Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(1379件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
233

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルムBSEFGL01DBKをお使いの方

2011/12/15 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:142件

購入後iBUFFALOの液晶保護フィルムBSEFGL01DBKを貼り付けたところ、
ホームキーと戻るキーは反応するのですが、
メニューキーが反応しなくなってしまいました。

どなたか同様の症状の方いらっしゃいますか?
私のものだけの症状でしょうか?

書込番号:13897928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/16 00:52(1年以上前)

私も同様です。メニューキーが利きません(利く時もある)
今日から初スマホで良く判っていない所にこのトラブルでオタオタしてました。
仲間が居て心強いですが・・・どーしたもんですかねぇ
あと、せっかく綺麗な液晶なのに このフィルムを貼ると滲む様に見えてイマイチかも
気泡は入らなくて大変良いですが。。。

書込番号:13898233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


INA2さん
クチコミ投稿数:99件

2011/12/16 01:36(1年以上前)

材料がPETというのは、他の製品と同じようですが接着面がアクリル系接着剤ですね。
他の製品は、シリコーン系(接着膜)が多いみたいですが。。

RAY-OUTのケースRT-L04CC2に付属している保護シートでは問題なく使えています。

PET材が厚いのかな・・


書込番号:13898376

ナイスクチコミ!1


hyperRSQさん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/16 08:15(1年以上前)

私も同じフィルムを事前に購入してありますので、本体入手しだい確認しますね。

書込番号:13898830

ナイスクチコミ!0


猫足命さん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/16 09:46(1年以上前)

私も同じ製品を貼りましたが、メニューと戻るキーがほとんど反応せず全く使い物になりません。画面の滲み感も不満なので別の製品に即、張替え予定です。
いっそフィルムなしで使おうかとも思っています。

書込番号:13899018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/16 10:32(1年以上前)

私も同じ被害にあいました。サポートセンターに問い合わせたところお調べしてご連絡さし上げます。との事、まだ返信の連絡ありません。

書込番号:13899162

ナイスクチコミ!0


suttoko99さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/16 10:39(1年以上前)

私もおなじ症状が出たので、カバーについてた保護シールにかえましたらうまくいきました。バッファローに苦情いったほうがいいですかね?

書込番号:13899179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/16 12:07(1年以上前)

私はINA2さんと同じ
ray-out社の3Hハード厚0.8を使ってます
単独でフィルム買おうと思ってましたが
付属に2枚入ってるので
取りあえず使用
まったく問題ないです

書込番号:13899437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2011/12/16 12:24(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。

同じ症状の方が結構いらっしゃったので安心(私だけでないと言う意味で)しました。

ところで、他社製のものではなく、本品で正常に使用できている方はいらっしゃいますか?

全滅だとしたら水牛は大打撃ですね。

書込番号:13899495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/16 13:04(1年以上前)

私は問題ありませんでした。
一つ気になるのですが、皆さん保護フィルム表面の薄皮剥がしてますか?
フィルムの端を爪でチョンチョンして、比較的簡単にめくれるようであれば、薄皮が残っている可能性があると思います。

書込番号:13899680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2011/12/16 13:18(1年以上前)

yukikaze_zeroさん

はい、ちゃんと剥がしております。
それに、戻るキーの方は反応するのです。

なぜメニューキーだけ反応しないのかしら…。

書込番号:13899725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/17 20:17(1年以上前)

バッファローより回答電話ありました。
最初は、不良品を良品と交換いたしますので商品届いたら、商品の購入レシートと不具合品をバッファローまで着払いで送り返してとの事でしたが、本日、TELがあり商品在庫が無い為
???
早くて年末になるそうです。
その場合、商品のデザインなどが変わるかもとの事でした。
私は、気長に待つことにします><↓

書込番号:13905706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2011/12/29 16:54(1年以上前)

本日サポートセンターから交換品が送付されてきました。

初期のロットはホームキー部分のみ穴が開いていましたが、
本日送られてきた代替品はメニューキーと戻るキー部分も穴が開いているものでした。

早速貼ってみたところ、問題なく動作しています。

キー部分の保護がなくなっているのが残念ですが、
動かなければ話にならないので仕方ないですね。

書込番号:13955394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

卓上ホルダの件

2011/12/29 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:96件

もう入手されている方はいらっしゃいますか?
当機種購入予約時にあわせて予約をしたのですが、いまだにDSから連絡がありません、皆様も同様な状況でしょうか?

