Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2012年3月27日 18:57 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月20日 00:52 |
![]() |
4 | 7 | 2011年12月28日 21:16 |
![]() |
0 | 4 | 2011年12月18日 00:39 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年12月17日 22:57 |
![]() |
8 | 17 | 2011年12月19日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

Optimus LTEはGALAXY S IIと違ってホームボタンもタッチパネルです。
タッチパネルはスリープモードにすると反応しないので、電源ボタン以外では出来ないですね。
書込番号:13908580
0点


恐らくスレ主さんはGALAXY S IIのようにホームキーでもスリープモードから復帰できるようにしたいんじゃないでしょうか?
書込番号:13908734
0点

>Let'sRockさん
私もホームがベストでしたけど
サイドでも結構楽ですね^
これ使います^^
書込番号:13909173
2点

Go LockerでICS風のロック画面にしていますが、ボリュームキーでスリープ解除
できるようになりましたよ。
ちなみにホームはADW EXですがGo Locker使えるのですね。
Goランチャー使ってみたんだけどacore暴走で電池が・・・
ADWのフリーでもacoreが暴走しちゃうので有料版のADW買っちゃいました。
参考になればうれしいです。
書込番号:13909461
0点

皆さんアドバイスありがとうございます。ホームキーより音量ボタンでのスリープ復帰の方がが楽です。どうしたものか、と思っていたのですが一番いい方法で解決できました。
また何かお聞きするかもしれませんがよろしく。
書込番号:13909865
2点

亀レスですが・・・・・
2個のアプリの組み合わせ最近まで私も使ってました。
私の場合
<使用前>
スリープからの復帰時にパターン入力の設定(一般的に何かのロックは普通)
<使用後>
Lock Screenで画面からスリープモード、No LooK(鍵を外し状態)でボリュームボタンでスリープモード解除。便利!便利!
恥ずかしながら最近気付いたのですが・・・・
「そう言えば最近パターン入力の画面見てないなー」と気付きました。
ボリュームボタン押して、「パターンロック入力」の画面が出ないのはいいのか!
これって最初の自分のパターン入力設定と矛盾しない?
当然No LooK(鍵を掛ける設定)だとボリュームボタンでは復帰できません。
外出時の紛失・盗難が怖いので、復帰だけはいまだに電源ボタン(押すと
パターンロック画面表示)で使ってます。
みなさん家と外で設定切り替えてるとは思えませんがどうなんでしょうか?
書込番号:13934261
0点

>>国民恐妻さん
自分はUnkeylockerというのを使っています。
このアプリはスリープ後、○分経つまでロックを解除している、というアプリです。
このアプリなら無くした場合でも設定した時間が経てば自動でロックします。
書込番号:14355098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
先日galaxy SからL01Dへ機種変しました。
galaxyのときの音楽、写真、アプリのデータのうちSDへ移せるものは
SDカードへ移動した後、そのSDカードをL01Dへ差し込んだところ
上記の通り「SD card media file 準備中」が続き作業が終了しません。
どなたか解決のアドバイスをいただけませんでしょうか?
0点

tetugさん
僕も同様の現象になりました。
SDカードを変えたりSDカードを初期化したら現象はおさまりましたが、
音楽などをPCから入れるとまた同現象になります。
何か原因があるのか、不良なのか気になるところです。
書込番号:13912275
0点

Iori51さん
昨日あれから何のファイルが原因かつきとめようと1ファイル毎に順番に削除してみたところ
やはり音楽ファイルのフォルダを消すと上手くいきました。
音楽ファイルの構成の仕方に問題があるんですかね?
とりあえず今回は音楽ファイル諦めるとします。
書込番号:13912974
0点

tetugさん
僕は以前の携帯で使用していた8GのSDカードでは音楽ファイル有効に読み込めました。
ただ、新しく購入した32GのSDカードに15G程度音楽ファイルを入れると現象が出ました。
とりあえず今は32GのSDカードに6G程度の音楽ファイルを入れて、
問題なく動いているので、SDカードに保存されるデータの容量に依存するのかもしれませんね。
音楽ファイルすべてを断念することはないかもしれません。
また、何か情報が得られたら書き込みます。
書込番号:13916911
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
液晶、右下の角から真っ直ぐ右へいった部分から、少し下に降りた部分のメッキ部分に筋傷みたいのが、有るんですが、今日別の用事で、docomoショップに寄ったので何気なく聞くと、奥から在庫を出して来てくれて確認すると、全てに大なり小なりあり「流石韓国クオリティ!」と笑うしか有りませんでしたが、皆さんのはどうですか?
0点

仰っている場所がどこなのか分からない…(^_^;
>「流石韓国クオリティ!」
中国クオリティーのXperia arcにもヒビが入ってるなんて話がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=13267901/
書込番号:13907268
1点

