Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(3528件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

通知音・戻るボタンが反応しない

2012/03/21 05:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:2件

買ってまだ一ヶ月弱なんですが、色々いじくったり検索かけたりしたのですが分からなくて質問させてください。

まず、通知音なんですが
ツイッターなどが新着ツイートされた際に上部にアイコンが出ると同時に、チャラララ〜ンと音がなります。
これは本体設定→音→通知音(←これで設定)で変えられないのでしょうか?
というか、あの通知音とバイブ・・・どこで設定出来るのでしょうか?

あと、下部の右にある戻るボタンが反応しない時が何度もあります。
再起動すれば一応直る(?)んですが、また反応しなくなります。
これは仕様なのでしょうか?
それとも本体故障?

長くなって申し訳ありませんが、どうぞご教授願えたらと思います。
よろしくお願いいたします

書込番号:14322221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/21 22:22(1年以上前)

まず、Twitterの通知音についてですが、以下の方法で出来ないですかね?
疑問形なのは、私がTwitterをインストールしたはいいが、全然使っていないためです。

Twitterアプリ起動→本体左メニューボタン→設定→アカウント選択
→通知表示カテゴリのバイブレーションor着信音

次に、戻るボタンについてですが、故障なのかどうかは分からないですね。
以前から、ボタンの当たり判定が小さいとか、保護シールを貼っていると反応が悪くなる等の話は目にしますが。
上記の事を踏まえた上でも反応が悪いようであれば、一度ドコモショップで見てもらってはいかがでしょうか。
ちなみに、私は保護シールを貼っていないせいもあるかもしれませんが、
ボタンの反応にそれほど不満を感じた事は無いですね。

書込番号:14325723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/22 09:25(1年以上前)

返信ありがとうございます><

ツイッターですが、言われたやり方で何とかなりました!
本当にありがとうございます^^

あと、戻るボタンですが・・・私もシール等は貼ってないのですが、
戻らなくなったら、色々な場所押してみたりしても反応なし・・・
さらに、SDカードもたまに(結構な頻度で)読み込まなくなります。

一応DSの人に聞いてみます^^

ありがとうございました!!!

書込番号:14327470

ナイスクチコミ!1


JJ777さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/30 06:47(1年以上前)

戻るボタンが反応しないのは、何か特定のアプリを起動した後ってことはありませんか?
機種は違いますが時々私も同じ事象がありました。
アプリの名前は忘れましたが、あるアプリを起動したときに戻るボタンが反応しないことに気づきまして、そのアプリは使わないことにしました。

書込番号:14366727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ウィジェットを表示できません。

2012/03/26 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:83件

L-01Dの不具合かまだ不明ですが、ウィジェットが表示できない状況になってしまいました。

解決方法などご存じの方、ご教授いただけないでしょうか。


詳細は以下になります。

ホームアプリとしてLauncherProを使用していました。

ホームにいくつかのウィジェットを配置して使用しておりましたが、
まだ使用しだして間もないので、電池の活性化?しようかと、
電池を最後まで使い切り、電源を入れずにフル充電して、翌日に再起動させました。

そうすると、ホームに配置したウィジェットが全て表示されておらず、
”ウィジェットを表示できません。”という文字が10個ほどホームに・・・

使い物にならない状態だったので、再設定しようかと思いましたが、
LauncherProの問題だと、また同じ問題が起こると思い、ADW.Launcherに切り替えました。

また次の電池切れの再充電後、全く同じ状況になりました。

これは、OS、ソフト、携帯端末どの問題なんでしょうか???

解決策をご存じの方、ご教授お願いします。

書込番号:14349354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件

2012/03/26 19:07(1年以上前)

書いていない情報がありました。

こちらの現象はSDカードへのインストールが原因というのがでていますが、
私の端末はSDカードへインストールされていません。

よろしくお願いします。

書込番号:14350319

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/03/26 21:32(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
もしかしたら、下記が参考になるかもしれません。
早く解決されますことをお祈りします。

http://xperia-fan.jp/community/contents/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93

書込番号:14351202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/03/26 22:01(1年以上前)

affordさん

回答ありがとうございます。

私もいろいろネットで探しまわってるんですけど、
どうやらまだ原因はわからないみたいですね・・・・・・

いろんな種類の端末で同じ現象がでてるんですけどね。

ICSまではガジェットを少なくして、毎回設定しなおすしかないのかもしれません・・・

いったいなにが引き金になったのやら・・・・・・

書込番号:14351397

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/26 22:33(1年以上前)

以下のようなことでもないのでしょうか。

http://necos-plan.blogspot.jp/2012/01/androidgs02taskos-androidjp.html

書込番号:14351644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/03/26 22:54(1年以上前)

SCスタナーさん

回答ありがとうございます。

私もこれは検索でヒットしましたが、このアプリはインストしてませんでした。
他のアプリでも同様のことが起こってるんでしょうかね??

