Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(3528件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

充電器

2012/01/01 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件
機種不明

こんなの見つけました。

本体につけて充電するのはけっこう不便ですよね。バッテリ単体の充電器で純正です。
1090円です。予備バッテリの充電のため早速注文しました。
nananet Shop

http://item.rakuten.co.jp/nana5981/optimus_lte_charger_stand/

です。参考までに。

書込番号:13966247

ナイスクチコミ!7


返信する
mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/01 13:27(1年以上前)

このお店で予備バッテリー買った方が良かった・・・・(docomo高すぎる)

この充電器を購入したので、本体とバッテリーが充電出来る、ドコモで
予約した納入未定のアダプターは取り消します。

これで充分です。

いい物を教えてもらいました。
ありがとうございます。

書込番号:13966302

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

2012/01/01 13:39(1年以上前)

mykaouさん、私も予約しているクレドールはキャンセルです。GalaxyのクレドールはUSB端子のカバーとらずそのまま置けば充電されますが本機の純正クレドールはそのたびにUSB端子のカバーを外さないとつかえません。結局単体充電器と違いがないようです。

書込番号:13966331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/01 14:24(1年以上前)

これいいですね。速攻でポチりました。
バッテリーもここで買えば良かったです。

書込番号:13966447

ナイスクチコミ!1


DJKさん
クチコミ投稿数:11件

2012/04/12 18:22(1年以上前)

eBayで韓国から輸入すると、全く同じ商品が、バッテリー+チャージャーで、送料込みで2260円。

書込番号:14426891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットにつながりにくい

2012/04/12 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

この機種を使用し始めて3ヶ月程になります。

最近ネットに繋ごうとすると画面上部のH(LTE)の下の上下矢印が消えてて繋ぐのに2〜3分かかることが頻繁にあるんですが、これって普通ですか?
ちなみにWiFiでも同様に2〜3分かかることがありますが、SPモードメールはそのようなことはなく普通に繋がります。

毎回ではなく数時間使ってない時に多く、ネットを開くと接続中のような状態になり、2〜3分後に矢印が緑に点灯してつながるという状態で、その後しばらくは普通に使えます。

先日のアップデートで改善されるかと思ったのですが無理だったので、もし不具合ならドコモショップに持ち込んでみようかと思うのですが、その時に症状が出ないかもしれないので無駄足になりそうなので、その前に同様の症状の人がいればと思いこちらに書き込みさせていただきました。

同じような状態の方で、修理もしくは設定等で改善された方がいれば教えてください。

書込番号:14425669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/12 12:44(1年以上前)

湘南BOZUさん

私も12月に発売と同時にこの機種を購入し4か月近くになりますが,いつもネットの立ち上がりが遅くイライラしています。キャッシュの読み込みに時間がかかるのかなとその都度ロード中の画面を削除したりしていますが,おっしゃるように2-3分かかることがしばしばです。
当初はブラウザのアイコンから立ち上げるよりdmenuのアイコンから立ち上げる方が早くつながるような気がしていましたが,最近はdmenuから立ち上げても遅いですし,結局その後他のサイトへ接続しようとすると2-3分かかります。せっかくのLTEなのに何のためにこの機種にしたのかわかりませんよね!なかなかdocomoショップへ行く時間がないのですが,もし行けたら報告しますね。

書込番号:14425937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/12 13:21(1年以上前)

ブラウザが開くのが遅い…なら、スマホの過去スレに何度もありますが、 ブラウザの設定から、キャッシュのクリア、履歴のク リアはされてみましたか?

http://s.kakaku.com/bbs/K0000335538/SortID=14422438/

解決しなかったら端末の不具合かもしれませんね。

書込番号:14426053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/12 13:23(1年以上前)

こんにちは

ブラウザで接続してキャッシュと履歴を消去してみて下さい。

「メニューキー」→「その他」→「設定」→「キャッシュを消去」
機種が違いますので操作が違っていたらすみません。

書込番号:14426058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/12 13:24(1年以上前)

すみません、書き込みがダブりました。

書込番号:14426062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/12 13:28(1年以上前)

LISXILEさん>

昨日もでしたね、本当にすみません。

書込番号:14426077

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/12 14:36(1年以上前)

ハル1024さん
>気にせず、どんどんレスしてください!(笑)
ところで問題はどうなったんでしょうね?

