Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(1226件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
231

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

通話中・通話後の操作

2012/01/15 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 sk011さん
クチコミ投稿数:2件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

分かる方がいれば、教えてください。

この機種を今月初旬に購入しましたが、通話中・通話後に画面が真っ暗になり、
操作できないことが多々あります。

ほとんどの場合、電源のオン・オフを繰り返して使用しています。

改善の方法はありますでしょうか?

書込番号:14027050

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/15 21:10(1年以上前)

画面の保護フィルムを使用しているなら、保護フィルムが近接センサーを覆っていないか確認してください。

インカメラの右横に近接センサーがあります。
近接センサーは、通話中に顔が画面に触れることによる誤動作を防ぐために画面をOFFにするものです。
近接センサーを保護フィルムなどで覆っていると、近接センサーが誤作動を起こし、通話中や通話後に画面から顔を離しても画面がOFFのままになることがあります。

書込番号:14027137

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/15 21:16(1年以上前)

この端末は近接センサーがやや敏感なので、例えば通話中にキー操作で上部を指で少し覆っただけで画面が消えてしまいます。
通話中の操作は出来るだけ画面上部を覆わないように操作してみて下さい。

書込番号:14027165

ナイスクチコミ!1


スレ主 sk011さん
クチコミ投稿数:2件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/01/15 21:36(1年以上前)

有難うございました。

近接センサーに気をつけてみます。

また、近接センサーが反応し「画面OFF」になった場合に、
通話後に再度画面を表示することは可能でしょうか?

書込番号:14027261

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/15 21:58(1年以上前)

近接センサーが働くのは通話中だけなので、通話後に画面が消えることは考えにくいのですけど、取り敢えず電源ボタンを押して画面を表示させるしかないと思います。

書込番号:14027389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロック画面を出さない方法について

2012/01/14 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 millexさん
クチコミ投稿数:62件

ロック画面を出さないようにするアプリでは有名なNoLockを使っていますが、
うまくいかない部分があるので質問をさせてください。

パターンでロックを解除する設定にした場合はNoLockは正常に動いてます。
ところが、PINで解除する設定にするとNoLockでロック画面が出ないようセット
してもロック画面が出てしまいます。

他の同様のアプリ1種類で試してみたのですがやはり同じでした。
この機種はPINで解除するように設定した場合はロックをはずしアプリでロック
をはずすことができないのでしょうか?

PIN解除でロック解除アプリが正常に動いている方じゃいらっしゃるでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:14021330

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/14 15:05(1年以上前)

PINを設定した状態で、Unlockする必要があると思いますので、
一旦、Lockにして、再度Unlockにしてみてはどうでしょうか。

書込番号:14021389

ナイスクチコミ!0


スレ主 millexさん
クチコミ投稿数:62件

2012/01/14 15:48(1年以上前)

PINで解除する場合、コードを入力する画面の前に出るロック画面は飛ばせないんのでしょうか?

パターンの場合は画面ONするとすぐにパターン画面になって、パターンを入力できるようになります。PINの場合、画面をONにするとまずロック解除画面がでて解除ボタンを押してからコードを入力します。

パターン解除に比べてひと手間多いのです。PINコードを入力する前に出る画面を飛ばすことはできないのでしょうか?

書込番号:14021535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/14 17:51(1年以上前)

PIN解除は有効にして、かつ、その前のスライドロックだけを無くす
というのは、おそらく無理だと思います。

書込番号:14021987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの反応について

2012/01/14 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 millexさん
クチコミ投稿数:62件

購入してすぐにBuffalo社のクリアソフトケースを付けて使っています。
このケースはマイク穴がないので通話に支障をきたすケースですがマイク部分に
穴を開けてつかっています。本題はこのケースの問題のことではありません。

先日、このケースをはずしてしばらく使ってみたのですが、どうもタッチパネル
の反応がケースありの時よりもいいように感じたのです。

ケースを付けて使いはじめた当初は、皆さんの評価の通りタッチの反応は少し鈍
いと感じていました。でも量販店に置いてあるホットモックを触った際にとても
感度がよくて自分のははずれだったと思っていました。

先日、ちょっとケースをはずして使ってみたところタッチの感度が上がり操作が
とてもスムーズにできるようになったと感じました。

この機種はもしかしてタッチセンサーのある場所の関係でケースとの干渉(画面
の端の部分とか)があるのかなと気がしましたが皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:14021311

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/14 19:54(1年以上前)

>量販店に置いてあるホットモックを触った際にとても
>感度がよくて自分のははずれだったと思っていました。

これは恐らくSIMカードも無く、アカウントも何も取っていないからだと思います。

ケースの有無でタッチパネルの反応が良くなることは考えにくいですけど、ソフトケースやシリコンケースは構造上確かにフロント面に干渉してしまいますね。
これらのケースは熱が籠もりやすいので、私は歴代のスマートフォンにもずっとポリカーボネート製のハードケースを利用しています。
脱着装着も簡単ですし、厚ぼったくならないのが良いです。