書込番号:13954412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/29 11:47(1年以上前)

まだ発売もしていませんし、発売日も未定です。
気になるようでしたら予約をしたショップに問い合わせて下さい。
また、同じ様なスレもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302301/SortID=13912040/

書込番号:13954439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2011/12/29 11:58(1年以上前)

おびいさん様

早速の返信ありがとうございます。
そして、失礼しました。
もしかして、入手された方がいらっしゃればと
思い、レスしてしまいました。
それにしても待たせ過ぎですよね。

書込番号:13954469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/29 12:02(1年以上前)

私も何度かドコモに問い合わせをしているんですけど、まだいつ発売になるか分からないそうです。

書込番号:13954484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2011/12/29 12:06(1年以上前)

おびいさん様

そうなんですか。
こればかりは、気長に待つほかないようですね。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:13954491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LGのホームのシーン設定について

2011/12/28 01:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 hamumayoさん
クチコミ投稿数:21件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

現在、LGのホームを利用しているのですが、
シーンの切り替えで気になる点があります。

仕事とか旅行とかありますが、それを削除は出来ないのでしょうか?
というのも、電池の消費がひどく、もしかしてそれらのシーンで登録されているウィジェットに問題があるのではと思ったからです。

地図やアイチャンネルなどが各シーンに入っているため、それが裏で起動しているから、電池の消費が激しいのではと思うのですが、勘違いでしょうか?

実際、アプリケーションの管理→実行中のアプリで今のホームでは起動させてないアイチャンネルとかが動いていることになっています。

シーンを削除したら解消出来るのかと思うのですが、どうなんでしょうか?

書込番号:13949781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/28 01:31(1年以上前)

デフォルトのシーンは削除不可です。
そもそも今お使いのウィジェットにiチャネルなどを置いていないのであれば関係ないですよ。

書込番号:13949821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/28 01:38(1年以上前)

>実際、アプリケーションの管理→実行中のアプリで今のホームでは起動させてないアイチャンネルとかが動いていることになっています。

iチャネルの契約をしていないのでしたらいっその事停止してみて下さい。

書込番号:13949838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hamumayoさん
クチコミ投稿数:21件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/28 02:24(1年以上前)

早速の返答ありがとうございますm(__)m

やっぱり無理ですか…。
というか関係ないんですね(^_^;)

停止してみます(>_<)

書込番号:13949914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

WI-FI接続ができない

2011/12/25 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

スマートフォンおよび、WI-FI(無線)接続初心者ですが、接続できずに困っております。
分かる方おられたら、ご教授よろしくお願いします。

BuffaloのWHR-G301NとWI-FI接続をしようとしますが、『192.168.11.1に「Airstation」でログイン』と表示され、“名前”と“ログイン”を求められます。

Buffaloの取説には“名前”⇒「root」、“パスワード”は「空白」となっており、「root」とパスワードは何もせず空白で、ログインを押下しますが、ログインが出来ません。

パスワード取説では空白となっておりますが、何かあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:13937811

ナイスクチコミ!0


返信する
Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/25 02:20(1年以上前)

簡潔な答えになってしまいますが。
バッファロー製で接続するだけでしたら

Androidマーケットから「AOSS」をインストール起動

バッファロー製品のAOSSボタン長押し

認証、接続

手間要らずでこれだけなはずです。

書込番号:13937862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/25 03:02(1年以上前)

