Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年12月25日 12:35 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2011年12月27日 18:29 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年12月26日 21:19 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月24日 19:09 |
![]() |
3 | 6 | 2012年2月26日 05:12 |
![]() |
7 | 4 | 2011年12月23日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
galaxy s2からの乗換です!
ブラウザでID・PWを入力すると保存機能があったのですが、
本機のデフォルトでは表示されません。
設定により可能になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

本機もデフォルトでは保存してくれます。
念のため、ブラウザを開いてメニューキーから「その他」→「設定」→「フォームデータの保存」にチェックは入っていますか?
ただ、サイトによっては何故か再度ログインしないといけない場合がありますね。
これはGALAXY S II LTEでもそうでした。
タスクマネージャーでブラウザのタスクを切った時にたまになるように思います。
書込番号:13934966
0点

訂正します。
× ブラウザを開いてメニューキーから「その他」→「設定」→「フォームデータの保存」にチェックは入っていますか?
○ ブラウザを開いてメニューキーから「その他」→「設定」→「パスワードの保存」にチェックは入っていますか?
失礼致しました。
書込番号:13936353
1点

パスワードの保存にチェックが入っていませんでした。
購入後に設定変更はしていないのですが…。
ありがとうございました、解決です。
書込番号:13939112
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
バッテリーを満タンにして少しネットをしているだけで3時間もせずバッテリー切れになります。
動画やダウンロード等はせず、少し休ませたりしているのですが早すぎですか?正常ですか?
バッテリー持ちはこんなもんなのでしょうか?
今は常に充電した状態で使っているのですがこの使い方は劣化が早くなりませんか?
あと、説明書に充電中本体が熱くなりますとありますが、
充電しながら使用している時、カメラの金属周りの部分がアチッとなる程熱いのですが大丈夫でしょうか?
調べても分からなかったのですが、当たり前のことを聞いていたらすみません。
書込番号:13934570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットをしているだけと言っても漠然過ぎるので
使用状況や設定具合をもう少し細かに書かれた方が良いかと思います
GPS、WIFI、バックライト明度、bluetooth、LTE圏内なのか、バックグラウンドで動いてるアプリ等等
そういった環境で全く変わってきますので
充電しながら使用していると本体が熱くなることがあるのは
どの機種でもあることです
F-05Dでは熱くなって動作がフリーズ気味になり
途中で充電が不可能になるほどです
放熱効果については
L-01Dの場合、防水仕様になっていないのが逆に救いだったりします
電池パックを酷使する事になるので
以前、XPERIAを使用していた際はもちが悪くなりました
電池パック2個をローテーションで使うのがベターかと思います
傷をつけずに大切に使いたい趣旨の方の気持ちも理解できますが
やはり少しでも放熱させ動きをよくする意味で
ケースはぜずに使用するのをオススメします
デュアルコア、LTEチップ、で駆動しているので熱が出るのは
PCと同じ様仕方の無いことですので。
書込番号:13934676
1点

ちょっとバッテリーの消費が激しすぎるような気もしますが、Xi対応端末での電池消費の早さは前もってわかっていたことですから、仕方ない面もあると思います。
それと、Xiの圏内での使用だとより電池の減りは激しいようですし、使用環境にも依存しますね。
ちなみにバッテリーの慣らしというか活性化みたいなのはされましたか?
満タンに充電してから途中で充電せずにバッテリー切れになるまで使い切り、(電源は切ったまま?)満タンになるまで充電するというのを2回〜3回ほど繰り返すというものです。
実際、僕もこれをしてから持ちが良くなった気がします(気のせいかもしれませんが...)。
また、使用しているうちに徐々に電池持ちがよくなってきたというような声も2ちゃんのOptimus LTEスレッドで出ているようです。
常に充電をしながら使用するのはバッテリーの劣化につながると思いますので、とりあえず慣らし(活性化)を試してみて下さい。
書込番号:13934703
1点

どれくらいの時間ネットをしているかにもよるのと、お住まいの地域はXiエリアでしょうか?
Xiの電池消耗はかなり速いような感じですね。
温度は【Battery Mix】というアプリがありますので、インストールして管理してみてはどうでしょうか?
私はXperia arcですが、ブラウジングやゲームなどをしていると43℃位まであがります。
休憩したりして冷やすようにしています。
書込番号:13934924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dicek18さんがおっしゃってるように
設定がどうなってるのか分かりませんが
早すぎますね
LTEエリア内の生活ですが
平日家を出てネット観覧動画も含め30分
通話5メール10※平均ですが
こんな感じで半日は楽に持ちます
家に戻って軽くネット
就寝前に残り30前後
最近のあたしのバッテリー状況です
設定をもう一度見直されては
いかがでしょうか^
書込番号:13934999
1点

