Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年10月16日 18:20 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月15日 22:04 |
![]() |
5 | 2 | 2012年10月15日 19:57 |
![]() |
47 | 35 | 2012年10月15日 18:47 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2012年10月15日 16:53 |
![]() |
3 | 4 | 2012年10月12日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ICSバージョンアップ後、家で家庭用の充電器で充電してるとスロー充電中の表示が通知バーの左側に出るのですがこれって何ですか?前のバージョンでは出たことなったです。充電器は純正です。よろしくお願いします。
書込番号:15211852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正というのは、LG純正ですか?
LG純正の充電器以外を使用している場合、そのような表示が出ます。
この端末は、LG純正の充電器のみ2.0Aでの充電が可能なようです。
それ以外は、たとえ、2.0Aの出力が可能な充電器でも制限がかかってスロー充電になるようです。
書込番号:15211898
1点

当方はPCのUSBポートでの充電時は表示されましたが、ACからの充電では表示されませんでした(ノートPCのACアダプタにあるUSBポート)。
情報までに。
書込番号:15212064
0点

お返事ありがとうございます。LG純正です。充電器が原因であればやっぱり充電器買い直すしかないですかねぇ?
書込番号:15212223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日私もPCでその表示がされ驚きました(^^;)
純正のアダプター&ケーブルではでなかったです。
アダプターはLGでもケーブルが影響されませんか?
接続ケーブルも純正ですか?
書込番号:15212249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正のアダプターにソニーエリクソンのケーブルでした。どちらもLG純正でスロー充電中出ません。貴重なアドバイス頂き他のご回答くださった方々ありがとうございます。
書込番号:15212366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
アップデートをしようとしてます。手順書を印刷して行ってるんですがUSB を繋いだときに、手順書には【LGソフトウェア】を選択ということになってますが、【LG ソフトウェア】という項目は出てきません。
どうすればよいのでしょうか…
書込番号:15208076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面タップはUSB接続モードだけだったと思います。
後は
LG mobile support toolをダウンロード・解凍。
プログラムを実行
(USBドライバーのインストール ※過去アップデートしなかった場合?)
(一度USBを抜き差しし、PCと接続)
プログラム再実行
ソフトウェア更新開始
になるかと。
基本、L-01D上では何もしませんでした。
書込番号:15208106
0点

あー連続でごめんなさい。
アップデート後にUSBケーブルを繋ぎっぱなしで確認すると、
確かにLGソフトウェアがありました。
多分USBドライバーを入れてないから?じゃないでしょうか??
書込番号:15208144
0点

PC 同期という項目があると思うのでそれを選択してください。
マニュアル見てみましたが、LGソフトウェアという項目が出るのは4.0からなので、間違いだと思います。
書込番号:15208760
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
Android4.0に本日バージョンアップごメモリ不足になります・・・
Android 2.3のときは空きメモリは少なかったですが4.0ほどではありませんでした・・・
アプリ無効化やアプリ消去・再起動しましたがかわりませんでした。
みなさんメモリ不足になりませんか?
またどのように対処してますか?
ちなみにメモリ使用率が約742MB 空が約190MBほどです
2点

190あれば、ほとんど動作には問題有りませんよ。
直すのに手っ取り早いのは、初期化をする事です。
書込番号:15208315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に初期化しないでアップデートして、
空きがUP前510MB→UP後380MB程度位でしょうか?
確かに200MB近くあれば問題ないと思いますが、
気になるならRyota12228さんの通り一度初期化しては如何でしょう?
書込番号:15208425
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
本日ドコモショップにて確認がとれました。
アンドロイド4.0へのアップデートが10/15月曜日に確定しました
同時にl-02dもバージョンアップする予定だそうです
あとl-01dはパソコンのみの対応だそうです
書類もいただいたので後程アップします
24点