こちらが参考になりませんか?
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/

書込番号:13937918

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 09:20(1年以上前)

別機種

Dicek18さん、おびいさん お助けありがとうございます。

L-01D⇒WHR-G301Nの認証は完了で、接続はされている(ステータスで「接続されました」の表示確認OK)ようなのですが、

このあと、インターネット(例えばdメニュー)への接続で、接続できずに
画面上に“192.168.11.1に「Airstation」でログイン”と表示され、“名前”と“ログイン”の入力を求められます。

また、「マーケット」に接続しようとすると、こちらでは画面に“接続できません(再試行)”と表示され、“再試行”押しても“接続できません(再試行)”しか出ません。


L-01DとWHR-G301Nの認証登録は完了しているけど、接続時に何か承認が必要なのでしょうか。

Wi-Fi設定画面の“WPS接続開始”の画面では・・・“待機中...Wi-Fiアクセスポイントの承認を待っています。待ち時間:120…119…118/120”と表示されています。

分かる方いらっしゃったらよろしくお願い致します。

書込番号:13938401

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 10:45(1年以上前)

インターネット(例えばdメニュー)への接続で、接続できずに

画面上に“192.168.11.1に「Airstation」でログイン”と表示され、“名前”と“ログイン”の入力を求められる画像を添付します。

Buffaloの取説には“名前”⇒「root」、“パスワード”は「空白」となっており、「root」とパスワードは何もせず空白で、ログインを押下しますが、ログインが出来ません。

どうなっているのでしょうか。

Buffaloサポートも本日はお休みみたいで。。むずかしいです(T_T)Wi-Fi

書込番号:13938679

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 10:50(1年以上前)

別機種

添付が漏れていました。
分かる方がいらっしゃればよろしくお願い致します。

書込番号:13938705

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/25 11:01(1年以上前)

Dicek18さんや私が書き込んだリンク先にある「AOSS」のアプリをインストールしましたか?
画像の状態だと認証待ちで接続は出来ていませんよ。

https://market.android.com/details?id=jp.buffalo.aoss

また、アプリを使わないのでしたら、認証パスワードはWHR-G301N本体の側面のシールに印刷されています。

書込番号:13938749

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 11:53(1年以上前)

おびいさん

ありがとうございます。
「AOSS」のアプリはダウンロードし、無線親機と通信開始⇒新しいセキュリティー設定で通信、設定完了しております。

また、認証パスワードのWHR-G301N本体の側面シールでは、
取説の通り、“名前”⇒「root」、“パスワード”は「空白」
となっており、

rootと空白(=何も入力なし)で、ログインを押下しても
再度ログインとパスワードを求められる画面になります。


Wi-Fi設定画面を見ても、“最上段では4CE676CB22C6-1に接続しました。”
4段目Wi-Fiネットワーク項でも“接続されました”となっているんです。


しかし、接続ができず
画面上に“192.168.11.1に「Airstation」でログイン”と表示され、“名前”と“ログイン”の入力を求められます。

なにか認証が必要なんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:13938951

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/25 12:22(1年以上前)

まずはその画像の削除依頼を出して下さい。個人情報がダダ漏れですよ。

次に根本的に間違って接続しようとしています。
WHR-G301N本体の側面のシールに印刷されているSSIDとKEYが必要です。
Wi-Fiネットワーク一覧からWHR-G301N本体の側面のシールに印刷されているSSID同じものをタップし、認証画面でKEYを入力すれば接続出来るはずです。

書込番号:13939057

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 12:32(1年以上前)

おびいさん

アドバイスありがとうございます。
何もわからずに接続ができない故、設定等を掲載しておりました★
画像の削除依頼をしましたが、ご注意いただきありがとうございました。

『WHR-G301N本体の側面のシールに印刷されているSSIDとKEYが必要』の件
再度確認させていただきます。

本当にご親切にありがとうございます。

書込番号:13939092

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 12:38(1年以上前)