現状を報告すると、ADW.Launcherでガジェットを3つにして再起動したところ
正常に表示されており、ICSまではこれで我慢するか、最近インストしたアプリから
アンインストして改善するか確認するしか方法がなさそうです。

テストでいじってるとみるみる電池がなくなっちゃいます。
もうちょっとガジェット使いたい・・・

書込番号:14351792

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/26 23:03(1年以上前)

一旦、(ダウンロードした)ホームアプリを全てアンインストールして、
再インストールしてみてはどうでしょうか。

書込番号:14351862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/03/26 23:13(1年以上前)

SCスタナーさん

ありがとうございます。

再インストは実施済なんです。

いったいなにが悪いんだか・・・

はやくICSでてくれないかな〜

書込番号:14351928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/03/29 04:44(1年以上前)

自分もまったく同じ状況で先ほど同じ現象が起きました。

ホームアプリはADWでウィジェットをいくつか表示していたのですが先ほど不覚にも電池がなくなってしまい電源が落ちた状況で予備電池に入れ替え、起動させたところ「ウィジェットを表示できません」が画面いっぱいに……。


先ほどなったばかりなので原因不明ですがとりあえずウィジェットの再設定をして電池は切らさないようにしてみたいと思います。


何か原因、改善方法がわかりましたら報告いただけると幸いです。

書込番号:14362111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2012/03/29 14:28(1年以上前)

nao70100210さん

ご愁傷様です。

いろいろ調べてみましたが、やはり原因はわかりませんでした。

結構ネットにこの不具合があげられているんですけどね。
解決策はどこにもありませんでした・・・・・・

私はウィジェットを少なくして再発したら再設定することにしました。
ですが現在は調子よく再発はしていません。

最終的な解決は、3,4ヶ月後のAndroid4.0ですね。

書込番号:14363537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 udonba716さん
クチコミ投稿数:14件

素人の質問で申し訳ありませんが教えて下さい。パナソニックのディーガで録画した番組を、持ち出し機能を使ってSD(マイクロSD)カードにダビングしてOptimusで再生したいのですが・・・。私のやり方がまずいのか、どうしてもうまく再生できません。いろいろなアプリをダウンロードして試したのですが、「再生できるファイルがありません」とメッセージが出たり、フォルダー内が空っぽで動画ファイルが見つからずに再生できません。でも、このSDカードをカーナビに入れると問題なく再生できるのです。ちなみにディーガの型番はDMR-BWT500です。どなたか御教示いただけたら助かります。よろしくお願いします。

書込番号:14361201

ナイスクチコミ!0


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/03/29 07:27(1年以上前)

こんにちは。

私はレコーダー類は持っていないので、憶測ですみません。

ダビングしたSDカードの拡張子をリネームすると、もしかしたらこのスマホでも見ることができるかもしれません。ファイルがないとか仰っているので、ワンセグ画質に落とせばいいとかいうお話ではないように思えました。

ただ、このスマホはワンセグは搭載されていますが録画はできません。ということは、SDカードへの録画もできないことを意味しますから著作権保護のCPRMに対応していないと思われます。録る側も見る側もCPRMに対応していないとスレ主さんがご要望される番組持ち出しの再生はできなかったのではなかったか、と思います。

たしか、この機種の過去スレでもスレ主さんと同じような質問があったと思います。チェックされてみてください。

書込番号:14362291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 udonba716さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/29 08:26(1年以上前)

早速の御教示ありがとうございました。そして、私の過去スレの確認モレも御指摘いただき恐縮です。アドバイスいただいた内容をやってみます。確かにこの機種はワンセグはありますが録画機能はないので著作権の関係ですかね?最初の書き込みにも書きましたが、ディーガの持ち出しダビング機能はモバイル端末用なのでワンセグ画質です。何とかこのスマホで見れるようにしたいですね〜

書込番号:14362433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ルナfさん
クチコミ投稿数:39件

2012/03/29 11:44(1年以上前)

以前書き込みした者です。私もまったく同じ機器ディーガ500です。持ち出ししたいのですが出来ません。出きるようになったら報告したいです。頑張って下さい。

書込番号:14362977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 立ち上がり時間

2012/03/28 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 gdbimpさん
クチコミ投稿数:2件

スマホデビュー一ヶ月の新米です。
L−01Dの電源投入からの時間ですがどのくらいですか?
私の場合、購入当初は1分程度であったように記憶してます。
が、現在は2分40秒近く掛かります。アプリは結構入れてるのでそのせいかと
思うのですが、つい最近のN−04Dは40秒位で使用可になります。
DSではアプリのせいだといわれました。
そんなもんなんでしょうか?

