Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(3528件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

頭金情報

2011/12/09 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 かなた+さん
クチコミ投稿数:39件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

頭金=ショップの儲け
なのでユーザからすると安いに越したことは無いでしょう。
カカクらくしく頭金情報です。

福岡県の某地方ヤマダ電機
頭金0円
よくあるオプション加入で0円ではなくまさしく0円とのこと。

書込番号:13870247

ナイスクチコミ!1


返信する
黒紅魂さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/09 16:30(1年以上前)

で、この情報にどんな価値があるの?

福岡県にはヤマダ電機は一つしか無いのかな?

書込番号:13870278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 かなた+さん
クチコミ投稿数:39件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/09 16:44(1年以上前)

意外と地方の量販店の方が安かったりするみたいだよって言いたかっただけです。

都内の量販店はオプション加入で割引します。ってな形が多かったので。

書込番号:13870311

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/09 18:53(1年以上前)

価格情報を出す際には「某」とつけずに、ちゃんとした店舗名を出した方が役に立ちますね。

書込番号:13870669

ナイスクチコミ!2


Bumblerさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/10 16:44(1年以上前)

ふらっと入ったドコモショップで価格を尋ねると66,780円。ITメディアの記事で60,400円だったと言うと、店員曰く「価格は店によって異なり、ドコモショップでも各店で価格を決めているので違います」とのこと。

したがって、頭金(これは純粋に店の取り分だから頭金というのは変だと思うけど)は6,300円。

渋谷のビックカメラ、ヤマダ電機で聞くと「まだ価格が決まっていません」。ビックは独自の割引として、追加オプションに加入すると1つあたり500円の割引があるらしい。

通りがかったケータイ屋でも「まだ価格の連絡がきていません、でもウチは頭金なしなのでドコモショップよりも安いですよ」とのこと。

話を総合すると、
高い - ドコモショップなど「頭金」を上乗せする店
普通 - 頭金なしで60,480円で売る店
安い - 頭金がなく、一括購入で店のポイントが付く店および店独自の割引キャンペーンをやっているところ(未確認ですが、量販、独立系ショップであるはずなので引き続き調査)

正確な価格は末端の店舗に価格情報が届く来週まで待つ必要ありそうです。

書込番号:13874248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/12/11 18:36(1年以上前)

都内のヤマダでポイント付与の店ありました?
ビック、ヨドバシは10%付きますけど ヤマダはほぼ全店付かないんですかね?

書込番号:13879394

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/11 19:07(1年以上前)

ヤマダは旗艦店である「LABI」ではポイント10%付きます。
ドコモポイントで購入分でも付きますね。

書込番号:13879524

ナイスクチコミ!0


marusamiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/11 19:51(1年以上前)

こちらのヤマダはポイント10%分を初めから現金割引にしてるので、端末価格は一括購入で54432円です。

頭金はオプション付きで0円。

書込番号:13879711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/12/11 23:55(1年以上前)

LABIは付くんですか?
LABI大井町に行った時ウィルコムはポイント付かないって言われたんですが、ドコモは付く って意味だったのかな??

今度行ってみます、情報ありがとうございます

最初から10%引いてくれるっていうのは、テックランドですか??

書込番号:13881082

ナイスクチコミ!0


marusamiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/12 00:33(1年以上前)

あまりテックランドやらLABIやらの区別は知らないですが、大阪市ではLABIはポイント付くと店員が言ってましたね。

10%現金引きはLABIではありませんが、その他の店舗がテックランドならそうなのかな・・・

書込番号:13881248

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/12 00:39(1年以上前)

私がLABI1なんばでGALAXY S II LTEを購入した際にはポイント10%貰いましたよ。
去年、SH-03CをLABI千里で購入した際も貰えました。
店員さんに聞いたところ、これはビックやヨドバシへの価格対抗のようで、ヤマダ電機旗艦店「LABI」だけのサービスのようです。

書込番号:13881270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何が必要?

2011/12/09 07:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 marusamiさん
クチコミ投稿数:85件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

この機種でスマホデビューするんですけど、アクセサリーで付属品以外に必要と言うかあったら便利な物は何ですか?


保護フィルム
ケース
充電スタンド
車用の充電機


後何があるでしょうか?

書込番号:13868872

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/09 08:14(1年以上前)

この機種に試供品でmicroSDが付属しているかは調べていませんが、もし付属でも容量が少ないようならばmicroSDもあった方がいいですかね。

書込番号:13868911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marusamiさん
クチコミ投稿数:85件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/09 08:28(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。

補足でこの機種の付属品は、
microUSBケーブル
充電アダプタ
microSD 16G

だったと思います。

書込番号:13868947

ナイスクチコミ!1


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/09 10:33(1年以上前)

スマホデビューされるのでしたらgoogleのidが必要になります。
また、wifiで利用されるなら、SSIDとパスワードでしょうか?