おびいさん

何度もすみません。
印刷されているSSIDと同じものをタップしましたが、「認証画面でKEYを入力」とは、どのようなところでこの“KEY”が必要となりますでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:13939125

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/25 13:25(1年以上前)

AOSSアプリを利用しない場合ですね?
KEYはパスワード入力欄に入力します。
詳しくは下記リンク先を参照して下さい。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12594

書込番号:13939296

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 22:58(1年以上前)

おびいさん、度重なるご教授大変にありがとうございます。

Wi-Fiの接続は出来ているが、何かセキュリティの問題で、スマートフォン⇒ルーター、ルーターからのフルブラウザ接続が出来ていないような。。感じです。

パソコン側のBuffalo「パソコン環境表示ツール」で環境を確認すると、

広帯域接続・ネットワークブリッジの項で『広帯域接続が存在します。無線 LAN やルーターを使用する場合に、広帯域接続が存在すると、通信に支障をきたす場合があります。』
とあり、これが原因のような気がします。。

対応方法を書かれていますが、これまたよく分かりませんので、また別のところで確認・サポートに連絡を取ってみようと思います。

パソコンとルーターは有線でつないでおり、インターネットには問題なくつながっておりますが、無線(Wi-Fi)でスマホと接続ができない。。

書込番号:13941569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/26 15:11(1年以上前)

機種不明

こんにちは。
「フルブラウザ接続」ではなく、画面の様に「表示モード:モバイル」で接続してみると いかがでしょうか?

AirStationの設定ですが、おびいさん の言われている様に
「ユーザー名」「パスワード」の画面は、AirStationの設定画面を開く(ログイン)為の物ですね。

【エアステーション設定ガイド】
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/
上記の画面で「広域帯接続〜〜」と表示されているとの事で、

1.同説明書のとおり「下のボタンで「広帯域接続(PPPoE)あり」をクリックして次のステップに進んでください。」
  と記載されている様に、次の画面に行ってください。
2.次ページに「WEBブラウザーが、ダイヤル接続を優先する設定になっていると....」の様に
  現在、有線又は無線で接続されているパソコンの中に「ダイヤル接続」が有効になっているパソコンがある様です。
3.説明書のとおり、パソコン側を確認されたほうが良さそうですね。

スマホの電源を落としまま、しばらく待ってから再度【エアステーション設定】画面で
同じ「広域帯接続〜〜」が出ている様でしたら、パソコン側に上記の設定が必要になるかと。
パソコン側がOKならば、ルーターの無線部分の設定内容を探るしかありませんが...。
※的外れでしたら、ごめんなさい。

どうも、「バッファーロー製の無線ルータ」と「スマートフォン(他機種にもあり)」との接続出来ないと言う
書き込みが多いですねぇ。

【セキュリティ】
SSID、WEP(152/128/64bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(TKIP/AES)関係の処理が
「スマートフォン」との相性が悪いのでしょうか。

私の自宅では「AtermWR8600N(HPモデル)」を使っております。

※MACアドレスフィルタリング機能使用。

「プライマリ側」2.4GHz帯 WPA2-PSK
デスクPC Win7 1台 有線
ノートPC Win7 3台 無線
PSP      3台 無線
iPod touch    1台 無線(裏の銀色カバーに傷が付いて困ってる^^;)
スマホ(SC-03D)  1台 無線

「セカンダリ側」2.4GHz帯 WEP
ニンテンド−3DS 1台 無線 ニンテンドウーサーバー接続用
(通常のWEB接続は、「プライマリ側」に接続する様に設定してあります。)

※「MACアドレスフィルタリング機能」を使用したので、上記の接続設定は、すべて手作業で登録しました。
※ニンテンド−3DSのOSバージョアップ時、ニンテンドーのサーバーが
「WEP」しか対応していなくて、セカンダリSSID側の「WEP」接続にしました。

セキュリティの関係で、難しくせざるおえないのでしょうか。
「AOSS」で簡単接続なのですがねぇ...。

長文、失礼いたしました。

書込番号:13943597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/26 19:33(1年以上前)

> パソコンとルーターは有線でつないでおり、インターネットには問題なくつながっておりますが、無線(Wi-Fi)でスマホと接続ができない。。

スレ主さんの環境についてちょっと疑問なのですが、上記の文章で言うルーターは、WHR-G301Nのことでしょうか?