書込番号:14356921

ナイスクチコミ!0


返信する
Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/03/28 01:08(1年以上前)

そのお題については
かなり前にも出ていたような気がしますが

私のも私の友人の当機も電源ONから
2分ちょい掛かります
それが、至って正常かと思われます

アプリのせいというのは少し違う気もしますが
この機種は立ち上がり時間が長めな事は確かです


書込番号:14357179

ナイスクチコミ!1


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/03/28 01:47(1年以上前)

購入当初からスレにも書き込んでいますがL-01DはROM4GB+RAM1GBしかありません。
初期化した後の何もインストしていない状態ならば
起動時間(立ち上げ)は1分くらいです。
現在の私の状態はアプリ200個で5分30秒です。
携帯電話として到底許せる範囲ではありません。
増設microSdhc16GBに移動も効果が少ないです。
常駐型アプリが多いともっと遅くなります。
機種変更前はGalaxyS2で起動時間は30秒です。
アプリは300個超インストしていました。
そんな訳でiphone5に乗り換え待ちです。
docomoゾンビアプリによる再起動頻発時には
何度も床に叩きつけたくなるのを我慢しています。

書込番号:14357312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


marusamiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/03/28 07:21(1年以上前)

自分の場合は使わないアプリは置いといても意味がないので、こまめに削除してアプリ数がプリイン除いて100個くらいですが、起動時間は1分30秒くらいです。

書込番号:14357659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gdbimpさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/28 23:09(1年以上前)

みなさん返信いただきましてありがとうございます
2分ちょいは正常なのかと納得しました。
5分超えは驚きですね。

確かに使わないアプリは削除して軽くしてやった方がよさそうですね。
何とか我慢して2年は使わないといけないかなと考えています。

ありがとうございました

書込番号:14361127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネット接続時間について

2012/03/27 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:33件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

この度、l-01dにてスマホデビューしました。
一つ気がかりな事があるのですが、
ネットの接続開始に、30秒ぐらい固まってから、
動き始めます。
皆様も同じでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。
m(__)m

書込番号:14354084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yuuzo18さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/03/27 14:26(1年以上前)

ブラウザ自体を変えてみてはいかがですか?

書込番号:14354306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/03/27 20:16(1年以上前)

返信、ありがとうございますm(__)m
馬のような絵のアプリをダウンロードして、
ブラウザを変えてインターネットに接続したところ、
お陰様で接続開始時間が、改善されました!
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:14355435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

スリープからの復帰

2011/12/18 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

galaxy s2からの機種変ですが,スリープからの復帰を電源ボタンではなく、ホームボタンでできるアプリないですか?
よろしく

書込番号:13908445

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/18 11:26(1年以上前)

Optimus LTEはGALAXY S IIと違ってホームボタンもタッチパネルです。
タッチパネルはスリープモードにすると反応しないので、電源ボタン以外では出来ないですね。

書込番号:13908580

ナイスクチコミ!0


Let'sRockさん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/18 11:48(1年以上前)

こちらを参考にどうぞ
http://nyakun.blog24.fc2.com/blog-entry-246.html

Volボタンでの解除できるようになりました

書込番号:13908676

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/18 12:04(1年以上前)

恐らくスレ主さんはGALAXY S IIのようにホームキーでもスリープモードから復帰できるようにしたいんじゃないでしょうか?

書込番号:13908734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/18 13:58(1年以上前)

>Let'sRockさん 

私もホームがベストでしたけど
サイドでも結構楽ですね^
これ使います^^

書込番号:13909173

ナイスクチコミ!2


millexさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 15:03(1年以上前)

Go LockerでICS風のロック画面にしていますが、ボリュームキーでスリープ解除
できるようになりましたよ。

ちなみにホームはADW EXですがGo Locker使えるのですね。
Goランチャー使ってみたんだけどacore暴走で電池が・・・
ADWのフリーでもacoreが暴走しちゃうので有料版のADW買っちゃいました。

参考になればうれしいです。

書込番号:13909461

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

2011/12/18 16:28(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。ホームキーより音量ボタンでのスリープ復帰の方がが楽です。どうしたものか、と思っていたのですが一番いい方法で解決できました。
また何かお聞きするかもしれませんがよろしく。

書込番号:13909865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/24 10:29(1年以上前)

亀レスですが・・・・・

2個のアプリの組み合わせ最近まで私も使ってました。

私の場合
<使用前>
スリープからの復帰時にパターン入力の設定(一般的に何かのロックは普通)
<使用後>
Lock Screenで画面からスリープモード、No LooK(鍵を外し状態)でボリュームボタンでスリープモード解除。便利!便利!  

恥ずかしながら最近気付いたのですが・・・・
「そう言えば最近パターン入力の画面見てないなー」と気付きました。
ボリュームボタン押して、「パターンロック入力」の画面が出ないのはいいのか!
これって最初の自分のパターン入力設定と矛盾しない?

当然No LooK(鍵を掛ける設定)だとボリュームボタンでは復帰できません。
外出時の紛失・盗難が怖いので、復帰だけはいまだに電源ボタン(押すと
パターンロック画面表示)で使ってます。

みなさん家と外で設定切り替えてるとは思えませんがどうなんでしょうか?








書込番号:13934261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/03/27 18:57(1年以上前)

>>国民恐妻さん

自分はUnkeylockerというのを使っています。
このアプリはスリープ後、○分経つまでロックを解除している、というアプリです。

このアプリなら無くした場合でも設定した時間が経てば自動でロックします。

書込番号:14355098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)