方法(USBコードを変えることでiPhoneや他の機器にも使用可能なもの)で何%くらい充電できるのか試すために使用してみました。

起きている時間にやればよかったのですが、充電したまま寝てしまい(充電開始時は40%程度でした)、5時間後に起きて携帯を見てみると電源オフに。電源を入れてみたが全く無反応。おそらく充電が空になったと思い、携帯に付属の100V+USBコードをつないでそのまま3時間ほど放置。

さすがに充電は50%以上あるだろうと電源ONを試みるが、全く反応せず。その後試しに別のUSBコードで充電1時間ほどしてみるが、同じく電源は入らない。電池パックとUIMカードを取り外ししてみるが、効果なし。

完全に故障かと思い、ドコモショップに行く準備をして最後に念のため再度USBコードを指して電源を入れてみると。。。なんと電源が入った!気になるバッテリー状態は1%でした。4時間以上も充電したにも関わらず。。。初めの10分程度、SPモードが使えなかったがその後回復して全ての機能がおそらく大丈夫になりました。

結果として電池充電のさしっぱなしでのトラブル(電池が切れた時点で外していれば問題は起こらなかった)かと思うのですが、充電量が0になるのは理解できますが、その後正規の方法にて4時間以上の充電にも関わらず充電量が1%だったのを考えると、0ではなく、マイナス50%にでもなっていたような気がします。ちなみにこの機種の前はiPhone 3GSを使っていましたがこのようなトラブルにはなりませんでした。

追加情報ですが、充電式電池での充電中、電源はオン、ネットワークはオン(東京でLTEエリアです。たまにH表示になることもありますが)、その他Wi-Fi, Bluetooth, GPSはオフ。常駐は多少ありますが、タスクキルは特にしていませんでした。このような状態なのでバッテリーは1時間に10%ほど減るような環境です。だから起きた時に充電0なのは予想できましたが、その後に正規品にて充電したにもかかわらず、あまりにも長い時間電源がONできなかった理由が不明であり、知りたいです。

このような状態は当然の結果でしょうか?電池の充電機の問題?それとも本体にも問題あり?なんでも結構なので情報があればお願い致します。

※追記 いつもこちらの書き込みには大変お世話になっております。L-01Dに決めたのもこちらのサイトでの評判を参考にしました。有益な書き込みをしてくださる皆様には大変感謝しております。いつもありがとうございます。


書込番号:14175775

ナイスクチコミ!2


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/19 17:39(1年以上前)

スレ主さんは、i phone をお持ちの様子なのでご存知のことだろうとは思いますが書いてみます。

i phone(3なのか4なのかは忘れました)の場合、充電に1000mAが必要だったと思います。
純正品以外のUSBコードや充電器は1000mAより足りないため充電できない、という現象があったと思います。L-01DがいくつのmAが必要なのかわかりませんが、今回、お書きになられているのは、同様なことなのではないかと思いました。

あと私が読んだことあるのを記すと、どこのメーカーでキャリアだったか忘れましたが、完全に放電した端末にはUSBコードでは充電できない仕様というのもありました。L-01Dも該当するのかなあ、と拝読して思いました。

書込番号:14176121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2012/02/19 22:30(1年以上前)

> affordさん

アドバイスありがとうございます。
iPhone 3GSですが、一度も充電が0になったことはありませんが、知識としては知っています。

>おそらく充電が空になったと思い、携帯に付属の100V+USBコードをつないでそのまま3時間ほど放置。

これは完全に純正品を使いました。3時間以上です。

>完全に放電した端末にはUSBコードでは充電できない仕様というのもありました。

付属品自体が100V用の変換機+USB充電コードなのでそれ以外の選択肢はないと思うのですが。

書込番号:14177707

ナイスクチコミ!1


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/20 00:25(1年以上前)

ダメもとで書いてみましたが、スレ主さんのお役には立たなかったようですね。

以前、充電ができないことがあるというスレが立っていました。
きっと、このスレはそれとは異なるものなのでしょう。

純正のものを使用して充電できないのであれば、ドコモショップがよいのではないでしょうか。
スレ主さんのケースに限らずまた自身も使用している本機以外でもトラブル情報をここの掲示板を通じて拝読していますが、androidは奥が深いなあと思っています。

書込番号:14178374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/20 08:50(1年以上前)

私の場合、純正の充電器を使用しても本体が熱くなるばかりで全く充電されない現象がしばしばあります。一度DSに持っていこうと思います。また購入時にもらった補助充電器でも同様の現象がありました。充電器を差し込んでも本体の充電マークが付かないこともままあるので注意しています。

書込番号:14179095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/02/20 10:19(1年以上前)

類似することがあれば、次回は一旦電池パックの再セット→充電を行ってみては?
もしかしら、素早く充電開始ランプが点灯するかも。
※TVリモコンからのイメージで。無反応→電池を再セットすることで反応することがあるので。

まあ効果は別としてこの時期は、おまじないで電池パックを数分間、体温で温めてあげる。ナンテネ

書込番号:14179341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/02/20 10:31(1年以上前)

私はよくminiUSB/USB→USBメス/ACアダプタで充電してますが(800円位)

先日、また1個 購入しましたが全然充電されず?