報告ありがとうございます!
書類のアップたのしみにしています。
やっとか(>_<)それにしても待ったなぁ
書込番号:15192357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっちゃん〜さん
早速ありがとうございました。
やっとアイスクリームかもう秋なのに。
ちょっぴり疑ってました。
画像までありがとうございます。
書込番号:15192455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっちゃん〜さん 情報ありがとうございます。
週明けが楽しみです!
余りに遅くて、機種変を本気で考えてましたが、待って良かったです。
書込番号:15192941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついに来ましたね。
ほんとに待ちわびましたw
腹いせにnexus7注文してしまいましたよ…しかも昨日w
書込番号:15192998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっとですね^^;
もちろん、これだけ待たせたんですから、アップデート後の不具合なんて起きるわけないですよね。
今のところ不具合率100%な気がしていきなりアップデートが怖いんですよね
書込番号:15193806
0点

報告 乙です。
これだけ待たせたので 4.1なんてサプライズを期待してたのは、
私だけ???(゚∀。)アヒャ
書込番号:15193828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。初歩的な質問で申し訳ないのですがAndroid4.0へのアップデートをした場合、今までとは何が変わるのでしょうか?機器にうといためわかりません;
具体的に、教えて頂けたら助かります。
書込番号:15195128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応他掲示板では既出ですがL-01Dの取扱説明書アプリも更新がきました。
説明欄にAndroid4.0対応と書いてありますね。
書込番号:15195153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうござます。
質問なんですがアップデートする前、もしくは後に
初期化したほうが良いのでしょうか?
書込番号:15195262
0点

情報ありがとうございます!!やっとアンドロイド4.0に!!
楽しみにしています。すぐにアップデートしないといけませんね。
また不具合だとかでアップデートがストップしてしまいかねません。
というか、それを人柱と言うのか。。。。
書込番号:15196056
0点

あっちゃん〜さん、おはようございます。
フランス出張から帰って来たら、嬉しい情報が(^_^)/
いよいよ…いや、ようやくきますか(^^♪
もう正直諦めていましたが。
最近買ったnovo7fireをカスタムしたりして、Android4.0予習済みなんで楽しみですな〜。
書込番号:15197312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横レス失礼します。
>mntrさん
Android 4.0 (コードネーム:Ice Cream Sandwich 通称:ICS)ですが、今まで多くのスマホに採用されてきたAndroid 2.x系とタブレット用のAndroid 3.x (コードネーム:Honeycomb)を統合したOSになります。
2.x系からの変更で、一番重要なのは「マルチコアCPU」への対応になります。
マルチコアCPUについての説明は長くなるので割愛しますが、マルチコアCPUに対応するとどうなるかと言うと、人に例えるなら、何か一つの仕事をする場合、複数の人で分担して仕事をする状態に相当しますので、シングルコアつまり作業をする人が一人しかいない状態より効率的に仕事をこなせる様になります。
L-01DはデュアルコアCPUを搭載していますが、OSがAndroid 2.xの状態では効率的に利用できていない、つまり作業する人は2人いるのに一人は作業をせず、殆ど遊んでいる状態になっています。
Android 3.x以降はマルチコアCPUに対応していますのでL-01DのデュアルコアCPUの能力を最大限に活かせる様になります。
後はユーザーインターフェイス(UI)がAndroid 3.xをベースに改良された物になるので操作性も大きく変わりますし、フェイスアンロックなどの多くの新機能が搭載されています。
私個人としては、「アプリの無効化」が一番うれしい機能になります。
アプリの無効化はプリインストールされていて、使わないのに削除出来ない不要なアプリを無効化することによって、アプリ一覧(ドロワー)に表示されなくなったり、不要なアップデートの通知来ない等の利点があります。
無効化されたアプリは動作しなくなるので、影で勝手に動作する不要なアプリを無効化すればメモリ(RAM)の節約にもなります。
書込番号:15197451
3点