後は、利用目的に併せたアプリ探しぐらいでしょうか?

書込番号:13869232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/12/09 14:46(1年以上前)

Optimus LTE L-01D よさそうですよね。

私もこの機種に決めていまして、色々と調べたのですが、なかなか情報が見つからず...

ただ、2011/12のdocomoカタログを見ると、16GByteのmicroSDHCカードを本体付属品(試供品)として同梱しているとのことです。

転送速度までは記載されていませんでしたので、とりあえずこれを利用しておくのが手ではないでしょうか?
使っているうちに、転送速度&容量に不満・不都合等々あれば買い増ししたらいかがでしょう?

少しでもご参考になればよいのですが...

書込番号:13869998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなかよくできた機種です

2011/12/08 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

昨日、DSで予約してきました。
ホットモックが展示されていなかったので、
「ないの?」と聞いたら、奥から出してきました。
液晶は非常に美しく、自然かつ精細感があります。
いろいろ動かしてみましたが、
何をやってもヌルヌルと遅延なく動作していました。
起動直後だったからでしょうか。
カメラも、思ったより綺麗に撮れて安心しました。
不満を感じるのは、ストラップ用の穴がないことぐらいです。

iPhone向けに出されているPiel Framaのような、
大人っぽいウォレットタイプのレザージャケットを、
どっかで出してくれませんかね。
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/8428863015269/

Xiはまだエリアが狭く、
新幹線の駅周辺を優先して拡大するそうですので、
自分が住んでいる街では当分無用です。
電波を探すためにバッテリーの持ちに影響するらしいので、
手動でLTE/3Gを切り替えられるアプリが欲しいです。
出てくる可能性はあるんでしょうか。

書込番号:13866593

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/08 19:41(1年以上前)

LTEをオフにするアプリがいくつかあるようですが、
docomoのXi対応機種に使えるんでしょうか。
https://market.android.com/details?id=com.geoffreybuttercrumbs.lteswitch&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY29tLmdlb2ZmcmV5YnV0dGVyY3J1bWJzLmx0ZXN3aXRjaCJd

書込番号:13866777

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/09 15:52(1年以上前)

>電波を探すためにバッテリーの持ちに影響するらしいので

逆だと思いますよ。Xiエリアに入るとバッテリー消費が速くなります。
私はGALAXY S II LTEですけど、3GやWi-Fi環境下ではそれほど酷くバッテリーが消費されるようなことはないです。
ただ、GSMはOFFに出来ればベストなんですけどね(^_^;

書込番号:13870179

ナイスクチコミ!0


Bumblerさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/10 16:54(1年以上前)

marnonさん、

このアプリはおそらくUSのベライゾン向けの4G端末用で、CDMAのスマートフォン用なのでdocomoの端末では使えません。

この機種の(というか今回のLTE対応機種の)最大の懸念はバッテリーの持ちなので、LTEをオフにするソフトが出ればいいですね。

技術的にはできるはずなのにそういう仕様になっていないのは、docomoが3Gの回線の負荷を軽くするために、パケットを強制的にLTEに持って行こうとしているのではと想像します。だから、LTEをオフにするソフトは出てこないかもしれません、想像ですが。

書込番号:13874288

ナイスクチコミ!0


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/10 17:18(1年以上前)

> Bumblerさん
docomoの3G(FOMA)はW-CDMAだから、
画面サンプルを見て使えるかもしれないと思ったんですが、
使えないんですか。
残念です。

チップそのものがオン/オフできない仕様なら仕方ないですが、
アップデートかアプリで対処可能になることを願います。

LTEの最先端を行くLGが、まずやって欲しいですね。

書込番号:13874362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

価格発表 60480円

2011/12/07 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 hyperRSQさん
クチコミ投稿数:9件

予想通りの6万円台ですね。

書込番号:13862768

ナイスクチコミ!1


返信する
marusamiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/07 23:27(1年以上前)

GALAXY S2 LTEの金額からみたら妥当じゃないですかね。。。

月々サポが1365円×24で実質28000円弱ですし・・・

書込番号:13863461

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyperRSQさん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/08 20:20(1年以上前)

Suicaが出来てiPhoneライクなデザインが気ににっています。
価格的には妥当かもしれないですね。

書込番号:13866953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

個別カタログ

2011/12/07 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 marusamiさん
クチコミ投稿数:85件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

内覧会やラウンジで触った感じガラケー機能付いてる中では、かなり良機種だと思うのですが、メディアや広告等も少ないのが影響してかイマイチ人気が無いですね…

今日予約開始日だから個別カタログもらいにいってもありませんでした・・・

既に予約はしてますが、もう少し詳しい機種情報が知りたいです。

毎回LG製はこんな感じかな??

