Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年10月19日 10:39 |
![]() |
6 | 3 | 2012年10月18日 22:23 |
![]() |
0 | 6 | 2012年10月18日 18:37 |
![]() |
20 | 27 | 2012年10月18日 11:45 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2012年10月18日 07:59 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月17日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
昨日DOCOMOページを参照してUPDATEがあるのに気づき、こちらを拝見しながらUPDATEしました。途中進まないなーと思うことはありましたが、一回でUPDATE完了です。
4.0になって良いこと。悪いこと
1. 良:スクロールが制御不能にならなくなった。
2. 良;ブラウザの読み込み進捗が実態に近くなった。
3. 良:カメラ(標準)が早い!
初回立ち上げでハングしたりしましたが、
アプリ起動時の撮影可能になるまでが遅い以外は
シャッタースピードとシャッター間スピードが劇速改善
されていました。
4.微妙:タッチ感度が良すぎるぐらい良い
・スクロールが戻るような感じになる。慣れですかね?
・指をかざしただけで反応する。さわってないのにー。
5.微妙:標準のフォントが微妙に変わった。少し小さい。
6. 悪:ブラウザ全般、とりわけフラッシュが遅くなった。
モバゲーをやっていると良く判るのですが
画面遷移の瞬間、白画面が挟まるようになりました。
恐らく前画面をクリアした後、白画面を表示してから
次の画面を再描画しているようです。
感覚的に遅くなった気がします(変わってないかもしれません)。
いずれにしろ目がちかちかして何とかしたい。
フラッシュは問題なかったものが、カクカクになりました。
後サイズがおかしい(最大化しない)
7. 悪:電池のもちが悪化(WIFI常にon、GPS/blue-はOFF)
AM7:00 リフトオフ⇒AM7:30モバゲー開始⇒AM8:00迄ルーチンワーク
アップデート前 100%⇒98%⇒65%(平均)
アップデート後 100%⇒90%⇒51%(本日)
何もして無いのに90%ってなんだぁーって思いました。
移動中のことなのですが移動ルートは変わりません。
FLASHはぐぐりましたが改善策見つからず。開発終了を実感しただけ。
電池のもちはこれからアプリの無効化を試してみます。
(iコンシェルとiチャネルはとめました)
タッチ感度調整できるのかこれから調べます。
ブラウザは標準/boat/angel全て同じ状況なのでOS制御かアドイン制御が怪しいです。
ブラウザオプションは、ページ全体表示ON/OFF、自動調整ON/OFF、キャッシュクリア、
再起動、SDキャッシュ等試しました。
FLASHを最終版にアップデートしてみましたが、改善せず。
ブラウザ性能向上策があったら教えてください。
0点

ほとんどの内容に同意します。特にバッテリーは通信がひっかかったとき急激に消耗し、もちは全体的に悪化しました。今回改善を最も期待したところなので残念度がちょっと高くなりました。
書込番号:15215682
0点

>buccellattiさん
今までの環境では日中充電できていたので気をつけていれば、予備バッテリーは不要
でしたが、これでは1時間移動中にがっつり使用したらもうだめです。
バッテリーはLTE対策されるまで切っておくのも選択肢の一つかなと考え始めましたが、
昨日純正で充電しながらがっつり使っていたら、電池が減ることに気が付きました。
それもWIFIです。もう少し状況とか整理しないと対策できないです。
追加
・昨日の昼頃気づいたのですが、画面輝度がMAXになっていました。
60%-自動調整に落としましたが他の方同様自動調整効きません。
・ブラウザのハング率が上がっています。一度落ちた時にすぐ起動すると
また落ちます。終了後処理中だったりする感じです。
・キー操作時に振動をOFFしていますが、ハードウェアキーの振動が無く
4.0の仕様に違和感を感じます。
・”ローカル”という地図関連のアプリを無効にしたいのですが、
”ローカル”というアプリが見つかりません。MAPか英字のどれか
に該当している場合、対応が難しいようです。
・テザリングがクイック設定に追加出来て便利になりました。
・電話、SPメール、画像添付に今のところ支障はありません。ガラケーに送れています。
・ブラウザの拡大・縮小ロックができなくなった。
どのブラウザか忘れましたが(おそらくBOAT系で)、誤って指をスライドすると拡大
してしまいます。以前はこんなことなかったのと他のスマフォ(2.x)で同様の事象を
見たことがあるので機能のON/OFFの設定と思いますが見つけられませんでした。
特定のブラウザかもしれないので4.0後のAPPに問題があるかもしれません。
・FLASHについて
対策は相変わらず出来ていませんが幾つか気づいたことがあります。
・ガンコレのFLASHは早い(普通の意)
・戦コレのFLASHが劇重
戦コレのは以前のより画像がもやっとしています。おそらく動画なのに
拡大か縮小しているのでは?と思います。なんとかしたいー。
尚、FLASHかどうかは動画内にボタンがあるかで判断してます。
間違ってたらご教示下さい
総じて4.0であるべきと感じますがブラウザが・・・
戦コレ止めれば違和感は遷移時白画面のみかな・・・
クローム使えるみたいですし他のブラウザも試してみようと思います。
書込番号:15219632
0点