ここまで読んでいると、WHR-G301Nとスマホはつながっているようにも思います。
あとはWANへの接続(デフォルトゲートウェイやIPアドレス等)に問題があるような。

いや、今のところ私の勘のレベルですが、スレ主さん、いかがでしょうか?ルータはWHR-G301Nのみで、パソコンもこれにつないでいる、という状況でしょうか?
であればまた違う原因かと思いますが、もしルータがWHR-G301N以外にもあるのなら、全体を見直さなければと思います・・・・

書込番号:13944375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/26 23:00(1年以上前)

若い者には負けられんさん

ありがとうございます。

>「フルブラウザ接続」ではなく、画面の様に「表示モード:モバイル」で接続してみると いかがでしょうか?
⇒3Gであれば「フルブラウザ接続」でも「表示モード:モバイル」でも接続はOK。
しかし、Wi-Fiでは見れません。

また、エアーステーション設定ガイドに沿って、やっておりますが。理解できていない部分もあり…
IPアドレスが取得できていないようで。。

ボウケンジャーさん

お世話になります。
小生のいう、ルーターは、WHR-G301Nのことです。。
おそらく、セキュリティー(ファイワヲールの設定)に問題があると考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:13945371

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/26 23:10(1年以上前)

IPアドレスが…。
画像の削除依頼をしましょう。
それにその画像の状態は有線接続の画面ですよね。
無線接続の許可はしていますか?
面倒で無ければWHR-G301Nを工場出荷状態に戻して、最初から接続してみては如何でしょうか?
念のため伺いますけど、WHR-G301Nはなんのために購入されたのでしょうか?

書込番号:13945420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/27 01:00(1年以上前)

おびいさん、DiCEK18さん、若い者には負けられんさん、ボウケンジャーさん

アドバイスならびにご教授を頂き大変にありがとうございました。
NortonのファイアウォールをOFFにして再度初めから設定をやり直しました。

結果、無事に無線が使えるようになりました。

無線LANど王乳の目的は、スマートフォンのWi-Fiによる接続と、PSPのネットワーク接続が目的でした。

ほとんど知識がなく皆様にご迷惑おかけした部分もあったかと思いますが、アドバイスを頂き本当にありがとうございました。

書込番号:13945874

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/27 01:22(1年以上前)


誤り:無線LANど王乳の目的
訂正:無線LAN導入の目的

失礼しました。ありがとうございました。

書込番号:13945934

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/27 08:53(1年以上前)

紆余曲折ありましたけど、接続出来て何よりです。

書込番号:13946478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/27 09:41(1年以上前)

「ノートン インターネット セキュリティ」などが、しっかり見張っていたのですね!
わかりませんでした。

接続できて良かったです。

書込番号:13946589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 optimusのメール機能について

2011/12/24 11:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 aonomoveさん
クチコミ投稿数:13件

先日、optimus を購入したんですが、いくつかわからない点があるので質問させていただきます。
@メール返信ボタンを押して起動するまでに約1秒かかってしまいます。これが普通なのでしょうか?
Aまた、あるサイトに登録したり、ログインするときにメールアドレスやコピーしたものを張り付けることはできないのですか?わざわざ直接入力して手間がかかってしまいます。

以上の二点についてよろしくお願いします。

書込番号:13934515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/24 11:51(1年以上前)

@について
僕の端末でもそんな感じですね。
ところどころでちょっとレスポンスが遅れる動作があるように思いますが、個人的には全般として満足しています。

Aについて
使用されるIMEに依りますが、フリーのsimejiや有料のATOKなどマッシュルームに対応しているものであれば、「・・・マッシュ」など使って引用することは可能かと思います。