また安いアダプタで充電してみますとOK

購入したアダプタをよく見たらiphone ipadなどって書いてありました。

似たような充電機でも使用出来る有無があるようです。

参考まで



書込番号:14179372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2012/04/29 16:25(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。

その後は乾電池式の充電はちょっと怖いので一度も使用していませんが、あれ以来はスマホ本体はトラブルなく使っております。結局のところ、原因ははっきりとはわかりませんが、乾電池式の充電器は使えるが、からになったまま何時間も放置したのがなんらかの悪影響、原因になったのかと思います。

回答頂いた、affordさん、けどよんさん、缶コーヒー大好きさん、チェンゲさん、有難うございました。

書込番号:14499042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 black-swさん
クチコミ投稿数:8件

L-01D(root取得)を使用しています。
この度のバージョンアップも無事に完了しました。。

この掲示板で、バージョンアップしてしまうとXiシム以外は認識しなくなるという書き込みがありました。
私のL-01DはSIMロック解除してあります。
この場合でもXiシム以外は認識しないのでしょうか?
もしそうなると海外で現地SIMでの運用できなくなって非常に困ります。
身近にsoftbankユーザーがいれば確認することもできるのですが、なかなか見つからなくて…。

SIMロック解除機の場合はどうなるか、ご存じの方おられますか?

書込番号:14460321

ナイスクチコミ!1


返信する
chenkaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/04/20 09:37(1年以上前)

ロック解除でソフトバンクsimは普通に使用可能です。
その他社simは試していないので解りません。

書込番号:14460364

ナイスクチコミ!1


スレ主 black-swさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/20 10:27(1年以上前)

chenkaさん>
返信ありがとうございます。
”バージョンアップ後”でもOKという意味でよろしいでしょうか?

書込番号:14460491

ナイスクチコミ!0


chenkaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/04/21 09:21(1年以上前)

バージョンアップ前からロック解除(LETをOFFにして使用)していました。
バージョンアップ後にネットワークモードを自動に変更しLTEがOFF出来ないようにして
softbankのsim(スマホ用)にAPNを設定し使用中です。
ちなみにプリモバsimでも通話は確認できました。

一応APNを設定したら通信可能なので他社simでも同じように使えるのではないでしょうか。
ただしLTEのsimでは設定はできないとの書き込みがありますので
3Gオンリーのsimのみ使えるのではないかと思います。

詳しい方に補足していただければ幸いです。

書込番号:14464461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 black-swさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/21 12:34(1年以上前)

海外では通話のみを使う予定ですので、それだけわかれば充分です。
たいへん参考になりました。
あとは現地で確認してみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:14465179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 08:47(1年以上前)

black-swさん.僕もソフトバンク回線を使っています
バージョンアップしても問題ないですよ。永久だと思います。
ちなみに、rootし方を教えてくださいませんか。Googleで検索したが、なかなかできません。
宜しくお願いします

書込番号:14474212

ナイスクチコミ!0


スレ主 black-swさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/23 18:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。

root化にあたり、私はココを参考にさせてもらいました。
http://www55.atwiki.jp/optimuslte/pages/13.html

root化+taskerの運用がもう便利すぎます!
がんばってください!

書込番号:14475777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/25 18:00(1年以上前)

black-swさん
root化後、何か問題にあっていますか。検索したところ、音やバイブレータがなくなるようですが。。。

書込番号:14484040

ナイスクチコミ!0


スレ主 black-swさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/28 02:16(1年以上前)

私の場合はすべての機能で不具合はありませんよ。
おサイフケータイもedy ID Suica クイックペイ 問題ありませんでした。

書込番号:14493278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SF_IV_DATAの削除

2012/04/22 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:15件

PC接続してSDカードの中をのぞいています。
ストリートファイターをDLした後、SDカード内に現れる「SF_IV_DATA」と言うフォルダーがDeleteできないのですが、どなたか削除方法をご存知の方はおられませんでしょうか。「SF_IV_DATA」内にあるファイルは殆ど消せるのですが、ファイル名が長すぎる(見ると「.k」と短いのですが)と言うメッセージが出て消せないものがいくつかあります。ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:14469515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2012/04/22 14:19(1年以上前)

すみません。自己完結してしまいました。必要なファイルをPCに非難させて、SDカードをフォーマットしてから、必要ファイルを戻す方法で解決。元通りインストアプリが作動するかちょっと不安でしたけど、大丈夫でした。お騒がせしました。

書込番号:14470387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動

2012/04/19 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:3件

2011年発売直後に購入したOputimus LTE-01D ですが、寝ている間など、充電が100%になると電源がオフになってしまうことが度々あり、シムカードを抜き差ししないと再起動しません。
おかげで、目覚ましにしているアラームが鳴らず、寝坊・遅刻の羽目に。

そしてこの1か月は、昼間、何もしていない間に、勝手に再起動しています。

ドコモショップのアドバイスにより、電源管理と競合(?)するような、節電アプリは削除したけど、あまり効果がありません。
他に考えられる対処はあるでしょうか?