書込番号:13861179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/07 17:56(1年以上前)

個別カタログは、発売日か、前日ぐらいじゃないと店頭に出ないと思います。
AQUOS Phone SH-01Dも検討していて、DSで聞いたら言われました。
LG製に限らず、他製品も同じだと思いますよ。

書込番号:13861890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/07 18:08(1年以上前)

うちの近所のDSには昨日有りましたよ〜!!
それぞれのDSで違うんですねぇ!?

ま、期待して見てみましたが、LGのWebページ以上でも以下でもなく、たいした情報は載って無かったですね。

カメラの詳しいスペック(CMOSとは言え結局どこのメーカーのものなのか?)など、どうやったら(どこで)分かるんでしょうかね?

書込番号:13861923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marusamiさん
クチコミ投稿数:85件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/07 18:51(1年以上前)

まだ予約日すら決まってない機種でも個別カタログ出てるんで、結局はメーカー次第なのかな??

大した情報載ってないですか・・・日本のメーカーよりも機種は良いと思いますが、販促が苦手なんですかね・・・

まあ某機種みたいに人気だけはありすぎて、品薄になるよりましかな(^-^)

書込番号:13862073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/12/07 21:03(1年以上前)

近所のDSにカタログ 実機置いてありました。

カタログは、既に書いてありますが、WEBとほぼ同等です。
オプション品が出てるぐらいですね。

書込番号:13862619

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/08 06:18(1年以上前)

カタログは、10月の内覧会の時点で用意されてました。

2ヶ月近く経っているので内容が変わっているかもしれませんが(・・;)
docomoのWeb内容と対して変わらないと思います。

書込番号:13864277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marusamiさん
クチコミ投稿数:85件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/08 08:04(1年以上前)

内覧会のはカタログじゃなくてチラシですよね?

大阪の内覧会ではチラシだけでした。

書込番号:13864442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラ性能について

2011/12/06 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

今、このL-01DとF-05Dで迷っています。
F-05Dにはカメラ性能についてメーカーHPに色々記載されているのですが、
L-01Dには、810万画素という情報しか記載されていません。

まだ発売前の為、実機が出回っていないので情報が少ないのは承知の上で
何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

現在、F-05Dで私がいいなぁと思う機能は、
 ・手振れ補正(L-01Dはカタログに−で記載されていました)
 ・高感度撮影モード
 ・ハイダイナミックレンジ(HDR)合成
です。
このような機能は、カメラアプリで吸収できるのでしょうか?

ちなみに、現在私はT-01Cを持っていて、飼っているうさぎを撮ろうとすると
シャッター音と実際のシャッターがずれているのか、うさぎがぶれて
ぜんぜんピントが合った写真が撮れません><

CPUや通信速度などの「ヌルサク感」L-01Dの方が良さそうなのですが、
カメラ性能とFMトランスミッター機能が私の中でネックになり
この機種に決断しきれない状況です。
携帯カメラに多くを求めても仕方がないのですが、
実際、使用頻度はデジカメをはるかに凌駕します。
(デジカメは持ち歩かないため・・・)

長文失礼いたしました。何卒、情報があれば教えてください。

書込番号:13855696

ナイスクチコミ!0


返信する
Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/06 10:40(1年以上前)

私もXPERIAからLTE端末へ変更を検討しており
色々いじりに出向いてみましたが

富士通ARROWS F-05D は さすがにあれだけ詰め込んでいて
バッテリー容量容1400mAhぽっち
だとすると
デュアルコア、LTE、ただでさえバッテリーの食う仕様ですから
これは致命的だと感じます(機能を発揮できない)

仰っているカメラ機能はアプリではどうにもならないかもしれませんが・・・



書込番号:13856586

ナイスクチコミ!0


ttckさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/06 12:37(1年以上前)

>Dicek18さん

早速のレスありがとうございます。
やはり、L-01Dと比べるとF-05Dはバッテリが心配ですよね?