書込番号:14426237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2012/04/12 16:13(1年以上前)

早速の書き込み誠にありがとうございます。
書き込みに従ってキャッシュ・履歴の削除をしてみましたが、今のところ問題なくつながるようになりました。
PCでは履歴の削除など気にもしませんでしたがスマフォでは定期的に削除したほうが良いみたいですね。

しばらくこのまま様子を見ようと思います。

それと便乗で質問させていただきますが、前の機種でもそうだったのですが、USBから充電するときにケーブルを挿しても画面の充電マーク(雷みたいなマーク)が点滅しないことがあります。
何度か抜き差しすると点滅するので単純に接触の問題だと思うのですが、みなさんもそうですか?
既出だったら申し訳ありません。

書込番号:14426474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/12 16:43(1年以上前)

USBケーブルの接触不良の可能性が高いと思います。

あと、スマフォに付属のケーブルですか?市販のケーブルで使えなかった事があります。
安いケーブルには注意しましょう。

書込番号:14426559

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/12 16:47(1年以上前)

湘南BOZUさん
>解決して良かったです。キャッシュクリーナー等のアプリで定期的に削除したほうが良いですよ。

さてUSB接続の問題ですが、残念ながらこの端末使いではないので適切な回答ではないかもしれません。たぶん私が持っているOptimusXとそんなに変わらないと思うので…。
端末の設定の中に外部接続の項目はないですか?
私はそこでUSB接続モード→充電のみ、常に確認する→チェックにしてます。
Optimus LTEにはないですかね??

それとUSBコードは、スマホ過去スレでは物によって相性があるとありましたので、他の物で試されてみてはどうでしょうか?
解決しなかったら申し訳ないですが別スレを立ててみてください。

書込番号:14426577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/12 17:06(1年以上前)

おお〜、こんなスレがありました。
不具合の可能性も・・・・・・・・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#14328306
少し荒れたスレですが。

書込番号:14426633

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/12 17:35(1年以上前)

ハル1024さん
>ナイス!です!(笑)

湘南BOZUさん
>過去スレによると不具合みたいですね。ドコモショップへGo!です。

書込番号:14426716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続出来ない

2012/04/12 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 banboosanさん
クチコミ投稿数:25件

年末に購入して1度USB内をバックアップしてPCに保存しました。
3月にSD32Gを購入したのでバックアップしようと何度もチャレンジしたのですが
始め認識はするのですが2分ぐらいで消えてしまい再度ドライブをクリックしても
不具合とかでSD内部が見れません。そのうちドライブも消えてしまいます?
LGからUSB接続のドライバーも再インストールも致しました。
PCはXPです。他のPCでもチャレンジしましたが同じ現象です。
写真など本体で見れるし音楽も聞けるのでSDが破損とは考えにくいですが
どなたか良いアドバイス頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。

いまふと思いましたがUSBのコードが原因かな?以前は携帯バッテリーがサービスで付いてきた白いコードで接続致しました。いまは電気屋さんで購入したコードです。

書込番号:14425624

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/04/12 12:05(1年以上前)

質問の内容がいまいち判らないのですが、スマホとPCをUSBで接続して、PCからスマホのSDカード内容を参照(してバックアップ)したいということでしょうか?

この機種を使ってないので間違ってたらすみません
PCとアンドロイドをUSB接続すると、スマホ通知バーを下げると「USB接続」の項目が出てないでしょうか?
ここをタップするとUSB接続モードが変更出来るのではないでしょうか?
スマホのSDカードをPCからリムーバブルメディアとして参照する場合、「外部参照モード」にします。
(このモードにするとスマホ側ではSDカードがアンマウント状態となりますので、スマホからは操作不可になります)
これでPC側で操作(バックアップ)してUSB接続を外せばよろしいかと思います。

書込番号:14425794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/12 12:24(1年以上前)

端末の「設定ー外部接続ーUSB モード」の設定は、どうなっていますか?

書込番号:14425863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 banboosanさん
クチコミ投稿数:25件

2012/04/12 15:25(1年以上前)

AS-sin5さん
まあまあmaaaさん
返信アドバイスありがとうございました。
端末の設定も外部接続・大容量ストレージなどにしています。

PCと本体を接続するUSBコードが原因でした!
携帯バッテリーがサービスで付いてきた白い短いコードで接続したら
出来ました。

大型電気屋さんでUSBコードで出来ないと知りました。(俺だけかな?)
参考にしてくださ。

書込番号:14426348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

Optimus LTE L-01Dの製品アップデート情報

2012/04/06 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件


2012年4月9日(月曜)午前10時以降の提供予定です

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01d/index.html


こんな記事も
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=956349

※不満の方もいらっしゃるでしぅようが
 私的に他端末が気になるようなこともなく
 使用出来てますよ
 端末交換にあたるような不具合の方もいらっしゃいますが
 一度DSを変えてみては?
 後 大きすぎるとかストラップがつけれないなど
 購入前にわかってることをぐだぐだとお書きになられてる方
 情弱すぎます

書込番号:14399329

ナイスクチコミ!8


返信する
marusamiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/06 12:15(1年以上前)