その他にも方法はあると思うんですが、僕もこの機種でスマホデビューしたばかりなので、わかる範囲での回答であることご了承くださいね。

書込番号:13934581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/24 11:57(1年以上前)

よく使う定型文や、メアド、URLなどを記憶しておいて簡単に貼り付けできるアプリあります。
https://market.android.com/details?id=com.amazing_create.android.andclip&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwyLDEwMiwiY29tLmFtYXppbmdfY3JlYXRlLmFuZHJvaWQuYW5kY2xpcCJd

書込番号:13934597

ナイスクチコミ!1


スレ主 aonomoveさん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/24 13:57(1年以上前)

ありがとうございました(^^)/

書込番号:13934990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/24 14:00(1年以上前)

1.についてはspモードメールでしょうか?
Optimus LTEとspモードメールだけに起こっている不具合があるので、今後アップデートで直るかもしれませんね。
(不具合内容)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13923481/#13924389

2.については私はATOKを使っています。はゆとーたんさんが仰るようにマッシュルーム連携きのがあり、電話帳フォームを簡単に呼び出すことが出来ます。

書込番号:13934996

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/26 21:19(1年以上前)

デフォルトの文字入力ソフトもマッシュルームに対応していますね。
失礼致しました。

書込番号:13944836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:16件

Optimus LTE L-01D オプションの卓上ホルダとHDMI変換ケーブルの発売日を知っていますか?ドコモショップでは、未定と言われ! 151へ電話で確認すると未定と言われました。どうなっているのでしょうか、とりあえず本体だけ販売したのですね!教えて下さい!

書込番号:13912040

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/18 23:39(1年以上前)

価格(卓上ホルダ3,675円、HDMI変換ケーブル1,680円)は決まっているようですけど、発売日は未定のようですね。

書込番号:13912099

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/20 00:10(1年以上前)

先日、間の悪いことにF−05Dの発売日にDSにて、1時間ほど待たされて
「卓上ホルダーの発売・入荷は未定です!」の言葉を頂きました…

DSの店長、何十分か待ったときに「どのような御用件ですか?」
私、「L−01Dの卓上ホルダーと変換ケーブルと電池パックが欲しいんです」
DS店長、「はい、わかりました!しばらくお待ちください」
それから待つこと何十分…
私、「オプションの購入は今日でなくても良いので、帰ります」
DS店長、「いや!もうすぐ受付ですから!」
私、「いや、帰ります…」
DS店長、「もう、受付します。このカウンターで…」

前回DSに行った時も接客してくれた、顔だけで使えない店員さんが接客してくださいました

「このスマホのオプションはまだ発売しておりません、入荷予定もまだです…」
「電池パックだけあります」
「予約して頂きますと、変換ケーブル・卓上ホルダー、順次宅配で送らせて頂きます」

私、「早く帰らせてくださ〜い!」

書込番号:13916698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/12/20 00:32(1年以上前)

大変でしたね!?勉強不足のDSの店長さんで・・・お疲れさまでした。しかし、予約すると送って下さるのですか?私は、一度カードで支払いした後に、未定と言われて再度カードの支払解約させられましたよ(ToT)/~~~未定と言うことで予約は受付出来ないだと(-_-#) ピクッ

書込番号:13916810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 00:46(1年以上前)

ヨドバシ.comでも受け付けてますよ。
ポイントも10%貰えます。
http://www.yodobashi.com/NTT%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-L-01D%E7%94%A8-%E5%8D%93%E4%B8%8A%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80-L12/pd/100000001001456773/

書込番号:13916887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/12/25 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。早速、ヨドバシ.comnに予約致しましたが、まだ・・・・入荷してません?年内に無理?

書込番号:13941571

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/26 10:25(1年以上前)

年内は無理っぽそうですね。
早く手に入れたいです。

書込番号:13942857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)