出先なので写真が撮れないんですが、液晶のガラス部分の右下の角(仮想交点)から、上に1.5センチ位上がった所です。
書込番号:13907297
0点

特にけちをつけるわけではないですが、自分も一番最初に持ってきてくれたものが、同じく銀縁の上部に小さい擦り傷?がありました。
気にしなくてもいいかなと思っていたのですが、やはり新品なので念のために次のものをみせてもらったら、綺麗なのでそちらをもって帰りました。
工場過程なのが輸送過程なのかわかりませんが、ちょっとびっくりしましたね(笑)
書込番号:13907582
3点

私のものも全方位くまなくチェックしましたが、見当たらないですねぇ・・・。
書込番号:13909836
0点

私も昨日から気になって探しているんですけど、見つからないですね。
書込番号:13910150
0点

うちのも2箇所傷があります。忙しかったのでdocomoのオンラインショップで購入したのですが、電話して近所のショップで交換でよいか?と聞くと、返送してもらって確認できたら新しいのを送り返すとのこと。ちなみに、”出荷前に確認しているので傷はない”のだそうで、自分でつけたんでしょ?といわんばかりでした。製品もサポートも悪いでは話になりません。結局は電話がないと困るのでそのままです。オンラインショップでは2度と買いません。
書込番号:13952345
0点

チラッとドコモショップで聞いた話ですと、どうも初期ロット(11月製造)分に出ているようです。
しかし、傷があるのは右下のメッキ部分で、液晶側から外に向かって数mmの傷というかヒビにも見えるものです。
オンラインショップでは傷や液晶などの表示確認が出来ないので、今後は実店舗で購入されることをお勧めします。
書込番号:13952524
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
モバゲーなどのゲームで、webページは全体表示なのですが、FLASHは全体表示になりません。
HDディスプレイだからですか、それとも設定で変えることは出来ますか?
宜しくお願いします。
書込番号:13906646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「設定」から「表示」→「表示の最適化」でちゃんと表示したいアプリケーションにチェックを入れてみては如何でしょうか?
書込番号:13906838
0点

見てみましたが、それらしき物が無かったです。
書込番号:13906926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバゲーだとブラウザベースでしたね(^_^;
では、ブラウザを立ち上げて、メニューから「その他」→「設定」から「ページを全体表示で開く」と「自動調整」にチェックは入っていますか?
これらにチェックを入れてもちゃんと表示されない場合は、ゲーム側がHDサイズに対応していないと思います。
書込番号:13907059
0点

ブラウザの設定確認しましたが、ダメでした(-_-;)
ゲーム側が対応するまで、我慢するしかないてすね(>_<)
おびいさん、有り難うございましたm(__)m
書込番号:13907103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

特に不具合は発生しておりません。
そもそも発売から既に2日経過しており、何かあればもっと前に大騒ぎになるのでは?
書込番号:13904798
0点

発売日に購入です。
私の場合、現時点での問題はありません。
今迄の機種がT-01Cでしたが、Wifiトラブルが頻繁でした(機種交換3回、修理2回)。
この機種に代えてから全く問題ありません。(ソフトも無線環境は従来のまま)
これでイライラすることも無くなりそうです。
書込番号:13905176
0点

そういえば勝手にリセットする、充電時間が異様に長い
今日17日は朝から充電しっぱなし、車、家でまだ70%台。。。
その間電話5本15分くらい、メール30本
これって異常でしょ?
書込番号:13906538
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
発売日に購入しました!
画面表示の美しさは特筆もので、レスポンスを含めほとんどの項目に満足しています。
ただ、他の多くの方がレビュー等で書かれているとおり、バッテリーの持ちだけは非常に残念な思いです。
さて、そこで、皆様にお聞きしたいことがあるのですが、
設定→アプリケーション→電池消費状況
からアプリの電池状況を調べると、
今現在、満充電から6時間弱使用後、
iWnn IME 37%
セルフスタンバイ 30%
アイドル状態 24%
ディスプレイ 9%
となっています。
iWnn IME とは文字入力のためのアプリで IMEで37%の電力を使用するとは到底考えられないのです・・
ちなみにメールなどで文字入力をした後に確認すると電池使用量の%が跳ね上がります。
何か原因があるのでしょうか?
詳しい方、ぜひ教えてください。
また、この機種を買われた方の状況はいかがですか?
よろしくお願いいたします。
0点

その画面を表示した際
バッテリー稼働時間が上部に出ていると思いますが
その時間内でのバッテリー稼働量の割合です
文字入力を稼働させていた時間が多かったのでしょう
よって
表示時間内に37%の電池量をIMEで消費したという見方だと思います
計測が狂っている訳でも何でもありません
時間が経過するにつれて消費量の更新をすると
IMEを使用していなければ減っていくはずです
バッテリーに関してはXiではかなりマシだと考える方が良いかもしれません
残念に感じるかもしれませんが
他のデュアルコア、LTE機ではもっと持たないと思います
書込番号:13904786
4点