通話とメール以外でしっかり使うのなら
ポータブルバッテリーは必須の時代ですからね。
ある程度は仕方ないかと
書込番号:13935152
0点

ハハハ。バッテリーの活性化ですか。都市伝説のようですよ。他人の言うことは鵜呑みにしてはいけませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001573/SortID=8778242/
書込番号:13935200
0点

3時間でバッテリが切れるのはいくらなんでももたなすぎです。
私はF-05DをほぼLTE圏内で使用していますが、
かなりヘビーに使用しても4時間半はもちますね。
L-01Dは1800mAhありますからもっともつはずです。
改善しなければバッテリの不良を疑ってみては?
書込番号:13935540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
設定はほぼ購入時のままで、GPSやWi-Fiは使用しておりません。
アプリもあまり無いですし、バックグラウンド等も特にないです。
ちなみにXi圏内です。
やはり通常より消費が早いみたいなのでショップに見てもらおうと思います。
書込番号:13935908
0点

エネループ開発者が2〜3回慣らし運転(使いきってフル充電)が内部物質が活性化すると言ってますよ。
決して都市伝説などではありませんよ。
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20111226_499566.html
書込番号:13946773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FFT 山ちゃん
だから、エネループはニッカドですって。
リチウムイオン電池に「慣らし」なんか要らないですよ。
書込番号:13947691
0点

> Marion さん
ニッケルのようなメモリー効果での電池残量の誤差は発生しませんが、
ゲル状のリチウムポリマー内部のイオンを均等に活性化させる効果と
して慣らしを実施していますよ。
組込み機器などでの実装評価でも、均一性能をとなるよう、慣らしを
していますし。
書込番号:13948040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
先日、optimus を購入したんですが、いくつかわからない点があるので質問させていただきます。
@メール返信ボタンを押して起動するまでに約1秒かかってしまいます。これが普通なのでしょうか?
Aまた、あるサイトに登録したり、ログインするときにメールアドレスやコピーしたものを張り付けることはできないのですか?わざわざ直接入力して手間がかかってしまいます。
以上の二点についてよろしくお願いします。
書込番号:13934515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@について
僕の端末でもそんな感じですね。
ところどころでちょっとレスポンスが遅れる動作があるように思いますが、個人的には全般として満足しています。
Aについて
使用されるIMEに依りますが、フリーのsimejiや有料のATOKなどマッシュルームに対応しているものであれば、「・・・マッシュ」など使って引用することは可能かと思います。
その他にも方法はあると思うんですが、僕もこの機種でスマホデビューしたばかりなので、わかる範囲での回答であることご了承くださいね。
書込番号:13934581
1点

よく使う定型文や、メアド、URLなどを記憶しておいて簡単に貼り付けできるアプリあります。
https://market.android.com/details?id=com.amazing_create.android.andclip&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwyLDEwMiwiY29tLmFtYXppbmdfY3JlYXRlLmFuZHJvaWQuYW5kY2xpcCJd
書込番号:13934597
1点

1.についてはspモードメールでしょうか?
Optimus LTEとspモードメールだけに起こっている不具合があるので、今後アップデートで直るかもしれませんね。
(不具合内容)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13923481/#13924389
2.については私はATOKを使っています。はゆとーたんさんが仰るようにマッシュルーム連携きのがあり、電話帳フォームを簡単に呼び出すことが出来ます。
書込番号:13934996
1点

デフォルトの文字入力ソフトもマッシュルームに対応していますね。
失礼致しました。
書込番号:13944836
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
galaxy s2から本機に変えたのですが,電話の受信はgalaxy ではホームボタンワンタッチで受信できましたが本機でワンタッチできるアプリあるでしょうか?
また近接センサーを無効にできますか?(これはGalaxyでも出来なかったと思うのですが)
0点

