Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年2月10日 14:32 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月10日 10:22 |
![]() |
1 | 1 | 2012年2月9日 22:23 |
![]() |
2 | 3 | 2012年2月9日 01:05 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月8日 13:29 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月8日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
パソコンに入っている曲をスマートフォンに入れたいのですが、いれ方がよく分かりません。
どなたか分かる方教えて下さい。
調べてみたのですが、よく分かりませんでした。
なにか簡単な方法はないでしょうか?
書込番号:14127658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


まずはPCと接続するためのドライバをインストールしてみて下さい。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-01D/product-info-driver.jsp
書込番号:14128456
0点

簡単な方法
1 OptimusをPCに接続する
2.PCのマイコンピューターを開く。
3.新しく表示されているはずのリムーバブルディスクという所に、
PCにある音楽ファイルをドラッグ&ドロップしてコピーする。
(リムーバブルディスクを開いてフォルダーを作っても良いですが )
以上で終わりです。
MX動画プレーヤーなどのアプリで再生可能です。
当方、友人、知人などこの方法ですが、特に問題など有りません。
なお、動画ファイルの場合、スーパー連続動画変換などのソフトを使って、
854×480に変換すると今のところ最適表示になる様です。
さらに良い方法があれば、どなたでもご教示ください。
書込番号:14129466
1点

iTunesの音楽データを入れることは出来ますけど、iTunesを使って音楽データを入れることは出来ませんね。
書込番号:14133822
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
optimus lte l-01dを利用しています。アカウントの同期設定でアカウント追加からfacebookを選択してもすぐ元の画面に戻ってしまい、同期アカウントが追加されません。facebookでサインアウトしてからやってみても結果は変わりません。どなたか分かる方教えて下さい。
書込番号:14020660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらも同様の現象が起きて困っております。
アカウント同期を行おうとすると前の画面に戻り、設定出来ない状況です。
ちなみにandroid2.3です。
どなたか理由が分かればお教え頂きたいです。
書込番号:14133063
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ポケチャ02購入\3300
5000あるので安心感持てます
数日前からLTE電波をエリア内でも
掴まなくなったのでDSへSIMカード交換で対処
その時何気に聞いたら発売してるとのこと
俺だけか知らなかったのw
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

ちょっと検索してみたら、こんなの↓がありました。
http://blog.livedoor.jp/gekkyu_18man/archives/51852701.html
試しに、今まで名前が表示されていた人のアドレスをgmailに名無しで登録すると、
名前が表示されなくなりますね。
gmailの登録を削除すると、再び名前が表示されました。
書込番号:14127362
1点


詳しいご説明ありがとうございました(^^)
書込番号:14127670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
今までカー用品店で買った1A出力の充電器を使っていましたが、
Optimus LTEでは出力が足りず、バッテリー残量が減ってしまったので新しく買いました。
Hanwha UMA-2USBCA21という製品ですが、amazonで600円ぐらいで買えます。
Winamp + Google マップナビを同時使用で、充電が増える時と減る時があります。
Battery Mixで確認すると45℃まで上がっていたので、温度が上がると保護が掛かって充電ができなくなるのかも知れません。
これ以上はroot取ってCPUのクロックを下げないと無理ですね。
レビューなのかよく分からないですが、参考になれば幸いです。
0点

kanaifa333@cchさん
情報ありがとうございます。
私も車のナビが古いので、OptimusLTEで時々ナビしています。
私の場合、家の片隅にあった昔のUSBカーチャージャーで、充電はできるのですが、同じように発熱がすごいです。けっこう「熱っい!」ですよね。熱っくなると、頻繁に自動リセットしませんか?
別件でDSに行った時に{熱もってリセットする」と相談したのですが、お店ではそんな情報無いですね。っと、軽くかわされました。
熱持つとハートにも良くないので、最近は極力ナビは使用しないようにしています。。。涙)
書込番号:14122637
0点

>>Goturou3さん
かなり熱くなりますが再起動したことはないです。
発熱は確かに良くないです。以前使っていたGalaxy Sはそれで潰れましたし
docomoはくだらないエコモードみたいなアプリは配布しないで
メーカーにクロックを下げられるアプリを出させたほうが良いと思います。
このためにroot取る人もいますからね。
今のところはNAVIelite(iOSのアプリ)の使用期間が残っているので問題ないですが、
充電できないとなると常用できないですね。
書込番号:14124377
0点

あと、大阪から中国地方までドライブする機会がありましたので、ちょっと検証してみました。
条件
・Google マップナビで現在地表示
・テザリングOn
・Winampで音楽再生
この状態だと最初は充電しますが、しばらくするとバッテリー残量が減り始めます(表示は充電中のまま)
初めは10万キロ走行の軽だったので、オルタネーターの問題かと思いましたが、今回のドライブはプリウスだったので電力不足はありえないと思います。
書込番号:14124408
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
この機種を使って1ヶ月くらいになります。
携帯で写真をとって携帯で見る分には綺麗に見えるのですが、
PCに転送して見ると白がかったような画像になるのですがなんででしょうか?
だれかおわかりになる方教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)