Dicek18 さん ご回答ありがとうございます。
私もDicek18さん全く同じ考えです。
上記のとおりその時のバッテリーの稼働時間は6時間弱です。
その間、文字入力はメール1本、検索のワード入力4,5回程度です。
ディスプレイの消費電池量を9%しか使わず、他アプリの消費電池量は1%以下で
IMEアプリの消費量が37%に達することが、はたして可能でしょうか?
あるとすれば、どういう場合でしょうか?
(バックグランドで何か電池を消費してるとしか思えないのですが、IME設定でここまで電池を使う設定が思いつかないのです)
ちなみに今現在、満充電から8時間20分使用後(バッテリー稼働時間)、
iWnn IME 40%
セルフスタンバイ 29%
アイドル状態 23%
ディスプレイ 9%
です。(ほとんど文字入力はしていません)
書込番号:13905084
0点

私もスレ主様と同じ状況です。
バッテリー総駆動時間約11時間でiwnnでの消費が61%です。
どういうことでしょう…
書込番号:13905384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックグランドで動いているのかもしれませんね
試しにIwinnIMEを選択し
消費電力状況のところでIMEを強制終了させると
消費状況が累積されていく様子は無いようです
他の入力をツールを使用しているので
気になりませんでした
書込番号:13905688
0点

Dicek18 さんのように単純に他の入力ソフト入れちゃえばいいんですかね(-_-;)
ちょっとやってみます。
書込番号:13905764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近Googleの日本語入力のアプリ(ベータ版)が出ましたのでそれをお使いになったらどうでしょうか?
ベータ版なのにとても安定していて、かつ固有名詞(芸能人、番組名等)が半端なく多いです。
書込番号:13907133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2ちゃん情報で恐縮ですが、iWnn IMEの電池消費の多さは話題になっていますね。
eggbrotherさんの仰るようにgoogle日本語入力やsimejiなどIMEを他のものに変えるとIMEの電池消費は抑えられるようでよ!
僕は当初Atokを購入しようかと思ってましたが、とりあえずgoogle日本語入力とsimejiが無料なのでこれらを試しています。
書込番号:13907756
1点

Dicek18 さん、eggbrother さん、はゆとーたん さん 貴重な情報ありがとうございます!
そして、Inaisce さん その後、どうだったでしょうか?
その後、私は IMEを ATOKに入れ替えてみました。
電池消費状況を調べると、
今現在、満充電から3時間30分(バッテリー稼働時間)、
ATOK 36%
セルフスタンバイ 31%
アイドル状態 24%
ディスプレイ 11%
となっており、ATOKに変えてもiWnnと変わりませんでした。
このことから、バッテリーの問題の一つはiWnnではなく
IMEそのものの問題かと・・
いかがでしょうか?
書込番号:13910787
0点

私もIME を変えてみましたがやはり駄目のようです…
書込番号:13913550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Simejiを使っています。
電池使用時間:4時間40分46秒
セルスタンバイ:60%
アイドル状態:27%
ディスプレイ:7%
Simeji:6%
Wi-Fi:2%
Wi-Fiは先ほど(一時間以内)に開始しました。
参考になれば?
書込番号:13913592
1点

バグなのか表示自体がおかしいのか分かりませんが、私のも変な表示がされます。
IMEはATOKを使っているのですが、それでもiWnn IMEが90パーセント表示されます。
iWnn IMEを強制終了して電源の入れ直しをやっても90パーセントから下がらないので何らかの不具合があるんだと思っています。
書込番号:13913804
0点

私も同様にiWee IMEが電池消費トップでした。
昨日Google IMEをインストールして、キーボード設定をGoogle IMEに変更しましたら、今日はセルフスタンバイが電池消費トップになり、普通になりました。
それでも電池の消耗は速いですが、、、、
書込番号:13914563
0点

ちょっと気になるのが他のAndroid端末ですと電池消費状況では「Android OS」「3G」と言った項目があるんですけど、このOptimus LTEでは見当たらないですね。
何か特別な表示になっているのか不思議です。
書込番号:13914992
0点

情報をお寄せくださった皆様、本当にありがとうございます。
やはり何か問題がありそうですね。
皆様に一度実験をお願いしたいのですが、
現在の電池消費状況を確認後、メールアプリなどで100文字程度(ランダムな文字で構いません)入力後、再度、電池消費状況を確認していただきたいのです。
どのIMEでも電池消費割合が跳ね上がると思うのですが、いかがですか?
書込番号:13915170
0点

Google IMEでメール文章100文字以上打ち込んで見ましたが、Google IMEは電池消費に表示されませんでした。
書込番号:13915513
0点

ATOKでも特に表示されまんね。
バッテリーを食うのはスリープ時のデータ通信が大きいようです。
ecoNetBatteryを入れたら倍くらいもつようになりました。
使っているときは何の節約にもなりませんから、車で言うアイドリングストップみたいなものです。
spモードのメール通知は来るのでフライトモードより便利です。
あとはオートタスクキラーですね。これでIMEとかを自動で切るとか。
テザリングで外部端末が接続しないときにテザリングを切るというWi-Fiルーターみたいなアプリがあればいいのですが。
書込番号:13915763
0点

私はATOKが表示されていますね。
敢えて表示していないのか、「Android OS」「3G」と言った項目がないのが気になります。
書込番号:13915914
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)