書込番号:14022516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

facebookアカウントの同期ができない

2012/01/14 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:4件

optimus lte l-01dを利用しています。アカウントの同期設定でアカウント追加からfacebookを選択してもすぐ元の画面に戻ってしまい、同期アカウントが追加されません。facebookでサインアウトしてからやってみても結果は変わりません。どなたか分かる方教えて下さい。

書込番号:14020660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tom a 55さん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/10 10:22(1年以上前)

こちらも同様の現象が起きて困っております。
アカウント同期を行おうとすると前の画面に戻り、設定出来ない状況です。
ちなみにandroid2.3です。

どなたか理由が分かればお教え頂きたいです。

書込番号:14133063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ポケットチャージャー01との相性

2012/01/14 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 角型2号さん
クチコミ投稿数:3件

皆さんに使用感を聞きたく質問です。

DSでL-01Dを購入するとポケットチャージャー01が貰えますよね。

PC等で満充電して充電しようとすると充電がスタートしません。

購入当初からなんです。

もちろん本体のスタートボタンは押します。

何回か押すうちにスタートしたりします。(連打、長押し)
または抜き差しを繰り返す等。

勿論ポケットチャージャー01の表示はグリーンです。

友人がエクスペリアを持っているので聞いてみるとスタート押せば
すぐ始まるけど。。。って回答。(汗

DSに相談しましたがポケットチャージャー01でそんな報告聞いた事ないので

本体側の問題ではないか?との事ですが、同梱されているACチャージャーやPCからの充電では

問題なく充電出来るのです。

しかもポケットチャージャー01の交換には購入後10日以内でないと応じられないそうです。
修理は一年保証なので可能との事ですが。。

皆さんは使用感はどうですか?


書込番号:14020540

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/14 11:31(1年以上前)

私も2,3度抜き差しして充電していますよ。充電不可なら問題ですけど、ちゃんと充電できているのでそのまま利用しています。

書込番号:14020686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/01/14 15:39(1年以上前)

私のL-01Dは、ACチャージャーから充電しようとして接続しても充電が始まらないときがあります。
本体とケーブルを抜き差しすると解消され、充電開始されるのですが、今は充電マークがしっかり表示されるか確認を怠らないようにして、対応しております。
ちょっと困り気味です。

書込番号:14021503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/14 16:29(1年以上前)

ポケットチャージャーへのケーブル接続を電話機側より後にすると改善されるかも知れません。

書込番号:14021675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/16 00:34(1年以上前)

ポケットチャージャーだけでなく、充電ケーブル・卓上充電ホルダーも反応が遅いときがありますよ
何度か抜き差しして本体上部の充電アイコンが点滅するのを確認しています

一度、フル充電出来た後にケーブルを抜いたら、「バッテリー残量3%以下です」のアラームが鳴り、おいおい!ってなりましたが、電源OFF&ONですぐに100%になりました

一番あやしいのは、FOMA充電ケーブルに変換アダプターをつけた状態の充電が出来ている時と出来ていないときがあることです
ごくたまに充電のアイコンが動いていないときがありました
それからはバッテリーチャージャーしか変換アダプターで充電していません

書込番号:14028162

ナイスクチコミ!0


☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

2012/01/19 12:35(1年以上前)

自分もアメマ?さんと同じでFOMA充電ケーブルに変換アダプターをつけた状態の充電は充電できないことが多いです。

たまに純正品でも充電が始まらない時もあります。

自分は最初アンペアの不足や充電器の故障を疑っていましたがどうやら接続端子の接触不良のようです。

接続端子にコードを挿しても電池マークに変化がない時は、コードを奥まで挿したままでも上下左右に動くのでグラグラさせます、するとイナズママークがついて充電が始まります。

ちなみに自分のOptimusではコードの抜き挿しでは何回やっても改善しません。

上記方法をお試しあれ

書込番号:14040787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIについて

2012/01/14 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 ぱーぐさん
クチコミ投稿数:2件

先日、こちらの→http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005RUM754 HDMIの変換ケーブルを購入し、一度は使えたのですが次に使おうとすると使用できませんでした。HDMIケーブルをテレビにつなぎ、充電ケーブルも差してます。充電はできてるし、HDMIのケーブルも他の機器で使えてるので問題ないです。
何か気づかないうちに設定を変えてしまったのでしょうか。

どなたか教えてくださいm(__)m

書込番号:14019720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/01/14 01:52(1年以上前)

充電中使えない機器有るので充電ケーブル外してみては?

書込番号:14019733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱーぐさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/14 01:57(1年以上前)

スマートフォンの方を再起動させてみたところ、解決しました!!
お騒がせしましたm(__)m

書込番号:14019745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)