電池の持ちは良くなった感じです。今までは昼過ぎに50%を下回っていたのが、62%程度残るようになりました。
(GPS:ON / Wifi , Bluetooth : Off / 画面輝度:Auto)
ブラウザのFLASHは一部のゲームで同様に激重になってます。
ただ、何故かY!ブラウザを使用すると、異常に軽く動作しました。
一応試したブラウザは、
・標準ブラウザ
・Angel Browser
・Dolphin Browser
・Firefox
・iLunascape
・Sleipnir
・Y!ブラウザ
以上の7つです。
他にも軽く動作するのがあるのかも知れませんが、私が試した中では
Y!ブラウザだけが軽かったです。
また、Y!ブラウザはアップデート以前には頻繁にハングしていたのですが、
アップデート後は一度もハングしなくなりました。
ちなみに初期化はしていません。
書込番号:15219912
0点

別のスレで初期化すると持ちが良くなるかもしれないというのがあったので、面倒だけど初期化しました。すぐに改善が確認できないのでもう少し様子を見ます。
書込番号:15222713
0点

>龍の落とし子さん
有用な情報有難う御座います。chromeと併せて試してみます。
>buccellattiさん
電話帳の暴走との話があるので初期化前に電話帳無効にして試してみようと思っています。
昨日、FLASHを無効にしたりAIRを入れてみて疑惑がひとつ変わりました。
戦コレFLASH on/OFF>状況に変化なし
ガンコレ。FLASH OFF>FLASHがもやっとする。サイズが画面ぴったり。性能普通。
FLASH ON>FLASHが綺麗。FLASH開始時サイズ微調整の動きあり。性能普通。
戦コレは4.0でFLASH使っていない。
ガンコレではFLASH OFFにするとなにか代替が動くようになっている。
状況予測⇒OSやFLASHの有無を判断して代替処理をかましているなんかやってる?
その何かがクラウドなら大量の通信が発生しているはず・・・。
FLASH疑惑だったのですが、代替処理で通信量が増加し、結果電池減るになってるかもしれません。だとすれば、使用状況によって電池のもちがアップした人いてもおかしくなーい。
ガンコレで通信量監視もやってみます。4.0で丁度いい機能がついたことだし。
書込番号:15224242
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
バージョンアップ情報はどうでしたか??
これからもその他機種に関してもドコモを通して確認していき確定次第アナウンスさせていただきます。
今回の情報もドコモよりいただきました。
冬春モデルの一部の情報などもいただいております。
今後順次発表させていただきます
最後に感謝してくださいねw
6点

あっちゃん〜さん
ありがとうございましたm(__)m
無事アプデできました。
もちろん感謝してます。
書込番号:15208285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこちらで情報を知りました!
ほんと、新しく買い替えたようです♪
大切に使おっとo(^o^)o
ありがとうございました〜
またいろいろな情報待ってます!
書込番号:15214585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっちゃんさん、本当に早くからの情報有難う御座います。
アップデートで本当に別の携帯になりました!
お礼しか言えませんm(_ _;)m
書込番号:15222477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
いや〜良い!
まだ少ししか触っていませんが、良い!
とにかく今までタッチパネルの感度が不満でした。
思ったように動かないし、su-penは使えないし。
OSアップデートで修正できるとは思っていませんでした。
ほぼ冬モデルに買い替え予定でしたが、月々サポートが終わるまで使えそうです。
いや〜良い!
0点