騎兵隊さんはじめまして。
Fireは、いいな〜と思ってる機種です。
サクサクですか?
私は8インチで遊んでます。
P85双核を4.1.1にしたばかりっす(´-ω-`;)ゞ
中華Padは、ドンドン進化するのにスマホの歩は遅すぎですねorz
書込番号:15197943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折角、ICSの情報が出たので、ちょっと小ネタを紹介します。
ご存知の方も多いと思いますが、[設定]→[端末情報]→[Androidバージョン]で連打し表示される、いわゆるイースター・エッグですが、4.0にアップされれば表示される内容も変わります。
手持ちのNexus7でイースター・エッグを確認したときに気付いたのですが、イースター・エッグに、さらに隠し画面がありました。
物は試しでGALAXY NEXUS SC-04Dでも確認したら、やはりイースター・エッグに隠し画面が・・・
方法はいたって単純で[Androidバージョン]を連打しイースター・エッグの画面が表示されたら、さらに長押しするだけです。
いつから追加されている画面なのか分かりませんが、少なくともL-01D(Android 2.3)にはない様ですし、Android 3.x(ASUS TF101)でもなかった気がしますのでICS以降なのかもしれません。
書込番号:15198187
0点

あの書類ですが今日、DS行ったのですがなかったのでお手数ですが詳しく見せていただけないでしょうか?
お願いします
書込番号:15198346
0点

>イースター・エッグの画面が表示されたら、さらに長押しするだけです。
手持ちのICS対応のパッドで試したら出ました。
ビュンビュン飛び回ってますね(笑)
こんな遊びがあったとはw
書込番号:15198362
0点

こんた@鈴鹿 さん、こんにちわ。
>Fireは、いいな〜と思ってる機種です。
サクサクですか?
amazonで購入したのですが、rootもとれていなくてこのままでは使えないので、
とりあえず・・
「安卓平板Wiki」より、「Flambe - Custom ROM by Pat Moss Release 03 (09/07/2012)」
上記のファームウェアを入れました。
NOVO7 Fire を Nexus 7 に見せかけてくれているようです。
まあ今のところ安定しているし、不満もないのでしばらくはこれで行こうと思います。
私のは結構サクサクで、いい感じです(笑)(個体差があるようですが)。
フランス出張でもWifi環境下で、かなり活躍してくれましたし!
何がいいってiPadも持って行ったのですが、大きいので使いどころが限られるっていうのが
難点でしたが、fireは小型(iPadよりも^^;)ですから使いやすかったですね。
ジャケットの内ポケットにも入るし。
話しが大きく脱線してしまいましたが(苦笑)、L-01D楽しみです。
書込番号:15198417
1点

この書類に関してはドコモショップにて配布はしてません。通常はアップグレード開始の時に渡されますのでご覧ください。またこれ以上の内容の公開は厳しく申し訳ないですかドコモショップにてご案内お願いします。
またアップグレード開始に関してはあくまで予定ですので
延期または中止の可能性もあります。
こちらの情報では来週中とのことでドコモショップで確認がとる限り15日またはmedias n-05dのアップグレード開始後となるそうです。
最新の情報が確認とれ次第報告させていただきます。
また書類はこれ以上の公開は厳しいのでご了承お願いします。
書込番号:15198447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
本日、某漫画喫茶で必要なものをインストールしアップデートをしようとしたところ、「ソフトウェア更新対象のモデルではありません」となりました。なにが原因なのでしょうか。ちなみに、間違いなくOPTIMUSのL-01Dです。
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
Edyの残高表示ができなくなり読み込みエラー4009がでたので再起動しようと電源ボタン長押し
したら反応せず画面のON・OFFのみです。
電池パックをぬくしかないのでしょうか?
0点

メニューが出なくても切れるまで電源ボタンを押し続けて見てください。
同様の症状が私の端末でも出ますがこれで切れると思います。
書込番号:15193189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
なったのですが・・・強制終了ですか?
結果電池パックぬくのと同じでは?
データ紛失の可能性が・・・
書込番号:15193690
0点

一度もデータ飛んだことないですよ。
心配ならSDカードをアンマウントしてからやればバッチリでしょう。
書込番号:15194859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)