(不具合がドコモショップの店頭で再現できないので、本体の初期不良どうかチェックしてもらうには10日ほど預かりで、アプリやカスタマイズした設定は初期化されてしまうと言われています。それはあまりにも不便なので躊躇しています)

書込番号:14457357

ナイスクチコミ!2


返信する
fjwryさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 20:47(1年以上前)

私の場合、夜間電源が落ちている原因の一つは
ドコモあんしんスキャンでした。
スケジュールスキャンで自動にスキャンされますが、時間が夜間に設定してあって
電源が落ちているときに、スケジュールスキャンのエラーが残っていました。
勝手に再起動はたまにあります。

書込番号:14458165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/20 01:13(1年以上前)

こんばんは。
症状が早く改善されますことをお祈りします。

充電が100%になると電源がオフになるのがいつからなのか、というのは重要なように思えます。
電源落ちと再起動とのことだそうですから他機種のクチコミに倣ってFOMAカードの交換を申し出てみる、あるいは、ご自分で清掃してみるというのもよい方法なのかもしれません。

DSに行くときに限ってその不具合がなぜか発生しないものだと思いますので、デジカメにて発生した現象を撮影しておくというのもよいのではないでしょうか。

その他のところでは、私はもう書くのも見るのも飽きてしまいましたが、battery mixで棒グラフのCPU異常上昇がないかとかバッテリー消費が多すぎるものがないかなどを監視される。ホームキー長押で起動されるタスクマネージャーにて起動しているアプリがないかを確認する、などでしょうか。

私の場合、ドコモあんしんスキャンを購入時からインストールせずカスペルスキーをPCと共に利用してます。また、ドコモのecoアプリも上記と同様にbattery+は使用しています。スレ主さんとはやや違うアプリを利用していますので、たまたまスレのような現象にあっていないのかもしれませんね。

書込番号:14459639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/21 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。
ドコモあんしんスキャンに問題が潜んでいそうですね。
アドバイスいただいたように、設定をチェックしたり、いくつか出来そうなことをやってみます。
再起動はたまにあるとのこと、びっくりです&#8252;
この機種(スマホ全般?)は起動にすごく時間がかかるので、勝手に再起動に出くわすと、とってもイラっときます…。

書込番号:14467654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着信拒否と着信音量について

2012/04/18 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 CYBER ELMOさん
クチコミ投稿数:13件

現在optimus bright(L-07C)を使っていますが、非通知拒否の機能がありません(着信拒否という機能自体ついてない…)
あと着信音が、だんだん大きくなるステップ音量?!になってしまいます(仕様なので変更できないそうです)

Optimus LTEはどーなんでしょうか?

書込番号:14454633

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/18 23:19(1年以上前)

電話帳に未登録の着信を拒否する設定はありますが、非通知拒否の設定はないようですので、アプリの「CallFilter」などで非通知拒否をすればよろしいかと思います。
http://octoba.net/archives/20100430-call-filter-android-591.html

こちらの機種のユーザーではなく、明確な回答ができず申し訳ありませんが、L-01Dもステップトーンだったと思います。
実際に使用されている方からのレスをお待ちください。

書込番号:14454838

ナイスクチコミ!0


chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/18 23:38(1年以上前)

非通知の件は
ドコモのネットワークサービスの

「番号通知お願いサービス」

は、如何でしょうか?


ステップトーンの件は

つまり、最初から設定した音量で鳴らずに、

少し小さい音量から鳴りはじめて、大きくなる

って事でしょうか。

いま、試したら、確かにそうなりましたが、
ステップトーンってほど徐々にって感じではないと感じましたが。

夜なのであんまり大きい音では鳴らせなかったので
何段階かと言われても分かりませんけど。

書込番号:14454966

ナイスクチコミ!1


スレ主 CYBER ELMOさん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/18 23:51(1年以上前)

お二人とも早々の返信ありがとうございます。
着信拒否に関しては今の端末でもアプリで対応しています。
着信音量の件に関してはLG端末の仕様なんでしょうかね?笑

機種変更を検討していたので参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:14455030

ナイスクチコミ!0


chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/19 00:02(1年以上前)

非通知拒否のみなら
アプリよりネットワークサービスの方が
良い様に思いますが。

まぁ、個人の自由ですから。
※迷惑電話ストップサービスなんてのもありますが…いまいち使いにくい…

着信音のステップは、1回目が少し小さいと言った方が
近いと感じました。

じっくり比較して
良い買い物をして下さい!

書込番号:14455080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)