Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(1226件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
231

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 一括0円

2012/04/19 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:4件

今は2011夏シリーズが新規一括0円でいろいろ出ていますが、
冬春シリーズで次に新規一括0円で出そうな機種があれば教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:14455305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/19 01:26(1年以上前)

なかなか難しい質問ですね。
新規かMNPかで大きく違いますしね。
今は純新規よりMNP優遇が顕著ですからね。
SC-04D、P-01Dなんかは既に新規0円ですけどね。
先月は上記2機種は、買増でも2800〜4800円ぐらいで売っていました。

スレ主さんが納得できるような回答できなくてすみません。

書込番号:14455415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

白ロムです。

2012/04/18 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

bmobleのsimを使いたいのですがapnがグレーアウトって感じです
設定できないんですか?

テザーがどうのでグレーアウトするのは知っているのですが。

書込番号:14454750

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/18 23:25(1年以上前)

試したことはありませんが、次に記載されている方法で設定できないのでしょうか。
http://www.bmobile.ne.jp/devices/setting_l01d.html

書込番号:14454871

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2012/04/18 23:55(1年以上前)

ええ・・その段階でグレーアウトなので設定出来ないんですよ。

機内モード off
wifi off
sim なし
でこのapn項目offですがsim有りでonですがグレーだと言う・・・。。
カーネルは古いぽいので禁止された訳では無い
(多分bmobleの記事は古いものを前提としているかと思うので)

意味が分からんなーと言う所でして。。

書込番号:14455047

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/19 00:24(1年以上前)

因みに「カメレオンSIM」でしょうか。

書込番号:14455180

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2012/04/19 00:59(1年以上前)

u300です。

テザーしたいという段階では無く
「3g」を使いたいというだけの段階です。

sim認識しないって状態も有るらしいのでどうなんでしょうか?
だったらクレーム付けてしまう感じなんですが。

まぁ知りたい事としては
docom以外のドコモ派生simでapn変えてsim差して3g通信出来るんですかね?って事です。

テザーに関しては又そこから先の話でこの話とは別の話なので。
あ。lteでもないですね。
lteでも無いと言うか3gでもapn関わるので結果同じ質問ですが。

書込番号:14455327

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2012/04/19 01:59(1年以上前)

ファクトリーリセット見つけたのでやったら出てきたのですが

APN:dm.jplat.net
ユーザー名:bmobile@u300
パスワード:bmobile
認証タイプ:PAPまたはCHAP

認証タイプは全部試したのですがアンテナ×のまま・・・どうしたもんですかねって感じです。
u300がアウトなのか L01Dがアウトなのか・・・って感じです、、、

どっちなんだろうか。

書込番号:14455490

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/19 02:52(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14437424/
上記スレは参考になりませんか?
最新のアップデート済みならxi以外のsimが使えなくなるらしいですが…。

書込番号:14455558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2012/04/19 03:15(1年以上前)

最新では無いですね多分。

ソフトverが末尾nov 27-2011ですので最新前だと思います。

正直クレーム付けて返品するのは面倒臭い話ですのでこっちの誤認であれば楽なんですがね。
wifiしか使えないなら意味が無いので良いですよっては言えないのが面倒くさい。

アクセスポイント出せたから安心したんですが
何度確認しても入力も正しいようだしコレは駄目なのかなー?って気分ですね。

書込番号:14455587

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2012/04/19 15:23(1年以上前)

理由が分かりました!。
apnが消えていた理由は不明ですが。
理由はsimの種類みたいです。

調べた所simは形状接続方法以外にLTEか否かと言う事が含まれるみたいで
LTEを含んでいないとoutって事のようです。

つまりLTEエリアではLTE 3Gエリアでは3gというsimで3gしか使わないと言ってもこれはLTESIMで
3Gのsimとして機能している訳ではないと言う事のようです。
何か変な日本語ですが・・・・。

要はこの端末はLTESIM専用端末だと言う事です。
128Kしか出さないとしてもLTEだという事。

多分simのヘッダーのような物がLTEかそれ以前かと言う区分けになっているんでしょうね。

カメレオンsim(u300)
iij mio(128k)は低速でLTE/3gタイプですがLTEsimだという事のようです。
論理としては当然なのですが誤解してました。

おサイフ携帯の機能が使えるなら万々歳なのですが・・・。
この辺知っている方お願いします。

書込番号:14457145

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2012/04/20 18:47(1年以上前)

チラシ裏だと言う事で勧めるどうこうでは無く単に情報と言う事で書きます。

LTE対応SIMってのが大前提なのは
「LETをL01Dが優先的に探しだす端末」であるからと言う事で
「LTEをそもそも探さない」なら3gsimの使える3G端末になるようですね。