納得です。

自分もレビューにも書きましたが、デザインや大きさ等は初めからわかってる事なのに文句言ってる人の気が知れません。
おそらく実際に端末持ってなく、ただ単に韓国製のスマホの悪口を言いたいだけのようが気がします。

たまにショップで候補であったF-05Dに触れますが、触る度に改めてこの機種にして良かったと思います。

書込番号:14399465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/06 13:36(1年以上前)

>わかってる事なのに文句言ってる人の気が知れません

たしかにそれは言えますね
これから発売される他機種を引き合いに出したり
絶句してしまうような投稿もあったりしますね。

書込番号:14399765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/04/06 18:47(1年以上前)

概ね良好ですが、タッチ部分がたまに反応しないときにストレスを感じますね。
ホームボタンが反応しないことが割とあります。
アップデートでそのうち解消されるといいんですが…。

後はドコモのアプリを消せたら文句ないです。

書込番号:14400639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/07 14:31(1年以上前)

バッテリーの持ちに関しては、このアップデートでは対応されないのでしょうか?

書込番号:14404368

ナイスクチコミ!0


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/07 15:30(1年以上前)

LGのスマートフォンはL-04Cに続いて2台目ですが、LGの端末は良く出来ていると思います。

アップデートの件は私の期待していた内容が含まれていないので、ちょっと残念ですね。

私の確認しているL-01Dの不具合は2点あります。

1つ目は、microUSB接続時に電池のアイコンが充電の状態にならない。
そのまま、放置すると充電はされている様ではあるが、バッテリーの残量は更新されない。
一度抜いて再度差し込むとバッテリーの状態が更新される。
過充電の危険があるので、電池のアイコンが充電状態になるまで抜き差しをしていますが、酷いときは5回以上抜き差しをしないとアイコンが変わらない事もあります。
ちなみに、所有している複数のケーブルで再現し、他の3台(L-04C、SH-12C、SC-04D)では発生しないのでmicroUSBケーブルの問題ではありません。
このことは、行き着けのDSには報告済みで、様子を見ると伝えています。

2つ目は、スリープから復帰時に加速度センサーが停止した状態になっている為、加速度センサーを使ったアプリが正常に動作しない。
私はscreeblと言う、本体の傾きで画面のON-OFFを制御するアプリを使用していて画面OFFの時間を15秒に設定しています。
加速度センサーが停止してしまい、傾きを正常に判断しない為すぐに画面がOFFになってしまいます。
アプリの有効・無効を操作すれば復帰するのですが、スマホを操作する前に毎回やらないといけないので、結構面倒です。

この現象は、Android標準のブラウザでも確認できます。
手順としては、画面回転を有効の状態でブラウザを起動し、電源ボタン若しくは一定時間放置でスリープさせます。
スリープ後暫く放置し、電源ボタンONで復帰させロック解除し、ブラウザが表示されたら本体を横持ちに変えます。
暫く待っても、ブラウザが横表示にならない筈です。
ホームボタンでブラウザを消し、再び実行すると、本体の傾きに応じて表示が変わるようになります。


今回の、アップデートでこっそり直してくれていれば、ありたいのですが、駄目なら、DSに入院させないと駄目かもしれません。


7月以降にAndroid 4.0(ICS)へのアップデートが予定されていますが、ICSにアップデートされれば、皆さんが不満に思われているであろうプリインストールアプリについて改善があります。
ICSの機能として、プリインアプリの「無効化」が出来るようになります。
無効化されたアプリはアプリ一覧(ドロワー)に表示されなくなりますし、アップデートの対象からも外れます。
さらに、マルチコアCPUへの最適化が図られていますので、L-01Dの能力がさらに発揮されると思います。

書込番号:14404558

ナイスクチコミ!3


chenkaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/04/07 17:09(1年以上前)

端末自体の性能はけっこう良い機種だと思いますよ。

ドコモの設定が駄目というか現状の2.3系では、この端末のポテンシャルが出せないだけなんじゃないですかね。

ICSへのアップデートで大きく変身するかもしれませんよ。(かなり期待を込めていますが)

夏まで楽しみに待ちたいと思っています。

書込番号:14404921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/10 00:59(1年以上前)

皆様の端末ではいかがですか?