確かに劇的に変わりましたね。
まるで新しいスマホに、買い換えたような気分です。
ここまで劇的に変わるとは、思っていませんでした。
ただ良い事ばかりでもなく、問題点も有るようです。
、
@自宅Wifi環境の中で、Wifiで接続していたのに、いつの間にかLTE回線に切り替わっている。
A再起動をかけると、ダウンロードしたアプリの一部のショートカットアイコンが、消えてなくなってしまい、ショートカットを作り直さなければいけない。
の2点が有ります。
でも、総じて満足なアップデートでした。
出来れば4.1にも、メジャーアップデートしてほしいですね。
書込番号:15210751
0点

ここへの返信で間違っていたらすみません。
山ピーさんのAの現象が私にも起きています。
私はこんな感じです...
---------------
アプリのショートカットアイコンを配置した画面を(A)とします。
(A)はLGホーム・docomo Palette UI両方とも同じデザイン(アイコン配置)とします。
@LGホームをデフォルトのホーム画面にした状態で再起動をかけると、(A)から、SDカードに保存しているアプリのショートカットアイコンのみ消えてしまいます。
Adocomo Palette UIをデフォルトのホーム画面にした状態で再起動をかけるとアイコンは消えず、元通り(A)の画面が表示されます。
BLGホームを使っている場合、一旦docomo Palette UIをデフォルトのホーム画面に切り替えて再起動、その後、「ホーム切り替え」からLGホームにホーム画面を切り替えるとLG版(A)の画面が正しく表示されました。
もし、@の状態になった時は、[ホーム画面の設定]-[設定のバックアップとリストア]からリストア操作をしてあげると(A)が表示されますが、時計系のウィジットみたいに刻々とデータの変わるものは、「データが削除されました。ウィジットを手動で削除してください」となり、アイコン・ウィジットによっては完全に元通りにならないケースもありました。
@〜Bとも、一度(A)の画面が正しく出てしまえば、再起動しない限り問題なく使えているようです(...が、端末をSDリーダーモードでPCに接続後、マウントを解除した後もLGホームの時は挙動が少し怪しい?)。
---------------
私の端末は、購入直後sandiskのclass4x32GBに交換し、その状態で4.0にアップデートしたのですが、試しに購入時に製品添付のclass6x16GBのSDをフォーマットし交換、アプリをダウンロードし直してSDに保存、同じ操作をしてみたのですが現象に変わりはありませんでした。
これはオールリセットしかないかな?っと思ってdocomoセンターに聞いてみたのですが、端末固有の問題かSDカードの相性か、ソフトのバグなのか分からないから、そのまま様子を見た方が良い、と言われリセットは保留中です。
なので、今は再起動が必要な時はBの方法でLGホーム画面に切り替えて使っています。
LGホームを標準でお使いになっていた皆様は如何でしょうか。
書込番号:15210993
0点

>>山ピーさん
@ですが、デフォルトだとスリープ時にWi-Fiがオフになる設定になっているはずなのでそれではないでしょうか。
今修理中なので確認できませんが…。
書込番号:15213145
0点

ここに書くのは変ですが、購入時に
この機種と悩みSC-03Dを購入しましたが
こちらは、アップデートの話も無く非常に羨ましいです。
こっちにしとけば良かったな。(T-T)
書込番号:15216468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kanaifa333@cch さん。
ありがとうございます。パワーセーブの項目に、有ることを発見できました。
仰るように、デフォルトの設定になっていました。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:15218536
0点

>A再起動をかけると、ダウンロードしたアプリの一部のショートカットアイコンが、消えてなくなってしまい、ショートカットを作り直さなければいけない。
私のところもこの現象出ておりますが。
一応手持ちのアプリで解消はします。
元々不要なメモリ領域を強引に空けるアプリですが、デスクトップ領域も強制クリーンするので有効だと思われます。
・[FMR Memory Cleaner]をGoogle Playからインストール。
・再起動でアイコンが消えた状態で実行。
・Cleanを押し、endが表示されたらendをクリック
(endが表示されずに途中で落ちる事が多いので注意)
そうするとデスクトップが再描画され、再度アイコン配置が行われます。
根本的にLGデスクトップのバグだと思いますのでそのうち解消されることを願いたいです。
書込番号:15221343
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
こちらですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01d/index.html
書込番号:15206542
1点

