Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年2月2日 21:01 |
![]() ![]() |
6 | 16 | 2012年2月2日 20:22 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月2日 09:48 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月2日 02:47 |
![]() |
12 | 0 | 2012年2月1日 21:55 |
![]() |
1 | 3 | 2012年2月1日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ドコモに尋ねたことがあるのですが、番号表示はできないと仰っていました。
海外から発信された場合、複数の基地局を経由するからとの話でした。
書込番号:14100149
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

本体の一括価格は、60480円で、
月々サポートは、1365円です。
2年間継続して使用すると実質負担額は、
60480−1365×24=27720円となります。
書込番号:14059084
1点

実質価格は2年間使用したときの価格になります。
SCスタナーさんが示しているように本体価格は60480円になります。
ドコモショップであればこの価格に頭金をプラスすることになります。
あとは一括で払うか分割にするかの選択になりますね。
書込番号:14059193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3万までさがるんですか
理解されているといいのですが。
購入時に支払う対象金額はあくまでも60,480円です。
この金額を一括で払うか分割で12回もしくは24回にするかです。
購入後に毎月1,365円の値引き(月々サポート)が24ヶ月入りますので、24ヶ月使用すれば27,720円となるわけです。
仮に1年後に機種変更などをした場合はそこで月々サポートは終了になります。
その場合実質負担額は、
60,480円−1,365円×12ヶ月=44,100円となります。
書込番号:14059890
1点

とんぴちさん
やっと理解できました
結局は一気に6万払って
毎月1300程度割引になるんですね
書込番号:14060147
0点

そういうことですね。
一括でなく分割でも大丈夫です。
書込番号:14060177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格情報
【http://www.telecom-land.jp/sale_new.html】千葉のテレウェーブ全店では通常一括払い、実質負担額¥39,480−¥32,760=¥6,720 (通常オプション)とあります。MNP なら一括払い実質負担額¥23,730−¥32,760=¥ー9,030 (通常オ プション)九千円戻る計算です。
さらに裏技とかありませんか?
Auとかで安いの買ってMNP で乗り換え古いのは秋葉のじゃんぱらで売る。とか?
書込番号:14060531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足しますと、毎月1365円という割引額(月々サポート)は、
あくまで以下のキャンペーンを適用したもので、今月中に購入した場合の割引額です。
来月からは、通常の割引額(=毎月1155円)に戻ると思います。
スマートフォンプライスキャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_price/index.html
書込番号:14063236
0点

月々サポートをMydocomoの詳細で確認したところ−1300円でした。地域によって違いがあるのですか?因みに愛知県です。初代Xperiaからの機種変です。違約金キャッシュバックのキャンペーン中でしたので機種変しました。
書込番号:14063703
0点

ドラキチたけさん
-1300円とは消費税抜きの価格ですね。
Mydocomoを見てみましたが、パケ・ホーダイの金額も5200円になっていましたから、消費税抜きで間違いないと思いますよ。
書込番号:14063983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その消費税は明細には載りますか?
書込番号:14064067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラキチたけさん
ドコモの明細ですが、項目は全て税抜きで表記されます。
トータルの金額に消費税がかかるようになっていますので安心してください。
書込番号:14064207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。スッキリしました(^^)(^^)d
書込番号:14064333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年は一部のイオンニューコムで、一括支払いで写真のような激安販売もあったんですよね。もちろん毎月の月々サポートも適用されますので、実際は支払いはマイナスになりますね。
買った店に聞いてみると「販売当初の噂と、実売に差が大きかったので、今の売れ行きなら当面は無理でしょうね。」と話してました。意外と売れてるみたいですね。
書込番号:14065717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご参考までに…私もここのサイトでイオン系-9000円という話を聞いて買いに行ったのですが、売り切れていました。ただ別の店舗(同じくイオン)に電話して-13000円で手に入りました。1月7日の事なので、すでに価格は変わっているかもしれません。場所は大阪府の茨木イオンです。
書込番号:14099804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ドコモの明細ですが、項目は全て税抜きで表記されます。
> トータルの金額に消費税がかかるようになっていますので安心してください。
ドコモの請求明細には、税区分という項目があり、「合算」「内税」「非対象等」などという区分があります。
トータルの金額×5%ではなく、「合算表示の料金合計×5%」が、請求書の「消費税」欄の金額です。
単純にトータルして5%では差異が出ます。
細かいですが念のため。
書込番号:14099999
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
撮った写真をフェイスブックにアップしようとすると、
エラー通知が出て『アップロードできません』と出てしまいます。。。
昨日までは普通に出来ていたのですが、どんな原因が考えられるでしょうか??
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/2c00b182674db0a1e3df367243fb5521/
書込番号:14094744
0点

今日試みてみたら、普通に出来ました!
やはりあちら側の問題なのですね。。。
ご返答頂きありがとうございました!
書込番号:14098135
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
昨夜プリインストールされている
ゲームのストリートファイターIVのインストール作業をしていましたが
6時間経過しても11%までしか進まず
断念してアンインストールしました
ストIVでプレイしてる方はインストール完了までどのくらいの
時間かかりましたか?
書込番号:14085938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wifi接続して、ダウンロードしたら比較的早く完了しました。でも2、3時間かかった気がします。
自分はLTE圏外なので3Gでダウンロードしようとしたら1%から全然動く気配がなく、これはダメだと思い、Wifi接続でやりました。
書込番号:14086512
0点

IIOYAJIさん
自分はWi-Fi環境が無いので先程LTEのエリアでダウンロードしたら40分くらいで
ダウンロードが出来ました
コメントありがとうございました
書込番号:14086822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SFのデータは1G超ですのでアンインストールせずに何回かに分けて気長にダウンロードするしかありません。LGのサーバーが貧弱なため負荷が集中するとダウンできません。私は3日位かかりました。ダウンロード進行中の表示(説明の最後のところの.....)が途中で動かなくなるようであれば止めて再度空いてる様な時間帯にSF立ち上げれば前回の続きからダウンできますよ。
書込番号:14097637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120118/1039390/?P=3
「LGエレクトロニクス・ジャパンは「Optimus LTE L-01D」の消費電力をソフトウエアアップデートで改善する計画だという。 」
これ楽しみです。
12点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

手を使うことなく自動着信という機能は、残念ですが、iphoneを含むスマートフォンにはないのではないでしょうか。
一応、ドコモ端末の板ですが、auにはないという旨のことをなるほどauだったかでかつて見ました。
興味が有るようならば、チェックしてみてください。
すべての機種について専門サイトなどで丹念に調べている訳ではありませんが、私自身はそれについて見た聞いたということがありません。オート着信機能は、たぶん、日本独自の機能と推測しています。
書込番号:14093237
1点

GalaxySではBluetooth使用時にオート着信できましたよ!
着信までの時間の設定もできたはずです。
なのでこちらに機種変してから、不便になりました。。
書込番号:14094116
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)