私の端末では、昨日のアップデート後には、アイコンが充電の状態にならないことが、
皆無となりました。

>1つ目は、microUSB接続時に電池のアイコンが充電の状態にならない。

書込番号:14416248

ナイスクチコミ!0


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/10 08:59(1年以上前)

どうやら、今回のアップデートで私が挙げた2つの不具合は密かに解消されたようですね。

スリープから復帰後も加速度センサーが停止することなく、ちゃんと反応しているようですし、多少のタイムラグはあるもののmicroUSBを挿せば充電中の表示に切り替わります。

充電中の表示に関しては、数回抜き差しして確認した程度なので、様子を見て行きたいと思っています。

書込番号:14416954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/12 04:06(1年以上前)

このアップデートによるものかどうかは分かりませんが、いつの間にかHuluに対応していますね。

書込番号:14424926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種によるLTE通信スピードについて。

2012/03/27 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:1件

昨日、ドコモショップに行ってLTEの通信速度がどれくらい出るのか試してきました。
(利用したのはUSENの回線スピードテストのサイトです)

F−05D、SC−03D、N−04Dの3台で試してみました。
残念ながら、L−01Dはネットにつながっていませんでした。

そうしたところ、何度同じタイミングで試してみても、大きくスピードに差が出てしまいました。
F−05D/N−04Dで8MB位の結果が出るときには、SC−03Dは4MBほどとなります

F−05D/N−04Dで4,5MBの結果になった際は、SC−03Dは3,4MBと差がほとんどありませんでしたが、殆どの場合で、SC−03Dは低い結果となりました。
機種によって通信速度に違いって出るのでしょうか?L−01Dで試せなかったのが非常に残念です。

SC−03Dは回線テスト以外の通常操作をする際にも、なんかカクカクした動きになっていて、デモ機のバックグラウンドプロセスが悪さしていたのかもしれません。。。

なんか、国産と外国産で違いがあるのでしょうか?
L−01Dで検討しているのですが、もしそうだとしたら、ちょっと考えなければならないかなと心配しています。
L−01DのLTEデザリングでPCをwifiとして利用したく考えているので、通信速度の差は非常に大きいと感じています。

また、他の投稿にもあるのをお見かけしたのですが、充電中でも電池残量が減るということは、コンセント直結にしてもデザリングは延々と出来ないということになるのでしょうか?

識者の方、ご教授お願いいたします。

書込番号:14352332

ナイスクチコミ!0


返信する
nora komaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/10 23:50(1年以上前)

こんばんは。初めまして。識者ではありませんが、使用感を元に書かせて頂きます。

通信速度ですが、環境に左右される様です。自宅近辺では場所によって1〜5MB迄変化します。

自宅でWifi テザリングしてますが、アプリケーションマネージャー(ホームキー長押しで出るやつ)で、使っていないアプリを全て停止させた状態で、テザリングしながら満充電出来ました。

書込番号:14420194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nora komaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/11 22:45(1年以上前)

すみません。上記の計測環境追記させて頂きます。

LTE圏外、FOMAハイスピード圏にてUsenスピードテストを利用して計測。

書込番号:14424129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェア更新の失敗

2012/04/11 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

自動で更新されない(ソフトウェアバージョンが V10b-NOV-27-2011 )ので、
昨日から手動でソフトウェア更新をやろうとしましていましたが、
「接続中...」でしばらく(数分)時間が経った後、
「サーバへの接続に失敗しました。
 再度更新を実行してください。」
という表示で終わっていました。
何度やっても同じで、サーバが混んでいるのだろうと諦めていました。

先程ふと思いつき、WiFiを切って3Gで試してみたところ、
あっさりつながって、ダウンロードが始まりました。
自宅でもWiFiになるので、夜間の自動更新が行われなかったんでしょうか。
それとも、たまたまさっきはタイミングがよかったんでしょうか。
みなさん、WiFiで更新できましたか?

ソフトウェアバージョンは V10c-MAR-21-2012 になりました。
LTEは切ったままになっています。

書込番号:14423489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/11 21:44(1年以上前)

marnonさん、こんばんは

基本的にdocomo提供の機能バージョンアップやアプリのアップロードは3G通信でないと接続出来ません、同じ様にMy docomo等のパスワードが必要な時もパスワード入力は3Gでないと出来ないのを考えると、たぶんユーザーの特定がwihi環境下では出来ないからではないでしょうか。

書込番号:14423811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/11 22:03(1年以上前)

docomo製の各種アプリの更新は、
WiFiでもできますよね。

でも、docomoサービスの設定変更等、WiFi経由でできないことはいろいろあるので、
やはりこのバージョンアップもそうなんでしょうか。
私はふとそれに思い当たってWiFiを切ってみたわけですが、
本当に、WiFiの環境下では更新できないんでしょうか。

デフォルトでは、自動更新は深夜2時から4時、だったと思います。
WiFiでダメということなら、自宅で無線LANを構築している場合、
いつまでたっても更新されないんじゃないですかね。

ここで更新したと報告されている方は、
みなさん3GやLTEで実行されたんでしょうか。

書込番号:14423905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/11 22:23(1年以上前)

DoCoMo公式ホームページに掲載されている製品アップデート情報(下記URL参照)の注意事項にも
WiFi接続時はアップデートできないと書いてありますよ!

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01d/index.html

取説のP142にも記載されていますね。

もちろん、僕も3G接続中に更新しました。

書込番号:14424025

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)