やっぱりディアルコアは、シングルよりバッテリ消費は増えるのでしょうか?
過去スレやいろいろなHPを見ると、増えるとも減るとも書いてあるので
判断ができません><

カメラアプリでは、やはり機能補填は難しそうですか。
う〜ん。そうなると、また苦悩(うれしい悩み?)の日々が続きそうです。

書込番号:13856955

ナイスクチコミ!0


ttckさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/06 12:46(1年以上前)

すいません。

スレ主(リュ〜くん)=ttck です。

過去ID作成し、ID自体を忘れたので昨日新規作成したのですが、
仕事用PCに履歴が残っており、そちらで自動ログインしたようです。
返信して初めて気がついてしまいました。

決して捨てIDではありません。申し訳ございませんでした。
今後は、りゅ〜くんで返信致します。

書込番号:13857003

ナイスクチコミ!0


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/06 12:54(1年以上前)

>やっぱりディアルコアは、シングルよりバッテリ消費は増えるのでしょうか?

もちろんですが
それと同時にLTEのチップが消費電力食います
これはこの端末(LG)の開発者も苦労した点だと述べていました

自分は比較してこちらを選ぶ理由の一つは
1800mAhのバッテリー容量がある上に
純正端末ホルダーで同時に予備バッテリーも充電できるので

現在のバッテリー2個持ちで使用するスタイルと同様にでき
電池切れの不安がないこともあります

書込番号:13857047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/06 13:42(1年以上前)

現在iPhone4を使用しており、iPhoneにも飽きたのでこれかGalaxyLTE、もしくは変えないかで悩んでます
ARROWSはバッテリー容量や指紋の残りやすい塗装処理、LTE以外の通信速度の遅さで選択肢に入れてません
本題のカメラ性能ですが、iPhoneもOSのバージョンアップでHDRに対応したので、OS側のアップデートで可能になる可能性はあります
つか、別の色域?を使って3連撮影してるだけなので、そういうアプリ作れる気がしなくもないですが・・・
プログラミングなどは初心者なので断言はできませんが・・・

書込番号:13857198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/07 02:14(1年以上前)

>Dicek18さん

私も、純正クレードルに予備バッテリー充電スロットがついているのは
非常に惹かれます^^


>片瀬那奈LOVEさん

そうですね。OSのバージョンアップで機能アップされるとありがたいです。
ちょっと過去のLGの機種で、機能アップされているかどうか知りたくなりました^^;



予約開始日がとうとう今日ですね。
とりあえず、予約してから発売までの1週間悩みます><

書込番号:13859935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/07 07:14(1年以上前)

手ぶれ補正とHDR撮影についてはおそらくそれらの機能がついたようなソフトで対応可能ではないかと思います。
実際、iOS用ですがそういった機能を持ったソフトは(有料ですが)存在します。

高感度撮影については撮像素子というかハード的なものがかなり影響するはずですので、ソフトウェアアップ
デートでの対応は難しいでしょうね。

ちなみに、うさぎを撮影されるときにシャッター音と実際のシャッターのタイミングが違うようだとのことですが
シャッタースピードが遅いだけではないでしょうか?

あ、FMトランスミッターもそのうちサードパーティ製の外付けでそんな機能がついたものが発売される、あるいは
既に使えるものがあるんじゃないでしょうか?

レスつけた割にあまり確定的な内容でなくて申し訳ありません(汗)
少しでも参考になれば...


書込番号:13860184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/07 07:17(1年以上前)

一部追加訂正します。

>実際、iOS用ですがそういった機能を持ったソフトは(有料ですが)存在します。
僕はまだAndroid搭載スマホデビューしてない(L-01Dでデビュー予定)ので、わかるのはiPod touchで使っている
iOS用だけですがそういった機能を持ったソフトは(有料ですが)存在します。

もしかしたら無料のものもあるかもですが、無料ならそれなりだと思います。

書込番号:13860191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2011/12/07 20:37(1年以上前)

先日スマフオラウンジで試しましたが、
写真は綺麗でレスポンスも良かったです。
galaxy-LTE使っていますが、LTEエリア
では電池は激早でなくなります。






書込番号:13862498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/08 07:12(1年以上前)

>純正クレードルに予備バッテリー充電スロットがついているのは非常に惹かれます

早速、昨日予約をしてみましたが
(受け渡し12/15 11:00に来て下さいとのこと)

やはりメーカー側としても
せっかく見栄えの良い液晶等を採用していても
バッテリをケチりながら使用していたら
何の為の性能や機能か微妙になりますし
純正で予備バッテリ充電可能な仕様にしているのではないでしょうか

肝心な時にバッテリ切れ
通話とメールが不能 では一番困りますので
(1800mAhあれば朝から夕方位までは持ちそうですが)

ドコモショップでは
お買い上げの際、エネループをもれなく差し上げてます。のような事も言ってましたが
充電しながらブラブラ持ち歩くのはかさばりますからね・・・

書込番号:13864337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)