なので優先的に3Gを探すなら3G sim機 
LETを優先で探すならLETSIM機と言う事です。

ドコモユーザーで白ロム乗り換えなら関係あるかも知れませんが正規のやり方から外れるので単なる情報と言う事で。

書込番号:14462008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/23 21:21(1年以上前)

iijsimで運用しています。
もう解決しましたか?
apnは、wifioffで設定出来ますよ。
おサイフは何ら問題なく使えてます。
ANAのskipも大丈夫でした。

書込番号:14476555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 メール着信音の音量

2012/04/15 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 mntrさん
クチコミ投稿数:15件

メールの着信音の音量だけを小さめに設定したいのですが、普通の着信音の音量と同じにしかなりません。設定の仕方がありましたら教えて頂きたいです。

書込番号:14441647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/04/15 22:14(1年以上前)

機種は違いますが、
設定→音設定→音量で、「通知音にも着信音量を適用」というところがありませんか?
そのチェックを外せば個別に音量調整が可能です。

書込番号:14441791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変

2012/04/11 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 mntrさん
クチコミ投稿数:15件

この機種に機種変したいのですが現在おいくらですか?

書込番号:14423899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/11 22:35(1年以上前)

機種変は店によって大差ないので、お店に行って聞いてみればよろしいかと。
ポイントを持っているお店に行くのが、ポイントかも。

書込番号:14424085

ナイスクチコミ!0


BCOさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/18 14:41(1年以上前)

新品未使用のものを2万円で入手し、LTEタブレット購入時のSIMで利用し始めました。なぜか、タブレットでは難なく映ったワンセグが受信できない状態が続き、期待外れですが、本来の昨日は申し分ないくらい。L-07Cからの乗り換えですが、evernoteの無料お試しがもう一年分増えて、お得感もありました。デザインも富士通やサムソンの端末より気に入っています。特に、この赤が鮮やかなのに上品で気に入っています。こんな色、他にはなかなかなさそうです。

書込番号:14452586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/04/18 20:54(1年以上前)

ドコモオンラインショップでは月々サポートを入れて13000円程度。ビックカメラだと1万円くらいでしたね。
ヤフオク白ロムでは2〜3万円くらい。随分下がりました。

書込番号:14453996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

至急教えてください

2012/04/08 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:6件


五月にREGZAから
optimus LTE L-01Dもしくは
ギャラクシーUにしようと思っています。

どちらのほうが性能もふくめいいのでしょうか?

ちなみに両方くろっしーにしようとおもっています(* >ω<)


スピードの速さ機能なのどがすぐれたものにしたいのですが、、、。

書込番号:14409018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/04/08 15:09(1年以上前)

両方持ってますがs2の方が全般的にいいと思います。optimusがいいのは画面です。多分今のところ一番きれいなスマホでしょう。レスポンス、操作性はs2 lteがいいでしょう。

書込番号:14409272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/08 15:19(1年以上前)



ありがとうござぃます(;O;)☆ミ
では、GALAXYのほうがいいということですか?(>_<)♪

書込番号:14409300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/04/08 17:18(1年以上前)

画面の綺麗さの拘りがなければs2 lteが無難でしょう。

書込番号:14409744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/08 17:25(1年以上前)



GALAXYとL-01D
画面いがいでゆうと
なにが大きくちがうのでしょうか(。・・)

やはり、L-01Dは壊れやすいのでしょうか?

書込番号:14409770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度2

2012/04/08 19:59(1年以上前)

GALAXYはグローバルモデルでおサイフ機能がありません。
L-01Dにはワンセグ、おサイフ機能など日本固有の機能があります。
S2はFOMA端末、S2LTEはXi端末です。
ちなみにL-01DはXi端末です。

書込番号:14410385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

LGホームアプリ予期せず停止

2012/04/07 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:161件

LGホームアプリでシーンを選択すると毎回予期せず停止になります。
原因が分かる方はいらっしゃいませんか?

どうしてもうまくいかなければ別のを使おうと思うのですが、LGのはアイコン、字が大きくて使いやすいと思うので、できればLGのを使いたいのですが。

書込番号:14402977

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/07 11:53(1年以上前)

ウィジェットの削除や電源OFF→ONなども
試してみてはどうでしょうか。

書込番号:14403798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2012/04/07 13:16(1年以上前)

画面上のアイコン(下の部分も含めて)を削除できるだけ削除してみたらうまくいきました。

ありがとうございました!

書込番号:14404135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)