アップデート無事完了です。
アップデート自体は20分弱で無事完了しましたが、メディアスキャンに時間がかかりました。
アップデート後のファーストインプレッションとしては、かなり細かな部分まで手を加えている様です。
ロック画面は、Android 2.3のときの物を継承していますが、ロック画面からカメラが起動できる様になっています。
設定画面などは、Android 3.x以降は黒を基調としていますが、それが、白に変更されていて、アイコン類も一新されている様です。
あと、ステータスバーにバッテリー残量を表示できる様になっていたり、本体下部のキーのバックライトの点灯時間が変更できる様になっていたり、色々カスタマイズされているので、全体を確認する為には、まだ時間がかかりそうです。
書込番号:15206724
3点

一つ質問なんですが
LTE OFF はできますか?
書込番号:15206805
1点

はじめまして
先ほど無事UP終わりました。
動作は良好です。
今までと変わりましたが、電池はどうだかわかりません。
LTE切断のテストモードに入れます。携帯電話情報へ行くとまた今までとちょっと違います。
中段付近にLTE/GSM/WCDMAの項目あってそこの右端矢印をタッチすると
選べる項目出るので恐らくそこのどこかで出来るのでは?・・・と思います。
ブックマークはブラウザを起動すると
下部にグレーのタブあるのでそこをアップさせると
右端にありました。
全体的には不具合今の所ありません。
書込番号:15206928
1点


今、無事にアップデートできました。
変化は色々ありますが、私が嬉しかった部分をまとめると、
・電源を切るまでの時間が殆ど数秒で行えるようになった。
・電源ボタン長押しのメニューに再起動が加わった。
・再起動がメニューの再起動をタップしてから1分程で出来るようになった。
・要らないプリインアプリの無効化が出来るようになった。
※アップデートしていると無効化出来ないため、アップデートの削除を
行なうと同じ場所に無効化のボタンが出現します。
・ステータスバーのバッテリーアイコンに%表示が出来るようになった。
※メニューのパワーセーブの下の方にバッテリー残量と言う項目があるので
チェックボックスにチェックを入れると表示。
・WifiやBluetoothを有効化する時の時間が短くなった。
こんな所でしょうか。
特に再起動高速化とプリインアプリの無効化が嬉しい変化です。
ただ、ひとつ気になるのはホームを純正の「ホーム」にしている時、
再起動の後にホーム上に置いたアイコンが消えたり、変に増殖したので
その点が-1かな。入れてるアプリが何か干渉している可能性もありますが。
ちなみに初期化はしていません。
動作は至極軽快。
今回のアップデートは神アップデートと言っても過言じゃないかも。
地下鉄などで電波が復帰しない時に再起動するしか無くて、しかも
時間が5分以上かかっていたので機種変更も考えていましたけど、
これなら後1年以上でも頑張れそうです。
後は、LTEエリアでどうなるかと、電波が復帰しない状態が
発生するかどうかですね。
兎に角、一部の問題はありますが、今回のアップデートは概ね大満足です。
書込番号:15207582
1点

すけぴさんのスクリーンショットの項目に設定すると
LTE切断なります。確認OKです。
WCDMA only
ホーム画面もLG HOMEで充分になりました。
全体ひっかかりも少なくなりました。
ブラウザはページ完全読み込む前にスクロールすると
プチフリーズ?な感じ出ましたが
暴走スクロールは全くなくなりいい感じです。
アップして個人的大満足です今の所
書込番号:15207597
1点

LTEオフの件、ありがとうございました。
できるようになってるんですね。
もしよろしかったらバッテリーの持ちの変化等
感想のご報告もお願いします!
書込番号:15207972
1点