どちらも出来ないですね。
確か近接センサーについてはGALAXY S II(LTE)では通話設定で無効に出来ましたよ。
書込番号:13934948
1点

おびいさん、いつもアドバイスありがとうございます。受信の際、「操作の選択」と「受信・拒否」で二度のタップが必要ですがワンタッチの受信は不可能ですか。
それから近接センサーが無効にできないとすると通話中に手書きメモとかテキストメモは作成できないのでしょうか?通話中にその場でメモをしたいとき等は紙・鉛筆ないときがあるので直接本機に記録したいのですが
書込番号:13935959
0点

ワンタッチは難しいかもしれませんけど、spモードメールのメール設定から「受信」→「受信時動作設定」にチェックを入れるとマシになるかもしれません。
通常の通話中は近接センサーをOFFには出来ませんけど、「スピーカー」をタップすると近接センサーが無効になります。
書込番号:13936080
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
現在、SH-03C ( LYNX 3D ) を使っている者です。
Xiトーク24とXiテザリング料金の魅力に取りつかれ、また、ストリートファイター IV HD がプレイできるというので L-01D に機種変更しようかと思っているのですが、3つほど、すでに L-01D を使用している方にお聞きしたいことがあります。
(1)お財布ケータイは機能してますか?
特に、マクドナルド公式アプリと Edy はマクドナルドで使えてますでしょうか? 私の SH-03C ではなかなか認識しないので・・・。
(2)PSP-3000 を Wi-Fi テザリングで接続できるでしょうか?
価格.com の特集記事を読むと、Wi-Fi 接続時のセキュリティは「セキュリティなし」か「 WPA2/PSK 」の2種類から選ぶようになっているようですが、PSP-3000 は WPA2/PSK で接続できるでしょうか? というのは、私はモバイル Wi-Fi ルータ「 L-09C 」を使っているのですが、この L-09C では PSP を接続する際は WEP モードに設定しないといけないものですから・・・。
(3)ストリートファイター IV の iPod touch 版と Bluetooth で対戦できますか?
Android 版(というより L-01D 専用?)と iPhone/iPod 版では仕様が違うかもしれませんが、友人が iPod touch を所有しており、私は Apple 製品を持っていないので、できれば友人と対戦してみたいのですが・・・対戦できますか?
・・・以上3点です。よろしければ回答をお願いいたします。
0点

2,3は試してないので、1だけ。
マックのクーポンもEdyも使えますよ。
私もその2個を愛用してますから。
書込番号:13934167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミ ケ さん、返信ありがとうございます。
そうですか、クーポンも Edy も使えますか。これで一歩、購入に向けてはずみがつきました。
引き続き、(2)と(3)の回答をお待ちしておりますが・・・ PSP と iPhone/iPod touch も持っていてゲームをしている人はなかなかいらっしゃらないのでは・・・いや、無理な質問をしてしまったような気がしてきました。もし回答がないようでしたら、私自身が L-01D を購入して試してみたいと思います(半分以上、購入する方向で検討しています)が・・・購入するのは年明けになりそうです。
書込番号:13934562
0点

あら...まだ回答受付中としながらも解決済みになっちゃってますが,,,
(1)についてはミ ケさんからレスがあった通りで、僕の端末でもちゃんと使えていますのでご安心を!
(2)については現在PSPの充電器探してますので検証できたらお知らせしますね。
(3)について
iPod touch (4G?) をもっていてストIVも入れてあったのでちょっと試してみましたが、結論から言うとBluetooth通信での対戦はできませんでした。
iPod touchの方は特に設定とかする術もなく、「iPhone/iPod touchあるいはiPadを探しています」というようなメッセージが出てただひたすら通信相手を探しているだけでそれから進みません。
Optimus LTEに入れたストIVの接続設定画面では接続待機と接続相手を探すモードがあり、接続待機では何の変化もなく、もう一方の相手を探すモードではiPod touchのBluetoothは認識して選択できるものの、iPod touch側が応答していないような感じでしばらくすると接続設定画面に戻ってしまう状況でした。
うまくやればできるのかもしれませんが、iPod touch側のストIVで表示されているメッセージが「iPhone/iPod touchあるいはiPad」となっていることから、アプリを走らせるOSが同じでないとBluetoothでの対戦はできないのかもしれませんね。
書込番号:13934670
2点

