Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年8月30日 07:48 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年8月25日 13:49 |
![]() |
2 | 1 | 2012年8月24日 10:42 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月17日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月15日 14:46 |
![]() |
9 | 8 | 2012年8月15日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
5月末から使っています。
最近気がつくと電源が再起動していることがあります。
週に1〜2回ぐらいでしょうか。
特に何もしてない待ち受け状態でです。
BatteryMIXで確認しても特に暴走しているように見えません。
参考に画像を添付しました昨日の15:30ぐらいに落ちてディスプレーONしているのが解ります。
再起動は会社で夕方に集中してます。(気づいた限りでは)
気になるのは、会社ではLTEの境界線辺りでLTEになったりならなかったりちょくちょく切り替わります。
何もしてないときなので不便は無いのですが少々気になります。
何か気づいたことがあれば助言いただけると幸いです。
0点

はっきりとした原因は分かりませんが、通信や電波が不安定なとき勝手に再起動します。
書込番号:14732211
0点

私も、週に1〜2回くらいで何も触っていないのに再起動します。
色々調べましたが、ハッキリした原因は分かりません。
再起動の確率が高いのは、SPモードでメールを受信と同時に再起動する場合があります。
その時の受信メールは決まって、受信一覧時には名前が表示されているのに、それを選択すると
受信内容は真っ白になって名前も本文も何もありません。
特定の相手でもなくバラバラです。
端末本体も変えてもらっても、初期化しても、アプリ(初期状態)でも
なぜかまたに起こります。
初期化すると、しばらくの間は問題ないことが多いですが
後に同じ症状が起こります。
電波状況は、LTEは入らない場所ですが
比較的電波状況は良好です。
書込番号:14733783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

buccellattiさん
同じような感じですかね。
fjwryさん
メールの中身が無いのは受信中に再起動したように思えますね。
私の場合、再起動した時間にSPメールは無かったです。
色々な症状があるようですね。
フリーズするよりマシですが次のバージョンアップで治るのを期待しておきます。
書込番号:14741545
0点

自分は充電器に差したまま動画やネットを見ているとかなりの確率で再起動しますよ(T-T)DSに見てもらった方がいいですかね?結構イラつきます(>_<)
書込番号:14989151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動のコツがつかめたらDSで見せてやればいいと思います。
再現しないと軽くあしらわれますからね。
最近は、新しい製造ロットの物があるそうなので本体交換に持ち込めればラッキーかと思います。
書込番号:14989238
0点

返信ありがとうございます。やっぱりDS持ち込みしかなさそうですね(T-T)見せたときに症状が出るか心配ですが行ってみますね。
書込番号:14997867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
はじめまして!
LTEの切断について様々なサイトを覗きましたがいずれも4月以前の記事ばかりで、私の01Dでは皆さんと同じ画面にすることが出来ません。
要するにWCDMAを選択する画面が出て来ないのです(´Д` )
アップデート以降にLTE切断した方みえたらご教示くださいますようお願い申し上げます!!
書込番号:14978996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

V10c アップデート後だと LTE切断方法として
[設定] - [無線とネットワーク] - [モバイルネットワーク] - [アクセスポイント名]
の中のmopera Uを一度選んでspモードに戻す やり方があるみたいです。
ただ、電源を一回切ると再度LTE通信になるそうです。
設定注意店としては mopera Uを選択後 しばらく待ち
アンテナマークが一度圏外表記→アンテナマーク(3GやHなどが書かれていない)になってから
spモードへ戻す。
ただmoperaと同時契約している人は出来ないみたい。
書込番号:14979078
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
私は、昨年発売時から使用してます。
不具合か゜多く、ここで調べましたら、
同じ症状が、有るのですね。
@ 充電 いちいち確認しないとダメ
A 一日に、2、3回電源落ちる
B 相手からの着信が、着信音鳴らず一回チンと鳴り、不在着信になる
C グーグルナビ使用中必ず電源落ちる
他にもブラウザ閉じたり有りますが、大問題はBです。
相手方が、2〜3回目て゜やっとコールするみたいです。
この症状は、購入時からで、8か月で150件の履歴を
消去せず残しておきました。
盆休み中にここで調べ、21日にDSへ行き直ぐに無料交換になりました。
交換品は、今年6月製造の個体でした。
製品自体はとても気に入ってます。
1点

自分の端末は@はたまに充電中のマークは出ない時がありましたが、最近はないですね。
Aは明らかにアプリが原因でしょう。
自分も初めの頃に入れてたアプリの影響でカメラが起動しなくなり、再起動が頻発しましたが、一からDLアプリを検証して原因らしきアプリを外したら、カメラも普通に起動し強制再起動はそれからしてません。
Bも今まで言われたことないです。
Cは他の掲示板で見ましたが、キャッシュの削除をこまめにするか、Googleマップのアップデートのアンインストールしたら改善されると聞きましたよ。
書込番号:14974575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
・動画、音楽などを転送するために、パソコンとUSB接続する。
・携帯でUSB接続モードを大容量ストレージを選ぶ。
・動画、音楽などを転送する。
・終了後、パソコン側でL-01Dの取り出しをクリックすると、パソコン側からは
全に解除され、マイコンピュータにもリムーバブルディスクは見えなくなります。
しかしUSBをさしたままだと、携帯のほうはパソコンとの接続を解除していない状態で、転送したファイルを再生しようとしてもできません。「SDカードは他で使用中です。」と出ます。設定>外部接続を見てみても、解除のボタンなどはありませんでした。ステータスバー?上のところにもUSB接続のマークが出たままです。
USBコードを抜けば解除されますが、USBコードをさしたまま、携帯側からも解除、接続をする方法はありますか?何度もコードを抜き差しするのはあまり好きではないので。私が知らないだけで解除方法があるのかな?と思い質問しました。宜しくお願い致します。
0点