こんにちは。
これからアップグレードしようと思います。
モバイルSuicaを確認された方はいますか?
念のため機種変と同じ方法でやろうかと思いますが(センター預け)、そのままで成功した方いますか?
書込番号:15208611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのままバージョンアップしましたが、問題なくモバイルSuica使えましたよ。
書込番号:15208840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほどアップデートを済ませました。
ドライバーのインストールからでしたので、結構時間が掛ってしまいました。
ダウンロードとインストールで再試行が出てしまいましたが、何とか無事終了しました。
初期化は面倒なのでしませんでしたが、特に問題はなさそうです。
OSのアップデートは新鮮で良いですね。また、新たな気持ちで使えます。
しかし、バッテリーの持ちが恐ろしく良くなりました。
さっきからいじっているんですが、100%から中々99%にならず、まだ97%です。
従来の3倍位?持つようになっていますね。気のせいか?明日以降、検証します。
docomoアプリを片っ端から停止してやりましたよ。(笑)
書込番号:15209604
0点

こちらはバッテリのもちは、限りなく変化無しに近い『若干良くなった?』感じです。
とりあえず悪くなったということは無さそうでしょうか。
ちなみにLTEは入らず、HSDPAのみ。
書込番号:15209747
0点

私も無事アップデートできました。
LGのアップデート完成度高そうですね。
大きな不具合報告がないですから。
他社のようにアップデート即不具合じゃまたされ続けたのに悲しいですもんね。
ドコモの手順書フッタ見ると2012,08とありますからかなり前に完成していたんでしょうね。
検証もしないで手順書は作らないでしょうから、手順書は最後に作りますよね。
おそらくですがサポセンがパンクするの恐れて順番に小出しにしていくんでしょうね。
ともかくアップデートおめでとううございます!!!
書込番号:15210003
0点

ほぼ理想通りのアップデートです。カクカク感が解消され、スムーズに動きます。Galaxy S3も使ってますが、画面が綺麗な分こっちの方がいいような気がしてきました。リリースが予定より時間がかかったかもしれませんが、深刻な不具合を出すくらいなら待たされる方がいいですね。バッテリーの持ちはこれから検証します。
書込番号:15210059
0点

早速アップデートしてみました。
一番心配だったモバイルSuicaとNanacoも問題なく動いているので、一安心です。
動作が軽快になったり、バッテリーのもちがよくなったりの効果は感じませんが、電源ON/OFFの時間が短かくなり、ブラウザの動きがスムーズになりました。
一方LTEの安定性が少し落ちたようで、今まで問題なかったところなのに、頻繁にリンクエラーを起こすようになりました。
でも総じて満足です。
もう2.3を使う気はしません。
書込番号:15210188
0点

龍の落とし子さん
電波の復帰には、これが有効かも。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.androidstyle.simplestyle.networkResetter
過度の期待は禁物ですが、効果がないこともない様です。
無料版もあったような?
ご参考ください。使用済みならご容赦を。
ただ、4.0には不要かもしれません。
書込番号:15211632
0点

皆さん こんにちは。
私も昨日4.0にアップデートしました。
全体的に快適になったのですが、バッテリの持ちがかなり悪くなりました。
以前は最大5日持っていたのですが(大体1時間に1%位)、今は1時間で5-6%は減る感じです。
ちなみにOSアップデート後に初期化しました。
できるだけ使わないアプリの無効化もしました。
ホームはADWEXを使っています。
あと予備の電池パックを単体充電器で充電しているのですが、満充電のバッテリを付け替えても10%位しか無い表示になります。
再起動しても直らないです。
ちなみにそのまま使い続けると0%で使えなくなります。
でも充電すると短い時間で満充電になります。
ちなみに途中で(50%位)付け替えてみると、前回の%を維持する感じです。やはり再起動しても直りません。
どうやらバッテリの表示関係がうまくいっていない感じがします。
何か対処方法はありますかね?
宜しくお願いします。
書込番号:15211784
0点