はゆとーたん さん、返信ありがとうございます。
# すみません、Good アンサーを選択したら解決済になってしまいました(汗)。
(1)について、ありがとうございます。マックにはよく寄るので、安心しました。
(2)について、ぜひよろしくお願いします。
(3)について。やはり同じOSでないと無理でしたか・・・残念です・・・。
うーん、iPhone ならば公衆( 3G )回線経由で他の人と対戦できるかもしれませんが、友人が持っているのは iPod touch なので・・・「 Wi-Fi では対戦は無理だ」と言われたんですよね・・・まぁ、iPod touch でも無線 LAN →公衆回線経由なら対戦できるでしょうけど。スト IV VOLT ならば Wi-Fi 対戦ができるらしいんですが、VOLT はスト IV とは別物みたいですし・・・。うん? あ、ちょっとひらめいたんですが、iPod touch を L-01D に Wi-Fi テザリングで接続して、公衆回線に接続し、その上で L-01D 対 iPod touch のスト IV 対戦ってできませんかね? ・・・あ、これをするためにはスト IV アカウント(?)が2つ必要なんでしょうかね・・・? ともかく、重ね重ねで申し訳ありませんが、もしお手数でなければ試していただけないでしょうか。本当にお手数でなければでよいので・・・よろしくお願いいたします・・・。
書込番号:13934779
0点

・・・すみません、よくよく考えたら、そもそもスト IV では Bluetooth でしか通信対戦できないのではないでしょうか? だとしたら・・・すみません、VOLT と勘違いしてました。友人が対戦プレイしていたのは VOLT だったかもしれません。私は友人がプレイしていたのを横から見ていただけなので・・・(汗)。前投稿の質問は撤回させていただきます・・・。
書込番号:13934869
0点

・・・謝ってばかりで恐縮ですが、さんざん迷った結果、L-01D ではなく、N-04D を購入しました。理由は防水機能がついていてバッテリも取り外ししやすく、WEP でもテザリングができること、スト IV は Nintendo3DS でプレイするようにしたこと、などです。
質問しておいてこういう結果になってしまい申し訳ありませんでしたが、ミ ケさん、はゆとーたんさん、返信有り難うございました。
書込番号:14205077
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
WiFi接続時にもspモードメールが受信できるよう設定して使用しています。
設定当初はきちんと受信できていましたが、昨日あたり(もしかしたら一昨日かもしれません)からWiFi接続時には通知領域(?)に未受信メール有りというような通知(プッシュ通知?)だけ表示されてメール自体はメール問い合わせをしないと受信できません。
これはもしかして、例のspモードメールトラブルに関連しているんでしょうか?
それとも、別のアプリとのコンフリクトか何かでしょうか?
この現象の直近でインストールしたアプリはNo LEDくらいですが、これが原因なんでしょうか?
設定当初はちゃんと受信できていたはずなので、設定ミスではないと思うのですが同様の症状の方はいらっしゃいませんか?
いちおう再起動は何回か試しましたが改善されませんでした。
改善策がおわかりの方がいらっしゃればご教授ください。
よろしくお願いします。
0点

No LEDと言った通知アプリは色々と問題もあるようです。
一度アンインストールして様子をみるのもアリかもしれませんね。
書込番号:13931677
2点

スレ主様
私はarcを使用していますが自宅ではwifiで接続しています。
特に受信しないことはないですね。
ただしたまに自動での受信しない時はありますが(^.^;)
おびいさんの仰るように一度アンインストールしてみて様子を見てはいかがでしょうか?
それでも改善されないようならば一度SPモードメールをアンインストールしてから、再度インストールで改善されるかもしれませんね。
ただこの場合はメールが全て消えますので大事なメールはバックアップを取るようにして下さいね。
私の場合今回の不具合との関連性はわかりませんが、20日から突然迷惑メールがひっきりなしにくるようになりました(><)
今まで一度もこんな事なかったんですが。
書込番号:13932195
1点

wifiがスリープ設定になっていませんか?スリープの場合ってメール通知だけだった気がします。
書込番号:13932365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おびいさん、とんぴちさん、freedialさん
みなさんレスありがとうございました!
自分でもNo LEDあたりが怪しいなぁと思いつつも、これがあると通知用LEDの無いOptimus LTEでは大変重宝するので捨てがたいと思っていました。
しかし、freedialさんのご指摘のとおりWiFiがスクリーンOffでスリープする設定のまま使っており、PCからspモードメール宛に自己送信して検証したところ、ここの設定が犯人でした。
「WiFiスリープ時にはプッシュ通知のみで受信はできない!」freedialさんのおっしゃるとおりでした。
おかげさまで、早期解決できました。ありがとうございました!!
書込番号:13932859
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)