接続状態でUSB 接続モードを「充電のみ」にしても解除されませんか?
書込番号:14873168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。接続状態でUSB 接続モードを「充電のみ」にできないのですが、出来る方法があるのでしょうか?もしあるのなら私がやり方を知らないだけかもしれないので、教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
書込番号:14943532
0点

僕の方法は、パソコンと接続中に上のステータスバーを下にドラッグして実行中の通知パネルを開き、USB接続モードの「充電のみ」を選択します。
参照:取扱説明書−ファイル管理−外部機器接続−お知らせ(P140)
上記操作ができれば、解除されるはずです。
ただ、通知パネルをタッチしてもUSB接続モードが表示されないことがありますので、なにかのバグがあるのかもしれません…。
この他にも確実な方法があれば、僕も知りたいです…。
書込番号:14948550
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
当機を購入し、So-netの3G SIMを差して使おうと思っています。
webで調べると、docomoのネットワークに接続しないとアップデートできないとの書き込みがありました。
MVNOのSIMやWifiではアップデートできないのでしょうか?
docomoショップへ持ち込めばアップデートしてもらえるのでしょうか?
何か他に手段はありませんでしょうか?
書込番号:14937941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのSIMか入っていないと3G、LTE、Wi-Fi共に不可能です。店舗持ち込みでは預かり修理としての受付になるそうですよ。友達に借りてするのが一番早いと思いますよ。
書込番号:14937987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
最近のレビューは連続で☆1や2ばかりですね(^o^)
バッテリーの予備を4つ持ってるヘビーユーザーな私でさえ、そんなに不満ないんですけどね(^。^;)
悪いアプリでも入れてるのかな??
強制再起動なんて、この数ヶ月無いですけど(@_@)
出来れば購入前の実機触った時に気付けば良かったですね(゚◇゚)ガーン
書込番号:14894615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不満といえば
・LTE時のバッテリー消費大
・LTE不安定時のレスポンス悪化大
特に2つ目は、屋外ではLTEなのに屋内に入ると感度が落ちて3G⇔LTEをウロウロするのでレスポンスが非常に悪くなり最悪再起動することがあります。
LTEの悪さでこの機種に限った事じゃないと思いますがこういう状況で使ってると悪い評価になるんじゃないのかな〜
書込番号:14898084
1点

秋葉の買取価格が同じようなスペックのGalaxy S2 LTEの半分くらいです。新規では同じくらいの価格なのに、売るとき差が出るのも変な感じですが、長く使った評価が出たのか?確かに安定性がイマイチなところがあります。普通に使っていれば気にならないと思うのですが、iPhoneから乗り換えた人はイラつくかな?
書込番号:14899681
1点

電波の掴みはxi機共通ですね。
夏モデルは改善してるのかな??
自分の場合、強制再起動は購入後すぐにカメラの不具合から頻繁に起こりましたが、交換しても同じ症状だったので調べたらアプリが原因でした。
そのアプリを削除してからは、今まで8ヶ月ほど安定してます。
ただこれはドコモが悪いのでしょうが、SPメールにはイライラします(-_-#) ピクッ
書込番号:14899724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作の安定性に問題はないですね。今のところは
ただ、以下の不満があります。
まったくスペックに見合わないスクロールのカクつきがあり、常にエコモードがオンになっている感覚になります(もちろんエコモードは使っていません)。
自宅にGalaxy Sなどがありますが、ブラウザは本機より遥かにスムーズに動いています。
ホームアプリの動作やアプリの切り替えは本機のほうがいいです。
以上のように、純正のファームは「出来損ない」と言わざるを得ないと思います。
評価が低いのはその辺が問題なのではないでしょうか。
海外版はスムーズに動いているようなのでdocomoによるデチューンが施されているのかもしれませんね。
何のためなのか理解できませんが…。
Galaxy Sでハズレを引いたのでSamsung以外で選びましたが、失敗しました。
テザリング出来る端末があればブラウザも検証できたのですけどね…。
書込番号:14904433
0点

私も同感です。
発売日から使い続けてますが、変な不具合に当たったことなんてありません。
そりゃ、たまに再起動起きたりしますが、夏モデルと比べても画面表示は綺麗だし、満足です。
バッテリーの消費で、低評価は解りますが、レビュー見てるとあまりにも酷いですね(>_<)
そんなに個体差があるんでしょうかね(T_T)
書込番号:14905510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあレビューしてる人の中には実際に持ってない人もいるかもしれませんがね。
LGのスマホは他のメーカーに比べて安定性では抜けてると思います。
この機種後の端末のレビュー見たらわかりますが、軒並み高得点ですから。
ただ確かに標準ブラウザは使えないですね(^-^;
ですので私は購入後すぐに他のブラウザに変えました。
書込番号:14905986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合、バッテリなどは常に充電できる環境なので、問題はないのですが、
Googleナビを使用すると7〜8割の確率で再起動します。
この前は、音声入力で、目的地の名前を言ったら、フリーズして再起動になりました。
もちろん、その時は、他のアプリは起動していない状態です。
みなさんはナビは再起動なくつかえてますか?
もしかしてこれは、初期不良なんですかね?
以前、再起動したら、SDカードの中身が消えたという現象があり、機種交換してもらってるんですが、これは再度機種交換してもらうべきなんでしょうかね?
書込番号:14910465
0点

ナビで問題が出た事はありません。
5月末にこの機種に変えましたが去年12月製造ロットでした。
この機種は売れてないので新しいロットはないと思われ本体変えても変ならLTEのせいかもしれないですね。
また低いレビューつきましたね。
アイポンからAndroidへ変えてたふがいなさを棚に上げたレビューですね(*^﹏^*)
書込番号:14936807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)