hide0829さん
私のは、逆の様ですね。
電池の持ちがすこぶる良くなりました。
というか、表示がおかしいかもしれません。
朝100%で通勤1時間で動画、ネットを少々、会社に着いて未だ100%。
そのままメールの設定を15分ほどで未だ100%。
昼休みに入って未だ100%、ワンセグ、動画を30分程見て、未だ100%。
その後、度々チェックするも未だ100%。
充電コードを繋ぐと、(満タン)なので外してください表示が。
今見ても100%です。(笑)
LTE表示も出ています。ホームは同じADW-EXです。
大容量バッテリーを使ってはいますが、それでも異常です。
2.3の頃は、上記状態で70%を切る位でした。
再起動すれば一気に数値が変わりそうですが、今しばらく楽しんでみます。
書込番号:15211851
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
本日、L-01Dのアップデートをしようとしたのですがソフトウェア更新プログラムが開けず困っています。
ちなみにアップデート手順書の通りソフトウェア更新プログラムとドライバはインストールしました!
パソコンが古いせいなどあるのでしょうか?
パソコンはWindows XPのサービスパック2です!
困っているのでアドバイス頂けると助かります。
書込番号:15213878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下に参考になることがあるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14938746/#14938746
Administratorなど管理者権限のあるユーザーでも
一応試してみてはどうでしょうか。
書込番号:15214543
0点

ご返答ありがとうございます!
色々と参考にして試してみたのですが未だにできません(*_*)
ソフトウェア更新プログラムをクリックすると、LG Mobile Support Toolと出てきて緑色のバーが全く進みません。
何かやり方を間違っているのですかね。
書込番号:15215590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様の症状でしたが解決しました。
ファイヤーウォール内などでやろうとするとだめでした。
会社でだめで、自宅では普通にできましたよ。
書込番号:15215755
1点

私も同じ症状でした。
Vistaと7のパソコンで試しましたが、バーが進行しなくなり、すぐにキャンセルになります。
書込番号:15216006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅に帰ってやってみたのですが、やっぱりソフトウェア更新プログラムをクリックすると、緑色のバーが進行しないです。
パソコン環境がダメなんですかね(^-^;
書込番号:15217125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードした後のexeファイルに問題があるのかもしれませんので、
ダウンロードのときだけセキュリティソフトを一時的に無効にするかまたは、
ダウンロードだけをスマートフォン側で行うなど
LG Mobile Support Toolをダウンロードし直してみてはどうでしょうか。
書込番号:15217601
0点

家にあるXP VISTA 7それぞれでDLしましたが、緑色のバーが、ほんの少しだけ動いただけで、ポップアップしたボックスが消えてしまいます。
DLしたexeファイルを再度クリックすると、またボックスが現れて読み込みを始めるのですが、ものの数秒で消えてしまいます。
プログラムファイルの中には、LGmobile support toolのフォルダが出来るのですが、中身は空っぽです。
exeファイルを消してみたり、ネットワーク構成を変えてみたり(無線から有線、携帯本体でテザリングまで)しているのですが、すべて同じです。
前回のアップグレードや、他社スマホを何個かアップグレードした経験もあるのですが、どうにも先に進めず、困っております。
書込番号:15217889
1点

自分も同様の症状になり困り果てましたが、ソフトウェア更新プログラムをインストールする前に、PCのネット接続をOptimus lteのWifiテザリングに切り替えたところ時間はかかりましたがうまくいきました。
初心者なもので説明が分かりづらくてすいません。時間があれば試してみて下さい。
書込番号:15218274
0点

すいません、ラベルさんは携帯本体でのテザリング
を試しておられましたね!
自分の場合はそれでうまくいきました。
何が原因なんでしょうね??
書込番号:15218438
0点

時間は掛かりましたがようやくAndroid4.0にすることが出来ました(^^)/
色々とアドバイスを頂いた皆さんありがとうございます!!
自分の場合ですがwindows のすべてのプログラムよりLG Mobile Support Tool →Uninstallを選択したのちに改めてプログラムを起動させると上手くいきました(^-^)/
書込番号:15218526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら、このプログラム自身が、ダウンロード時にトラブってるみたいですね。
他機種のアップグレードでも、同じような方が居ました。
結局、何度も何度もやってる間に、成功しました。
構成を替えてトライしたわけではないので、何が良かったのか、分かりませんが(笑)
書込番号:15219307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
新しく生まれ変わってから、スマホじゃない友達に画像添付のメールが送れなくなりました。
今まで通り、普通に添付してるんですけど、何か問題があるのでしょうか??
書込番号:15217256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

453キロバイトです!
いつもは届くんですが…
4.0になったのと関係あるのかな?と思って。。
書込番号:15217607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)